チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

視野に入ってきた

タブレットかぁ、前々から気にはなっていたけど
使用用途を明確にしてきたらやはり欲しいと思うようになった。
録画したアニメをスマホにつっこんで視聴してはいるけど
やはり大きい画面で見たいなぁという欲求が…。
スマホは何でもできるけど、マルチメディア端末としては今一つ物足りない。

iPadは嫁が欲しがっているのでいつか買おうと思っているけど
自分的にはNexus7も気になってきたな。
7インチタブレットは他にもKindleFireHDiPad miniがあるけど
Androidに慣れてきた自分としてはNexus7がリーチかかってるかも。
嫁にはiPad、自分にはNexus7という感じでいいかもしれない。

あとは通信費をどうにかして安く抑えたい。
どういう組み合わせが一番安いのかなぁ。
ここらへんでまたさらに悩みそうだわ。

 
COD:BO2 プレイ日記

やれるときにだけやって、今はレベル30。
プレステージ(レベルカンスト後、2周目に入ること)のプレイヤーも
ゴロゴロいるのに超のんびりだなぁというツッコミは気にしない。

いろんな武器を試しながらやっていたんだけど
結局アサルトライフルに落ち着いた。
やっぱりこれが一番扱いやすいなぁ。
飽きてきたらSMG使ったりするけどね。

よくショットガンにイジめられるので
俺もショットガン使ってやると試してみたけど
キル数があまり伸びなかったのでやっぱり腕前と慣れなんだなぁ。
ワンショットキルは確かに爽快だったけど、
当たらなければ意味がないということで…。

ベティがアンロックされたので、ベティには活躍してもらってるわw
散々煮え湯を飲まされたのでこちらも2個体制。
ベティちゃんが頑張ってキルに貢献するとニヤリとしちゃうw


今週のマガジン(7号)の感想

・生徒会役員共
アリアさんに言いたいのは
おしっこで湯気が出るのはほとんどないっす。
寒い真冬ぐらいだわ。

・エデンの檻
次々と明らかになったライカ島の全貌。
アキラママがご乱心してここまでいったのかw
あとの大きな謎はどうしてアキラ達が未来にできたハズのライカ島に不時着したかだな。

・はじめの一歩
まさかこのままヴォルグ勝っちゃうんじゃね?
でもこの一撃で使い果たした感も…。

・君のいる町
とっとと柚希の家庭問題編に入ってしまいなよ。
それクリアせんと完全に結ばれんぞ。

・アホガール
わっかりやすいツンデレだなぁ。
でもこういうのは好きだ!

・賭博覇王伝 零
やっと終わるのか?
いい加減これ見飽きたぞ。


雲の上の話

e-AMUSEMENT CLOUDってサービスが始まるらしいんだけど
ぶっちゃけどういうものなのかピンと来ないな。
気付いたらクローズドテスト終わっちゃってるし!
e-AMUのデータ自体がクラウドだからそこからどう発展するん?

まぁでも俺にはあまり関係なさそうです。
だってゲーセンでの繋がりってほとんどないもの!
音ゲーも基本的にずっとソロプレイですよ。

今から寝台特急「北斗星」に乗る
寝台特急は子供の頃から憧れたなぁ。
一度は一人旅で利用しようかなーと考えたこともあったけど
結局夢のままで終わりそうだw
電車の旅もいいもんですよ。


やっとかよ

ようやく…ようやく前期アニメの最終回まで消化した…。
感想はまたそのうち!!忘れるかもしれん!!
新アニメを見ていこうじゃないの。

ソーシャルゲームのCMが多いので
名前をぼちぼち覚えてきてしまった。
やるつもりは全くないのに!

でも悲しいかな、恋愛ゲームにはついつい目がいってしまうな。
豪華声優を謳っているとなお更w
ちょっと調べるだけ!ちょっと調べるだけだから!!

 
「キリ番踏んだ人は掲示板で報告して下さいね♪」←俺は逃げた

懐かしいw俺も逃げたことあるわw
そしてうちのサイトでもキリ番やってたぞ何か文句あっかゴルァ!
もう9~10年前ぐらいのことだからほっといてw
思えばあれも軽い中二病だったかもしれん。


今週のサンデー(7号)の感想

・銀の匙
駒場の件はどうしようもないよほんと。
だから八軒は安心してイチャラブの続きでもしてなw

・ケンイチ
ルグがあの中ではNo.1だというのかい?
武田超ピンチじゃん!

