チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

こっちのRO

俺の異父弟がフィリピンのラグナロクオンライン(以下pRO)をやっているので見てみた。
日本のRO(以下jRO)との違いを幾つか挙げてみようと思う。
とりあえずpROの最新アップデートはアユタヤパッチ。nProtectは既に導入済み。
カプラで倉庫開く時いきなりパスワードを聞かれたのでビビった。
やはりこっちでもBOTが問題となっているらしい。BOTは世界共通だな。

お次は戦闘の様子だ。
まず真っ先に目に付いたのはpROでは横殴り上等と言わんばかりに横殴りが多い。
しかしそれを咎める者はいない。こっちではそれが当たり前なのだ。
横殴りする方もされる方も特に気分を害するワケではない。
人種における性格の違いが顕著に表れていたなー。jROでは考えられないだろう。

他に見てて面白かった所は、プレイヤー達はアコやプリに対してやたらと支援を求めたがる。
「ヒール下さい」だの「ブレス下さい」だの問答無用で話し掛けまくり。
中には支援もらえるまでずっと付きまとうプレイヤーもあり。
Helpエモを出し続け、ひたすら「ヒール下さい」と言いながらプリに付きまとってる姿は見てて滑稽だった。
辻ヒール?何ソレ?

pROの市場だが、昔のjROの如くレアが高い。
ウィスパーカードが8Mという値段で売られていた。インフレってますね。
他の鯖については知らないが、この鯖(Loki)ではそうなっていた。
これからはどうなるか分からないけどね。

ま、そんな感じで。というワケでpROについてでした。


こっちのアニメ

昨日更新できなかった事については気にしない。そういう時もある(笑)

さて、こっちで放映されているアニメについて書いてみよう。
とりあえずここで放映されているアニメ全てを見たワケじゃないので何ともいえないが、見たカンジ日本のアニメが8~9割を占めている。
日本のアニメの技術の高さは世界的に認められているのはご存知であろう。
「ジャパニメーション」という言葉ができるほど日本のアニメは世界に浸透しているワケだ。
今の所俺が確認したアニメを挙げてみる。

・ドラえもん
・とっとこハム太郎
・ポケットモンスター
・ドラゴンボールZ
・ワンピース
・ナルト
・テニスの王子様
・スラムダンク
・るろうに剣心
・グラップラー刃牙
・はじめの一歩
・魔術師オーフェン
・ラブひな
・フルーツバスケット
・明日のナージャ

こっちに来てもアニメばっか見てんのか!というツッコミが聞こえてきそうだがスルーで(笑)
こっちに来て4日でこれだけ確認したんだから間違いなくもっとあるハズ。
そしてこれからもまだ増えるだろう。CM見てたら1月2日から「GTO」が始まるんだってさ。
アニメの知識にそこそこ精通している俺はここではちょっとしたヒーロー(笑)
あと数年経てばここにも「オタク」と呼ばれる人種が増えるだろう。


雨が降ってます

こっちでは雨。かなり蒸し暑い…気温は30度ぐらいだろうか…。
どう見ても熱帯です。
本当にありがとうございました。
まぁまだ夏じゃないからバテるほど暑くはないんだけどね。夏になるととことん暑いぞ。

今日はずっと従兄弟達の子守りばっかしてたような希ガス。
下は3才からいるのでもうやかましくてしょうがない。
しかしこの俺もノリノリで面倒見てるところが俺の精神年齢の低さを如実に表している。
しかし体力が続かない…なんで子供ってあんな長時間はしゃげるんだ(笑)

話は変わるが、こっちは現在水道が止まっているんだよね。
水道代を払ってないんじゃなくてここら一帯全て断水。まぁ別に驚きはしないけどな。
こっちの生活もいろいろと大変なんですよ。


楽しく過ごしてます

とりあえず帰省も二日目。今日はまず円をフィリピンの通貨であるペソに変えてきた。
当然だが円だけ持ってトも意味がないのでまずはそれからだね。

さて、今日はフィリピンのステキな所でも紹介しようかね。

とりあえず街の様子から。
フィリピンではとにかく車がクラクションを鳴らしまくる。もう割り込み上等!!
日本ではおそらく割り込まれた方が気分を害すると思うが、こっちでは逆!
クラクションを鳴らしまくりながら割り込む。譲らん奴はキレられるぞw
そして通行人は普通に道路を横断しまくり!!車がそこまで来ていようがダッシュで横切る!
命知らずの通行人が多い!しかしこれが普通だ、横断歩道ってナンデスカ??

