チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 日記・戯言 」一覧

リアルグロはあかん

痛ニューより、インドで電車の妨害をしてる人が電線に触って爆発した動画を見た。
全身が光ってボンッ!となった時はビックリしたけど、その後が気持ち悪い…。
うえぇーこれ絶対死んだだろ…。十分衝撃動画だよこれ。

俺が使ってるイーモバの携帯EMONSTERだけど、
カメラのシャッターを押して撮影されるまでが遅すぎるので困る。
ピント合わせる為にウィーンとかいうんだけどそれがもっさりしてるんだよ。
それで何回マジアカの画面を撮影し損ねた事やら。
使い始めて8ヶ月ぐらい経ったけど、あんま使ってない事に気付く。
クラナド巡礼の時はネット接続に一役買ったぐらいだわ。
携帯買う前はあんなにワクワクしたのに!!

水樹奈々のアルバムがオリコン週間1位、史上初の声優作品による1位獲得

水樹奈々おめでとうございます。
まぁいつか1位を取るだろうとは思ってたけどね。
CDがまだまだ全盛期の頃で1位を取ったら俺はフォントサイズを最大にして紹介してたわw
思えば林原めぐみは凄かったんだなと改めて気付かされました。

24歳男「PC盗まれた」 警察「犯人捕まえたぞ」 犯人「男の部屋で大麻見つけた」 24歳男逮捕

ワロタ。なにこの芋づる式。
溺れる者はわらをも掴むってこの事か(微妙に違う)


光になりそう

KOCHAから教えてくれたけいおんのすっごい動画を家で再生したんだが、
再生すればする程冷静になっていく自分は一体どうしたものか。
…これが、悟りか!!

新モニタで東方をプレイしてみた。
ワイド画面でフルスクリーンにすると横に引き伸ばされちゃうので、
アス比を固定してプレイ。
アス比固定はGeForce系統のグラボだったら画面の設定で簡単にできるかな?
俺はデスクトップ右クリック→NVIDIAディスプレイ
→デジタルフラットパネルの設定→固定縦横比のスケーリングにチェック
でできた。

東方は特に問題なかったけど、BMSはちょっと気になったね。
やはり落下するノートに若干残像が残る。
俺は特に気にならないレベルだけど上級者にはキツイんじゃないのか。
1フレーム単位で気にするゲームは液晶に向かないね。

三木道三の曲を一つ思い浮かべて被ったら死亡(情報元:ぷろとらどっとこむ様)

何このジェノサイドスレwww
スレタイ見ただけで腹筋崩壊余裕でした。


デルタじゃないよ

近々リリースされるPerfumeのアルバム「⊿」だけど、
これ絶対にマジアカのビジュアルで出るね!
どうもcingです。

えーと液晶ディスプレイを買いました。

おにゅーでぃすぷれい

購入したのはBUFFALOの22インチワイド液晶ディスプレイ。
尼のセールで16000円という価格で売られていたので衝動買い。
ギアスで誰か俺に「買え!」と命じられたので買いました。
いやーさすがに広いね。解像度は1680×1050.
これで作業がかなりやりやすくなったかもしれん。
実際に何か作業する時になった場合がかなり楽しみだわ。

ポップン17の隠し曲らしいんだけども、
コメでも言われているように、これonokenさんが作られたの?マジで?
そう言われてみれば曲調が凄くonokenっぽい…。
BMS界では超有名な方がまさかのコナミ楽曲提供とは。
そういえばDJ TECHNORCHもビマニデビューしたしね。
いやーこれが本当だったら俺の中ではビックリニュースですよ。

第5回QOH99名古屋大会(情報元:ゴルゴ31様)

QOH懐かしすぎるwまだ大会をやっていた事にビックリだよ!
しかも名古屋ですって。いやーなんだか面白そうだね。
まぁ僕は出ないんですけどね!試合はちょっと気になるけど。


本気出して考えた

サイトリニューアルについてはちょっとした時間にボチボチ考えてます。
今回はちょっと大掛かりになりそうなんで慎重に事を運んでいる。
レイアウトはあまり変えないけど中身的な問題ですな。

いろいろ考えた結果、今まで使ってきたMovableTypeをやめて
WordPress」に移行しようかなと思っています。
WordPressは現在世界でNo.1のシェアを誇るブログソフトらしい。
いつの間にかナンバーワンになったんだね。
名前は結構前から知ってたけどその時はまだマイナーだったんで。
移行しようと思ったきっかけは以下の通り

・現在の記事数が既に3800件を超えており、再構築にありえんぐらい時間がかかる。
・全再構築するとエラーで止まる。よってテンプレいじっても反映されない。
・管理画面から既に重い。
・MTのバージョンアップによって使えなくなるプラグインがある。

