チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 日記・戯言 」一覧

ヤミーズ

もう連日ジャニーズの報道ばかりだね。
メディア側が色々と問い詰めているけど、メディア側も同罪なんじゃないかとw
たぶんみんな知ってたレベルの闇案件だけど、如何せん長期間隠しすぎた。

?「ホント 芸能界は地獄だぜ! フゥハハハーハァー」

 
地球防衛軍6日記

DLC2のインフェルノも遂にNo.39まで来た。
ここは一言でいえばとんでもない物量。
ソロの場合は外周戦法が有効だけど、とんでもなく時間がかかりそう。
オンの場合は正直どういう戦い方がベストなのか未だに見えない。まぁクリアしてないし。
囮になる役とアンカーを壊す役を明確に分ける必要があるね。

 
さて、練習中のフェンサーだけど、高機動をだいぶ操れるようになった。
だけどブースタ回数の管理までは頭が回らず、肝心な時にブースター切れて着地した瞬間フルボッコという事も。
あとブースト中のエイミングもかなり難しく、最初のうちは敵にまともに当たらん!
高度な偏差撃ちテクも求められるんだよねぇ。

とはいえ、インフェルノもクリアできるようになったきたのは大きい。
扱いはホント難しいけど、縦横無尽に飛び回れる感じが楽しい。
ブラツイ移動もできるようになりたいね。


食品やガソリンだけじゃない

PS Plusが値上げするってメールが来た。
アマプラといい、自分が契約しているサブスクがいつの間にか徐々に値上げしてるなぁ。
そういえばそこら辺の出費あんまり計算してないけど、どのぐらい消えているんだろう。
年払いのやつが多いからぶっちゃけ把握してません。

 
プリコネR日記

先月末のプリフェスは当然ながら引いておきました。

ライラエル

というわけでライラエル様です。
50連で引けたのでありがたい。ハーフアニバでゲットした石をそれほど消費せずに済んだ。
プリアリリセット後もそこまで登ってないのでまだまだ石は稼げる。
まぁしかし際どい格好をしてらっしゃる・・・。

そういえば新イベントで限定のキャルも来てるね。
こちらは引こうかどうかまだ迷い中。
引いちゃうかもしれない。


変わる世界

だいぶ昔に流行った「高菜食べてしまったんですか?」のコピペの元となったラーメン屋だけど
今はSNSもやるようなフレンドリーなお店に変わってしまったと聞いたw
あのコピペ面白いからたまーに見直したくなるけど、それはそれで個性が無くなっちゃうなぁ。
行った事ないんですけども。

こんな話をしていたらラーメンが食べたくなってきた。
家で食べるラーメンじゃなくてお店で食べるラーメン。
会社の近くにある某ラーメン屋に最近行ってないから行きたくなった。どうしてくれる。

 
バスケW杯

ベネズエラ戦、カーボベルデ戦を見た。
今回のバスケW杯で、日本代表=弱いというイメージは払拭されたんじゃないかな。
そもそもアジア勢は世界相手には論外という扱いだからね。
「背が低くてもそれを補うスピードがある」って言う人もいるけど
NBAには「背が高い上にスピードがある」選手がうじゃうじゃいるんだよw


2023年9月の自分用メモ

■漫画・ラノベ■

9/7(木)
・バキ道 17(完)

9/29(金)
・ベルセルク 42

 
■ゲーム■

9/28(木)
(PS4・PS5・Switch)イースX – NORDICS –

 
イースシリーズの最新作が今月発売。
若かりし頃のアドルが主人公となるストーリーらしい。
スイッチでも出るんだったら時間あればやってみたいとちょっと思う。


ラストサムライ

学生は夏休みが今日で最後ということで追い込まれている人はガンバレ。
うちの子供たちはそこらへんは抜かりない。
最後の難関の読書感想文もどうにかこなしたしねー。

しかし読書感想文はどうしても親の助けがないと無理ゲーだなw
自分もちゃんと課題図書読みましたよ!

 
バスケW杯

オーストラリア戦は残念だったね。
富永選手のスリーが1度も入らなかったのがイタイ。
相手さん方も警戒してまぁ簡単には打たせないだろうね。
マークされてもスリー入っちゃうステフィン・カリーが異次元なだけw

ホーキンソン選手の活躍が素晴らしい!
このインサイドでの暴れっぷりが、今までの日本チームにできなかったことだと思うよ!
というかフル出場しまくってるけど大丈夫なのかと心配になるレベル。
リバウンドを制する者は試合を制す。スラダンでもそうでしょ!

