チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 日記・戯言 」一覧

終わりのサマー

学生達は明日から学校ですなー。
地域によってはもう始まってるけど、まぁ子ども達の宿題終わってよかったわ。
夏の生活は割かし早い段階で終わってたけど、
読書感想文等の重いやつは後回しにしてたんだよなぁ。
というか読書感想文って低学年の子一人で完成するの無理やで!!(主張)

 
今度は楽天ブックスGEOに応募した(PS5抽選の話)
地球防衛軍6はもう発売されてしまったので、あとはのんびり抽選に応募し続けます。
そのうち当たるでしょうというスタンスでいこう!
その方が当たる気がするw

謎の「エビフライ遊具」企業直撃!実はエビではなく「ハニー」 なぜ名古屋に集中?

え、あれエビフライじゃなかったの!?
うちの隣の公園の隣もあるけど、家族みんな「エビフライ」って呼んでるわ!
完全にエビフライで浸透してるし、土地柄もうエビフライでいいじゃん。
というわけで自分は今後もエビフライと呼称します。


ナイスゲーム!

Web会議の退出のタイミングがいまいち定まらない件。
「ありがとうございました」という言葉は締めの言葉なのか?
「えっと・・・もう切っていいんだよな・・・」という空気を感じる時があるw
こんなところで心理的駆け引きをせんでもいいのにw

 
『ワイルドアームズ』シリーズスタッフによる新作『ARMED FANTASIA』が始動

俺にとって嬉しいゲーム情報!
ワイルドアームズシリーズの金子彰史氏の新作「ARMED FANTASIA」が発表!!
もうね、PV見ただけで音楽がなるけみちこ氏だって分かっちゃうねw
こんなの興奮するに決まってるじゃん!

最近の金子氏はシンフォギアばかりだったから
そろそろゲーム業界に戻って欲しいと密かに願っていたので
この発表は素直に嬉しいですわ。


つっかもうぜ!

個人的に「中国地方」という名前は変えた方がいいんじゃないかと思った。>挨拶
どうもcingです。

 
うちの娘達が最近ドラゴンボールにハマっているようでして
正直これは意外だったw

フォートナイトが今ドラゴンボールとコラボしているらしく
それの影響で「かーめーはーめー波ー!!」とか「フューー・・・ジョン!ハッ!!」とマネしてる。
これはもう笑うしかないでしょw

というわけで「パパは実はドラゴンボールめっちゃ詳しいんだよ」と教えてあげました。
コミックスはもちろん、劇場版のDVDも全巻持っているということ。
そして秘蔵の亀仙人Tシャツを見せたら「それ貸して!来てみたい!」と言われたので
長女に貸したところサイズが違いすぎました(当たり前)
それでもお気に召されたようです。

だがしかし、ハマっているけどドラゴンボールのストーリーを知らない娘達であった。
まぁ今のキッズはヒーローズとか各種コラボから入っていくんだろうなぁ。
野沢雅子様がご存命なうちにドラゴンボール超の続編アニメやってほしい・・・。

あとどうでもいいけど、俺は絶対に「ドラゴボ」なんて略称はしません!!
というか俺が子供の頃は誰もそんな略称使ってなかったぞw


もう無理はできません

明日は体力仕事があるので早めに寝たいところだけど
原神もあってEDF6もあって寝られません!!
自分が独身だったら間違いなく朝まで遊んでるレベル。

今や40歳の自分はさすがに徹夜とかは無理だけど
ゲームに没頭してるときは気付いたら深夜1時半とかになってることはある。
2時ぐらいまでは起きていられるけど、翌日に響くんだよ・・・。
仕事中意識を失いそうになったことが何度もあったw
よい子のみんなは早く寝よう!

 
PS5が9月15日より5500円の値上げを発表。改定後の価格はディスクドライブ搭載版が60478円、デジタル・エディションが49478円

そりゃ無いッスよソニーさぁ~ん!
こんなんますますPS5が手に入りにくくなるじゃんかよぉ~。
薄型が発表されて既存の物は値下げするという流れじゃないんかい。

だんだんとデジタル・エディションでいいような気もしてきた。
最近のゲームはダウンロード版でしか買わないし、そこまでメリットとしては薄め?
1万円の差はでかいかもしれん。


再入隊

はい、さっそく地球防衛軍6プレーしました。
むしろ0時まで待機余裕でした。
初回起動したらいきなり3.7GBのパッチのダウンロード始まって草。
バージョン1.00は幻です。

プレー日記はまたおいおい書くけども、
プレースタイルとしてはいきなりHARDで攻略していきます。
兵科はレンジャーかエアレイダーで。
さて、地球を守ってきますわ。

 
プリコネR日記

無料10連の結果だけど、すり抜けばっかりでかなC。
水着キョウカ最終日も引けなかったし、ちょっと回せば天井いくからいいやと思って
意地でガチャ回しました。

水着キョウカ

というわけで一応引いておいた。
使えるかどうかは知らないw
アタッカーなのかサポーターなのかすら把握していない。

 
次のエクストラキャラは誰だという話なんだけど
正直もうギルドハウスにいる妖精ちゃんぐらいしかいなくね?
アメス様はプリフェスだし、エリス陣営は敵だから無いだろうし。
あとはクレジッタの秘書1号あたりかw

