チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 日記・戯言 」一覧

キタノマスク

アベノマスクがようやく届きました。
まぁもうマスクには困ってないのでいらないんですけどね!!
全世帯にマスクを配布するのはとっても大変だとは思うんだけど
もうちょっとうまいやり方はなかったのかな。

さぁ次は給付金だな!
もちろん、申請書はまだ届いていない。
別に急いでないので気長に待ちます。

 
6月も在宅勤務継続してるんだけど
在宅勤務で良いのは好きな音楽聴きながら仕事ができるってことですね!
好きなトランスミュージックを作業用BGMにして仕事するの最高ですわ。
ビバ!テレワーク!

 
そういえばFF16の情報がリークされたみたいだね。
挙がっている情報の真偽は不明だけど、結構詳細まであるのでなんとなく真実っぽい。
楽しみにするべきなのかな?
そもそもFFは13からやってなかったわ!プレーしたいという気持ちはあるけど・・・。


今度こそはじまり

今日から小学校が始まったか―。
長女(小1)は自分よりも早く家を出ちゃうので「いってきまーす」と言われるのが新鮮。
やる気を出してくれているので、また休校になっちゃうような事態はホント勘弁して・・・。
もうコロナ自粛はいやだお。

そういえば結構前に予約注文したbeatmaniaIIDX専コンのエントリーモデルはまだなのかな。
4月ぐらいに来るかもみたいな話だったけど音沙汰無し。
コロナの影響なのか、忘れられているのか。

 
プリコネR日記

5/31からプリフェスがハジマッター!
今回の新キャラはコッコロ(プリンセス)
先にメインストーリーに出てるプリンセスユイを差し置いてコッコロとは・・・。
まぁユイはぶっちゃけ☆6で十分だよね。

プリフェスなんで回した方がいいんだろうなーと渋りつつもガチャる。
40連でDL入って「おっ!?」と思ったけどカヤだった。
ちがう、おまえじゃない。

また天井行ったらやだなぁと思いつつ143連目

プリコロ

うおっ!出た!!
だいぶ使っちゃったけどなんとかストックしている石だけで出てくれてよかった。
プリフェスのキャラだから性能も期待できるハズ!!
強力なサポキャラとして次回クラバトでの活躍に期待。

そうそう、5月のクラバトの結果だけど、初めてスコアが2.4億いった。
手持ちのキャラと相性がよかったのかな。


ダイ大ニュース(2回目)

ダイの大冒険プロジェクトでいろんな発表があったね。
新アニメは10月。これはいい。
新作ゲームの発表。これもいい。
スマホゲーの発表とアーケードゲーの発表もあった。これはなぜに?

ちょっと疑問が沸いちゃうぐらいの推しぶりなんだけど
果たして新規のファンは増えるの?
自分みたいなおっさん勢は歓喜だと思うけど、今これがウケるとは思えない・・・。
とりあえずアニメを楽しみにしておく!!


スパゲティコードに注意

OneDrive上でWordやExcelを編集すると
自動保存機能が有効になるのはいいんだけど
ただ開いただけでもタイムスタンプが勝手に更新されてしまうのが意外に厄介だわ。
タイムスタンプでいつ頃に更新されたドキュメントなのかを見ることが多いんだよね。

そうそう、今日は別の企業が書いたソース(C#)を直す作業してたんだけど
こんなコードがあったんですよ。

public const char _char1 = ‘1’;
public const char _char2 = ‘2’;
public const char _char3 = ‘3’;
 :

いや、こんな定数を作る意味なくね?
何かの区分だとしてもその定数名は正直どうかと思うんだけど・・・。

自分だったら以下みたいにその区分専用のクラス作って列挙型にするかな。

public enum HogeType
{
  TypeA,
  TypeB,
  TypeC,
  TypeD
}

列挙型を使うかどうかはまぁ規約とかお好みになるとは思うけど
自分は管理しやすいので列挙型を結構使う方。
別に多用してもいい・・・よね・・・?


いつもより重い五月病が来る

緊急事態宣言解除に伴って幼稚園や学校がもうすぐ再開されるんだけど
子供達がちゃんと朝起きれるかどうかが心配なのです・・・。
自分もテレワークやマイカー通勤で朝もゆっくりしちゃってるし
ぐーたら生活にほぼイコールな生活をしちゃってる。
今週までにリハビリが必要ですね。

新型コロナ収束後も「テレワーク続けたい」6割超 生産性本部調査

はい、俺も続けたいです!!
西村大臣も「テレワークは続けてね」と言ってたから従うしかないねw
米Twitter社みたいに永久テレワークにならんかな。

 
そういえばFF7リメイクのプレイ時間が70時間を超えてた。
あと2週間もあればトロフィーコンプできそう。
こんなに長く遊んだRPGはポケモンBW以来だわ。
まぁポケモンは数百時間遊んだので比較するとヒヨっ子ですけども。

FF7Rのサントラも出るし、アルティマニアも買っちゃおうかな。
俺的FF7リバイバルブームだわ。


頼むから分かってくれー

どうやったら出来んものは出来んとうまく説明できるようになるだろうか。>挨拶
どうも、cingです。

長女が7歳のお誕生日を迎えたのでお祝いしました。
29日は三女が2歳になるので一緒にお祝い。
でも誕生日プレゼントはクリスマスまでお預け。
昨年に嫁さんと決めたマイルールです。

でもばーちゃんはそんなことは知らないので普通にもらうんだけど
やっぱりというか次女がそれを見て羨ましくなって長女と次女がケンカしてしまった・・・。
昨年と同じことしてるわ。


コンティニュー?

