チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 日記・戯言 」一覧

ちょっと聞いてくれよ、俺のうっかり話を

今日も朝からプログラミングに励んだんだ。まぁ勿論俺の仕事だからな。
適度に休憩しながら無事に定時を迎えたんだ。チャイムの鳴る音が心地良い。
休み時間の間はネット見て過ごそうと思ったけど俺の脳が寝ろってうるさいんだ。
だから俺はそのまま机につっ伏して寝る事にしたのさ。いわゆる仮眠ってやつだな。
意識が飛ぶには5分もかからなかった。相当眠かったんだな。
そのまま熟睡して、ふと目覚めたんだ。時計を見たら、既に休み時間は終わってた。
熟睡時間にして約30分。会社でこんなに寝たのは久しぶりだったなー。
休み時間終了時刻からそんなに経ってなかったので誰から怒られる事も無く済んだ。

しかし問題はここからだった。
まだ少し寝ぼけていた俺は意識をはっきりさせようと顔を上げた。
するとなんか腕にヌルヌルとした感触があったんだ。
まさかと思い俺は腕のほうに目をやったらそれは予想通りヨダレの洪水!

「うはwwwwwwwキモスwwwwwwww」

と思ってポケットからハンケチーフを取り出して腕を拭いたのよ。
よし、これでもう大丈夫だろうと思って業務を再開しようとしたら…
う、うわああぁぁぁあぁぁあぁ~~~~!!

プログラム仕様書がヨダレまみれになっている!!!!1111!!

やっちまった…やっちまったよ、見事なまでにヨダレが口内からオーバーフローしたよ。
しかも拭こうとしたらインクが滲んでて字が霞んでしまってやんの。
被害は下3枚までに及んでたよ。なんてぇ貫通力だ、俺の唾液は酸ですか。
恥ずかしいので俺は周りに悟られないよう何事かも無かったかのように処理。
すげぇよ俺、誰も気付いてない。隠密行動、いわゆるジェイムスボォン。
これで反省した。次寝る時は机を片付けてから寝よう。

はい、どう見てもバカ丸出し文章ですね。だが、俺は嫌いじゃない(笑)


明日は運命の5/25!

まずはちょいとお知らせ。
この前のネタ「チューペット10本一気飲み」の動画形式をasfからaviに変更。
ちょっと容量は増えたが、これでほとんどの人が見れるようになったハズ。
いやーなんつーかフリーソフト万万歳だね。DJMAXの動画も変更していくか。

さて、今日の日記。
以前からずーっと言ってきたが、5/25はいろんなイベントが盛りだくさんって。
まずはNewスーパーマリオとキミキスとPS2版つよきすの発売日。
俺が買うのは前者2つ。どっちとも期待していますよ。地雷ゲーにならない事を願う。
特にキミキスは前作のトゥルーラブストーリーシリーズ以来だもんなー。
俺がやったTLSは1とRと2。3以降はやってない。理由は3の設定と絵に萎えた。
トゥルーラブストーリーは俺のギャルゲーデビュー作品だからいい物にしてくれよ!
PS2版つよきすは諦めて正解だった。買ってたら間違いなく赤字だ。

そして5/25と言えばシュヴァスマン・ヴァハマン彗星が地球に衝突するかもしれない事。
今も激しく議論が交わされているね。もう明日なんだから軌道計算もし易いのでは?
まぁ例え衝突する事が確定しても発表はしないだろうけどね。
だってそんな事してみろ。瞬く間に地球中が大パニックになってしまうぜ。
どっかのハリウッドのパニック系映画の如く、人は逃げ惑い、道路は混雑し、各地で挙がる悲鳴。
台風や地震と違って、どこに逃げたって同じだもの…。地球オワタ\(^o^)/
全ては明日になれば明らかになる!!

