チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

悲しき歴史かな

艦これがきっかけで軍艦のwikipediaをちょこちょこ見るんだけど
当たり前だけど多くが戦争で沈没しちゃうんだよね・・・。
つまり、あの艦娘もこの艦娘もゆくゆくは死んじゃうと。
最終的にはポツダム宣言を受け入れ、敗北エンド。
考え出すと艦これが鬱ゲーに感じてしまう!!
(※艦これはフィクションです)

 
2020年のコミケ会場は愛知県? 中部空港島に大規模展示場を建設へ

いやいやそれはない(by愛知県民)
セントレアは名鉄でしか行けないんだぞ?道路も一本だけだよ?
交通機関が間違いなくパンクするから!!
あんまりこれには賛成できないな。

 
アニメ感想

おしえて!ギャル子ちゃん 3話

微妙にクサい友情!!
という事はギャル子は陥没乳首って事だな!
本当に子育てに影響あるの?

 
石膏ボーイズ 3話

ドラマの役を貰ったって石膏に何ができるんだよと思ったら
まさかの凶器役でこんなん草生えるしかないだろw
やっぱりみんな石膏だって意識してるよ!

 
プリンス・オブ・ストライド オルタナティブ 4話

三橋高校との対決。
門脇歩に焦点が置かれていたんだけど、彼なりに頑張る姿はこれまた良い。
特に彼は掛け持ちとはいえ将棋部なのによく頑張るよホントw
やっぱりランナー一人にドラマがあって見応えあるわ。
次のランナーにつなげる為のタッチ「パンッ!」がとても心地よい。
このアニメを象徴するシーンともいえるわ。


チャンピオン(10号)の感想

・刃牙道
ジャックの噛み付き攻撃は通用しなかった!
本部はアラミド繊維のジャケットを着ていたからだ。
やっぱり対策済みだったんですね。どこで手に入れたんだよそのジャケット・・・。

またまた歯を失ったジャックだけど、それで戦意喪失するワケがない!
牙を失おうがライオンに勝てるのかという例えの通り、
ジャックが超人的パワーを持っているのは変わりないのだ。
怒涛のラッシュが本部に入る入る!たまらず本部は「ちュど」!!
刃牙、勇次郎に続いて3人目の煙幕。範馬一族にしか使ってないなw
このまま逃げるのか体勢を立て直すだけなのか。

・弱虫ペダル
鳴子が一人で先頭集団と戦っている。
小野田、今泉、手嶋はかなりキツイ状況。後続集団にも抜かれるんじゃないのか。
でもその後続集団に青八木と鏑木がいる事に希望を見出す小野田君。
5人合流してからまた怒涛の追い上げシナリオが始まるのか?

・鮫島、最後の十五日
鮫島は成長している。
誘い込み等のテクニックも使えるようになっているのだ!
大山道遂に敗れるか?

・イカ娘
エビグッズで簡単に釣れる事が分かったから今後に応用できるな!
早苗がちゃんと学習すればだけど。

・実は私は
フラれた女を狙うのはちょっと反則だぜ岡よ!
心が読めようが読めまいがな。

・囚人リク
ショーの「ザ・キング」はなんと沢田だった。
こんな所にいたのかよ。

・兄妹
真琴はちょっとグイグイ突っ込み過ぎでしょ!


本当に覇権になっちまった

おそ松さんの円盤1巻の初動売上が7.9万枚ってマジで!!??>挨拶
すげえ!すごすぎるぜ!!

