チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 日記・戯言 」一覧

サマバケ2022

帰宅しました。
自分の夏休みはこれで終了。
さぁまたお仕事がんばるぞい。

肌が日焼けするようなところに行ったんだけど
人が少なくて平和そのものでした。
あれ?意外にここって穴場?
それはどこかって?教えてあげないよ♪ジャン♪

 
「東方アルカディアレコード」というソシャゲをインスコしました。
横スクロール弾幕アクションというジャンルでした。
キャラは常に横方向に走っており、上移動(ジャンプ)か下移動(ローリング)のみ。
弾も常にオートで撃ち続けている。
ゲージが溜まるとスペルカードを撃てるというシステム。

霊夢

リリース記念ガチャということで引いたらピックアップの霊夢が来た。
まぁやっぱり主役はゲットしておきたいですよね。
最高レアは☆3っぽい。でもプリコネみたいにキャラのピース集めて☆上げができる。
よくよく見たら装備によるランクアップもプリコネっぽいぞ?
おいおいシステムパクリかよと言いたいところだけど
新たに覚えることが減るので個人的には助かるわw

基本オート進行とはいえ、弾幕を避けるという操作を要求されるので
そこに一応の楽しさを見出せている感じかな。
まぁソシャゲの例に漏れず、強いキャラ引いて物理で殴れ的な感じにはなりそうだけども。
もうちょっと続けて様子を見てみるよ。


2022年8月の自分用メモ

■漫画・ラノベ■

8/4(木)
・ONE PIECE 103
・ドラゴンボール超 19

 
■ゲーム■

8/25(木)
(PS4・PS5)地球防衛軍6

 
E・D・F!! E・D・F!!

ホントもうただそれだけ。
むしろそれに全てを掛けている!!


無敵の人

まずお知らせ。
明日と明後日は夏休みを取るので更新もお休みです。
一泊の家族旅行行ってくるよ!県内だけど。

PS5が供給体制に入った!みたいなニュース見たけど、年末商戦頃の話らしいです。
それでは遅いんだよおおおおお!
ちなみにソニーストアの抽選は返事が無いので多分ハズレ。
Amazonの招待メールも来ない。
いやー参った参った!

 
プリコネR日記

はい、7月のクラバトもお疲れ様でした。
スコアは10億5千万ぐらいでした。
あれ?そういえば自分のベストスコアってどんなもんだっけ・・・。

今回に関しては割と手持ちと相性が良かった方。
マルチターゲットボスが含まれると被りキャラが減るから非常にありがたい。
水着ペコがつよくてかわいい。
UB即発動は常にONにしてるけどこの選択肢は合ってるんだろうか・・・。

夏イベント後半は水着リトルリリカルでした。
いやーこれは色んな意味で危険だわ。
時と場所を考えてやらないと事案に発展しかねない。
ここで改めて「俺はロリコンじゃないんです!」と宣言します!
だからガチャも引かないぞ!!


最近入れたプラグイン(AviUtl)

TwitterでAviUtlのよさげなプラグインを見つけたので
俺もそのプラグインを導入してみた。

新生AviTUl

見てくださいよこんなにスタイリッシュになったんですよ!
というわけで今回導入したプラグインを紹介。

patch.aul

AviUtlの様々なバグを直したプラグイン。
後述するプラグインもこれ入っていることが前提のものが多いのでとにかく入れること。
ただし、一部の古いプラグインが動作しなくなる可能性もあるので注意。
自分は「L-SMASH-Works」が動作しなくなったけど
最新版入れたら動作したので問題なし。

黒窓

美食會の料理長のことではありません。
これはAviUtlのスタイルをダークモードにするプラグイン。
ダークモードにするだけで何だかプロが使ってる動画編集ソフトっぽくなる!!

