琉那宅から帰ってお疲れモードだが、先にこっちの方を書いておかないとね。
さて、6月の頭に過去ログ誤消去事件をきっかけにどう検索ワードが変わったのか見物である。
1位:「チューペット」 40Hit
2位:「歯ギター」 33hit
3位:「私的世論調査」 32Hit
4位:「動画」 22Hit
5位:「嘆きの樹」 15Hit
6位:「beatmania」 14Hit
7位:「秒刊」 13Hit
8位:「格闘料理人ムサシ」 11Hit
8位:「秒刊SUNDAY」11Hit
10位:「私的世論」 8Hit
激変のランキング。6月は「チューペット」が栄えある1位を獲得した。
どうやら俺のやったネタ「チューペット10本一気飲み」が影響しているらしい。
なんかしらんがチューペットをYahoo検索するとやたら上位に入ってくるんだよなぁ。
2位の「歯ギター」はデトロイト・メタル・シティのクラウザーさんの技。
歯でギターを弾くから歯ギター。何でこういう発想が出来るのか…本気でセンスを疑う(笑)
他に気になったのは8位の「格闘料理人ムサシ」。
まだ連載始まったばっかだろうが!なんでさっそくトップ10入りしてるんだよ。
こちらもどう変わったか注目だ!気になるキーワードコーナー!
>襲い掛かるロールパンナ
そんなロールパンナ怖いわ
>CV:若本
なんでも語尾にそれを付ければダンディになる件(CV:若本)
>史上最強の補欠
響きだけでカワイソス
>伝説の三軍
もっとカワイソス
>次のメッセージは全ての相手先に送信されませんでした
大丈夫、俺には届いてるから
>SATSUGAIせよ
このキーワード来ると思ったよ(笑)
うーむ、あまりピンと来るのが少なかった。来月に期待しますかね。
「 日記・戯言 」一覧
緊急的に出るバグは厄介だね
昨日と今日は色々と大変だった。
俺の作ったプログラムがお客さんの所で色々バグが出て対応に追われてた。
それだけだったらいいんだが、バグは1つや2つだけの話では無かった。
なんつーかそこをきっかけに色んなバグが連鎖的に発生したというか。
色々と修正して気付いたんだが、すっげー単純なミスとかしててちょっとショック。
うーむ、チェックが甘かった。半年以上も前に作ったプログラムなのに今頃このバグ発見とは。
まぁエラー起きた個所は結構レアな条件が揃わないと通らない部分なんだけどね。
そんな御託並べてもエラーはエラーなわけで…。必死こいて修正しておりました。
理論的にはこれで全部修正完了と思って再度テストしようと思ったらまたエラー。
プログラム的にも怪しい部分は見られない…なんなんだ?と思って再び原因究明。
んで調べた結果、今度はSQL構文が悪かった。おいおいそっちかよ!
正直言ってそのSQL文は関わりたくなかったんだけどなー。ややこしくて。
俺が知恵をフルに絞って書いたSQL。30行以上もありやがるSQLだ…作った俺でもワケワカンネ(笑)
幾つものテーブルを内部結合したり外部結合したりで大変だった記憶がある。
まぁそのSQL文自体の修正は少なくて助かったのが救いだ。ストアドプロシージャ関係だったら発狂してたかもしれん。
そして今度こそ全てのバグ修正完了。頼むからもう出ないでおくれ(´Д`)
この件で思った事は、俺はテストを念入りにやった方がいいのかなという事。
テスターはまた別にいるので、正直俺は簡単な単体テストしか行ってない。
かと言ってテストに時間をかけると他の仕事がどんどん溜まっていくしなぁ。
…そうか、俺がなるべく精度の高いプログラムを作るようにすればいいって事かー。
それだとまたプログラミングに時間がかかって、他の仕事が(ry
めんどいので今までのやり方でいいや(笑)
さて、今夜は琉那宅まで行ってきます。
明日の更新はできるかどうか分からないという事だけ告知しておきます。
さらに告知。「つよきすプレイ日記」まとめたー。
過去ログ復旧完了!
うおぉおおおおお!やっと終わったあああああああああ!!
MovableTypeバージョンアップ時にミスって削除してしまった記事数約1050件!
