チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 日記・戯言 」一覧

出張中のことでも

先週泊まりの出張に行った時、予定されていた会食が無くなって
その夜はまるっとスケジュールが空いてしまったんだよ。
東京観光でもしようかと思ったけど、その日はいっぱい歩いて足も痛いし
そもそも雨で移動もだるいし、しゃーないからゲーセンに行った。
アキバのレジャランね。

何やろうっかなーと適当に店内を見ていたら
こんなゲームを見かけた。

QKS

そう、KONAMI産のクイズゲーム「QuizKnockスタジアム」である。
YouTuberの「QuizKnock」が監修してるクイズゲームで、
彼らの動画もよく見る自分としてはちょっと興味があった。
せっかくなのでプレーしてみることに。

クイズ形式はシンプルに早押しのみ。
KONAMIのクイズゲーといったらマジックアカデミーだけど、
そっちよりかはセガのアンサーアンサーの方が近いかな。
早押しで回答権を得たら、画面に表示されている文字を1文字ずつタッチして回答する。
この形式って回答のやり直しができないからツライ。

問題の難易度は低め。
まぁこれは最初だから易問しか出ないようになっているんだろうなきっと。
ランクを上げると難しくなっていくに違いない。

というわけで3クレぐらい遊んだんだけど、
クイズゲーとしてはやっぱりマジアカの方が楽しいかな。
早押しだけだとどうしても飽きるよね。


遂に目覚めるキャッシュレス

自分も遂にコード決済系のアプリを使うようになったんですよ。
今まで現金主義だったのは理由がありまして
カードやスマホ決済は無意識に金を使っちゃいそうな恐れがあって避けてた。
現金だったら財布にある分しか使えないので、それが浪費の抑止になると思ってたんだよね。

でも最近はATMに行くのもめんどくさいし、いざ必要な時に現金が無くて
コンビニATMで手数料払ってお金を下ろすのがバカらしいと思った。
何も現金に拘らず、現金とキャッシュレスのハイブリッドになればいいじゃん!
そんなわけでスマホ決済というツールを上手く使おうと思いました。

「今どき現金を持ち歩くのは時代遅れの老害」と主張する一定の勢力がいるけど
キャッシュレスは有事の際に使えなくなることもあるので、その考えについては俺は反対かな。
現金は現金、キャッシュレスはキャッシュレスの良さを活かした方がいいんじゃないかと。
便利さだけに着目して盲目になってはいけないってことですよ。
とりあえずPayPayに5000円突っ込んだ。小遣い管理もしていこう。

 
「東方ダンマクカグラ」のサービスが10月28日をもって終了に。今後のロードマップも公開

あれーダンカグサービス終了しちゃうの!
まだ1年ぐらいしか経ってなくね?
売上そんな良くないの?

このゲームやってたけど無課金でたまに遊んでた程度なんでそこまで・・・という感じ。
まぁ東方の音ゲーというのでサービス開始前は期待してたけど
ちょっと自分の期待していたものと違ったなーという印象だった。
東方アレンジがメインなのは分かるけど、原曲があまりにも少なすぎた。
アンケートにも「もっと原曲増やしてくれ」と書いたぐらいに少ない。
個人的にはこれを期待してたから余計にね。

スマホ音ゲーは生き残るのはツライな。
プロセカが一番人気らしいので、俺もプロセカやってみるかー!


久々の人混みの中

今日は家族で某プールに連れてった。
昨日も混雑してたけど、今日のプールも混雑してた。
駐車場が満車で外で待たされた。そんぐらい。

入場制限はしてなかったのが幸いだった。
これで入場制限で2時間待ちとか言われたら最悪でしたよ。
楽しかったんだけどやはり人混みは疲れるな・・・。
子ども達もプールだから無限に遊ぶのかと思ったけど
意外に2時間ぐらいでもういいと言ったので疲れたのかな。
思えばうちの子たちは混雑に慣れてないかもしれない。
これもコロナの弊害かな。


ザ・DASH

三連休だけど、やっぱり人がどこもいっぱいなんだろうなぁ。
それを分かってて出かけたんだけど、想像以上に多かった。
コロナ感染者増えているけど、それを感じさせない混雑ぶりだったわ。

いや、むしろ緊急事態やまん延防止出る前に急げ―!
って感じの駆け込み外出だったのかもしれない。

 
プリコネR日記

水着ユイが実装されたのでガチャることにしました。
性能に関わらず彼女は引くと決めていた。
彼女のデレデレストーリーは萌え度MAXなのでねw
彼女が元凶と言われようとも私は構わんッッ!!