・月光条例
すぐにやられそうな部下がわらわらでてきた。

・ハヤテのごとく
罪作りな女だよ全く!あんなん勘違いするに決まってんじゃん!
モブ男もかわいそうだなぁ。

・神のみぞ知るセカイ
過去を変えてオッケーなんだ。
もう遠慮することはないな。

・絶対可憐チルドレン
ユーリがんばって!!


久々の仮装大賞

久々に仮装大賞見た。
かれこれ10年以上ぶりだよ!
テレビつけたらたまたまやっていたので見た。

いつの間に香取君が司会になったんだ?
まずそこから驚きですよ。
もう欽ちゃんも大分お年を召しているからか。

仮装自体の雰囲気はそんなに変わらないなーと思った。
審査員は全体的に判定甘くなったな。
「こんなんで満点?」ってやつもあったわ。
そしてお年寄りと子どもに甘いのは相変わらずw
泣けば点数がもらえますよ!!

『HUNTER×HUNTER』劇場版第2弾の製作決定! & 冨樫先生の一問一答 今後のクラピカ・幻影旅団について驚愕の回答

>全員死にます

どういう意味なんだ…
「そりゃー人間いつかは誰だって死ぬよ」という適当な意味なのかそれとも…
うん、そうに違いない。


スーパーヒーロータイム感想 2013/1/13分

特命戦隊ゴーバスターズ 第46話「新たな融合と熱暴走!」

残りのメサイヤカードは1枚。
エネトロン流出反応を待ってそれを叩けば終わる。
特命課にも余裕が出ているようだ。
ヨーコがまたうざくなった。

エネトロン流出ハッケーン!
ってことで現場に行ったらエンターとエスケイプが登場。
お前ら復活してたのか。
しかもエスケイプがエンターをパパと呼んでいる。
記憶が全てリセットされたようだ。
ますますエンターの都合の良いようになってる…。

ブルーバスターVSエスケイプ再び。
リュウジは熱暴走し、敵味方関係なく攻撃する。
暴走状態の方が敵よりヤバイ。変身解けたヨーコにも攻撃するし…。
ヘタすりゃ死んでただろ。

エスケイプを倒してもエンターがすぐに復活させてしまった。
しかもこれまではできなかった生物や植物をメタロイドにする新能力にも目覚めている。
エンターの狙いは一体なんなんだ。

 
仮面ライダーウィザード 第18話「魔力が食事」

仮面ライダービーストに変身する男の名前は仁藤攻介という。
人の話を最後まで聞かないおバカなやつである。
しかも住所不定で寺でテント暮らし。
冒険家という名のホームレスじゃないか。
とにかく目的はファントムの魔力を食うことである。
大好きなマヨネーズでガマンすればいいじゃないか。

ビーストとなったきっかけは、ある遺跡でベルトを発見して身に着けたら
魔力を食い続けなければ生きられない身体となってしまったこと。
深刻な状態の割にはポジティブだなぁ。
元々こういう性格なのか。

メデューサがその部分に目をつけ
協力してくれたら魔力をやるとビーストと取引をする。
真意は、ビーストのエサであるファントムを倒そうとするウィザードと戦わせる為だ。
おバカなビーストはあっさり同意するのであった。
というわけでウィザードVSビーストVSファントムという三つ巴の抗争が始まる。
でもビーストはバカだから、エサで釣ればあっさり協力してくれそうだな。

 
スマイルプリキュア! 第46話「最悪の結末!?バッドエンドプリキュア!!」

スマイルプリキュアVSバッドエンドプリキュアだ!
ただのニセプリキュアってわけじゃない。
性格も容姿も技も似ている。
バッドエンドピースなんかどっちもドジっ娘だ。

バッドエンド達は、各元キャラ達の性格を少し歪ませた方向で
バッドエンド論を説こうとする。
もちろん戦いながらね。
バトルは相変わらず激しいガチバトルだ。
こう見えても説得がメインなんだよなw

「私はキュア○○!」×5という感じでみんな覚醒。
気合さえあればいくらでも復活するのです。
今作は特にお説教に力が入ってるなぁ。
だんだんと強引になっていませんか?