WordPressのメリット

・再構築時間はゼロ。ってか再構築はいらない。
・動作が軽い(サーバの関係で重くなるかもしれないけど…)
・デフォルトでダイナミックパブリッシングである。
・MTで作られた記事をWPに引越しできる。
・これから多く作られるであろう豊富なプラグイン。
・WPがバージョンアップしようがプラグインに影響はない。

まぁこんなところかなぁ。
一番不安に思っているところは記事の移行だね。
もし失敗したらどうしようかと思うとガクブルですよ。
後はさくら鯖が負荷に耐えられるかどうか。
うちのサイトは1日に100~150アクセス程度だからそこまで負荷はかからないと思うけど、
記事数が4000近くあると果たしてどうだろうという感じ。
WordPressのテンプレについて勉強する必要もあるね。
そんなに難しくないとは書いてあったから大丈夫だとは思うけど。
うーんまだまだ考える事が多いなぁ。実験期間を設けるしかねぇ。
リニューアルはまだまだ先になっちゃうようです!


ごはんですよー

女子高生(割れ厨)が18禁ゲーム(割れソフト)を売って金儲け!?(From:ニュー速VIPブログ様)
その2
その3

とんでもねぇjkだなぁ。
これがVIPPERの目に止まり、jkだろうが容赦なく集中砲火開始!
次々に挙げられていく報告に正直ニヤケ顔を抑えられずにはいられませんでしたwww
くっそーやっぱりVIPPERは敵にするとホント恐ろしいですねw
メシウマどころか高級料理フルコースのレベルだわ。

E3の情報巡って見て思い出したんだけど、
琉那から「Left 4 Dead」やらないか?とお誘いを受けてたんだった。
Left 4 Deadは簡単に言えばバイオハザードみたいなFPS洋ゲー。
Xbox360とPCで出てるんだったっけ?
んでせっかくなんでやろうかなーと思ってたんだけど、
E3で「Left 4 Dead 2」の発表が!今年の11月に出るっぽい?
半年後とか中途半端だなぁ。続編待つにはちょっと長い。
ここは普通に1から遊ぶのが正しい選択かもしれないわ。
それになんか知らんけどL4D2の評判が悪いのかスコスコに言われてるしね。


コネミックス

DJ MassのDJ動画。
ビーマニのWatch Outやデジタンクやノーティーガールを作った人です。
やっべーカッコよすぎる!これが本家スクラッチの力か!
さっきから俺の身体が勝手にリズムを刻んでるわ。

昨日マジアカやったんだけど、
今週のサンデーで始まったばかりの漫画のタイトルを答えさせる問題が出て目ん玉飛び出た。
2時間前にサンデー読んだばっかなのにもう忘れたあああああああ!!
と、悔しい思いをしながらブッブーを喰らうのでした。
まさかその日連載開始の問題が出るなんてニュースクイズ卑怯すぎる…。

監督:水島精二×制作:GAINAX「はなまる幼稚園」アニメ化決定!(情報元:MOON PHASE 雑記様)

水島監督にガイナックス?これだけでもなんか凄く感じるんだが…。
まるで大作ロボットアニメが作られそうなそんな雰囲気すら漂う…。
んではなまる幼稚園ってヤングガンガンのやつですか。
あれってほのぼの系じゃないの?それをこのスタッフで作ると申したか!
一体どうなるんだ(ゴクリ

太陽活動が200年ぶりの低水準 地球は「ミニ氷河期」へ

6月になっても全然暑くないのはこれ関係あるのかな?かな?
朝と夜なんかめっさ涼しいよ?どうなってんの?
まぁいいんだけど冬に例年以上に冷え込むのはマジでヤメテホシイ。
暑い方が全然好きな人間としては不安が募るばかり。
7~8月は普通に暑くなれ~暑くなれ~。

あ、今日はけいおんの日じゃないか。
噂のあずにゃんなる人物が登場するようです。
じっくり網膜に焼き付けてやんよ!


ゲームの事とかをつらつらと

今年もアメリカでE3が開催された。
なのでどんな発表があったのかなと思ってネット巡回。

【速報】「FINAL FANTASY XIV」が電撃発表

スクエニからはなんとFF14だってさ!えっ…?
どうやらFF11に続くFFオンラインの第二弾らしい。
プラットフォームはPS3。もはやへぇーなるほどーとしか思えん。
一方、その頃の2chは・・・

マリオの新作や新周辺機器、Team Ninjaと任天堂のコラボなど

任天堂からはマリオ新作の発表。
この「SuperMarioBros.Wii」は画像見る限り横スクロールアクション?
ここに来て原点回帰なのかね。任天堂らしいというか。
でも新世代ハードでの横スクロールアクションってすげぇ不安が…。
DSのニュースーパーマリオだけど、動きが滑らかなのが逆にやりにくかった。
操作がもっさりしてるというかなんというか。

マリオで思い出したけど未だにマリオギャラクシーやってねーやw
やっべ、買ってから何年経つんだろ。1年?2年?
ゼルダのトワイライトプリンセスすらクリアしてないのにいつやるんだよ!

