チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 マガジン 」一覧

マガジン(2021-6号)の感想

・テスラノート(新連載)
漫画版タイバニを描いてた作者の新連載。
内容はスパイものだった。最近はスパイものが流行っているのかね?
ニコラテスラさんそんなヤバイ人の設定にされてるの?
ワープは無理でしょ。

・カッコウの許嫁
くっそー幸ちゃんドキドキさせること言いやがって!
もう妹じゃない。恋する女だよ。

・恋か魔法かわからない
彼がマジメな人間でよかったよ。
このチャームの能力なんて並の男だったら速攻で悪用するよ。

・はじめの一歩
いい加減オカルトから離れようぜ!
鷹村を信じてやれよ。

・カンギバンカ
九兵衛は賢いから和尚が裏切っても対策してそう。
むしろ予め手を打ちそう。

・生徒会役員共
会長こんな真冬にそんな格好・・・。

・ヒットマン
漫画で語り合っているこの親子をできれば止めたくないねぇ。
終わりの時は刻々と近付いているけど、龍之介はどうするつもりなんだ。

・カノジョも彼女
渚ちゃんが夏に直也としたいことって何かな?(すっとぼけ)

・シャンフロ
サンラク君初のパーティープレー。
ってゲーム仲間だから特に問題もなさそう。

・彼女、お借りします
和也浮かれすぎだってばよ!!
大きな期待すんなよ!

・魔女に捧げるトリック
この時代にこんな大規模な磁石トリックができるもんか?


マガジン(2021-4+5合併号)

・恋か魔法かわからない
チャームの魔法は厄介だから封じましょうという事に。
ハーレムでいいじゃないか!差別だよ差別。

・カンギバンカ
この寺の和尚もひょっとしたら腐れ坊主か。
ロクでもない世の中だな。

・カノジョも彼女
渚ちゃんが幸せそうで何より。

・化物語
羽川翼さんがいちいち胸を揺らしてくるので
暦とキスショットの戦いより気になってしょうがないんです。

・カッコウの許嫁
瀬川さんに魅力に改めて気付きました。
というわけで瀬川さんが幸ちゃんの二択で。
エリカは・・・まぁ頑張ってくれ。

・生徒会役員共
今年もたくさんネタが見られてよかったです。
というかこのネタ一本でよくここまで続けられるね。

・はじめの一歩
そうだよオカルト的なものよりも鷹村を信じろよ。
そうじゃないと鷹村に失礼でしょ!

・彼女、お借りします
るかちゃんがここまでしてくれるのに、
心はもう千鶴の方にしか向かないのか。

・ヒットマン
翼ちゃんは桂木マサト側についてしまったのか。
桂木マサトとジャンヌの一騎打ちだな。


マガジン(2021-2+3合併号)の感想

・恋か魔法かわからない!(新連載)
「素質はあるけど何故か魔法が全く使えない主人公」という設定と聞いて
まさかこれまたなろう系か魔法打消し能力とかの類じゃないだろうな・・・
と既視感たっぷりで読んでいたんだけど
発現した魔法はハーレムになる魔法だった。
そっち系かい!!

・ヒットマン
桂木マサト失明の危機。
なぜそんなエピソード持ってきた!と思ったけど
親子和解のためのストーリーに持っていくってことね。
ここでミシェルがNo.1奪還したらちょっとカワイソウにも思っちゃうけどw

・彼女、お借りします
なんか元に戻っちゃったという感じですね。
もうやることやったんだからるかちゃんと付き合え!

・はじめの一歩
そんな都合よく不幸が連続で起きるのか。
はじめの一歩も遂にオカルトを持ち出してきやがったな!

・化物語
こんなのはぱふぱふとは言わない・・・。
しかしまぁ壮絶な殴りたいだこと。

・カノジョも彼女
なかなかミリカと付き合う展開にならないなぁ。
三股期待しているのに。
彼女アホだから素質はあるんだけどなぁ。

・カンギバンカ
まぁ裏切る奴は処分で。
残していてもまた牙を向かれるだろうからな!

・シャンフロ
ずっとソロでやって来たけどユニークモンスター共闘の話が!
ソロを貫いて欲しい気もするけどね。

・カッコウの許嫁
エリカの兄が誰かって凪くん冷静に考えてみなよ!
それともそれは演技なのかな?
幸ちゃんと結婚すればいいと思います(暴論)

・魔女に捧げるトリック
あの司教様も実は現代から転生されてきたんじゃないのか。


マガジン(2021-1号)の感想

・カッコウの許嫁
まぁ今さら取り違えてただの本当の家族だの言われてもピンと来ないよなぁ。
今まで育ってきた環境が凪くんの家族だと思うよ。

・カノジョも彼女
やはりメイドはシンプルにして至高だな。
メイドはご主人様と禁断の関係になるところまでがテンプレ。

・化物語
キスショットとの人智を超えた戦いが始まります。
いきなりおっぱい貫通とかすげぇことをやり始めたわ。

・カンギバンカ
多聞丸は本当にやられちゃったの?
まるでグレンラガンのカミナのポジションじゃん。

・彼女、お借りします
もうね、最後のコマで萎えるね。
麻美とかいう一番不要なキャラ。
誰得なんだよこんな展開は!!