他にはその日は実家にいる従妹の8歳の誕生日なんだよなー(笑)
実家に帰った時はよく懐いて来てモエスwww
プレゼントの1つでも買ってあげようかと思ったが場所的に無理!!
ま、実家に電話するついでにおめでとうと言っておこう。
あとなんかあったっけなー。他にもあったような気がするがまぁスルー。

話は変わるけどコメントスパム共はマジで氏ね!!
あれはスパムブロック用に導入したプラグインがちゃんと働いてるかどうか様子を見た時だ。
ログを見たらあ~らビックリ。恐ろしい量のスパムをブロックしているではないか。
昨日1日だけで約2200件だぞ!!狂ってるとしか言い様がねぇ!!
このプラグインを導入してなかった場合の事を考えると恐ろしい…。
今日もNGワードをすり抜けて150件ぐらい来てたしよー。急いで対応したが。
最悪の場合はhttp://で弾かざるを得ない。琉那も言ってたけど、こういうのはあまりやりたくないが…。


ようつべ問題

もうお腹の具合は大丈夫です、CINGです。
誰も心配してくれなかったけど、ぼくは負けません。
あーきっとアレだ…閲覧者は全員ツンデレなんだよ。素直になりなさいよねっ!

まぁそんな事は置いといて。
最近ニュース系サイトが動画を紹介する時はほとんどがYouTubeからになってる。
ここ数ヶ月で爆発的に広まったなー。色んな動画がうpされていてネタには困らない。
俺が最初にYouTubeに出会ったのは約1年前だが、最初はごく平凡な海外の動画配信サイトだと思ってた。
よってそれほど注目もしていなかったし、どっちかというとGoogleビデオ派だった。
しかしある日海外のメディアでYouTubeが紹介され、ブレイクが始まった。
そして日本では2chを中心にあっという間に広まった。アニメとか普通にうpされてたし。
現在は著作権コンテンツを規制する為に10分以上の動画は見れないようになってる。
だが分割してうpする人も現れているので、実際歯止めが効かない状況。
そろそろおエライ方が黙っちゃいないと思うんだよね。
近い将来、YouTubeは大きな変革を強いられるのではないかと予想。
今のうちに欲しい動画があったらゲットしておくんだ!
ん?やり方だって?ここはお決まりのセリフ、「ググれ」


突然だが

「調査報告:無謀編」に新たなネタアップ!
あ、ちなみにこしあんシリーズでは無いのでご了承下さいっと。
なんつーかこんな事になるとは凄く想定外だったなー。
これからもこのシリーズのネタも始めよう。


昨日のカラオケの話

土曜日は予告通り俺とKOCHAとnobikkusとT君とでカラオケ行って来た。
T君はこのメンツに置いては初参加だ。ようこそ俺達の領域(テリトリー)へ(笑)
またまた濃い選曲が飛び込んでくるのだろうと既に確信していた。

まずはカラオケ屋の近くのマックへ。どうやらKOCHAがパチンコで買ったみたいなので奢ってくれるそうだ。
奢ってくれるとは言ってもドリンクだけだが…おいおいケチだなwと思いつつドライブスルーへ。
各々が欲しいドリンクを注文する。ちなみに俺は無難にオレンジジュースを頼んだ、勿論氷無しでな。
ここでマックトリビア。氷無しのMサイズ=氷有りのLサイズになるのでお得というワケだ。
氷入れなくてもカップいっぱいに注いでくれるので、Mサイズの値段でLサイズが買える。
ドリンクを注文し終えた後、友人KOCHAがここで一言。

「あと、ビッグマック5個下さい」

……………………は?

ちょちょちょちょちょちょちょ!!一体何を頼んでるんだ!!!!
ビッグマック5個だァー?おま、俺の目の前でビッグマック頼むって事はアレか!!

ギガマックか!

