チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 日記・戯言 」一覧

がんばれよツイ民達

Twitterが何か閲覧制限かけてるとかなんとかで話題に上がっているそうです。
あららー大変ですねー(鼻ホジー)

まぁでもツイッターのヘヴィーユーザからしたらシャレにならないんだろうね。
自分は別に無くなっても構わないと思ってるけど、無くなったら死活問題という人もいる。
イーロン・マスク氏はそこらへんぶっちゃけあまり考えてないと思うw

 
プリコネR日記

6月のクラバトは手持ちのキャラと相性は良かった方。
スコアも17億ぐらいだったしまぁまぁ満足。
クラン内では6位だったけど、別に順位とかはどうでもいいんです。
石さえもらえるのであればいいんです。

6/30に突然始まったプリフェス。ピックアップはクローチェ
プリフェスは無条件で引いておきたいのでガチャった。

クローチェ

170連かかってしまったけどまぁしょうがない。
復刻の正月ガチャに50連ばっかり使ってしまったのを少し後悔。
彼女が強いかどうかは分からない。

そして夏イベが始まりました。
今回の水着キャラはアキノ、ユカリ、ネネカ
ネネカがピックアップで来るけど、やはり引いておかなきゃいけないんだろうかw


まずはアニメ化情報

『姫様“拷問”の時間です』がアニメ化

ジャンプラ作品のアニメ化ラッシュが止まらない!
この漫画も1話から読んでいますわ。
ジャンプラでは好きな部類。

しかしこのヴィジュアルは絶対ワザとやっているなw
この作品を知らない人から見たらダークファンタジーと思っちゃうだろうな。
卑劣な拷問手段ってのはある意味間違ってないけどw
特に深夜帯での閲覧は危険だ!!

 
地球防衛軍6

やべーEDF6楽しすぎる!
みんなでやる時は当然ながらINFERNOだけど、一人でやる時はまずHARDでやって
全部クリアしたらソロINFに挑戦したい。

んでそのHARDだけど、正直HARDでもまぁまぁ難しい。
ミッション9の「ザ・ピット」がえれぇ苦労した。
高Lv武器でのゴリ押しプレーが通用しない!
HARD帯なのにリバシュに頼ってしまったw いやー情けない!

ミッション20の「サイレン コール」もなかなか!
アーケルスの大群にひき殺されまくった。
味方のバルガがやられるともうクリアはほぼ無理だと思った方がいいかも。
バスターショット+リバシュで、バスショ連打しまくりの強引クリア。

これから先も過酷なミッションが待っているんだろうな。
だがそれがいい。


2023年7月の自分用メモ

■漫画・ラノベ■

7/4(火)
・ONE PIECE 106
・冒険王ビィト 17

7/19(水)
・君のことが大大大大大好きな100人の彼女 14
・【推しの子】 12

7/25(火)
・やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。―妄言録― 22
・咲-Saki- 24

 
■ゲーム■

(特になし)

 
続いてアニメ

7/1(土)
・ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~ BS11 24:00~

7/2(日)
・無職転生II ~異世界行ったら本気だす~ BS11 24:00~

7/6(木)
・るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 東海テレビ(ノイタミナ枠) 26:04~

7/7(金)
・スプリガン BS11 25:30~

7/9(日)
・ライアー・ライアー BS11 23:00~


EDFは仲間を見捨てない!

結局EDF6をやってしまった。
いやーやっぱり地球防衛軍はおもしれーわw
遊びたかったらすぐできるこの手軽さがいいね。

というわけで数ミッションやったんだけど
「マリス」とかいうAIの開発者は性格が悪いということが分かったw
何となくだけどEDFのプロデューサー岡島Pと重ねてしまう・・・。

 
そういえば昨日有休使った時にKOCHAと某モールへ行って昼飯食いに行った。
少し時間があったのでボウリングを1ゲームだけやったんだけど、久々すぎてボロボロw
まさかスコア100もいかないとはw
一時期はほぼ毎週ボウリングに行ってた時があって、アベレージ120ぐらいだったんだけどねぇ。
まぁでも楽しかったですわ。実力を取り戻したい気持ちも無くはない。


