チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 日記・戯言 」一覧

ジンクス健在

コミケ1日目でした。
自分は当然行ってないのでお家からスレ見て雰囲気を楽しんでます。
天気が怪しかったのにコミケになると晴れるとか、ジンクス健在すぎワロタw
コミケの日は晴れる。なのはは完売する。

コミケ83 1日目 実況 まとめ

もうやらないと思ってたニュー速VIPブログがまとめてくれた!
スレじゃなくtwitterのまとめだけど、様子は十分に伝わったよ!
相変わらずコス広場は面白いなw
家庭科のアレとか着眼点が素晴らしすぎるwww

魔法少女リリカルなのは THE MOVIE 2nd A’s BD/DVD 2013/3/22発売!!

遂にきたああああああああああああ!!
100万枚予約した!!!!!


本日閉店

仕事納めでしたー。
今年も1年間適当にがんばった。
適当と言ってもサボったって意味じゃないよ。
俺はいつもほどほどに手を抜いてやるの。
マラソンで常に全力疾走するバカはいないだろう?

年末年始は適当更新になってしまう・・・。
だってだらけた日々を過ごすからさw
もちろん遊んだりもするよ!忙しいことには変わりない。

中日新聞の“安倍内閣叩き”が酷すぎると話題に

どこのひでぇ新聞だ、と思ったら中日かよ!
ま、俺は新聞取ってないんですけどね!!
なんというか愛知は民主寄りが多いから仕方ない・・・。
それにしてもひどい。

 
ハンターハンター 32巻

ハンター選挙編完結。
そしてゴンも無事に治ってめでたしめでたし。
ぶっちゃけ最後の話をのぞいてこれが最終回でもよかったよね。
すごいキレイな締め方だったんだもんw
まぁまだたくさん伏線残しまくりだけど。

さて、新世界編はどうなるんだろうか。
ぶっちゃけハンター協会上層部が全ての悪の根源のような気がするんだが・・・。
はやく連載再開して読みたい!


逃げてなんかいない!

あのゴローさんが冬コミで同人を出すそうです。>挨拶
pixiv見たけど絵うめぇwww
すげーなゴローさん!

年賀状をまだ書いてないことに気付いた!
いや、正確には先週から気付いてましたてへぺろ。
忙しいを言い訳にしたい!!

年末年始にアニメを一挙配信するのはいつの間に恒例になったんだ?
ニコニコとかで「年末に○○を全話放送!」とかよく見るようになった。
視聴する視聴者もすげーな。俺1クールアニメでも一気に全部見れない。
というか体力がもたない。そのぐらい衰えちゃった。
5年前ぐらいは金曜夜にアニメ一気視聴とかやってたんだけどなぁ。
気持ちは若いつもりでも体は正直なの!(ビクンビクン

NHK-FM「今日は一日歌う声優三昧」司会、塩澤アナウンサーのオタ知識がヤバい

塩澤アナ博識すぎワロタwww
何が凄いかって90年代のオタクネタも即答できるのがすげぇ。
俺も幅広くカバーしてるつもりだけど、即答はちょっとムリだわ。
このアナウンサーは何者なんですか!

ドラグスレイブの詠唱は俺と同世代のオタだったら誰もが通る道だよねw
というか声優三昧のこと忘れてたorz

 
ひだまりスケッチ 7巻

相変わらずおもしれぇ!笑いまくりました!
というかこれアニメ4期の内容なんだな。
早いアニメ化だったということか。
でも漫画で見ても面白いよね。

のりちゃんのお胸がだんだん育ってきてるような気が…。
そりゃー沙英さんもますますヘコむというお話で。
目指せ吉野屋先生!!


無駄ではない

ジョジョの新作ゲームのPVが公開されてた。

おー3Dでもちゃんとジョジョだ!よくできてると思うよ。
億康が高木渉とか脳内想像しやすくてワロタw
このゲームって7部まで扱ってるのか。幅広いな!!
幅広く扱うはいいけど、1作品あたりの出演者が減っちゃうのは仕方ない。

PV上で豪華メンツに紛れて何故ホルホースなんだw
Jガイルもいたぞ!!ホルホースの技上で登場すんのか!!

 
ひだまりスケッチ7巻を買った。
アニメで毎回癒されています!
8話のやまぶき祭でクッソワロタwww
あー感想を書かなきゃなー。

とりあえず漫画読む!