そういえばプリーナリセットされたんだっけ。
また石を稼がせていただきますわ。


今北3.0

原神は無事にアップデートされたのかな?
この日記を書いている時点ではまだ未確認。
というか今日は仕事が遅くなると分かっていたのでこんな時間になった・・・。
事前ダウンロードはしておいたけど、それでも起動に時間かかるだろうな。
つべでも見ながらのんびり待ってるか。

 
そういえば書いてなかったけど、「ANONYMOUS;CODE(Switch版)」を買いまして
時間があるときにちょいちょい進めているんですよ。
こういうノベルゲーやるのも久々だなぁ。

カオヘやシュタゲと同系列の科学ADVシリーズということで
これにも独特のシステムが盛り込まれているんだけど
タイミングよく使わないとバッドエンドに行く的な感じなのね。
OK、何となくわかった。
詳細なことは後程書きます。


また会えるぞEDF

昨日は少しEDF5やった。もうさすがにやり納めかな。
なんだかんだ言って300時間弱もプレイしてしまった。
そのうち40時間ぐらいは放置稼ぎだけど、それでも250時間は遊んでる。

プレイ日記サボってるから分からんけど、
オンもオフもDLC含む全ミッションINFERNOクリア済み。
文句無しにシリーズ最高傑作だと思います。

というわけで6には大いに期待してる!

 
RTA in Japanのアーカイブを毎日見てます。
あーオススメの動画が多すぎてぶっちゃけ紹介しきれない!!
その中でも変わり種を紹介しよう。

Googleストリートビュー位置当てゲーム「GeoGusser」のRTAです。
というかこれのRTAがRiJで見れるとはw
青標識はSSRとかプロゲッサー独特の用語とか解説が面白過ぎたw
地図好きなのでとても楽しめたRTAでした。


ダウナー状態

気付いたらDBもシン・ウルトラマンも公開終了になっていました。
悲しい・・・。

もうー同時進行してるプロジェクト多すぎなんですよ!
幾つ掛け持ちしてるんだよ俺。
仕事が忙しいというよりややこしい!

 
今週に地球防衛軍6とか原神3.0とか目白押しだけど
仕事もピークに忙しくなるので手が付けられない予感・・・。
毎度毎度タイミングが悪い気がするわ。

そしてPS5は未だに当たらない。
今日当選発表があるショップがあるけど、そこからメールが来ないってことは・・・。
次いってみよう!


レクバレーはじめました

最近、PTAのママさんバレーを始めたんですよ。
嫁さんがPTA副会長やってるんだけど、学生時代はバレー部やってたこともあり
それでママさんバレーに参加してるんだよね。
ほんで自分も誘われ、バレーに苦手意識もないのでやってみたという感じ。
数少ない運動の機会を逃さない手はない!!

ママさんバレーは正式名称を「レクリエーション・バレーボール」と言って
通常のバレーボールのルールとは異なる独自のルールがあったりする。
レクバレー独自のルールがあるのは名古屋の特徴らしい。

・ボールはちょうど4回で返球しなければならない
・スパイク、ブロックの禁止
・1度ボールに触った人は、相手に返球するまで触ることはできない

などといった違いがあったりする。

4回ちょうどで返球というのが微妙に厄介で
レシーブ→トス→アタックのリズムの概念が通用しないので
ちゃんと見ておかないと普通に間違えるw
ちなみに4回未満で返球すると反則になる。

終わったらいろんな筋肉が悲鳴を上げたので
これは運動してる感じがしたw
続ければ効果が出てきそうではあるけど、
隔週に1回しかないっぽいから果たしてどうだろうか。
試合に出るみたいなガチで打ち込みたいわけでもないし。
息抜きとしてやるのが良さそうかな。


たまーに読むと面白い

久しぶりに近代麻雀読んだんだけど
ムダヅモは一体どういう展開になってんだアレw
完全にSFバトルファンタジー。なんだよチュンソードって。

近代麻雀で好きだった三年B組一八先生がもう見れないのは悲しい・・・。
あれガチでコミックス化してほしいんですけど、ダメ?
まぁ大人の事情で単行本化できないんだろうな・・・。
パロディの完成度が高すぎて怒られるに決まってるからw

 
今期アニメの話なんですけども
はたらく魔王様2期が期待していたものと違った。
キャラデザの変更は大人の事情もあるので仕方ないとは思うけど
明らかに劣化してるのはよろしくないと思うんだ。
特にちーちゃんですよ!1期ではあんなに可愛かったのにどうして・・・。
魔王の前でデレデレするちーちゃんが超絶に可愛いのに何故それが出てこない!
1期の思い出補正が強すぎたかもしれん。

リコリス・リコイルが話題に上っているようで。
私は見てないんですけどね。
内容を見ると百合百合なガンスリンガー・ガールみたいな感じ?
一時百合モノにハマっていた時期があったけど、今じゃピクリともしない。
まぁ好みなんてそんなもんですわ。
録画してないので今さら見ることもできない・・・。

思えばうたわれとプリマとダイ大しか見てないや。
ネトフリ限定アニメには釣られんぞ・・・(正直気になる)