ローカルに保存してあるHTMLソースから1件ずつ新規に書き出し、それを繰り返す…。
ただ追加するのでは無く、文章を少し修正したり追記を入れたりもした。
6月の頭ぐらいからやり始めた作業だが、今日でようやく全て完了した!
数ヶ月かかるかと思ってたが、1ヶ月弱で出来て良かった。よく投げ出さなかったな俺(笑)
これで、本当にプチリニューアルが完了したと言える。本当に俺お疲れ様でした。
あまりの達成感にしばらくぼーっとサイトを眺めてしまった(笑)
サイドバーのアーカイブの記事数を見て「こんなに書いたのか」と思ったり。
でも記事はまだまだ増える。2000件…3000件…ゆくゆくは10000件にもなるかもしれない。
そのぐらいまで行くともうこのサイトは人生レベルでの宝物になるだろう。
俺の漢の生き様が綴ってある大事な日記なんかそう簡単に手放せるワケないでしょ(笑)
これからも書き続けますよ。
…と、そんな時にMovableType3.3正式版のリリースの案内が…。
ア、アップグレードしたいけどトラウマだ…怖いよーまた消えたらどうしよー。
このやり方で100%大丈夫!という確信が得られるまでアップグレードしない。
しばらくは様子を見るか。
あーあと「調査報告」にゲームプレイ日記のまとめを随時追加していこうかなと思う。
まずは「ワイルドアームズ4」のプレイ日記をまとめた。意外とめんどくさかった…。
まぁそんなに数は多くないので他のゲームプレイ日記まとめも暇な時にやっておく。
常備薬モラタ\(^o^)/
まず昨日書いたキッズgooとの対戦のお話。
実はブログ化してから既に対戦してました。詳しくは2005年2月9日の日記。
やっぱり負けてるね…やはり俺たちは相容れない存在なのだろうか。
毎年恒例、会社の保険組合から支給される常備薬がトドイタ\(^o^)/
今回は何を頼んだのかと言うと、風邪薬少々に夏に向けて液体ムヒ。
そして残りは全てカロリーメイト。1箱2ブロック入りを20箱頼んだwww
これは思いがけない臨時収入ですね。カロリーメイト申し込んで良かったぜ。
今の俺は超貧乏生活を送っているので、カロリーメイトで凄く喜べる。
これだけで食費何日分浮くのだろうか…考えただけでワクテカが止まらない。
あぁ…俺にはこのカロリーメイトが救世主に見えるよ…。カロたんって呼んでいい?
ワガママ言ってしまうと味は選べる方が良かったかな。全部フルーツ味なので。
おっとっと…そんな贅沢を言ったらカロたんに叱られるではないかッ!
一個一個ありがたく食わせてもらいやす。
無駄な時間
暇な時は何をするか。これは人の持つ趣味よってまちまちだろう。
自分は大抵はゲームやってるかPCの前にいるかの二択。
なんかいかにもオタらしい過ごし方だ…無趣味に思われても仕方が無い。
PCの前にいる=ネットサーフィンと言っても過言では無いだろう。
現在も会社から帰ってきた残り僅かな時間をネットサーフィンやゲームに充てる。
んで、このネットサーフィンなんだが、やってる間は物凄く時間の経過が早いから恐ろしい。
気付いたら1時間経ってた事なんてザラだ。おんなじサイトを意味無く繰り返し見る事もある。
しかし、最近はネットに使った時間が凄く勿体無く感じるようになってきた。
ネットサーフィンは面白い事は面白いんだが、なかなかやめられない。
しかもやめた後のあの脱力感が気持ち悪い。ネット依存症ってやつだろうか。
それを強く意識し始めたら、ネットに費やす時間を勿体無く感じるようになった。
まだゲームやってた方が気分的には充実する。ゲーム終わっても特に嫌な余韻は残らない。
何度も同じサイトを繰り返し見てるという無駄な時間を省く為、キリのいい所でスパッと止められる力を付けねば。
自分自身どうしてこんな行動を取っているのかも分からない。
ネットを止めたらまた明日が始まってしまうという現実から逃げているのだろうか。
それとも特に今は生活がかなり厳しい為、苦しくない今を維持しようという防衛本能が働いているのか。
人間って奴ぁホントよく出来ているね。
というワケでネットの時間を削るという努力もしてみようかね。
リベンジだコンチクショウ
数年前に当サイトはあるサイトに敗北を喫している。
そのサイトとは。
キッズgoo
検索先のサイトが子供が見るのに相応しくないと判断されたら最後。
「ごめんね。ページがひょうじできませんでした。」と言う文章と共に容赦なくフィルターをかけられる。
しかも言い方がなんかムカッとくる(笑)優しく言われているのが逆効果に感じるぜ。
当サイトがまだMovableTypeを導入する前に、ネタとしてキッズgooで検索した事がある。
キーワードは「私的世論調査」。トップに出てきた結果をクリックした結果…。
まぁ問答無用で弾かれてしまうという結果に終わってしまった。
あの時はこのサイトのどこが有害なんだと本気で思ったものだ。
しかし現在…MovableTypeを導入し、サーバも移転し、独自ドメインも取り、大幅に生まれ変わった。
前の無料レン鯖のinfoseekとは違い、バナーも表示されない。キッズgoo対策は完璧だ!
