チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 日記・戯言 」一覧

600個目の記事だ。そして3周年

この記事はブログ化して600個目の記事となります。ブログの再構築処理が重い…。
そして忙しくて普通に忘れてしまったが、10月10日でサイト3周年キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
というわけでこれからもよろしゅうー!!まだまだこのサイトは続きますよ。

さて、明日は土曜日だ。やっぱ土日は暇であるべきだよな。
先週は休日も含めて忙しかったので3連休という感じがしなかったが、今週は違う!
一応予定はある事はあるが、先週の比ではない。
天気予報によると明日は雨らしい…。外出する予定があるのでそれが終わった後ゲーセン行ってIIDXやる予定だったが、引きこもってGunzをやるというスケジュールに変更した。
雨の日はヒッキータイムに限るぜ。しかも普段よりもかなり長い事Gunzが遊べる!
これはかなりキタぜ、イヤッホオオォォオオォウ!!

とりあえず今日でとっととLv10まで上げて、頑張りたいと思います。
ちなみに徹夜はしない。さっきも言ったけど明日は朝から外出するから。


久々に廃人

もはや家では「Gunz」しかやっていないCINGです、こんちゃーす。
何ていうかねマジで面白いんだよこのゲーム!!
ニンテンドウ64の「007 ゴールデンアイ」にハマった事のある俺だからこれもハマるかなーと思っていたらここまでハマるとは思わなかった。
まだ初めて4日目(実質3日)だが、1回やり出したらもう寝る時間まで止まらない。
昨日もGunzやり出したのは21時ぐらいだったが、終わったら1時過ぎてたし。
しかも昨日は琉那とだるまと一緒にバトル出来たもんで余計に楽しかった。
操作もそこそこ慣れてきたかな。まだぎこちないが、KoreanStyle(※韓国流テクニックの事)の一つの剣を使った壁登りがようやく出来たとこだ。
次はバタフライステップをマスターしようかなと思う。俺はどっちかと言うと中距離~近接戦闘の方が好きなので。でもヘタレですが。
現在はLv8。でもあと数%で9になるんだけどね。Lv10もすぐになるかな。
近いうちにSS付きプレイ日記書きたいな…。

あと琉那たんの日記読んで私信。
Gunzのクランを結成する最低必要人数は4人って言ってたけど、それマスター除くっぽい。
つまり5人いるって事になる…俺が見た攻略サイトが間違ってなければ…。


納期のカウントダウン早まる

今日の会議で俺が現在作っている法改正に合わせた新機能のリリース予定が早まった。
マジかよ…むしろ俺の開発進捗状況って予定よりもやや遅れてるんですが…。
こりゃあ本格的に残業地獄が待ってそうだ。正直日記を書いてる時間さえ惜しい。
でもこういう時に限ってGunzという面白いゲームに目覚めてしまった…俺の予定を狂わせる気か!

ちょっとマジで忙しいのでGunzプレイ日記とジャンプ感想書こうと思ったけど断念。
申し訳ないです…。


忙しかった…

この3連休は本当に休日だったのかというぐらい忙しかった…。
朝から出かけて家に帰るのが夜。PCをいじる暇もなかったぜ。
お陰で昨日の日記を書く時間も与えられず…断念。
いや、正確に言うと日記を書く時間はあったんだが、その時間を全てあるゲームに費やしてしまった。

そのゲームとは、昨日からやり始めた「Gunz」というネットゲーム。

これはオンライン3Dガンシューティングゲームで、つい最近知って面白いとの評判だからついやってみたがこれが大当たり!!
3Dシューティングって事でニンテンドウ64の「007ゴールデンアイ」を想像したが、視点は3人称視点だ。
しかし、ただのガンシューティングゲームではない!これはダッシュや回転、壁走りなど多彩なアクション満載で、あのマトリックスを彷彿とさせるようなカッコイイアクションが出来るのだ!
実際やってて俺もホレタ!!やべぇ…面白すぎる!特に対戦が熱い!!
昨日はPC貪る時間をずっとGunzに使ってたとさ。これからやりまくるぞー!!

未だに操作に慣れない俺ですが、友人でGunzプレイヤーの方よろしくお願いしますね。
自分はROでも使ってた「衿夜」で名前を登録してますのでー!