俺のネタ師デビュー試合となった記念すべき逸品。俺のネタ道はここから始まったと言っても過言ではない。
つーか今ここで登場するなんて思っても見なかったぞ!しかも5個って事は…ペタ(テラの上)かよ!!
無理無理無理!知ってるだろ!俺はペタマックに敗北を喫したんだ。そんなん無理だって!!
だが、そんな俺の制止も無駄に終わり、ビッグマック5個が購入されるのであった。
そしてすぐにカラオケに着く。今回のプランは5時間だ!無駄に豪華だ…。
ちなみにここのカラオケは持ち込みOKらしい、気前が良くてヨシ!
部屋に案内され、早速カラオケタイムがスタートすることになった。

俺が最初に歌ったのはPOP STARVIP STARだ!
久しぶりに歌ったので歌詞を微妙に忘れて完璧に歌う事が出来なかった、練習すればよかった。
その後も俺は巫女みこナースきゅるるんKissでジャンボ夏もマシンガンなど、電波ソングを披露しまくる!
初参加のT君は一体どんな気持ちでこの歌を聴いているのかという事なぞ気にも止めず歌いまくった。
KOCHAは主にガンダム系で責め、nobiはギャラクシーエンジェルと水樹奈々で責める。
果たして普通の人は俺らが歌った歌を幾つ分かるのだろうか…。

それと当時にビッグマックを開封!!いつまでも変わらないその形。
しかし俺にはギガマックにしか見えないから困る…。相当毒されているな俺wwwww
まぁペタマックというのは冗談だったようで、皆が1人ずつビッグマックを食す。
俺は2個分。つまりMEGA MACを食する事になった。これなら全然楽勝だ。
片方のビッグマックの肉をもう片方に移す。久しぶりにやるこの作業はどこか懐かしく思えた。
そしてすぐに完成。KOCHAもあのドナルドの伝説の名ゼリフと共に記念撮影。

メガマックとKOCHA
指の角度も手の形も完璧!流石は我が友人KOCHAだ。
そして俺は意気揚々とメガマックを食す…うむ、美味い!!普通に食うとやはり美味い!!
2個程度では幾つもの修羅場を潜り抜けた俺にとっては楽勝だった。ごちそうさま☆

さて、カラオケ祭りは続く。俺は相変わらず電波ソングとアニメソングばかりで責める。
T君も自分の好きなアニメソングを入れていく、お前もアニソンかて(笑)
最近の歌はどこへ行ったのか…そんな異様な空気がこの部屋内を包んでいた。

カラオケも終盤になった。ここでKOCHAがあるものを見つける、それは…。

「○○(曲名)ギャル文字バージョン」

いや、意味分からんし…。何でギャル文字で歌詞を出す必要があるんだよ!!
ギャル文字と言えば記号を組み合わせて無理矢理文字を作り出す摩訶不思議な文化。
読みにくいったらありゃしないのになぜあんな文字を好んで使うのか激しく謎である。
気になったので選曲してみた。様々な曲があったが、ここはポルノグラフィティの「サウダージ」をチョイス。
さぁ…ギャル文字バージョンの歌詞をとくと拝め!!

サウダージ(ギャル文字バージョン)動画(11.3MB)

動画は俺の携帯動画で撮った為、asf形式になっております。再生されない場合は動画部屋の説明参照。
カラオケ終盤の為、喉が潰れかけなのでヘタな歌声を披露してゴメンナサイw歌ってるのは俺です。
ギャル文字こんなん読めるかああああああああああ!!歌詞を大体覚えていたからいいものを…。
そもそもこれをすぐに読んでしまう人類っているのか?やっぱりギャルだけか?

そんなこんなで楽しいカラオケもあっという間に5時間が経ち、終了。
正直まだまだ歌いたい歌があったが、まぁ満足した。
やはり自分の歌いたい歌を歌えるメンツでカラオケが行けるって事はいいものだ。
定期的にこういうカラオケパーティーが出来るといいね。


こしあんネタ

やっとネタ1つ消化。なかなかテキスト書く暇無かったんでなぁ~。
というワケでいつも通り「調査報告」からドゾー。
相変わらずのサブいサブタイトルとクサいテキストですが、それでも良ければ見てやって下さい。

今日の日記はこれとIIDXだけ、ハイオシマイ(笑)