ラストウィーク

今週で今年の仕事も終わりかー。
しかも月曜は仕事が無かったってことでテンション上がる!
なんか知らんけど仕事のやる気も出てくるw

FF13-3が出るんだって!
え?そんなに人気だったの?
俺結局FF13やってないよ!もうPS3持ってるからやれるハズなのに。
かと言ってやる気が起きないのも事実。
もうFFに食いつかなくなっちゃったな。
FF7のリメイク出たらやるけどw

 
スーパーマリオギャラクシー プレイ日記

まずはあらすじ。
クッパがピーチ姫をさらっていきました。

操作がWiiリモコン+ヌンチャクだけど
基本的な部分は従来の3Dマリオ系の操作と同じ。
Aでジャンプ、Zでしゃがむ、幅跳びやバック宙なども。
攻撃はリモコンを振って行うスピン。

操作を覚えながらテラスのギャラクシーを全て制覇。
マップが球状という今までにない世界観で戸惑った。
ちょっと寄り道すると自分がどこから来たのかすぐ分からなくなるw

ジャンプの距離感と慣性がまだつかめないなー。
すなわち、どの速度でジャンプしたらそこに着地できるか、というのが瞬時に導き出せない。
それで目測を見誤って敵の真正面からごっつんこを何度も!
今作はライフが3つと大幅に減ったのですぐにピンチになる!
スピンの使いどころもよく覚えなきゃなぁ。

なんだかんだで試行錯誤しながら遊べるマリオはやっぱり楽しいね。
初プレイでついつい2時間半以上もやってもーた。
次回のプレイ日記はいつになるか全く未定ですwww


日本、総監視体制

今頃はきっとヘヴィーなインターネッター達が
血眼になってアイドルや声優のブログの監視をしているんだろう?
彼女たちもそれを分かっているもんで、アリバイ更新をしようとする。
そしてインターネッター達は検証作業に入る。
最近作られたこの流れは見てるだけでも面白いわw

さて、やっとこさテレビを前の家から持ってきた。
お帰り俺のレグザたん!
いやーやっぱり家にテレビがあるってのは落ち着くね。
別にテレビとかアニメ以外に全然見ないけどね!

ツボに入ってヤバかったコピペ

定番のやつもあるけど、初めて見るのがそれなりにあってワロタw
>>18と>>63が好きw


時代は肉

友人たちと焼肉食ってた!
よって帰りが遅くなった!!

でもやっぱりお肉はうまいのです。
ちなみに好きな肉は、カルビ、タン、ロースとオーソドックスのものが多いな。
ホルモンも一応食べれるっちゃあ食べれるけど
あまり積極的には食べない。
子供みたいな理由だけど、飲み込みづらいんだものw


生きている人、いますか?

CROSS†CHANNELは超名作だよ!>挨拶

というわけでマヤ歴によると、今日が世界滅亡の日らしいね。
そりゃー大変だ。

世界滅亡論って腐る程存在するけど
そのせいで狼少年状態になってるわ。
仮に本当に「隕石が地球に衝突する!」と言われても、普通に行動しちゃうだろうな。
地球最後の日にも「滅亡するだってワロスwww」と日記に書いてそう。

けいおん!原作者のかきふらい先生が東方アレンジのジャケットイラストを担当!

かきふらい先生がパチュリーを描いたようです!
今の同人界隈って普通にプロの人が関わったりしてるよね。
だからおかしくない話だなーとは思った。
今回のポイントはかきふらい先生が描いたってトコロかw


ひとすじのひかり

今年の紅白の水樹奈々は映画なのはA’sの主題歌歌うのか!
やべーこれは見なきゃな。

『ローゼンメイデン』 新作はTVアニメで確定!

ローゼン新作アニメきたあああああああ!!
気になるのはどの部分をやるかだよね。
「まかなかった方」の新作ローゼンからやるのか
はたまたトロイメント以降の路線を貫くのか…。
前回から時間が経ってるから新作からやりそうな気もするね。

 
アニメ雑感

ロボティクスノーツ

6話ぐらいから面白くなってきたな。
展開が前作シュタゲみたいだね。
日常から非日常に踏み込み始める瞬間は緊張するなぁ。
世界の秘密を暴け!!

なえちゃああああん

8話で天王寺綯が出てきた!!
シュタゲに出てきたテンチョーの娘だよ!!
同一世界と知っているとはいえ、ちょっとテンション上がるなw
カオスヘッドのキャラは出てくるのだろうか。


早くスタンバイレディーしたい

劇場版なのはA’sのブルーレイはいつ出るんだろうか。>挨拶
喜んで買うから!

ToLOVEるダークネス6巻についてるOVAがスゴイらしいね。
分かるだろ?とらぶるを知る紳士諸君なら分かるだろ?
ジャンプ系の作品だから安全だと思って
何も知らない一般家庭がこれ見たら間違いなく家庭内とらぶるだわ。

俺物語!!面白すぎワロタwwwwwwwwww

これは本当に面白かったぞ!
てっきり化物語のSSスレだと思ったら普通に連載されてる少女漫画かー。
いやーでもこれは続きが本当に気になる漫画だったわ。

 
アニメ雑感

ジョジョ 9話

第一部・完ッ!!
やべー超面白かったわ。
かなり昔の漫画なのにどうしてこうも熱くて面白いんだろうか。
ジョナサンもディオもキャラクターが生き生きとしてて飽きないんだよ。
あとはスピードワゴンの解説が素晴らしいw

ジョースターさあああああん!

ジョナサンがあああああああああ!!

次回から第二部かー。
ジョセフのひょうきんな演技を期待してるよ!!