SplitWindow

1つのウィンドウに拡張編集ウィンドウや再生ウィンドウなど
様々なウィンドウを好きな位置に割り当てることができて
あたかも1つのウィンドウかのように見せることができるプラグイン。
正直こういうプラグインを俺は待っていたのかもしれない。
いちいちドラッグ&ドロップであのウィンドウをどかして別のやつを開いて・・・
というのが鬱陶しくて仕方なかった。
これは本当にすごい。

オブジェクトエクスプローラ

エクスプローラを表示するプラグイン。
素材を追加するときにいちいちファイルを開いて~という作業がなくなる!
利便性がとにかく向上した。

プラグイン作成者に感謝です!
やっぱり編集のしやすさって大事だよね。
近々いろんなゲームが発売されるので、せっかくなので何か動画を作りたい。


いつもの遅れ発進

ようやく7月アニメを見始めた。
うん、毎回言ってる気がするぞこれ!!
1ヶ月遅れでスタートするのがもはやデフォルトになっている。

 
うたわれるもの 二人の白皇 1話

1期 うたわれるもの・・・2006年
2期 うたわれるもの 偽りの仮面・・・2015年
3期 うたわれるもの 二人の白皇・・・2022年

やっと!やっとうたわれ最終章がアニメ化されたよ!
その間にハク役の藤原啓治さん亡くなっちゃったよ・・・。
劇中ではオシュトルの方だけど、リアルではハクの方という複雑な気持ち・・・。

さて、2期のラストで亡くなったオシュトルの遺志を継ぎ
ハクがオシュトルに扮してヤマトの為に動く。
2期の簡単なあらすじ的な説明はあまり無かった。3期から見てる人には分からないんじゃない。

ハクは修羅の道を歩むことを決意したので人が変わったかと思いきや
従来のコミカルな性格がまだ多少残っていてある意味安心したw
でも未だにショックから立ち直れていないネコネを見るのがツライ・・・。
そしてクオンは一体どうなったのか分からず・・・。

ヤバイ戦になりかけようとも、仲間たちがハクに付いていくシーンで感動。
1話からいきなり見せてくれるじゃねーかw
ハクが過労で倒れる前に仲間同士で支え合ってほしいですホント。


トーク一番

オタキングこと岡田斗司夫が最近トレンドに上がってくるけど何故?
あーこれも切り抜き動画がバズってんのか。
切り抜きばかりになると本家を見なくなっちゃうぞまじで。

んでオタキングといえば主にジブリとかいろんなアニメの考察動画出してるけど
真偽はともかく引き込むトーク力があるのは認めざるを得ない。
ぶっちゃけ分かりやすいし面白いんだよねw 信者が増えるのも分かる気がする。

 
ホテルのプールで溺れ福岡の女子大学生(21)死亡 家族旅行中溺れそうな妹を助けようと

悲しいニュース・・・この姉妹は泳ぎが苦手だったのかな・・・。
このテのニュースって助けた側が溺死するというケースが多いけど
溺れてる人は必死で掴みかかるから助けてる人を巻き込みやすいんだってね。
一応自分も泳げるけど、溺れてる人を抱えながら泳げるかと言ったらうーん。

水の事故は本当に怖いので、長女と次女はスイミング教室で泳ぎをマスターさせた。
それでも心配になっちゃうんだよなぁ。
なので絶対に目を離さないようにしてる。


切り抜き文化

サロメ嬢の動画を見ていて気付いたんだけど、
YouTubeってVTuberの切り抜き動画アホみたいに多くないかい?
公式でやってるのか知らないけども、切り抜き動画の方が再生数多い気がする。
もし切り抜きだけで広告収入をガッポガッポしてる人がいたら大変な事ですよ!
「楽して稼いでんじゃねー!」と反発する人絶対に出てくるから。

 
発売20周年!『スーパーマリオサンシャイン』を振り返る―3Dマリオ中“最難”かも?

