いつものやつ。
Osakaフォント廃止
このサイトのメインのフォントとして使ってきたOsakaフォントですが、廃止して全てMS Pゴシックにしました。
まぁ理由は個人的にやはりMS Pゴシックの方がいいと最近思ったからです。
Osakaフォントの方がいいという閲覧者の為にJavaスクリプトを使ってフォントを切り替えるボタンとか作りたかったのですが、作成する時間がどうも取れそうにないので断念。
管理人の力量が足りず、本当に申し訳ありません。
そのようなワケでよろしくお願い致します。
車校行きてぇ…
なんか車校行かないと運転技術とか知識とか忘れそうで怖い…。
かと言って仕事を放棄するワケにもいかないのでここはぐっとこらえてガマンガマン。
まぁ今日も電波ソングMDを聴きながら会社へ行ったんだけど、今日は少しドキッとした。
MDに入っている曲はそれぞれ録音音量が異なるので、上手くボリュームを調節しないと大音量で収録されている曲が来た時に大変だ!
今朝、いつものように地下鉄に乗ってドアが閉まり、一瞬の間だけ静寂な時が訪れる。
よりによってその静寂の間に俺のMDは無常にもUNDER17の「天罰!エンジェルラビィ」を流し始めやがった!!
この曲は数多く収録されている曲の中でも音量がかなり大きい方なので正直ビビった!
この歌の出だしである「天罰!天罰!天罰!天罰!フゥーフゥー!」だが、ぜってー外部に漏れてたよきっと!!
あの静寂だぜ?多分聴かれてたよ!満員電車の中エンジェルラビィが流れるそのサマは俺に対しての天罰だよコレ!
とりあえず慌ててボリュームを下げるが恐らく手遅れだよ……とりあえず俺は知らんぷりをするしかなかったって。
ホント、電波ソングは地獄だぜ、フゥハハハーハァー!(AA略)
おまけ、次に流れた曲が「復活の呪文」で俺のツボを突きやがった(笑)
「なななななな~んとせいなるナイフをみつけた!」テラワロスwwwwwwwwww
beat#2も頑張ってますよ
家庭用9thネットランキングbeat#2もbeat#1と同様に頑張ってますよ。
一応ASSAULTコース以外全てクリアして登録してるワケだが、まだまだ最初なので成績はこれからも伸びるだろう。
ただ今回の対象コースはスコアが取りにくいコースばっかりだなぁと痛感。
一番ネックとなっているのは、コース中に遅い曲が含まれているのに速い曲も入ってるせいでHS4にしてプレイ出来ない事。
bpm100ちょいの曲をHS3でやっても遅くて上手く叩けない…俺はHS信者なのでどうも遅い曲は苦手だ。
その遅い曲のお陰で全体のスコアの足を引っ張る結果となってしまう事が多い。
まぁ本当は遅い曲も出来るように精進しないといけないのだが…まぁ俺はそこまで上手じゃないんで。
遅い曲でいかに多くスコアを取るかが、今後の課題かなぁ。まぁ何度も言うが練習しかないよね。
おまけ、ASSAULTコースはランキング登録の条件すら満たせん…_| ̄|○
最低3曲はクリアしないと登録用のパスワードが表示されないのだが、俺は最初のmoon_child(A)でごっそりゲージを削られ、次のone or eight(A)でトドメを刺される…。
ムリムリムリ……こんな9~10段保持者しか出来ないようなコースは正直イラネ。俺はEASY付けても結果は同じだもん。
最低コース登録は目指したい。それでも厳しいかもしれないが、まぁやってみる価値はある。
「あててんのよ」で全てを理解した
昨日のジャンプの感想で新連載「タカヤ」について微妙なコメントを残したが、今日様々なニュースサイトでタカヤについて取り上げられているのを見て、俺は猛反省した。
全てのきっかけは、「あててんのよ」というセリフからだ!
「そうだよ!そういや以前読んだ読み切りにそーゆーシーンがあったよ!!」
その読み切りは話の内容も覚えてないし、登場人物は誰一人として覚えてなかったが、「あててんのよ」のシーンだけはハッキリと鮮明に覚えている!!
なぜなら俺はそのシーンに猛烈に萌えてしまったからだッッ!!
幼なじみにツンデレに活発……俺にとっちゃまさに完璧超人じゃないかッッ!!これで萌えるなという方が無理だわ!
今回連載が始まったタカヤは「あててんのよ」というシーンはある事にはあったが、一番最後のコマでしかもおまけみたいなコマだったから気付きにくかったのかもしれない。
まぁヒロインの渚たんは読み切りの時よりデレ度がアップしたようで俺的には更にヨシ!
俺は読む!タカヤを読み続ける事を決定した!これは最優先事項よ!!
うわー昨日サボっちまったor
昨日は日記書けなくてスイマセンスイマセンスイマs(ry
なんつーか朝9時から出かけて帰ってきたのは日付変わってからだからなぁ。
午前0時半とかもう更新する気力ねーよ。お遊びはほどほどにしないとな、まぁトークがついつい弾むと本当に止まらんからね。
というワケで今日は先週言った通り俺が朝礼の司会担当だった。
まぁスピーチのネタも予め考えてあったし、特に心配するような事はなかったが、スピーチの時に上手く喋れてなかったのが少し後悔。精進あるのみだ。
あーしかし今度はまた厄介な仕事が入ってきた。まぁその仕事は今やってる自社ソフトの定期アップデート版の作成の一つなんだが、今回渡されたやつは見積もり工数がかなり少ない!
