チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 2025年07月26日 」一覧

ボカロ界隈

次女がYouTubeでよくボカロ動画を見ているので
最近のボカロ事情をちょっと調べてみたんですよ。
相変わらず初音ミクが圧倒的に多いけど、重音テトが結構な確率で使われてる。
ミクとテトのデュエットで歌わせてる曲が多いなーと感じたわ。
今は数多くのボカロがリリースされてるけど、テトが多いのは何故だろうか。
ビジュアルが良いか、有名Pがよく使っているからの二択だと予想するけどどうだろう。

他はMVのクオリティが昔に比べてだいぶ高いね!
楽曲というよりかはMV勝負になっている気もする。
動画作れる人は仕事多そうだわ。

あとは難解な歌詞の楽曲も増えたような・・・。
これは脳漿炸裂ガールの大ヒットが理由だわ!間違いねぇ!
この曲が出たのももう10年ぐらい前だけど、未だにボカロ再生数上位にいるのはさすがだわ。