バッドエンドプリキュアを倒したが、ジョーカーは大笑い。
ピエーロが遂に復活してしまった。
凄まじいバッドエナジーの影響で地球が砂漠化してエライことに。
やっぱり地球規模の戦いになったか。


すったん未遂

麻雀話。
先週のようなどえらい事故に巻き込まれることはなかったけど
6半荘やってトータルは-50ぐらいだったかな。
1半荘目は+70弱ぐらいで非常に好調だったけど
それ以降が大きなマイナスはないもののちょっと残念。

テンパイしてリーチ

下家がツモってアガる

もうこんなパターンばっかで泣けてきたw
せめて一回ぐらいはツモらせてくれ!
その方がまだあきらめがつくから!!

さらに恐ろしい事件発生。
先週に親の国士をアガった友人が、四暗刻単騎待ちをテンパイまでもっていった!
しかもラスヅモで切る牌を間違っていなかったらアガれてたという超ニアピン!!
もしあれでツモっていたら親のダブル役満で32000オールとかふざけた点数になってた。
全員同時にトビますよ!どこの麻雀漫画だよそれも能力系w
今年は何かおかしい。


ラスボスもいなかったしねぇ

年末の紅白をちらっと見てたときに思ったんだけど
知らない音楽どころか知らないグループばっかりだったわ。
昔の紅白はまさにオールスター!って感じだったのにねぇ。

それも仕方ない。最近の音楽を全然知らないからなぁ。
AKB曲だって「あいたかったーあいたかったー」のやつしか知りませんよ。
どうでもいいけど「cingはAKBに詳しそう」って思われるのは何故だ…。
AKBのメンバーとか5人も言えねーよ。
一般人にとってアニメオタクもアイドルオタクもみんな一緒に見えるんだろうな。
まったく失礼な話だぜ。

じゃあ普段は何を聴いているのかというと、まずアニメ関係かなー。
単純にOP、EDでよく耳にするってだけの話。
あと別にアニソン全てが好きなわけじゃないので
気に入ったやつだけiTunesStoreで買うという感じ。
最近はジョジョOP、ひだまり4期OPとED、ロボノED、おにあいOPが好きかな。

でも俺がメインで聞くのはゲームサントラやトランス、テクノ系、同人系。
東方アレンジもよく聴くけど、ボーカル付きは好きじゃないので専らインスト系。
ファミコン曲も好き。YouTubeでファミコンサントラ動画見つけるとついつい聴いちゃう。
思い出補正もあるかもしれないけど、昔の音楽の方がいいものばっかだわ。


本年初ビーマニ

beatmaniaIIDX tricoro プレイ日記

STEP UPモードをやっちょります。
3曲保証は大きいな。安心して未プレイ☆10に突貫できます!
ただSTEP UPだとクリアレートが見れない。
レートにこだわらずプレイしようという計らいだと思うけど。

新しくクリアできた☆10は特になし。
というかなんかヘタになった気が…。
quasar灰でBP20以上出たときは目を丸くした。
lower world灰なんかハード落ちそうだった。
なんか知らないけど押せない。
やはりやらないとあっというまに腕が落ちる。

 
アニメ最終回とか

お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ 最終回

秋子のぐぬぬが見れるのもこれで最後かー。
妹がフルボッコにされる様が見てて気持ち良いアニメでしたw
各キャラとの出会いをやっと持ってきたけど
原作と構成変えたのはどんな意図があったんかな。

やっぱりハーレム状態で締めるんですね!
オープニングぐらいに過激にしてもよかったのにw
秋人の職場の担当さんも出してほしかったぞ!
個人的にはあの人が一番良いのですが。

 
トータル・イクリプス

まぁマブラヴオルタより過去の話なんで
BETAは結局殲滅できないのは仕方ないけど
なんかもう一捻り欲しかったな!
一番の敵はやっぱり人間ですよ。それも「恋敵」w

BETAと温泉に入ってる挿絵で和んだw
光線級が人気マスコットキャラ化しつつある。