チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 日記・戯言 」一覧

良いものとは限らない

ダイの大冒険のゲームがひどいらしい。
いくら自分がダイ大好きだからといってなんでもかんでも手を出すわけではないですよ。
自分は結構原作至上主義なところがありまして・・・。
アニメはよかったよ!!

 
ドラゴンクエストって最初セーブ機能なかったのマジ?

せやで、「ふっかつのじゅもん」というパスワードをメモって入力してたで。
間違えると再開できないという悲惨なことになるし、
ドラクエ2は呪文が長くて電源切る前に3回は見直ししてた。
1度呪文が通らないことがあって泣きそうになったけど、ダメ元で「め」を「ぬ」に直したら通ったということもあった。
今の時代に復活の呪文があったらスマホでパシャってやって終わりだな。

ちなみに「ふっかつのじゅもん」をプログラム的に解説すると、名前、経験値、所持金、アイテムの所持状況やフラグ管理など、様々な情報がそれぞれ2進数で割り当てられており、並べられた2進数を対応表に従ってひらがなに直したのがふっかつのじゅもんです。
既に解析されていて、ふっかつのじゅもんを生成してくれるサイトもあったはず。

 
範馬刃牙2期 1話

第2シーズンはピクル編だッッ!
日本に連れて来られたピクルが女子アナをレイプするという衝撃的な報道から始まる。
まぁあれは女子アナが不用心すぎるよなぁ。
というか警護してる軍人達が止めろよw

勇次郎他8名のファイターがピクルの元へ向かう。
烈海王の潜入方法は今見ても笑えるなw
いやそれ普通にバレるって!
というかライト当たった時点で気付け。

勇次郎の強化ガラス突破方法も迷シーンの一つ。
もはや完全に笑わせに来てる。
普通に侵入する奴がどうしていないのか。

勇次郎がピクルと力比べのときに思わず合気を使ったところはなかなかの衝撃だったな。
あの勇次郎が一瞬怯んだッ!?と思ったものですよ。
刃牙は新章の始めのエピソードは面白いんだよなぁ。


将棋星人

藤井聡太「八冠」誕生 史上初の偉業にも「まだまだ」 21歳、タイトル独占

これはもう凄いという言葉では表現しきれない。もはや人間やめてます。
この先藤井八冠はどこへ行こうとするのか。
永世八冠も取ってしまいそうだな。

 
新アニメ感想

キャプテン翼 ジュニアユース編 1話

1期は小学生~中学生編だったので、2期はジュニアユース編です。
ジュニアユース編といえば西ドイツのエース、シュナイダー
さすがに今はドイツになってたわ。時代が違うしね。
ペナルティエリア外からのゴールを許さない若林がシュナイダーにシュートを決められた!
「これで50勝50敗だ」と言ってたけど結構決められてますやん。

これまで戦ってきた翼のライバル達が日本代表という一つのチームとなった!
強化試合として高校の強豪チームと戦うけどこのメンツだと負ける気がしないw
負傷してる翼抜きでも勝っちゃいますよ。というか日向のタイガーショットが反則級なんです。
触れた奴は全員紙クズのように吹っ飛びます。
もはや災害


アニバ21

今日で当サイトは21周年を迎えました。
やったぜ!(EDF定型文)

昨年の20年に比べれば地味だけど、これからもよろしくお願いしますってことで。
うちはいつも通りやっていきます。

 
埼玉で子供を1人にさせるのを禁止する条例ができたらしいけども、正直無理ゲーだろw
場所問わないって書いてったけど、じゃあ学校の登下校とかどうすんだよ。常に保護者がついていろって?
この条例考えた人は実情わかってねーだろ。

案の定市民からすごい反対の声が挙がってた。
まぁそうなるよねー。
その条例自体は悪くないんだからもうちょっと考えて出直してください。


Bリーグ開幕

昨日は長女とBリーグを見に行きまして、名古屋Dと渋谷SRの試合だったんだけど
渋谷SRにはあのホーキンソン選手が所属しているということで盛り上がってた。
開幕戦というのもあってアリーナはほぼ満員だったわ!
バスケ好きの長女も雰囲気にあてられて盛り上がってた。

日本のバスケのレベルもやっぱりだいぶ上がってるねー。
昔の自分はNBA以外は認めないというガンコな面があったけど、今は何でもウェルカムという感じ。
俺も大人になったな!!