今夜は赫に染まるぜ

今週の土曜にカラオケに行く事になったCINGです、おいすー^^
ちなみにメンバーは友人KOCHAとnobikkusとT君(今のところ)。
中学の友人三人衆がいつも通り集まるんだが、Tは初参加。
俺のような汚れ切ったオタ人間では無いので、正直俺らの選曲に引きそう…
まぁ企画したのは俺じゃないので呼ばれたT君カワイソスって事で(笑)
えーと前回T除くメンツでカラオケ行ったのはいつだったっけな…(過去ログ漁り中)。
あーあったあった、この日記だ。べ、別にアンタの為に探してあげたワケじゃないんだからっ!
ま、何を歌うかはその場で考えればいいや。

Sound Horizonライブツアー行きTEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!
名古屋ライブが6/11(日)にあるんだが、行けるかどうか微妙ーーー!!
よりによってその日かよ…その1週間前じゃダメですか?(´Д`)
あぁ次の機会を待つしかないのか!!しばらく様子を見るしかねぇ。

今日はIIDX REDの発売日なのでとっとと帰って自宅で宅配便をwktkしながら待とう。


あーめんどいめんどいめんどい

やる事が多いと物事投げ出したくならん?今の俺はまさにソレ。
1日24時間ってやっぱ少なすぎるわ。暇を持て余してる人が羨ましい。

ちょっとWiiとPS3について考えてみたんだけど、Wiiが凄くマンセーされてるな。
まぁそれはいいんだがそれでPS3をボロクソに叩くのは筋違いだと思う。
俺もPS3の価格発表当初は「廉価版で6万とか高すぎ、ありえねー」と思ったよ?
しかし、逆に考えるんだ…PS3はゲーム機じゃないと考えるんだ。
PS3をコンピュータ機器と割り切って考えたらアラ不思議。
この値段設定もあながち間違いでは無いと思えるようになるぜ(笑)
でもWiiとPS3どっちが売れるかと言うとやっぱりWiiの方が売れるんだろうな。
じゃあPS3は衰退の一途を辿る事になるのかと言うと、そうとも言い切れない。
俺は多分PS3は超スロースターター型な売れ行きを見せると思う。
少なくとも3年~5年後ぐらいにようやくエンジンがかかるんじゃないかな。
PS2発売当初もDVDなんてそれほど流行ってなかったし、それと同じ事が言えるのではないか。
しかし、今回PS3は技術を先取りし過ぎているので、3年と見積もった。
ブルーレイなんてまだ見た事もねーしよ。そもそもゲームでそんなに容量使うのかよ。
特典とかを除いてDVD2枚組のゲームなんて聞いた事もないし。どうなる事やら。
まずはWiiだろWii!!

昨日コナミスタイルからメールが届いた。気付けば明日は家庭用IIDX11 REDの発売日!
残業の事を考えて配達指定時間を20~22時にしたんだが、念の為早く帰るか!
家庭用REDが発売されたらゲーセンの方が疎かになりそう…。


スパーーーーーム!!

土日はマジでコメントスパムに絶望した!!
200~300件は届いてたような気がする…こりゃ流石にマイッタ。
しかも削除している間もスパムが5件ほど追加されていく。うぜぇ。
全てを削除し終えたのはそれから約1時間弱ぐらいであった。
このままだとスパムに侵略されてしまうので、Google先生の力を借りて方法を探した。

…ネットの波をかいくぐる事数十分、ようやく見つけたぜ!!

「MovableType用スパムブロックプラグイン MT-NGWordBlock v2.01」

NGワード指定型でお手軽に設定できるプラグイン。早速導入させて頂きます!
導入後、これが効果覿面!昨日、今日来たスパムは僅か10件ほどになった。
このような素晴らしいプラグインを作られたかみぃ様、本当にありがとうございますm(_ _)m
ログを見てみると気持ちいい程にスパムを弾いた形跡が残っていた。
ふぅ…これでスパム削除に長いこと時間を取られる事は無くなりそうだ。
かと言って完全に対応できたってワケじゃないので、これからもスパムとは戦っていくだろう。
その都度なんとかしていきますかね。


iTunes再生曲ベスト25を晒してみる

iTunesのプレイリストに「トップ25」という項目がある。
その名の通り、再生した数が多い曲をベスト25までリストに表示される。
面白そうなので晒してみる事にした。

ちなみにiTunesってのはApple社の音楽管理ソフトね。
iPodに曲を入れる時もiTunesを使う。まぁ名前ぐらいは聞いた事あるでしょう。
俺がiTunesを導入したのはiPod nanoを買った11月頃だから約半年間の集計になります。

それでは音楽番組っぽくランキングスタート!
俺のiTunes入っている全379曲でトップに君臨した曲は何かッッ!!