つまり仕事量の割には納期が異常に早いって事だ。ちなみに納期は今週中まで…やっべ、俺車校に行ってる場合じゃねぇよ…。
とりあえず今週は仕事優先の為、車校はお休みする事にした。まぁ車校まだ期間があるのでそんなに焦る必要も無いんだが、休み続けるとサボりグセが付いてしまいそうでやだ。
どっちにしろ俺は早く免許を取りたいと言う気持ちに偽りは無いんだ。だが今週はそうも言ってられん…やらんと俺の評価が下がる!!
かけもちってのは難しい…。
今週のジャンプ(25号)の感想
今週から新連載「タカヤ」というのが始まった。
パスタ祭り…修了…
金曜の夜から土曜にかけて琉那宅にて10kgパスタ祭りを行ってましたよ。
詳しくはまた後日書くけど、あまりの量に実際は3kgしか茹でてないんだけどね、10kgをすっげー甘くみとった…。
今は午後10:35。流石に疲れたので今日は生存報告だけして寝ます。
あーその前に写真とかも貰わなきゃならんなぁ…。加工作業とかもあるし、明日に報告はムリっぽい…。
仮免ゲットォォォルァァァァァ!
つーワケで仮免試験行ってきました。
8時50分に集合し、コース表を渡され、説明を聞いてから始めに技能の修了検定。
今日の仮免受験者はMT4名AT5名の計9名だ。修了検定は順番に受けていくんだが、よりによって俺が一番最後になってしまい、より一層のプレッシャーがかかる。
こんな時にネタなんぞ要りませんから勘弁して下さい(;´Д`)人
まぁそうこうしている内に俺の出番がやってきた…やべぇ…とうとう来たよ…。
とりあえず心を出来るところまで落ち着かせて、今までやって来た事を思い出して臨む事にした。
心臓の鼓動が高まる中、俺は車を進ませた。止まるべき所では止まり、徐行すべき所で徐行。
坂道発進、S字、クランク…事前に落ち着けと言い聞かしたのが功となったか全て成功した。
数々の試練を乗り越え、検定は終わった。しかし手応えはあった…多分、落ちないだろう…。
結果、見事合格だった。ちなみに今日の受験者で不合格者は一人もいなかったらしい。
しかしこれで油断してはいけない…まだ学科が残っているのだ。俺は学科試験が始まるまで勉強に費やした。
そして迎えた学科試験。とりあえず詰めれるだけの知識は詰め込んだ。あとは問題文をよく読み取り、ケアレスミスしないように注意しなければ。
問題用紙と回答用紙が配られ、必要事項を記入後、準備が整ってから試験開始。
俺は慎重に問題を読み、一つ一つ丁寧に回答していった。何が何でも落とすワケにはいかない!!
30分の間、静寂に包まれた教室内とは裏腹に俺の心の中はヒートアップしていた。
30分後、教官から止めの合図がかかる。問題はそんなに難しくなかったと思う。
数問程ひっかけらしき問題があったが、よく考えて俺なりの答えを出した、まぁその部分は自信無いが…。
15分後、結果が発表される。教官の口から発せられた言葉は「全員合格」。
嬉しさの余りついつい声に出てしまった女性もいた。まぁ嬉しいだろうな、俺も嬉しいし。
そして俺はなんと満点だそうだ!一瞬教習生達の顔が全員こちらに向けられる。
と、突然俺を見るな…何て顔すればいいのか分かんねーじゃねーか!
とにかくこれで俺も仮免ゲットだぜ!よーし、これから第二段階だ。この調子で本免許もとっとと取ってしまうぞー!
その後は第二段階について説明があったり、原付教習があったりした。
原付は初めて乗ったけど面白いね。狭いコースをぐるぐる回ってる間なんか、某番組の数取団の如く「ブンブンブブブン!」を叫びたい程だった(笑)
これからも頑張るぞー!
D-LIVE10巻と……を買ってきましたよ
最近漫画の発売日をチェックしてなかったから慌ててD-LIVE10巻を買ってきましたよ。
さて、仮免試験も終わった事だし、早速ゆっくりと読むかぁーーーー!!
どっこい……
しょっと……。
…
……
………
な、な、なんだこれはぁぁ!!
こ、これは現在巷で噂になっている小学5年生で連載中の「ないしょのつぼみ」じゃねぇぇかぁぁぁ!!!(ないしょのつぼみについてはまとめサイトをご覧下さい)
ど、どうしてコレが俺の手元にあるんだ!?こ、これは誰かが俺のカバンに忍び込ませたのか!?
まぁマジレスすると、なんっつーか2chで凄く話題になってるからネタの為に買ってしまったんだが、買うの恥ずかしいなコレ!!
まぁ羞恥心なんて学生時代に様々な企画修羅場を経験したのである程度は克服してるが、それでも堂々と買う事はできねぇ…クオリティヒクス。
んで、まぁそのないしょのつぼみを読んでみたんだが、読んでるコッチまで恥ずかしくなってきやがった…。
簡単にこの漫画の内容を紹介すると、これは児童向けの性教育漫画だ!!
しかしキャラに萌えた2ちゃんねらー達があちこちに広め、購買層は恐らくいい年のお兄さんが大多数を占めるだろう(笑)
不覚にも俺も少し萌えちゃったりして……。
以上、ちょっとしたプチ企画モノでした。