今こそキッズgooに復讐の時が来たのだッ!あの時に負った傷…雪辱を晴らす為に。
一応当サイトは老若男女、誰でも安心して見れるような作りにしてある(ハズ)。
弾かれる要素はどこにも無いハズだ。さぁキッズgooよ…当サイトを健全なサイトだと認めるのだ!
というワケで検索開始~。キーワードは勿論、トップに出るように「私的世論調査」で。
………。
……。
…。
「ごめんね。ページがひょうじできませんでした。」
エエエエエエ~~~~~~~~~~~~~~~~~!?
そりゃあ無いっすよキッズgooさん!
頼むからウチのどこがいけないのかマジで教えやがれバーローwww教えて下さいっすよ!
やっぱり例の「ギガマック」がダメなんですか?wwwwwwww
というワケで今回もキッズgooさんにダメ出しを喰らいました。
もうこうなったらヤケだ!このサイトを見ている子ども達よ。
ここはどうやら危ないらしいのですぐに他の所へ行った方がいいですよ^^
久々にゆっくりしたなー
最近は土曜日も目まぐるしく動いていたので、今日がなんと楽な事やら。
1日中家の中にいたワケではないけど、家にいる時間の方が長かった。
洗濯も掃除ものんびりできて、羽根を伸ばすって事はまさにこの事だと実感。
溜まっていたアニメも消化できたし、今日はなんといい日なんだぁー!
ちなみに外出先から帰る時、通り道にある某大型ショッピングセンターまで寄り道。
そこの本屋に友人のこながや氏が勤めているので、ちょいと様子を見に行った。
相変わらずここは無駄に広い。案内板を積極的に活用しないと素で迷う。
でも今日は俺の機嫌がいいのか、そこらへんを歩いているだけでなんか楽しかった。
子供が親に外出に連れて行ってもらった時の楽しさに若干似ている。
まぁ当然俺は1人で行動しているんだが、なんだろうな…新しい発見というかなんというか。
あの時の楽しさを文字で書き起こす事ができない…俺の表現力不足が問われる…。
ここはそう何度も行った事ないが、勘を頼りに適当にぶらついていたら例の本屋を発見。
この本屋もそこそこ広いので発見できるかどうか心配だったが、それは杞憂に終わった。
普通に入口にいらしてました(笑)名札見るとこながや氏の苗字、間違いない。
俺が発見した時は他の店員と話していたので、邪魔にならないように適当にうろつく。
ソロになった所で近付き、側に立つ。向こうも俺を発見して「いらっしゃいませ」と言った。
どうもーと俺も声をかけた、リアルでは久しぶりの再会。何年ぶりだろうか。
仕事中という事もあり、長いこと仕事を中断をさせるワケにもいかないので、適度に雑談して本を漁る。
久しぶりの再会と、このお店への貢献も兼ねて原作のラノベ「涼宮ハルヒの憂鬱」を買った。
このショッピングセンターは1ヶ月に8回ぐらいは通る(行くではないw)ので、暇があればまたちょくちょくひやかしに参上しようかね^^
これは仕事の休憩中にでも読もうかな。
ちなみに昨日は友人がウチに泊まりに来たのでキミキスはやってない。
よって本日のキミキスプレイ日記はお休みー。
ワン切り?が掛かって来た
昨日と今日で俺の携帯に知らない番号から着信があった。
「0110」から始まる番号なんてアヤシすぎる…死んでも出たくねぇ。
その番号をググってみたら、案の定ワン切り業者からの電話番号だった。
ついさっきも掛かって来たんだが、ワン切りじゃなくてずっと鳴ってやがる。
留守録応答が出た時に電話を切られた。メッセージは何も残してない。
ワン切りじゃないって事はアレか…直接架空請求をするつもりか!