個人的な試合の感想としては、名古屋の34番ジョシュア・スミス選手が気になりまして
めちゃくちゃガタイでかいのに軽やかな動きをしててほぉーと思った。
そしてリング下のアタックが強い!それでいてフリースローも上手い。良い選手じゃないの。
ちょっと審判に文句言ってるシーンがややあったけどw

 
マリオ映画の簡単な感想でも。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー

ストーリーは実にシンプル。
ニューヨークの配管工マリオ兄弟が異世界(キノコ王国)に迷い込み、
そこで知り合ったキノピオやピーチと共にクッパ軍の侵攻を食い止めるというもの。

ゲームの中のマリオは結構超人みたいなイメージがあるけど
映画のマリオは実に人間味に溢れており、普通にボコられるので超人とは程通い印象。
キノコが苦手なのは笑えるw
だけど趣味なのかパルクールの技術は元々高く、イヤッホゥの声が乱れるのはまさにマリオ。

歴代マリオBGMのアレンジが至るところで使われたり、マリオカート的な演出もあり
マリオファンサービスが旺盛w
これでもかと言わんばかりにマリオファン向けそして子ども向けの映画でした。

ちなみにワリオは出てこない。ヨッシーなんてほぼオマケ。
ヨッシーファンの俺涙目w


誰がオワコンだって?

東方のファン、全体の40%が15~19歳だった・・・

うちの娘も東方知ってるぐらいだからこの結果はガチかもしれん。
そしてほぼ間違いなくYouTubeだと思う。うちの子もそうだし。
ゆっくり以外にも東方キャラに喋らせるゲーム実況が多いんだよ。
まぁ元々は弾幕ゲーであることを知らないだろうね。
随分前から東方はオワコンと言われ続けているけどオワコンじゃなかったわw

 
アニメ感想でも

るろうに剣心 13話

般若達がお頭をガトリングからかばって死ぬところは今になって見ると心にグッとクるものがあるな・・・。
原作を読んでいた当時は何とも思っていなかったのに・・・。
やっぱり大人になると彼らが蒼紫をどれだけ慕っているかが理解できちゃうから感情移入しちゃうんだろうな。
今のところアニメるろ剣で一番悲しいシーンです。

そういえば武田観柳がガトリングをぶっ放すとき「ガトガトガトガトガト!」と叫んでたけど
これって大元の原作で言ってたっけ?
北海道編の観柳が初出だと思ってたけど、コミックスが無いから確認できん!


やみふかふか

ジャニーズ会見がもはやイジメなレベル。
なんで記者はこんなに調子に乗ってんの?
別に肩を持つわけじゃないけど、メディア側も同罪だろと思うので違和感。
いやー芸能界って怖いね。

 
レスレリアーナのアトリエ日記

以前の日記でトップメニューに一気に戻れないから不便みたいなことを書いたけど
他のメニューに一気に飛ぶ方法ありましたよ!!
左上にある四角のアイコンを押すと行けるぞ!
少しは快適になったかな。

1章も終わってまぁ何となく雰囲気は掴めた感じ。
進めば進むほどPCでやりたいという願望が強くなる。
今はまだこのもっさりでも耐えられてるけど、この先は厳しいぞ。

戦闘だけど、正直ヒーラーよりブレイカーの方が重要だなと思った。
このゲームは敵の火力が高めに設定されているので
ブレイカーで敵の行動を如何に早く封じるかが凄く大事。
できればブレイカーは2人入れた方がいいかも。

うちはロロナ、フィリス、ロゼ、ユーディー、シャリステラというメンバーです。
シャリステラは☆2だけどぶっちゃけ普通に使えるブレイカー!
戦力に自信がない人は彼女をPTに加えることをオススメします。
後はとりあえず引けた☆3で頑張る。
そしてライザはいない(ぐすん)


ノーウォーキン

10月から名古屋でエスカレーターは歩いてはダメという条例ができたんだよね。
まぁ普通に歩いている人いましたけどね!
罰則がない条例は一体どこまで効果があがるんだろうか。
10人中1人でも正すことができたら成功なんだろうか。

 
気になったニュースでも

東京で毒キノコの食中毒 画像検索で食用と判断→実はテングタケだった 都「ネットで鑑定しないで」

まずそこらで取ったキノコを食べようという考えが凄い。
「インターネットの情報を簡単に信じちゃダメだよ」と子供たちへの良い説明例になりました。
その点についてはありがとう!

 
プリコネR日記

なんだかんだでプリコネが一番長くやってるソシャゲになりました。
2018年8月に始めたからもうかれこれ5年。結構続いてるねー!
それでも未だにほぼ毎日ログインしてデイリーも消化してる。

ここまで続けて来られるのもやっぱり動作が軽快なのと、スキップ機能の充実さ。
これが無かったら俺はとっくの昔にやめてる。
気軽にプレーできてしかもそれらを愛でることができるので
やはりプリコネ=盆栽である。

そんな最近のプリコネだけど、クラバトは久々に1日殴り忘れた。
クランチャットにサーセンのメッセだけ残して終了。
30日終了かと思ったら29日終了だったんだよ!!
はい、どう見ても俺が悪いw

 
新イベのサレンは引こうかどうか迷った。
まぁでも石も余ってるし、見た感じ高性能サポーターっぽいから引いちゃえ!