・魔女に捧げるトリック
こんな大がかりなトリックをよく準備できたな・・・。

・生徒会役員共
横島先生を止める人がいないぞ!
タカ君来てくれーーーーーー!!

・ヒットマン
さすがにネタが尽きてきた桂木先生。
それに対しオルレアンの乙女はじわりじわりと・・・。
しかもこれで溜め回らしいからヤバいぞこれ。
ブッチ切りトップで最終回は諦めた方がいいんじゃないのかw


マガジン(2020-52号)の感想

・カッコウの許嫁
あれ、エリカからいっちゃうのか?いっちゃうのか?
凪くんはだいぶ鈍感だからドストレートに行かないと伝わらないぞ。

・カンギバンカ
野盗狩りどころか逆に狩られてしまう始末。
こんな状態で上を目指せるのだろうか。

・カノジョも彼女
咲の親はちょっとデリカシー足りませんね!
二股のことも言ってみたら案外OKするんじゃねw

・はじめの一歩
これ鷹村が”不運(ハードラック)”と“踊(ダンス)”っちまうんじゃ?
オカルトな方向にいってるぞ!!

・化物語
まぁ羽川が完璧超人すぎて自分なんかが一緒にいていいんだろうかと思うのは分かるわ。
さて、彼女の身体を十分に堪能したところで、ここからが本番だ!

・彼女、お借りします
もうめんどくせぇな!!!
和也は毎週毎週うなだれやがって!!

・魔女に捧げるトリック
大がかりなトリックを考えるのも一苦労ですね。

・ヒットマン
桂木マサトに最後まで喰らいついていた翼も遂にギブアップ。
もう完全に燃え尽きたって顔してますわ。
アニメ二期が決まってこれからという時にね。


マガジン(2020-51号)の感想

・はじめの一歩
会長が世界で戦う鷹村を見たいと言ったら普通にやりそうだ。
ひょっとしたら鷹村の行動理念は会長の夢のみなんじゃないのか。

・カンギバンカ
力をつけていくと同時に死亡フラグが立ちつつあるとは思ってた。
焦ると必ず失敗する法則。

・カッコウの許嫁
楽しく合宿やってるのに幸ちゃんが入院と知るやいな、
速攻飛んでいくなんてシスコンの鑑ですね!!

・化物語
オチが分かっていても期待してしまったw
大暮センセの画力舐めてましたスイマセン!!
最初羽川をオバサンっぽいと言ったことは謝ります。

しかしあそこで堪えた阿良々木君もスゴいな。
チキンの中のチキンだけど、俺は英雄だと思うよ!!

・生徒会役員共
パリィの日本語能力がますますナナメ上に・・・。

・カノジョも彼女
いや、親から二股許可は絶対でねーだろw

・ヒットマン
桂木先生は怒涛の「伏線回収」をすることでトップを取り続けていた。
これぞ長期連載の武器!!ただしそれは連載終了のカウントダウンをも意味する。
それでも対抗しようとするかミシェルさんよ!

・彼女、お借りします
まぁ千鶴があんな姿見せたからって和也にできることなんてありません!!

・魔女に捧げるトリック
紙メンタルなのかそうでないのかどっちだ!!


マガジン(2020-50号)の感想

・カンギバンカ(新連載)
ブラッディマンデイの作者の新連載は日本史もの。
織田信長の家臣だった松永弾正が主人公?
この多聞丸という少年は松永弾正の少年時代なのかな?
いや、日本史は詳しくないんですよ。

・カッコウの許嫁
エリカのこの意味ありげなセリフ。
あれか、最近他のヒロインがアピールが強くなってきたから対抗心からか。

・カノジョも彼女
なんか一見感動的なように見えるけど
要は「二股でも大丈夫!」って言ってるだけだからな!

・シャングリラフロンティア
サンラクは顔を見られると死ぬ病気にでもかかってるの?

・魔女に捧げるトリック
なんだ、現状に満足してるんだったらほっとけばいいじゃないか。

・ヒットマン
桂木マサトが本気出してきた。
ガキと侮っていた連中をライバルと認めたな!

