チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 日記・戯言 」一覧

セガはださくなんかない

ドリキャスのCMの湯川専務が実は亡くなっていたと聞いて密かにショックですよ。
セガの愛されキャラだっただけにあの世でも愛されて欲しいです。
あれだけ自虐に満ちたCMも珍しい。

ゲームの話題といえばFF16の発表がありました。

うおおおおおお!!!
・・・と、言いたいところだけど、最後にプレーしたFFは12の自分が言っても説得力ないなw
FFの最新作の発表があっても胸がトキめかなくなってしまった・・・。
PV見ておおおすげええ!とは思うけどね。
FF16はファンタジーに寄せてきた感じもある。

ま、俺が待ってるのはFF7リメイクの続編なんですけどね!!
だがあまりにも情報がなさすぎて、このままじゃハンターハンターを待つ人と同じ層に属してしまう!
冨樫先生なんとかして!(関係ない)


買い替え検討中

アルフォートのバナナ味を初めて見たので買ってみたけど
結構ウマいじゃんw
でも嫁さんには不評だったようで。
俺には「バナナ好き」というバフがかかっているからウマく感じたのかもしれない。
バフって便利な言葉だわ。

 
そうそうこないだ車の点検のためにディーラー行ったら
車の買い替えの話を勧められたんだよ。
うちはフリード乗ってるんだけど、半導体不足などなどの影響で
今フリードは下取りが高いんだってさ!
その他にも色々と担当ディーラーさんからお話を聞きました。

今の車は8年目になるんだけど、今年の12月に車検を控えていて
車車検を通さずに買い換える選択肢もありかなーと思えてきた。
まぁディーラーのセールストークにやられてしまった感も否めないけど
部品不足ってのは本当だし、話には信ぴょう性もある。
やはり買い取りチャンスなのかもしれないね。

次乗るとしてもやっぱりフリードかなー。正直かなり気に入ってる。
まぁ自分の予算でミニバンだとそこらしか手が出せないんだけどねw
ワンランク上のステップワゴンやノア、ヴォクシーも憧れるけど
値段見たらちょっと無理ゲーですわ。

ちなみにフリードと同ポジションのシエンタ(トヨタ)にすることはない。
シエンタはちょっとデザインがダサくてですね・・・。
そうなるともうフリード一択。

というわけで車を買い替える確率が高そうなので
今のうちに金をかき集めないとアカン・・・。
俺の貯金全部崩して届くかどうかというとこ。


争いを止めない人間どもよ

売上スレでよく原神とウマ娘が比較されてるけど
もう争いの種にしかならんからやめた方がいいんじゃないのかと。
ゲーム性も全く違うんだし。

コロナ給付金をちょろまかすニュースが相次いでいるけど
これと比べたら阿武町の一件が可愛く見えちゃうぜ!
税金を億単位でネコババするとはさすがにヒドすぎるでしょ!
もうめちゃくちゃだよ。

 
プリコネR日記

5月のクラバトだけど、スコアは10億超えていました。
やっぱり便利だわUB即発動モード。
便利機能ばかり実装されすぎてサルになっちゃう!!
ま、ブタですけどねwwwブヒィwww

新イベント始まってます。ユカリアオイのソロキャン話です。
まだストーリー見てないけど、どうせユカリは麦しゅわがキャンプの動機なんだろうなとw
このアル中カワイソウだから早く嫁にもらってあげてよ騎士クン!

アオイはぼっちを極める上ではソロキャンは欠かせませんねw
しかし彼女の性格でソロキャンとか死にたくなるんじゃないのか。
このぼっちカワイソウだから早く嫁にもらってあげてよ騎士クン!