●21位~25位

ぶっちゃけ21位~25位は全部同順位なんだが、iTunesの並び順がこうなってたので…。
細かいことは気にしない(笑)

・第25位:日本ブレイク工業社歌 ユーロビートバージョン / 15回
アツイ社歌を持つ「日本ブレイク工業」のユーロビートバージョン。
日本ブレイク工業のまとめサイトから頂いた。現在は閉鎖しております…。

・第24位:戦え!キッコーマソ / 15回
僕らのスーパーヒーロー「醤油戦士キッコーマソ」の主題歌。
2ch初期にブームになったなぁ。懐かしい。

・第23位:名古屋はええよ!やっとかめ / 15回
名古屋人ならこの歌を知っとりゃなあかんがや!
名古屋を崇め、称える電波ソング。

・第22位:エルの楽園 [→ side:E →] / 15回
友人の琉那から勧められたアーティスト「Sound Horizon」の曲。
メジャーデビュー後の2ndアルバム「Elysion ~楽園幻想物語組曲~」の1曲目に収録。
幻想的なメロディーと物語調の歌詞に虜です(笑)名古屋ライブ行きたかったな。

・第21位:詩人バラッドの悲劇 / 15回
こちらも同じく「Sound Horizon」の楽曲。インディーズ時代のアルバム「Chronicle 2nd」に収録。

●16位~20位

なかなか濃い曲ばかりですね^^;

・第20位:虹の世界で2D LOVE / 15回
電波ソングを数多く手掛けている事で有名な「MOSAIC.WAV」の楽曲。
タイトルの意味から歌詞を察しろ(笑)ヲタにしか分からない領域だがな。

・第19位:きゅるるんkissでジャンボ♪♪ / 15回
電波ソング歌姫「KOTOKO」が歌う曲。KOTOKOは素で歌上手いと思うよ?
カラオケ(サイバーダム)に入ってるので知ってたら歌ってみてね(きゅるるん♪)

・第18位:黒の預言書 / 16回
こちらも21、22位と同様「Sound Horizon」の曲。
アルバム「Chronicle 2nd」の1曲目に収録されている。

・第17位:JAM.の電車で電車でGO!GO!GO! / 17回
タイトーのゲーム「電車でGO!」のテーマソング。
俺は曲中の駅構内アナウンスまで歌えるぜ?

・第16位:雷神の左腕 / 18回
「Sound Horizon」の曲、多いなー(笑)ちなみにまだあるからね。

●11位~15位

お気付きかもしれないが、一般人から見たら「???」という曲ばかりがランクインしている。
「J-POPは?」という問いに答えさせてもらおう…そんなものは無い!!!

・第15位:絶唱カラオケマンの歌 / 19回
タイムボカンシリーズを歌う山本正之の歌。
専門学校の友人同士でいつしか行ったカラオケで友人bikeが最初に歌った曲(笑)
2005年のどっかの日記で書いたと思うなー。

・第14位:雷神の系譜 / 20回
またまた「Sound Horizon」の曲。
彼らの曲の中では結構好きな部類に入ります。

・第13位:死ね死ね団のテーマ / 21回
70年代の特撮番組「レインボーマン」に出てくる「死ね死ね団」のテーマソング。
歌詞の8割は「死ね」という言葉で構成されているトンデモナイ曲wwwww