地球を守りたいけども・・・

地球防衛軍6のDLC2がいよいよ明日!
むしろ0時から配信されると思うんで実質今日w

さぁ困った。EDFもやりたいしブルプロもやりたいし、どうすればいいんだ・・・。
原神はまぁ当分デイリーだけでいいや。
もうすぐ紀行Lv50行くので、それ終わったら当分課金はしません。

課金はむしろブルプロに・・・というか既にシーズンパス買った!
キャラゲーではないのでいわゆるソシャゲのキャラガチャとかはないけど、欲しい衣装が出てきたらちょっとは回すかも。
デフォルトの衣装から正直変えたい・・・。

 
八村塁 8月のW杯欠場が決定「とても難しい判断」「自分のNBAキャリアを優先」日本協会が発表

八村選手がバスケW杯には出ないってことで多くのメディアが残念がっているけど、まぁ別に不思議ではないなーとは思った。
正直バスケの世界大会って今まで盛り上がった事あった?
W杯をどうでもいいと思ってるNBA選手は多いだろうし、アメリカ代表もNBAのスーパースター選手はほとんど出てこないし
あまり価値ある大会と思われてないような気がするわ。
自分もバスケW杯見るぐらいだったらNBA見た方がいいよとも思うし。
今シーズンのNBAはもう終わったけど!(優勝はナゲッツ)

まぁせっかく開催されるんで日本を盛り上げていきたいと思うのも当然かな。
ラグビーW杯は正直成功してたと思う。一時期社会現象になったぐらいだし。
盛り上がる為にはやはり強豪に勝つしかないって事ですよw


ゲームに埋もれる

FF16の情報がネット上を飛び交いまくってます!
いずれプレーしたいのでネタバレ回避に必死!
まぁいつプレーできるのか分からんけどね。
今はブループロトコル中心だし。

ブルプロを頑張っているので原神がすっかり疎かに・・・。
せめて紀行レベル50達成しなければ!今44なんだけどギリギリかな。
Ver3.8の情報出たけどぶっちゃけあまりチェックしてない。
ちょっと今回は月額課金もスルーかなぁ。

地球防衛軍6のDLC2も今週でしょ!
追い打ちをかけるように欲しいゲーム出やがってw
こっちは少しでもいいからやりたいな。


いつものニンダイ情報

お馴染みのニンテンドーダイレクトが昨日配信ということでチェック。
今回はなかなかに注目ゲームが多くていつもより心拍数が高かったです。
そんなわけで個人的に気になったやつをピックアップします。
ソース元は4gamerから。

約11年ぶりの完全新作「スーパーマリオブラザーズ ワンダー」,2023年10月20日に発売。Nintendo Direct終了後より予約受付を開始

横スクロールマリオの新作。
これがあってこそのマリオだから新作が出るだけでも嬉しいね。
最後に遊んだマリオは3Dワールド+フューリーワールドだけど、結構良い出来だったから期待。

「桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~」の発売日が2023年11月16日に決定。新ボンビーに“世界旅行ボンビー”が登場

桃鉄世界編は出すとは聞いていたけど遂に発表。
昔は桃鉄USAとかあったけど、これは本当に世界中なのか?だとしたら凄いスケールなんじゃw
地理好き&桃鉄好きとしてはやりたいね。

「スーパーマリオRPG」のリメイク版が11月17日にリリース。ジーノやマロ,ドソキーユングなどが最新グラフィックスで登場

あの名作RPGがリメイク!!
今のグラフィックと相性よさそうだから良リメイクになること期待。
裏ボスのクリスタラーがどういうグラフィックに進化するのがすげー気になるw

「スターオーシャン セカンドストーリー」が最新のグラフィックス技術で蘇る。2023年11月2日に発売予定

うおおおおマジか!!
スタオー2のリメイクまで来てしまったか!!
2をリメイクしたのはやっぱりダントツで評判が良いからだろうかw
オクトラのような2Dドット+3D背景という感じ。
等身大でもよかったのにね。