2022年6月の自分用メモ

■漫画・ラノベ■

6/3(月)
・ワンパンマン 26

6/17(金)
・君のことが大大大大大好きな100人の彼女 10
・推しの子 8

6/23(木)
・ハイスコアガールDASH 3

 
■ゲーム■

6/30(木)
(Switch)モンスターハンターライズ:サンブレイク

 
モンハンライズの続編的なやつが出るけど、たぶん買わないかなぁ。
一応メモっておいただけ。
ついに俺もモンハン引退かな。
前にも書いたと思うけど、モンハンライズの体験版やって、
操作が複雑で付いていけないと思ったんだよね。
もうおっさんだわ。


サーカス見た

昨日は小学校が運動会の代休だったもんで、自分も有休使って休んだ。
そして今名古屋で公演している「木下大サーカス」を見に行ったんですよ。

会場は何というか予想していた通り物凄い人だった。
小学生が多かったので、やっぱり代休で休みの学校が多かったんだろうな。
10時半に行ったんだけど、11時の部の自由席は余裕で満席。
しょうがないので14時の自由席の整理券をもらうことにした。
それでも300番台とかだったわ。

んでサーカスの内容だけど、正直かなり楽しかった!
圧倒的なパフォーマンスの数々に思わず俺も「うぉおおおっ!!」ですよ。
そういえば生のサーカスは初めて見るかも。
超人技を間近で見るとこんなに迫力があるんだねー。

歴史あるサーカス集団なのか、演目はサーカスのザ・定番って感じだった。
ピエロが愉快なパフォーマンスしたり、猛獣使いがいたり、ジャグリングだったり、
バランス超人だったり、空中ブランコだったりなどなど。
でも何となく色褪せてない感じがしたわ。
昔から凄いものは今でも凄いんだなと。
良い物を見させてもらいました!


じゅうろくれんしゃで~

高橋名人(63)の今の連打動画を見たw
おじいちゃんの連打力じゃねーよこれ。
やっぱり名人はいつまでも名人や!!

実際、高橋名人の全盛期は本当に「16連射」できてたんだろうか。
子供の頃はそんなこと疑ったことも無かったわ。
そしてググってみたら16連射どころか全盛期は17連射できたと書いてあって驚愕w
16という数字がなじみ深いので16連射にしたんだと。
マジもんの名人です。

 
「Windows 11でAndroidアプリ」日本でも可能に

Win11にはこの機能があるってのは知ってたんだけど
その日本版がいよいよ年内にも実装されるってことで。
Microsoft Storeからのインスコになるので全部が全部対応してるというわけではないけど
夢が広がる機能ではあるね。

どういう仕組みになっているのか気になる。エミュレータ?
あとは何か実行エンジン的なものが組み込まれてる?
これでアプリが開発しやすくなったりしないかな。


EDFと私

気付いたら地球防衛軍5のプレイ時間が240時間を超えていました。
そのうちの30時間ぐらいは放置稼ぎだとは思うけど、それ抜きにしても結構遊んだ!
正直ここまで遊べるとは思ってなかったわw
今作は今のところEDF最高傑作だと思う。
システム周りの改善でだいぶ遊びやすくなったし、武器も種類多すぎてやばい。
そしてBGMとかどれも最高。地球人vs異星人の雰囲気が凄い出てる。
続編の6に期待。

EDFシリーズとの出会いでも書こう!
自分と地球防衛軍の出会いはハッキリとサイトに記録されておりまして、
17年前の日記(2005年8月24日の日記)に書いてありました。

そうそうKOCHAが地球防衛軍2やってるのを見て面白そうだと思ったんだよ!
ネットでの評判もいいし、俺もやってみたいと思ってKOCHAからソフトを借りた。
テンション上げながらディスクをPS2に入れたけど、
デュアルショック2が無くてその日は遊べず、EDFに入隊すらできなかったというオチ・・・。
まぁその後デュアルショック2買って遊んだんだけどね。
案の定楽しかったわ。

その後、EDF3はPS3を持っていなかったのでスルー。
EDF4も買わなかったけど4.1は遊んだ。
5は発売当日には買わなかったけど、昨年末あたりのPSセールで購入。
そして今に至るというわけです。