・彼女、お借りします
この千鶴の涙は本気の涙。
ずっと強がっていたけど初めて和也の前で弱さを見せた。
演出はいいと思ったよ。

・はじめの一歩
鷹村はずっと国内でしか試合をやってなかったのか。
間違いなく世界に出たら一気に名が売れるレベルだろうに。

・化物語
あれ?俺は同人誌を読んでいるのかな?

・生徒会役員共
UFOなんていません。


マガジン(2020-49号)の感想

なんか異世界転生モノが載ってた。
いやーもう別にいいかなって感じ。

・はじめの一歩
鷹村の言ってることも一理あるね。
運は絶対に関係あるわ。どんな実力者でも不運で事故ったりしてチャンピオンになれないとかね。
このキースって奴がどんだけラッキーボーイなのか分からんけど
ラッキーマン的な奴じゃないだろうなw

・カッコウの許嫁
カワイソウに、お前の恋は実らないよ。
だってモブだもん。

・ヒットマン
龍くんはそんぐらいの事じゃヘコまないって!
この作者の漫画で史上まれに見る鋼のメンタルの主人公だからねw
不謹慎でも漫画が面白くなればOK!的な。

・生徒会役員共
いくらなんでもスズはそこまで低くなくねw

・彼女、お借りします
卑下したいのか励ましたいのかどっちだよ!!
自分では千鶴の力になれないと思ってるんだったらおとなしくしといてください。

・化物語
暦がキスショットに挑みに行く前の例のシーンだけど
漫画にすると羽川翼さんやべぇなこれ・・・。

・カノジョも彼女
二股でもこんなに抵抗があるっぽいのに三股なんて無理かw
ヤンジャンの某100人彼女とは違うか。


マガジン(2020-48号)の感想

・化物語
羽川翼が異常なのはこのやり取りで十分に伝わる。
他人の為にそこまでできる人間はほとんどいない。
聖人とか通り越して狂人です。
でもありゃりゃ木君の心を救えるのも彼女しかいないわけで。

・カッコウの許嫁
瀬川さんのターン!!
こんなこと言われたら勘違いしちゃうって!!

・はじめの一歩
鷹村がSミドル級制覇に挑む!
鷹村のお相手はやたら運がいいらしいという麻雀好きの米国人
なんじゃそのオカルトみたいな奴は。

・シャングリラ・フロンティア
クソゲーマーにとって理不尽は慣れてるということね。
それに比べたらシャンフロはまだ優しい部類なのかもしれない。
神ゲーとは思えないけど!

・生徒会役員共
アリアさんが下ネタでツッコまないという奇跡を見た!!

・カノジョも彼女
水瀬さんすげーいい人だった。
そして直也は小学生の頃から告白し続けるストーカーみたいなものだった。

・ヒットマン
おいおい龍君無事だったのかよ!!
トラックには轢かれずに間に合ってたけどその勢いで電柱にぶつかって頭割っただけとかw
さすが剣埼龍之介!死亡フラグですら折ってしまうとは!!
でもその後に深刻なお話が・・・なんだってー!

・彼女、お借りします
最後の最後で彼女を泣かせてしまった・・・。
まぁこれはしゃーない。

・魔女に捧げるトリック
あんまり悪魔悪魔言われてもなぁ。


マガジン(2020-47号)の感想

・化物語
改めて人外であることに気が付いて発狂しちゃうありゃりゃ木さんでした。
自分も人間を食うかもしれないと考えるとメンタルやられるよね。
どこぞの東京のグールになりきるしかない。
こんなときでも羽川翼は癒しの存在でした。ビビらなさすぎて不気味だけど。

・シャングリラフロンティア
生存系のクエストは実際のゲームでも理不尽要素が必ずあるんだよねぇ。
このゲームのことだから終盤に無理ゲーが来るかもしれない。

・生徒会役員共
アリアはどこにでもいるなw

・ヒットマン
剣埼龍之介が事故って意識不明に・・・。
それでも翼は漫画を優先して先に帰国した。
まさかこれを漫画のネタにしちゃうのか?完全に父親と一緒じゃんw

・はじめの一歩
今週これだけかよ・・・。

・彼女、お借りします
結構奮発したなぁ!カニとか自分でお金出して食べた事ないよ!
そこらの大学生が行くような店でもないし。

・カッコウの許嫁
幸ちゃん可愛いもん。そりゃ人気出るわ。

・カノジョも彼女
どんだけ修羅場作れば気が済むんだw
3股にならないかなと心配してる場合じゃない。

・魔女に捧げるトリック
なんか風呂で感動してますね。
その中世ヨーロッパ知識は本当なの?