サレン天井

おい天井じゃねーかどうしてくれんのサレンママ!
せっかくアニバイベントで集めた石が飛んじゃったじゃねーか。
サレンディア救護院に謝罪と賠償を請求する。


2023年10月の自分用メモ

■漫画・ラノベ■

10/4(水)
・魔都精兵のスレイブ 14
・SPY×FAMILY 12
・ユメオチ 3

10/19(木)
・君のことが大大大大大好きな100人の彼女 15

 
■ゲーム■

10/17(火)
(PS4・PS5・Switch)ソニックスーパースターズ

10/20(金)
(Switch)スーパーマリオブラザーズ ワンダー

 
マリオ新作は買うとして、ソニック新作はどうしようか・・・。
動画とか見て自分に合いそうな爽快感だったら買おうかな。
ソニックアドベンチャー2ぐらいのクオリティが良いな。

 
続いてアニメ

10/1(日)
・キャプテン翼 ジュニアユース編 17:30~
・範馬刃牙 2期 BS日テレ 23:30~

10/6(金)
・葬送のフリーレン BS日テレ 22:30~
・カノジョも彼女 Season2 BS-TBS 26:00~

10/7(土)
・キボウノチカラ~オトナプリキュア’23~ NHK-Eテレ 18:25~

10/8(日)
・SPY×FAMILY Season2 BSテレ東 23:30~
・君のことが大大大大大好きな100人の彼女 BS11 24:30~

 
今期はまぁほどほどに。
100カノが個人的に気になっているワケでして、
あんなカオスな原作をアニメにしたら一体どうなるのか・・・。
そしてヒロインは一体何人まで描かれるのか。
アニメ作画スタッフは覚悟しなきゃいけないぞw


ブルックリン出身の配管工物語

スーパーマリオムービーのDVD/BDを買ったのでうちで映画会した。
ネタバレするとラスボスはクッパ。
やべー言ってしまったーーー!
簡単なレビューはそのうち。

 
地球防衛軍6日記

やっとDLC2のM39をクリアしたああああああ!あーガチで苦労した。
コツとしてはやっぱり如何に猛攻をかい潜りながらアンカーを破壊できるかだなぁ。
テイルアンカーは出オチできるのが理想だけど、雑魚達がたくさん残ってるとムリゲー。
というか青アンドロイドに集中攻撃されるとたった数秒で死ぬので雑魚じゃない感。

残すは最後のミッションM40のみ!
しかしまぁこれがM39以上にクリアできる気がしないw
ハードでもそこそこ苦労したのにインフェルノなんて・・・。
文句なしの最難関ミッション。
トライアンドエラーをひたすら繰り返して攻略方法を見つけていくしかないね。


公務ですわー

総務省のHPにサロメ嬢が出ていると聞いて開いたらマジだった・・・。
これ本物の総務省HPですか?釣りとかじゃないよね?
サロメ嬢が国家公務員になる日も近いなw
というか考えたの誰だよw

モンハンNow日記

チャプター10までたどり着いた。
チャプター9の緊急クエストは☆4のリオレイアだったんだけど、他の☆4モンスターの攻撃を1発喰らっただけでも体力の1/2近く持ってかれる紙装甲の自分としては、一発でももらったらほぼ死ぬなと覚悟して望んだ。というか挑む前に「このモンスターはあなたにとって強すぎます」という警告も出ていたぐらいだしw
とりあえず弱点突くためにカガチハンマーを強化できるところまで強化した。
とは言ってもグレード3のレベル2が限界だったけどね。
普段使ってるクルルハンマー(グレード3レベル5)よりも攻撃力が劣ってるけど、属性込みだったらたぶんこっちの方が強いだろうというカンに任せた。

モンハンNowは狩りの制限時間が短いので相手の攻撃を待ってからのカウンター戦法だと時間が足りないので、それなりに積極的に攻めなければならない。
ハンマーだとスキが大きい攻撃の後に相手の攻撃が来ると回避間に合わないんだよなぁ。というか攻撃途中でのキャンセル回避はできないのか。
敵の攻撃パターンは従来のモンハンとそう変わらないので、レイアの動きを見て攻撃が来そうだなと思ったら攻撃を控えておくという感じでどうにか勝てた。

そんなわけで☆5のモンスターが解禁されたんだけど、ちょっと体力高すぎて制限時間内に倒せないのでしばらくは強化タイムかなー。
グレード4武器にしないとキツイわ。