EDF6は8月25日発売。
これテストに出るからよーく覚えておくように。


レジモンGO

前イオン行ったら「レジゴー」というお会計システムが入ってた。

何かというと、入口にあるスマホ型の端末をカートに装着して
その端末で商品のバーコードをスキャンして商品を追加していくというもの。
ほんで会計はレジゴー専用レジでその端末を読み込ませるとお会計が表示されるので
その金額を支払ってハイ終わりというシステム。

メリットはレジでの会計がとにかく早い!
レジで商品を読み込ませる必要がないので会計が一瞬で終わる。
端末は子供でも簡単に扱えるのでゲーム感覚でやってくれる。
確かにこれは便利だわ。

ただ心配しているのは、これ絶対万引きするヤツが出てくるだろうと。
だって商品をスキャンしなきゃいいだけの話だし
カゴの中身に対してお会計が妥当だかどうかはぶっちゃけ分からんでしょ!
イオンの社員じゃないからこれいうのもアレだけど
正直レジゴーは止めた方がいいと思いました。まる。

 
ソニーG、部品不足改善でPS5大幅増産 PCやモバイル向けゲーム拡大

そもそも発売から1年以上経っているのに未だに生産が安定しないのは異常。
半導体不足は解消されたんだろうか・・・。
ロシアウクライナ問題でますます不足すると思ったんだけどね。

何にせよ手に入りやすくなるのは大歓迎。
PS5で欲しいゲームもぼちぼち出てきたし、そろそろ買い時かなぁと。
原神もPS5だったら60fpsで動くらしいし、できればこっちでやりたいw


大先生!

冨樫先生がTwitter始めたんだってさ!
最初このニュース聞いたとき絶対ニセモノだと思ったね!!
むしろ既に10人ぐらいニセモノがいるんじゃないかと。

だけどどうやらホンモノらしいんですよ!!
それでも自分はまだ少し疑っているんですよ!
だってあの冨樫先生ですよ?ツイッタやるような人だと思えないもん(失礼)

物凄い勢いでフォロワー数が増えているあたり、やっぱりホンモノなのかもしれない…

 
EDF5動画作ったのをきっかけに他にも作りたくなったw
やっぱねーせっかく録画も配信の環境もあるんだから使わないのはもったいないよね!
キャプチャもそれなりのいいやつを買ってるんだからさー!
PS4でもスイッチでもPCでもスマホでも何でもイケちゃうよ?

なんか以前にも同じこと言った気がしてならない。
これがトシを取るってことだね!


介護とな

給与明細の控除欄に「介護保険料」と書いてあってビックリですよw
満40歳になったら発生するんだけど、介護保険を払うトシになってしまったのかと衝撃。
衝撃のアルベルトですよ。

 
地球防衛軍5の動画を作りました。

ゲーム動画制作は久しぶり。まぁただ解説を乗っけただけの簡易編集ですが・・・。
地球防衛軍6が発売するまでせめて5の動画を一つは作りたいなーと思っていたので
何とか間に合ってよかったわw

エアレイダーでDLCのインフェルノ全クリアを目指しているんだけど
やはり残るのは難関ミッションの最後の挑戦シリーズなんだよねぇ。
3つある最後の挑戦のうち、最後の挑戦2がようやくクリアできたので
動画にした次第でございます。
1は何度かやってるけど未だにクリアできない。3は未挑戦。

 
そういえばキャプチャ中、何度かモニタに5秒ぐらい映らなくなる現象が起きたんだよね。
自分のところは以下のような環境になってます。

capture

HDMIセレクタをかましてキャプボにつないでそこからPCとモニタに繋いでいるんだけど
多分このつなぎ方がよくないんだろうなぁ。
マニュアルにもセレクタを使うと不都合が起きる場合がありますと書いてあったし。
とはいえHDMIケーブルをいちいち付け替えるのはめんどくさいんだよ・・・。
スイッチをキャプチャする予定は当分ないから外そうかなぁ。