「御伽活劇 豆狸のバケル ~オラクル祭太郎の祭難!!~」,2023年冬に発売。和風アクションに巨大ロボの合わせ技

パッと見て「これゴエモンじゃん!」と思ったおっさんゲーマーはたくさんいるでしょう。
ゴエモンではないんだけど、開発スタッフはゴエモンのチーム。
やっぱりゴエモンじゃんwww

ウマ娘がドット絵で大運動会! 新作「ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!」2024年に配信決定

パッと見て「これくにおくん大運動会のクロスカントリーじゃん!」と思ったおっさんゲーマーは(略
いや、くにおくんシリーズは凄い好きだったけど、ウマ娘でこれをやるとか誰だよ考えたのw
「れいほう禁止」に変わる新たな言葉が出てくるんだろうか・・・。


ブループロトコル日記 2

いやーヤバイですね☆

何がやばいかってゲームの止め時が分からんw
サブクエストがあちこちで受注できるんで、クラスアップする度に受注できるやつが増えてキリがないし
クエストクリアして他のクエスト確認すると、「あ、ちょうどアンドラ盆地にいるからついでにこれできるじゃんw」と他のクエストもやろうとしてしまう!
この「ついでにできる」やつが多くてもはやクエストの連鎖状態。
さらにイマジンの素材集めでまた狩りに出て止められなくなる。
ばよえーん!ばよえーん!

何が言いたいかというとブルプロ楽しんでるって事ですわw
クラスレベルが上がってスキルも増えてくると新しい戦術を編み出したくなる。
これを考えている間がまた楽しいんだ。

ストーリーの方にあまり触れてないけど、まぁテイルズっぽさはあるね。
主人公が終始無言ではなくちゃんと喋るところはさりげに良いな。
プレイヤー=主人公とはいえ、やはりちょっとは喋ってくれんとストーリーに見応えが無くなる。

あとはダンジョンの敵をもう少し柔らかくしてくれませんかね!
そうすればもっとやる気が出るのに。

ブルプロ

ネームドボスが現れるとそこらへんのプレイヤーが一斉に駆けつけて協力してボコボコにしていくのが楽しいw
これぞマルチプレイの醍醐味だわ。


誰が貧乏だって?

ストリートファイター6の対戦動画をいくつか見ているけど、いやはややはり楽しそうに見えてしまうなw
駆け引き系の格ゲーはコンボ系の爽快さは無いけど、見る方は手汗握ってしまうな。

なんかリュウは実はブラックカード持ちで金に困ってないという設定を見たけど
そりゃあんなに世界を飛び回っている人が貧乏ではないと思うんだ!
全部ケンが出していたという解釈もできるけどw

 
・アニメ感想

ガンダム水星の魔女だけど、やっとスレッタが主人公らしさを取り戻しそうだ!
ミオリネさんが自殺してもおかしくないレベルの騒動を仕掛けたシャディクさん冷徹すぎるわ。
そりゃーグエル先輩もガチ切れして真っ向から挑むレベル。
行動はカッコいいんだけど、シャディクがやった証拠もないので落ち着いてほしい。

学園がメチャクチャになってしまったのは悲しいな。
特にガンダム社のメンバーにとっては居場所が無くなってしまったという悲壮感がすごい。
その中でチュチュが励まし役になってるのがいいね。

学園生活はほぼ修復不可能だけど、まぁある意味ガンダムらしいとも言える。
血生臭い展開=ガンダムという図式もどうかとw


それがベストな選択か?

ベストマザー賞呪われすぎワロタw
ベストマザーの条件に不倫することが入ったりすんの?
一体何がベストなんだろうか。

 
そんなわけでブルプロは1日空けてログインできました。
キャラ作ってオープニング的な物を見てちょっと進めた。
これから覚えることがたくさんある!
プレー日記はまた別記事に書くことにしますわ。