※ここから先はネタバレ含まれています!!読みたくない人は急いで『戻る』ボタンを(笑)
マリカーはスーファミ版、64版と共に完成度の高いゲームだったので、GC版も期待したのだが、面白さとしてはややダウン。
ジャンプができなくなったり、ロケットスタートのタイミングが大幅に変更になったり、甲羅系アイテム喰らった時の復帰時間が
異様に短くなるなど、前作までの基本的な操作にけっこう変更があり、初めてやった時に物凄く抵抗を感じました。特にステアリング
が凄く重く感じられ、軽量級のキャラを操作していても、前作の重量級を操作しているような感じでした(二人乗りの所為?)
ただ、隠しキャラ、隠しカートが存在し、隠し要素出しの為にけっこう遊べたりもします。登場キャラも異常に多く、前作、前々作
共に8人だったのに、今作は2倍以上の20人!!ぶっちゃけマイキャラが定まらねっつぅの!!
難易度についてはいつも通り50cc、100cc、150ccとあるのですが、難易度は結構高めに設定されており、50ccは所見でいけたのですが、
100ccで少しつまづき、150ccはクリア安定に結構な時間を要しました(1週間ぐらい?)、それは操作に慣れるのに時間がかかったせいか、
ようやく操作に慣れて150ccも安定したのですが、全コース1位取るのは今でもなかなか難しいッス!
全排気量の全クリアすると、やはり出てきました『ミラー』。いわゆる今までのコースが左右対称と
なって登場。カートの排気量は150cc、ここも苦労しましたが、150ccほどてこずりはしませんでした。左右対称となっていることもあり、
新しいコースを遊んでいるみたいで新鮮でした。ただやりすぎると、本来のコースで逆に間違えてしまう事態に・・・
グランプリはお馴染の『キノコカップ』『フラワーカップ』『スターカップ』の3種類、そしてこれもまたお馴染みの、
3種類制覇すると出現する『スペシャルカップ』、これで全部だと思ったんですが・・・スペシャルをクリアした時にさらに出現した
『オールカップツアー』!!こ、これは一体・・・と思って遊んでみたら、なんと16種類全てのコースをランダムな
順番で走るというもの。感想はただ一つ、長ぇよ・・・まだあるんかよ・・・。でも全て所見で優勝できました。
コースが多い分、逆転のチャンスがいっぱいあったという事ですな。
アイテムによる攻撃ももちろん健在です、しかし、今作はスペシャルアイテムというのが存在し、各キャラ特有のアイテムが
あるということです。例えば、マリオ&ルイージだったら『ファイアーボール』(広範囲に渡って火の玉を複数個飛ばし、対戦相手を
撃墜させる)、ドンキーコング&ディディーコングだったら『ジャンボバナナ』(通常のバナナの10倍はあろう大きさのバナナで攻撃する)
など、キャラによって多彩な攻撃orサポートがあるので、戦略の一つに取り入れられるでしょう。
グラフィックはかなり綺麗でした、まあゲームキューブ版ということもあり、綺麗になって当たり前と、ただ気に食わない点がありまして、
それはBGM。こだわらないという人にはいいのですが、俺はイマイチレースの雰囲気がしないBGMだと思いました。その点に関しては、もっと
頭の中に印象に残るようなBGMにして欲しかったと、まあそんなのは個人差だからしょうがない事なんですがね(笑)
タイムアタックは前作よりやりがいがありますね、結構面白いコースが多いんで、走りこむには十分な要素を兼ね備えており、タイムアタックにも
精が出ます。ただファンサイトとかを見て回っていると、一位の方なんか神みたいなタイムをたたき出している人が多数で、幻滅する現状が多し。
自分の限界を試したいという意味ではやる価値もあるんですが・・・もうしばらく頑張ってみようかと。
対戦・・・相変わらずアツイですね、これが無いとマリオカートは本当に楽しいとは言えません。コースを走るのもよし、チーム組んで走るのもよし、
バトるのもよし、ボム兵バトルでストレス発散もよし!、しかも今作は二人乗りということを利用すれば、
4人でもグランプリが可能に!!一人は前で一人は後ろ×2というカタチで行われます。2P二人乗り操作だと、1P操作とちょっと違うところがあります。
それは、ミニターボは後ろの人がかける事、アイテムは後ろの人が使う事、サイドアタックという独自の操作が使える事です。
前衛はドライブで後衛はサポート、もちろん入れ替える事も可能でより面白い戦略が楽しめるのも今作の特徴でもあります。
ま、簡単なゲーム説明でしたが、少しでも理解頂けたら幸いでございます。
全キャラ紹介(※赤字は隠しキャラ) | |||||||||
マリオ | ピーチ | ヨッシー | ベビーマリオ | ノコノコ | キノピオ | ドンキーコング | クッパ | ワリオ | ボスパックン |
ルイージ | デイジー | キャサリン | ベビールイージ | パタパタ | キノピコ | ディディーコング | クッパJr | ワルイージ | キングテレサ |