雨はいかんね

出かけなければいけない用事がある時に限って雨かよ…。
何このマーフィーの法則発動しまくりな人生。

もーなんつーか最近は身の回りで色々とゴチャゴチャしているので平凡な日常に帰りたい気分。
平日は朝起きて会社行って仕事して帰ってゲームやって、休みの日はゲーセン行ってIIDXやったり家に引き篭もってネットやらゲーム。
その繰り返しでいいんだよ。めんどくせー事は何もいらんからさー。
なんかおっさん臭い考え方になってしまうが、もうこのまま10年ぐらい経ってほしいなと。
その人生道中何があるか分からんけどね。ひょっとしたら生きてないかもしれない。
まぁ死んだら死んだで俺はその程度の人間だったって事。俺は今まで精一杯生きてきたから特に悔いは無いと思う。
でも俺を育ててくれた母親より先に逝くのはかなり嫌だなぁ…。
息子に先立たれるなんて最大の親不孝じゃん?別に父親は死のうがどうでもいいが、母親にだけは親不幸したくない。
特に長生きしたいとも思ってないが、その事を考えると死にたいとも思わない。

雨はいかん…気分まで鬱になってくる。
とりあえずamazonで頼んだ「FF7AC」と「ツンデレ大全」早く届かないかなーwww


ちょwww「アカギ」のエンディングテーマwwww

アニメ「アカギ」エンディングテーマ。

ざわ、、、ざわ、、、ざ、、ざわ、、、、、、ざわ
by マキシマム ザ ホルモン

何このタイトルwwwwwwwwww
まぁ確かに原作に合ってるといや合ってるがwwwwwwwwww
グランドオメガギガワロスwwwwwwww

しかも歌ってる人はマキシマム ザ ホルモンかよwwwww
延髄突き割~~る♪延髄突き割~~~る♪


地下鉄のアナウンスが

通勤中に地下鉄待ちしていたら、地下鉄がまもなく到着する時のチャイム音が変わってた。
以前は「ピ~ンポ~ン」だったのに、今日聞いたら「チャララチャララチャラ…」という何だかやたらキラキラしたBGMに変わってた。
一瞬「ここは東京か?」とか思っちまったぜ。名古屋市交通局に何の変化が!?

少し考えてみたら今日は10月6日。ちょうど去年は地下鉄名城線が環状線になった日だ!
つー事は今日で環状化1周年というワケだ。うわぁ…もうあれから1年経ったのか…。
これを機にBGMを変更したのだろう…そういえば場内アナウンスも微妙に変わってたし。
まぁ俺は鉄道マニアでも何でもないので別にどうでもいいんだけどね。
へ~程度に受け止めて下さいな。


疲れた…

今日は部署引越し作業で腕力使いまくりんぐで疲れた…。
私服でもいいって言われたので私服で作業してたんだが、運動靴を持って来なかった事が最大の誤算。
もう昼過ぎ当たりから足の裏がガンガンに痛くて立つのもイヤだった。くっそ~革靴じゃあかんなー。
途中から俺だけ休憩しまくりだったと思う。だって足が痛くて無理なんだもん!
作業は17時ぐらいで終わったんだがそこからネットワークの設定作業があってメンドクサス。
部署が変わったので新しいドメインに入らなければならない。
まぁそれだけなら問題ないんだけど、設定し終わった後で色々チェックしてたら何故か知らないけれどSQL Serverで自分のPCのデータベースが参照できん!
DBサーバや他のPCのデータベースは見れるのに何故?まぁ見れなくても別にいいんだけどね。
プログラムをテストする時に使うデータベースはDBサーバのだからそこさえ見れればいい。
上司に相談したところ、諦めてもいいよという許可を得たので、遠慮無しに諦めますた(笑)

今日は疲れた…明日から自分の席を間違いないように注意だ!


さっさと引越し!

9月から部署異動したのは既にお伝えしたと思うが、まだ机を移動してなかった。
そしてその引越しが明日から1日中かけて行われるので仕事はお休み。
休むつっても本当に休むワケではないぜ?引越し作業に追われるので今の作業を中断するって事ね。
んで今日はその引越しの為の準備をやっていたんだが、片付けるの(‘A`)マンドクセ
しかもなんかいらない資料がザクザク出て来たんですが…。おかしいなぁ、ちゃんと整理してるつもりなのに…。
まぁ資料整理は適宜では無くある程度溜めて一気にやっていたからね。
その過程でいらない資料の見落としとかがあったんでしょう…。あぁやっぱ適宜やればよかったかなと反省。

明日は頭脳労働じゃなくて力仕事だ!まぁこういうのもたまにはいいんじゃない。


もうすぐで3周年

あと1週間でサイト開設3周年になります。だからって特に何もしないけどね。
よくもまぁ毎日毎日日記を書き続けられるなぁと自分でも思う。
まぁサイト運営は非常に楽しくてやり甲斐があるので続けていられるのかな。
でなきゃとっくに閉鎖しとるっつーのwwwww

今のサイトで特に変えたい所は無いが、強いて言うならばそろそろまともなタイトルロゴが欲しいなと。
自分はデザイン力もセンスも無いので作りたくても作れない…。
今のタイトルロゴなんて学生時代にテキトーに作ったものだ。
どんなのがいいかと言うと、何かこう…ステキでクオリティが高くて…みたいな…。つーか全然具体的じゃないね。
とりあえずそんな感じのものが欲しいのでゴワス。もちろん、ロゴ生成ジェネレータみたいなやつで作ったものはナシ。

(´-`)<誰か絵師の方で作ってくれる人いないかなぁ…