次は人について。
もうとにかく明るい!!他人だろうが慣れなれしく話しかける。そして相手も気さくに返してくる。
だが、俺の性格に非常に合っている。やっぱ同じ人間だからこうじゃなきゃw
これはたいした事じゃないんだが、メガネ率低すぎ!!
メガネかけてる人間を探す方が難しい。まるでウォーリーを探せをやってみるみたいだ。
その視力の良さがテラウラヤマシスwww

ゲームやってまつ
従兄弟達とゲームやってました。ゲームキューブのマリオカートね。
いやぁ実家は人多すぎwwww従兄弟だけで9人も住んでやがるwwww
まぁ明るくていいんだけどね。やっぱフィリピン最高ゥゥゥゥ!!!

そういえばここでしか日本語使えねぇw今の俺はフィリピン人です。現地語喋りまくりです。


実家(フィリピン)から更新

はい、1月8日に更新すると言っておきながらちゃっかり更新しちゃいましたwwwww
まぁ日本語が使えなくて最初は焦ったが、まぁ何とかなるものですね。

しかしダイヤルアップおせぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!
金がかかるのであんまし長いことネットに接続していられないが、ま、元気でやっております。
ひょっとするとメッセにもサインインするかもしれないので、温かく見守ってやって下さい。

こんな感じでマターリと更新していきたいと思います。ノシ


という事で

そろそろ行ってきますかね。次回の更新は1/8を予定しております。

ま、その間に更新できたらしますが…確率は低いかも…。

それでは皆様よいお年を~~~(´∀`)ノシ



やめておこうか…

今日いろんな所へ外出する予定だったがこの有様じゃ行動範囲を狭めざるを得ない。
うーん自分へのクリスマスプレゼントの為に(笑)内付けHDDを買うつもりだったけど諦めよう。
まぁまた来年買えばいいか、そんなに焦ってないしね。
とりえあずは近くの電器屋でSDメモリーカードを買わなければ、そして実家へのお土産を少々。
ま、このぐらいにしておきますかね。後は家に引き篭もって年賀状を書かなければ。
最低限会社の人には出さないとね。まぁ半分ご挨拶半分イメージアップの為ですが(笑)

あぁしかし寒くてやっとれん。明日無事に出発できるのだろうか…。


(同人誌)ドラえもん最終回

(同人誌)ドラえもん最終回(情報元:かーずSP様)

今週頭ぐらいにドラえもん最終回(本当の最終回じゃなくて、多く広まった噂の最終回の方)の同人誌がうpろだにうpされてあっという間にネットで広まった。
これはその漫画をFLASH形式で見られるようにしたもの。
故・藤子・F・不二雄氏の描き方を忠実に表し、なおかつ画力も高い。普通に凄いと思った。
そしてニセ物の最終回だが多くの人を感動させたそのストーリーは圧巻の一言。
漫画好きの方は是非読んでみてはいかがだろうか。


もう雪ネタ飽きた

外ではまたまた雪が降っている…。
雪が降る度に雪ネタを書いても芸が無いので別のネタで。

さて、12/24の夕方前から出発するんだが、その間このサイトはほったらかし。
まぁ出来たら更新したい所だがそれはちと難しそう。ちと1つの事に挑戦してみるが。
それは遠隔操作で俺のパソコンを動かしそのまま日記更新をするという方法。
ある日俺は手軽にパソコンを遠隔操作できる「RealVNC」というソフトを知ったので、早速使ってみた。
設定は簡単だが、俺はルータを使っているのでプライベートIPになり、ポート解放の作業が必要だったが特に問題無し。
導入した所で会社のパソコンから自宅のパソコンを動かして見たら出来た!!
うわぁ…こんなに簡単に出来ちゃっていいものだろうか…。少しだけこのソフトに畏怖を覚える。
色々試してみた所、負荷のかかるアプリは動かせないっぽい。動画なんか見れたもんじゃない。
だがネットをやるには充分だ。ネットさえあれば更新できるので大丈夫だろう。
まぁ一番の問題は向こうでネットが出来ればの話ですが(笑)あと回線速度の問題も。
そしてキーボードは勿論日本語じゃない。間違いなく101英語キーボードだろうな。
…まぁ色々考えてもキリが無いのでケースバイケースで対応しよう。
出発まであと2日だ!!

おまけ。ま、参考までに↓

RealVNC公式サイト(英語)
RealVNC日本語版ダウンロード(Vector)