フィリピン代表が3戦全敗なのが悲しい。アンゴラ戦はいけると思ったんだけどなぁ。
しかもいずれの試合も接戦だから余計に悔しいね。
あんなにホームの声援を受けていたのに・・・。


ムービングマン

もうずっと出張でさすがに疲れた!
日曜日から水曜まで毎日新幹線乗ってたわ!
新潟→東京→名古屋→東京→岡山と渡り歩いてきました。
俺営業じゃないんですけどね!

出張中に食べた物でも紹介しよう。
東京に行った時は「六厘舎」のつけ麺を食べた。

つけ麺

特製つけ麺の大盛。
味はつけ麺によくある感じのオーソドックスタイプだけど美味しかったです。
チャーシューがとろける感じでよかったわ。

グルメリポーターでも何でもないので感想終わり。


出張レポートか?

日曜から仕事してました。
新潟出張は初めてではなく、2019年のクリスマスに行ってたりするんだけど前回とは違う場所。
日帰りはできないことはないんだけど、間違いなくだいぶ遅くなるので一泊した。
東京で一泊して翌日に名古屋に帰るコース。

東京に着いてちょっとだけ観光しようかなと思ってアキバ行った(またかよ)
目的は東方アレンジ音楽CDの新作。
何も下調べしてないのでお気に入りのサークルの新作が出ているかどうかも知らんけどw

というわけでとらのあな目がけて歩を進めていたんだけど、その場所にあるハズのとらが無い!!
あれ?場所を間違えたかな?
んでGoogleマップでとらのあなを検索したけど引っかからない!これはおかしい!
さらに調べたら、昨年とらのあなが閉店したという事を知って衝撃を受けた。
ウッソだろオォイ!? 俺の心のオアシスのとらのあなが・・・。
いやガチでショックですよこれ。

しょうがないのでメロンブックスに行った。メロブは生き残ってた。
日曜日ということに加えてコミケ新作も取り扱っているからか、結構人がいた。
同人CDコーナーはあまり人がいなかった。というか取り扱ってる数自体少なかった。
とらは結構充実しているというのに・・・。

サウンドホリックや岸田教団といった大手サークルのアレンジCDは扱ってたけど
自分が推してるサークルさんの新作は無かったなぁ。
Amateras Recordsの新作があったのでそれを購入しました。
Amateras Recordsさんの曲(というかTracyさんの楽曲)もまぁまぁ好きなんでね。
自分の中のC102の戦利品ゲットですわw

買い物終わった後はつけ麺食べてホテル行った。
出張レポというよりはアキバレポになっちゃったw


サンデーワーク

今日は日曜だけど出張!しかも新潟
これから行ってきます。
多分夜は更新できそうにないので報告だけ。

新幹線乗り継いで行くんだけど、遠いんだよなぁ。
飛行機は便の時間が合わなかったので却下。


これでも見てるんです

バスケW杯見てます。
まぁ元々バスケ好きというのもあるし、NBAはよく見てたし、その延長線上にということで。
日本代表を応援というよりもNBAのスーパースターがW杯で活躍するのを見たいw
スロベニアのルカ・ドンチッチとかね。
彼のプレーはマジック・ジョンソン並のマジカルプレーだと思うよ。

ドイツ戦は無念の敗北。
まぁなんというか仕方がない。勝てる方がすごいと思った方が良い。
試合内容だけど、ドイツのシュルーダーが活躍したというよりも
フリースローの成功率とリバウンド数がかなり気になった感じ。
リバウンドがバスケにおいてどれだけ大事かは選手たちがよく分かっていると思う。
それでも取れないという感じなんだろうか。
でもさすがにフリースロー成功率はもうちょっと上げないとまずいんじゃないw


雨ZANZAN

最近は局所的に大雨が降ってすぐ止むというパターン多いね。
これもう熱帯の天候じゃん!
温帯気候とはもはや言い難いから、新しい気候区分作った方がいいんじゃないかなw

 
アニメ雑感

るろうに剣心を見ています。
最近のリメイクアニメは原作に忠実に作られる事が多いけど、るろ剣も例外じゃない。
個人的にはそっちで良いです。
アニオリ=悪とは思わないけど、原作がどうだったか思い出したいから今は忠実にやってくれる方がありがたいw

特に大きな不満はないけど、もっと戦闘シーンを激しくしてもいいんだぜw
飛天御剣流の魅力が発揮されていない気がします。
あ、でも刃衛戦はよかったよ!
作画が大変なんだろうねー。