テレワーク制度は6月も継続となりました。
まぁ何となくそうなるんじゃないかなと思ってた。
緊急事態宣言解除されたからってハイ元通り!というわけにはいかないもんね・・・。
新型コロナは今も街にいる!

テレワークでWeb会議中に子供に泣かれるとだいぶ焦る・・・。
うちの三女もイヤイヤ期突入したので泣くとかそんなカワイイもんじゃない、もう絶叫。
マイクは常にミュートしておかないとアカンです。

いろんなところでZoomを使う機会が増えてきたので
俺も使い方をだんだん覚えてきたぞ!
無料の場合、3人以上の会議は40分制限が意外とキツイな。
まぁでもZoomが好まれる理由が分かった。軽いんだよなこれ。
結構たくさんの人数が集まるWeb会議でも割と安定してる。
どういう技術だろうね。

 
アニメのプリコネをちょいちょい見てるけど
ミサトさんが出てきた瞬間テンションが爆上がりした。
地上波でマリ姉の声聞いたのいつぶりだよ・・・。
自分含む全国のマリ姉ファンはスタンディングオベーションですよ!
マリ姉時代の声オタで今もアニメ見てる人がどれだけいるか知らんけど・・・。


脊髄反射はよくないんだよなぁ

荒れやすいのであんまり政治の話はしたくないんだけど
ネット上では脊髄反射で便乗する輩が多い気がするんですよ。
何のことかは言いませんけどねー。

ニコ生で5/25と6/5に「瀬戸の花嫁」の一挙放送やるってさ。
このアニメの感想書いたけど俺的にむっちゃくちゃ面白いギャグアニメだった。
あの当時では最高峰のギャグアニメだわ。
昔のハードディスクに眠ってるはずだけどどこいったかな・・・。
アニメ面白かったので原作買ったらガッカリだったのもまた印象に残ってるw

 
・プリコネR日記

タマキを☆6にしました。
魔法キャラ絶対殺すマンに進化した彼女だけど、U
Bは単体対象なのでクラバトでの活躍も楽しみだね。

プレイヤーLvの上限が解放されたらまたカンストさせて
ポーションとマナを大量に使ってキャラのLvを上げて~の繰り返し。
完全にルーチンワークになってますね。
デイリールーチンどころかマンスリールーチンまで確定しつつある。

5/31にミフユの☆6が実装されるようです。
ミフユかー、遂にメモピが揃ってないキャラが対象になってしまったわ。
一応☆5にはしてあるけど、専用の分も入れるとメモピがあと91個必要だわ。

「でもミフユだから別にいっか」という気もしなくもないw


もう生活もリニューアルですね

来月から学校が始まるけど、テレワークは続けてくださいという方針になりそう。
学校や幼稚園が始まれば嫁さんが車を使う機会が増えるので
マイカー通勤は今月いっぱいぐらいで終わりかな。

とはいえ公共交通機関は使いたくないので、本格的に自転車通勤に切り替えようと思う。
自転車は持ってるけどさすがに放置されすぎてボロボロになってしまったので
思い切って新しいのを買うことにしました。

買うとしても普通の自転車でいいかなと。
ロードバイクはもういいや。メンテがめんどくさい。
あとうちの駐輪場は野ざらしで寿命も早そうだし。
今月末あたりに検討してみる。

 
「俺コロナ」で逮捕、愛知県内で2件相次ぐ

また出たよ愛知の俺コロナマン。
なんなの?キャラメルマンなの?


そりゃーゆるむわ

39の都道府県で緊急事態宣言が解除され、街ではさっそく人が増えたそうだね。
ニュースでは「気の緩み」と報道されたけど、人が増えるのは当たり前じゃん!
人が増えて欲しくなきゃずっと緊急事態宣言続けてればいいんだよ。
さすがに出かけた人達を批判するのはカワイソウだわ。
こればっかりはしょうがないでしょ。

まぁ我らはどこにも外出してないんですけどね!!
なんというか家でどうやって過ごすかのルーチンが定まった感があって
特に外出しなくても大丈夫なようになった。
娘達はどう感じてるかは分からないけどね・・・。

 
そういえば今日のプリキュアはまた再放送で娘達はガッカリでしたよ!
来週も再放送とか制作現場大丈夫なの・・・。
ちなみにファントミラージュは普通にやってました。
あれはいつ収録したものなんだろうか。