あの電話に出ていたら、恐らく俺はでっちあげの請求をされるんだろう。
サイトの利用料金が未納だとか、テレホンセクロス代を払えだとかなんとか。
迷惑メールは以前から届きまくってるが、実際にかかってきたのは初めてだ!
うはーやっべーよ、ちょっと釣りたくなっちゃうじゃないかよ…。
わざとか弱い子羊を演出して向こうがいい気になった時に本性を表したり、頭の狂った人を演出してみたり、ハピマテ歌ってみたり、遊ぶ要素はいっぱいある。
もし本当に業者だったら次電話かかって来たら、録音してうpしてやる!
まぁでももう掛かって来ない予感だけどね。ちょっとつまんねー(笑)
今までの流れと全然関係無いが、まとめると知らない番号から着信があったらまずググりましょう。
上手く詐欺電話データベースに引っ掛かってくれれば、100%業者だと思ってよし!
オレオレ詐欺はまだまだあるみたいだからお気をつけくださいな。
リリリリリリナックス
ウチの事業部が某事業部に吸収されて半年以上。
でも仕事は今まで通りなので特に1つの事業部になったという自覚が無い。
しかし、最近になって1つの事業部として活動しようという動きが活発になった。
全く新しい仕事もちょくちょく入ってくるようになった。
そして今日は仕事で初めてLinuxを使った。Linuxって専門学生以来だよ。
しかも学校ではロクにLinuxなんて教えてもらえんかった記憶が。あの某教師め!
よってまずは操作からお勉強。僅かな記憶を頼りに操作していく。
cdコマンド等のDOSでも使えるコマンドは覚えているが、lsコマンドとかなぁ。
まぁ使っていくうちに覚えていくからそんなに気にしてないけどね。
問題なのは今の作業と並行してやらなきゃいけない事。
あっち行ったりこっち行ったりその度に頭を切り替えなければならない。
今やってる作業も結構抱えているしなぁ。これからも増えるとパンクしますよ?
WindowsでVBやって、LinuxでCOBOLやってってどんな仕事だよ!
これ以上残業は増やしたくないので、必死こいて仕事しますよ(`・ω・´)
後悔なんかしないぞ…
明日はヴァルキリープロファイル2の発売日なのに、お金が無くて買えないCINGです。
過去ログ復旧作業も残り30%ぐらい。よって検索サイトから来るお客様が増えてきた。
ふとアクセス解析を見て気づいた事があった。閲覧者がカウンタの数字より何倍も多い。
詳しく調べてみたら、「第二回秒刊SUNDAYオフ会」のアクセス数が平均300/dayもある件について。
…もし秒刊オフレポのページにアクセスカウンタを張ったらどうなるんだろう。
物凄い勢いでカウンタが回り始めるであろう…だが俺はそんな欲には釣られない、釣られないぞう!
俺はアクセス数よりリピーター数を気にするタチなんだ。常連様ほどありがたい存在はいない。
ブックマークから来られる方々は、僅か平均20/dayだが、こっちの方が全然嬉しいね。
カウンタが回りまくるのを見ると気持ちいいかもしれないが、厨だと思われるのでガマン(笑)
話は変わるが本格的に暑くなってきた。今日の最高気温も30度超えだ。
それは別に構わないんだが、問題は別のところにある。
仕事中ずっと椅子に座ってると、だんだんとケツが蒸れてきて気持ち悪い。
10分に1回は座り直しているような気がする。こりゃアカンわ。
具体的な対策法ってのが皆目検討も付かないんだがどうすればいいんかねコレ。