チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 漫画 」一覧

行動制限付き

昨日はやたら疲れてて21時にはもう寝ちゃった!
よって更新できず。

何だかんだで結局モンハン4GとNew3DSは買ってない。
正確に言えば、ビックで買いたいけど行くヒマがない。
ソフトだけでもAmazonで買おうかなと思ったけど、
ビックカメラでもらえるポイント分を差し引くとどっちの方がお得なのかなと考えちゃう。
また悩みの種が増えてしまったぜ。

【教えろ】めちゃくちゃ面白いけど案外みんな知らない微妙なラインの漫画教えろ

そうそうこういうスレで挙げられている漫画を読んでみたいんだよ!
まぁ幾つかは普通に有名なものもあるけど、知らない漫画が多くてウキウキ。
変に有名だといろんな評判が嫌でも耳に入って先入観持っちゃうからね。

俺の好きな「椿ナイトクラブ」が挙がってなかった、やっぱりマイナーか・・・。
変態レベルが高すぎて笑いまくったほどに面白いんだけどなぁ。

 
アニメかんそー

デンキ街の本屋さん 1話

アキバみたいな電気街にある「とらのあな」みたいな本屋さんの店員達の日常。
店が「うまのほね」というネーミングセンスはいいなと思ったw

んでこういうお店の店員ってやっぱり全員オタク系なのか。
当たり前のようにコミケのようなイベントに出てるしね。
二次元系サブカルに精通してないと面白さが分からないアニメですね!
俺もソムリエさんにオススメ選んでほしい!

 
グリザイアの果実 1話

原作はフロントウィングのエロゲ。
ギャルゲ系の何かの賞を取ったぐらい有名なので、俺も名前だけなら知ってる。
あらすじは主人公の風見雄二「普通の学校に通いたい」って事で私立美浜学園に転校してくる。
んでその学園だけど、生徒数がたったの6人。普通じゃない!普通じゃないよ!
しかも6人で使うには広すぎだよ!どうやって経営維持してんだよ!

他の生徒というのがいわゆるヒロインズでありまして・・・。
みちるとかいう女の子は何故かツンデレを演じようとするイタイ子だった。
やっぱり普通じゃない!普通じゃないよ!

主人公は感情があまりない。どこぞのお兄様みたいな人だわ。
まぁおそらく主人公含めてみんな「ワケアリ」なんだろうな。
ひょっとして厨二病系のアニメなんだろうか。


虚弱体質

突然だけどPS3の「みんなでスペランカー」を買った!
Skypeしながら洞窟探検しようぜ!!
もちろん作戦は「いのちをだいじに」

このゲーム友人の家でちょろっとやったことあるけど
ちゃんとスペランカーしててリアルタイム世代にとっては懐かしいだろうな。
俺もファミコンカセット持ってたよ!
LEDランプがついてるんだよな。
1周クリアはした覚えはあるけど、2周目はどうだったかな。
確かクリアした覚えもあるけど…。

 
・漫画話

ディーふらぐ6巻を読み終わったけど
また最初から読み直したくなったのでループしてる。
いやーやっぱり面白いなこれ。
このテンションの高さっぷりがいいわ。
こんだけツッコミがあると気持ちいいな。

えぇ、高尾部長大好きです、えぇ。
私的ツンデレキャラベスト3を決めるんだったら
間違いなく高尾部長はエントリーするぜ!
ちなみにあとの二人は古手川唯御坂美琴