水着ユイ

そんなわけで天井以内に来てくれました。
おいおい何泣いているんだよw
騎士クンにプロポーズでもされたのかってぐらいにいい顔してやがる・・・。
だけど騎士クンはあなただけのものじゃないから!残念!!
むしろペコリーヌの方がまだ進んでるかもしれん。

 
夏イベだけど、終了前にミニゲームを何とか制覇できてよかった・・・。

img_0351.jpg

この「スコア135000以上かつ全レース1位」の称号ってさりげに難しかったぞ!
ジャンプの判定が結構シビアかついろんなパターンに対応しなきゃいけないから
頭がメダパニ状態でした。

ちなみにノゾミで頑張った。UBでスピードアップはでかい。


イベントだからしゃーない

久々の一泊出張。今は東京のホテルにおります。
ちなみにいつもの激安の宿に泊まってる。
具体的な場所はナイショだw

途中から雨が降って来たんで移動がまぁ大変だった。
傘をさすだけでこんなにめんどくさくなるなんてね。
やっぱり自動的に雨だけを弾くバリア的なものが欲しい・・・。

 
そういえばゆるキャンの映画が話題になっておりますわ。
ゆるキャンアニメはちょっと俺には合わなくて2~3話しか見てなかったけど
話題に上がるとちょっと見てみたくなるよね。
まぁいつものパターンでブログには書くけど実際は行かないというねw
ただそれが書きたいだけちゃうんかと。


早くも2.8!

原神2.8がリリース!
さぁまた一気にやることが増えたぞー。
とはいえ、明日から東京に一泊で出張なのでやる時間が・・・。
土曜日から本気出す。

 
ジャンプラでチェンソーマン第二部が始まったので読んだ。
いやー相変わらずこの漫画はクセが強すぎる。
「田中脊髄剣」とか頭のネジが何本飛べばそんな発想ができるん?
そして明らかに100ワニとタコピーをディスっててワロタw

気になるのはこの女の子が敵でデンジは従来通り主人公なのか
はたまた実は逆なのかどっちなんだろう。
戦争の悪魔は支配の悪魔と同じ上位存在なんだろうなぁ。
しばらく話題が尽きないだろうね。

 
東電旧経営陣4人に計13兆円賠償命令 原発事故で責任

じゅうさんちょうえん!?
いやいやいや支払無理でしょ!なんせケタが違いすぎる。
小学生がよく言う1おくまんえんの方がまだ安く感じるってw


どうか安らかに

安倍元総理のニュースを見てたら悲しみに包まれたので今日は自粛・・・。
特に昭惠夫人を見てたらこっちも泣けてきた。
良い夫婦だったんだなぁ。

ここに哀悼の意を表します。


重い1議席

参議院選挙の結果だけど、まさか!?と思った人が色々と当選してるねw
ガーシーとかマジかよ!と思ったもん。
ユーチューバーから遂に議員が・・・。
これヒカキンクラスが出てきたら余裕で当選すると思うわ。
世間的に有名ってのは十分武器。

赤松健先生も圧倒的な票数で当選したそうだね!SUGEEEE!
ずっと前から政界への参戦に情熱を注いで来られてたけど
遂に念願叶ったって感じだね。
これはぜひ久米田センセイのコメントが聞きたいw

 
「異世界ひろゆき」連載開始

誰かこれ読んで感想聞かせて!
そしたら「それってあなたの感想ですよね?」って返すからw


例の大事件

信じ難い大事件が起きてしまった・・・。
本当に日本の話なのかこれ?
安倍さんには助かって欲しかったけど、残念すぎる。
さすがの自分も胸が苦しいわ。

犯人は元海上自衛隊員だそうで。
犯行動機なんて聞きたくないわ。
どうせくだらない理由なんだろうし。


数えるのをやめた

まーたコロナが増えてきたそうだね。
さすがに何とも思わなくなってしまった。
「はいはい、コロナね」と思う程度。
感染者増えても多分うちの会社は「気を付けてね^^」と注意喚起するだけで終わると思う。
ウィズコロナでいいですよホント。

PS5/PS4『ヴァルキリーエリュシオン』9月29日発売! 『ヴァルキリープロファイル レナス』移植版も登場!

これはマジかい?新作なの?
いつもの「続編出るよ!ソシャゲだけどwww」とかいうオチじゃないよな?
PSって書いてあるからそれはないか。

ヴァルキリープロファイルは初代が名作中の名作なので
果たして初代のクオリティを超えられるかどうかw
映像美だけではあかんぜ?

 
戸田奈津子さん“通訳引退”に「86歳…びっくり」「スターからの指名は人柄によるもの」

戸田さんまだ翻訳の仕事をしていたことにビックリだよ!
自分が子供の頃からテレビで名前見たぞ!
しかも通訳を引退するだけであって、翻訳はまだ続けるらしい。

戸田奈津子といえば一時期ネットで「なっち語」と言われる氏独特の翻訳センスが話題になった。
誤訳も結構多くてネットで調べると結構出てくる。
愛されているのか批判されているのか・・・。

 
人気漫画 遊戯王の作者が死亡

うそ・・・でしょ・・・!?