最新ゲーム情報を見ていて思ったのは
「次世代ハードのゲームについていけない」という事。
PS3とかXbox360を未だに欲しいと思わない。Wiiは持ってるけど。
それよりもFC~PSで名作と呼ばれた過去のゲームをやりたい。
これは俺がトシを食ったのかレトロゲーマーの道を歩んでいるのか。
Wiiのバーチャルコンソールの作品ラインナップ見てwktkしてるぐらいだしね。
ロックマン9のような過去グラでの新作ゲームはもっと出ないんだろうか。

陵辱系ゲームソフト、製造・販売が禁止に――コンピュータ・ソフトウェア倫理機構

これはE3関係ないっす。
情報が錯綜してたけど、今度こそ正式に凌辱エロゲが禁止の方向で決定。
これも…時代の…流れか…。


トンナンシャーペーワーイワーイ!

また麻雀話。
ゲーセンのクレーンゲームのプライズに麻雀牌があった。
常連さんと一緒に何度かチャレンジしてゲットした。

プライズの麻雀牌

牌が通常よりやや小さめですね。まぁプライズ品だとこんなもんか。
いつか普通の麻雀牌を買おう!…ってこの事は学生時代から思ってるんだけどね!
麻雀ってギャンブルのイメージが凄く強いから他人になんとなく話しづらい。
あの凝ったルールは競技用ゲームとして非常に面白いと思うんだけどなぁ。
よく高校の友人の家で麻雀やってるけども、テーブルゲームとして遊んでるだけだし。
ネット麻雀とか麻雀格闘倶楽部とかMJ4とかいろいろあるけど手を付けていない。
昔はハンゲの麻雀とかやってたけども普通に飽きちゃったわ。
実際に牌を触って、実際に自分で点数計算する方が断然楽しいね。
というか符計算が面白い。すっかり慣れてきてうっひょー状態。

ロックマン2.5Dすげーwww

こりゃーすげー。
外国人ってロックマン好きだよね。俺も大好きです!
TAS動画が流行り始めた頃もロックマン動画が多かったわ。
そういえばなんで海外では「MEGAMAN」っていうんだろ。
バイオハザード→RECIDENT EVILと同じような問題なのだろうか。


卓に…稲妻が迸るっ…!

小島プロのチューレン動画がいろんな所で紹介されとる。
やっぱり凄いよね!麻雀漫画でも滅多に登場しない役なのに。
今見ても感動しまくりだわ。あんなのリアルで見たら多分泣くぞ。

先週に紹介しようかどうか迷ってたけど、
昨日のハガレン放映後、アニプレックスのCMでこれがやってたので掲載しちゃえ。
あとは行数稼ぎ。

麻枝准「Angel Beats!」TVアニメ制作決定!

だーまえがこんなプロジェクトを進行しているようです。
Keyとアニプレックスと電撃G’sマガジンとのコラボとの事。
なんか知らんけど妙に胸からワクワク感が溢れてくるのは気のせいですか?
だーまえはてっきりリトバス後は暫くひっそりとするのかと思いきや
堂々と活動してらっしゃってなんか一安心。

「咲-Saki-」DVD2巻限定版特典の抱き枕がもうアウトな件(From:今日もやられやく様)

枕の絵の方が抱き合ってどうする!
正直咲がここまで取り上げられるとは思ってなかった。
GONZOの宣伝効果ですね!


フゥーメトォーアーケミィース

今日のドラゴンボール改はヤムチャが大変な事になった。
ドラゴンボール改実況スレの勢い。

2009/05/31(日) 09:25:21
NHK総合の勢い: 2res/分 09:00~10:00 日曜討論
NHK教育の勢い: 6res/分 09:00~10:00 日曜美術館
日本テレビの勢い: 17res/分 08:00~09:30 TheサンデーNEXT
TBSテレビの勢い: 41res/分 08:00~09:54 サンデーモーニング
フジテレビの勢い: 1174res/分 09:00~09:30 ドラゴンボール改
テレビ朝日の勢い: 14res/分 09:00~09:30 題名のない音楽会
テレビ東京の勢い: 5res/分 09:00~09:30 ロボつく

クソワロタwヤムチャはやっぱ愛されてますね。
普通に見ると悲しい話なのに。

なんだうそか 凌辱系エロゲ禁止報道は「TBSの勇み足」だった

なんだよ過剰報道かよ。過剰ってか事実無根ですか。
TBSやべぇな。一体何を思ってこんな報道をしたんだろうか。
スレ住人喜びすぎワロタ。

そういえば2ちゃんねるが10周年だってね。
とうとう運営機関二桁を突破しましたか。
俺が初めて2chに出会ったのは19歳の頃だから8年前?
某声優の名前でググって2chに辿りついたんだけど、
敬語は使わないわ暴言ばかりで恐ろしいと思った覚えがある。
今は2chのあのノリが普通と思ってしまうわ。