・第12位:Ark / 23回
「Sound Horizon」で1番多く聴いてる曲。
メロディーが力強く、そして美しい…そんな素晴らしい曲。

・第11位:Farewell song / 24回
keyのゲーム「AIR」のエンディングテーマ。

●6位~10位

さぁいよいよベスト10だ!知りたくもないだろうがどうか付き合ってほしい。

・第10位:Northern Lights / 27回
「403」氏によるオリジナル楽曲。
この曲との出会いは、FLASH「Nightmare City -Catastrophe-」で使われていた事から。
ヘヴィロックでありながらドラマチックな雰囲気をかもし出している所に惹かれた。

・第9位:B.B. – EVOLUTION / 29回
「真中あきひと」様によるFF5の「ビッグブリッヂの死闘」のアレンジ楽曲。
RSF氏のFLASH「マイケルファンタジー」のBGMとして使われています。

・第8位:夜想 – Silent Pulse mix – / 32回
「AIR」のBGMで使われている「夜想」のアレンジ。
アレンジを手掛けた「Lix」氏の曲はかなりクオリティが高いと思う。
色々とアレンジ曲が置いてあるので暇あれば聴いてみてくださいな。

・第7位:小さなてのひら / 34回
keyのゲーム「CLANNAD」の真エンディングテーマ。
小さな体に力強く逞しく生きる事を描いた曲はまさにこのゲームに相応しい曲。

・第6位:-影二つ- / 37回
こちらは「CLANNAD」の通常エンディングテーマ。
ゲームも合わせると一体何回聴いただろうか…。

●1位~5位

さぁいよいよトップ5だ!!なんか予想出来るような気もするが…。

・第5位:メグメル / 38回
「CLANND」のオープニングテーマ。
ゲームやってる時はどこでOPが流れるんだよと思ったものだ。

・第4位:青空 / 52回
ゲーム「AIR」のAIR編の挿入歌。
物悲しいメロディーにLiaの透き通るような歌声が涙腺を激しく刺激する。
この歌が流れるシーンがシーンなだけに、一体何人のプレイヤーがこの歌で涙を流しただろうか…。

・第3位:鳥の詩 / 53回
言うまでも無いが、予め言っておく。「杉田かおる」の方じゃないぞ!!
「AIR」のオープニングテーマだ!!むしろこっちの方を先に知ったぞ。
(エロゲのテーマだと言わなければw)一般の人も認める名曲中の名曲。
卒業式にこれを流した学校もあるとか無いとか…。

・第2位:鳥の詩 – Ethereal House mix – / 58回
8位のアレンジ曲を手掛けた「Lix」氏による鳥の詩のアレンジ。
Etherealとは「霊妙な」とか「霊気のような」という意味を指す。
House mixとあるが、4分打ち、クラップ、シンセ音を聞くとトランス調な感じがする。
何度聴いても飽きない、それほど俺の魂を揺さぶられた曲。是非聴いてみてほしい。

そして…第1位の曲は…

・第1位:Ana / 62回
「CLANNAD」の挿入歌。Liaの美しい歌声と幻想的なメロディーが響き渡る曲。
もうヤバいぐらいに美しい!!これ聴くだけでゲームのあのシーンが甦る!!
実はこの曲をiTunesに入れたのはPS2版CLANNADをクリアした後。
つまり3月に入れたばっかりの曲なので全体から見ると新参者。
そんなハンデがありながら堂々と1位に君臨するなんて只者じゃない!!
まぁ聴いてるのは俺なんだけどな(笑)おめでとう!Ana!

というワケでかなり長くなってしまったが、こんな感じになってます。
ちなみに曲再生カウントは現在進行中なのですぐに変動する可能性あり。
俺をよく知る人は「國府田マリ子の曲が1つも入ってないな」と疑問に思ったかもしれない。
まぁ単に理由を言うとマリ姉の曲は多すぎてなかなかカウントされないため。
あと、他の声優ソングとまとめて聴く為、余計カウントアップされ辛いワケです。
俺のiTunesに入ってる曲で1番多いジャンルが「声優ソング」ですから(笑)

以上、オタクにしか分からないCINGのiTunesトップ25曲ですた。