マリオサンシャイン20周年かー。
発売日当日はバイト休んで購入して徹夜してプレーしました。
その翌日ってどうしたんだろう・・・学校休みだったのかな・・・。

サンシャインは確かに難しかったね。
「○○のヒミツ」で出てくるアスレチックステージが結構えぐい。
途中の1UPキノコが無かったら何度もゲームオーバーになってたわ。
そういえばシャインのコンプってできたのか?
青コインコンプはできなかったのは確実。
青コインコンプは結構なやり込みだと思う。

サンシャインの何が好きかってゲームの全体的な雰囲気とBGM!
南国の島が舞台なんで気分はまさにリゾート。
バカンス気分なのか、シリーズ1クッパが優しいと思うわw
(というか今回クッパは何も悪くなく、ただのとばっちり)

オススメなんてぜひ遊んで欲しいね。


不安を煽るタイトル

「中国メーカーが日本でEV車販売」という見出しのニュースを見たけど
タイトルの時点でボカン的な連想をしてしまったのは仕方のない事だろうか。
なんでも爆発するかの国が悪い。

そういえばさくらインターネットから「サーバを移行してください」的なメールが来た。
移行することでサイトの読み込み速度が速くなったりするのかな?
できるのであれば移行したいけど、正直事故が怖くてですね・・・。
バックアップは定期的に取ってるつもりだけど、それでもね。

 
プリコネR日記

2回目のスペシャルダンジョンが開催されたけど
まぁやってることは前回と同じ。
これはどういう意図で実装されたんだろうかという疑念を抱きつつ
黙々とこなすのであった。
エンドコンテンツのつもりなんだろうかね。

でも結局通算47階でストップしてしまった。
ぶっちゃけ難しかったし、正直50階までやる気が無かった。
前回達成して称号もゲットしたから別にいいやとなった次第。
石1500個もらえるとかだったら頑張ったのにw

ミサトさんを☆6にしました。
正直ヒーラーの☆6って他と何が違うんだろうと思わなくもない。
ま、コレクションみたいなもんですよ。


ゲームの波が来るらしい

知人とSkypeでゲーム話してたんだけど、
「8月~10月は気になるゲームが多い」という話になった。
んでどれもこれも気になるやつばっかりで困っちゃったんだよ!
地球防衛軍6だけじゃなかったんだよ!

以下、ゲーム紹介。

ゼノブレイド3(7月29日発売)

 
地球防衛軍6(8月25日発売)

 
ドラゴンクエストX オフライン(9月15日発売)

 
ヴァルキリーエリュシオン(9月22日発売)

 
スターオーシャン 6 THE DIVINE FORCE(10月27日)

 
いやいや、この量、ぶっちゃけさばけません!
どうしてこんなに重なったw
早くPS5を手に入れないと!!


チームズダウン

業務中にMicrosoft Teamsの障害が起きて使えなくなり騒然としました。
Teamsをメチャクチャ使っているからねぇ。
今じゃ連絡はメールよりもTeamsの方が多いんじゃないかと。
業務管理もできるしSharepointも活用できるし、ドキュメント共有も楽だし
利用頻度がだいぶ高いので今回の障害は痛かった。
天下のMS様でもこういうことはあるんですね。

「Teams障害を口実にサボれるから急いで復旧しなくてもいいぞ!」
という声がネット上で多く挙がっていたのにはワロタw
その発想は無かった!

家族のためのお得なサブスクリプション「Microsoft 365 Family」を 2022 年 7 月 19 日 (火) より日本国内向けに提供開始

Microsoft 365 Personalの家族向けプランが提供開始ってことで
6ユーザまでOfficeが利用できるってのは凄いメリットだなぁ。
今必要かどうかは正直微妙だけど、将来的には全然アリだわ。

OfficeはSurface買ったときに最初から入っているので使えるけど
サブスクじゃないので他のPCには入れれないし、
そのうちバージョンも古くなって将来的に変えなければいけない時が来るでしょう。
導入はその時でもいいかもしれない。