 
清原選手が覚せい剤でタイーホ!!ってマジか!
これまたビッグニュースが飛んできたな。
というか去年お遍路してなかったっけ?自分見つめ直しは何だったのか。
「かっとばせキヨハラくん」発禁になっちゃうな。

「ラブライバーの夫がキモい。離婚したい」 弁護士「できます」

申し訳ないがこれは擁護できない。
外では特に家族と過ごしている時はそういうの隠さなきゃ!
嫁さんは俺がオタクだって事は知ってるけど、
学生の頃から隠れオタだった俺は普段から全力で隠れまくりなので問題ない。
紅白でμ’sが出てきた時も俺は一言も発しなかった。
そんな俺は現代に生きる忍者。
まぁバレても大丈夫なぐらいに人間関係築いていると思うけど・・・。

 
アニメ感想

アクティヴレイド 機動強襲室第八係 3話

ダイハチのスキャンダルを狙ってんの?
マスゴミ共の仕業だろう!
守ってもらってる事に感謝しろよ。
建物の被害とかそういう事ばっかに注目しやがってもう。

 
亜人 2話

もうひたすら逃げるしか選択肢がありません。
海斗は本当に味方なの?信じていいの?
俺は彼すら疑ってしまうわ。


サンデー(10号)の感想

・柊様は自分を探している。(新連載)
西森博之の新連載。この人は絵が昔っから変わらんねw
記憶喪失な謎の少女の柊様と共に過ごすという話なんだけど
記憶喪失なのに何故か凄く偉そうにしてるのが気になるところ。

・銀の匙
廃牛という言葉は確かにちょっとイメージ悪いなぁ。
もうちょっとオブラートに包んでもよかったんじゃ?
というわけで「ハイギュー」とかどうだろう。
なんかどっかのバレーボール漫画みたいになっちゃった!

・トキワ来たれり
くノ一さん口元見えたら可愛いじゃないですか。
是非仲間になってほしい!

・天野めぐみはスキだらけ
スカート短すぎだろ痴女なの?

・ふれるときこえる
結川さんもう告白しちゃったの?え?え?
これダメだったパターンなんじゃ・・・。

・なのは洋菓子店
誰か言葉ちゃんにも触れてやれよ!

・絶対可憐チルドレン
なんだそれ紛らわしいw
結局全員シロだったわけだけども、あの不自然なタイミングのトイレはアヤシイな。
疑いが晴れないなぁ。
俺は賢木がちょっと怪しいんじゃないかって思ってる。


鬼なんていません

今日は節分より、次女の1歳の誕生日です!>挨拶
順調に育ってくれてて何よりですわ。

 
なんか今回のWindowsUpdateで自動更新にしていると
Windows10を入れるようになったそうですよ!?
あれ、アップグレードされる人ってWindows10を予約した人対象じゃなかったのか?
予約してなくてもアップグレードされるの?
どちらにしろ処理開始前に聞かれるハズだから勝手になるって事はないと思うけど・・・。
もうWin10はわかんないことだらけですわ。

 

東方の同人ゲー「東方紅輝心」がPS4でリリース予定。うおー面白そう!!
“Play,Doujin!”によってPS4で遊べる同人ゲーが今後も増えていくんだろうな。
いやー時代も変わったものですわ。

そういえば本家東方の最新作「東方紺珠伝」をまだ買ってない!
名駅行く機会あったらとらのあなに行く事を忘れないようにしないとあかん。
その時までに覚えている自信がないんですがー!

 
アニメ感想

この素晴らしい世界に祝福を! 2話

ヒキニートの勇者、口だけ女神というヒドイパーティに加え
大魔法一発限定の中二病魔法使いが加入した。
もうダメだこのパーティーwww
何度もカエルに食われるシーンで腹痛いw
天丼は古き手法だけど使いどころを正しくすれば最高に笑えるな。

 
だがしかし 3話

前回のきなこ棒といい、今回のブタメンといい
ほたるさんいちいちエロイな。
この変人お嬢様に羞恥心という概念はあるのでしょうか。


マガジン(10号)の感想

・生徒会役員共
軍手なんてどれも同じなのにペアルックと思っちゃうなんて・・・。
ウオミーさんに嫉妬しすぎだな。

・リアルアカウント
リアアカの秘密が来週語られるようです。
これ読んだらもう満足しちゃうかも。

・はじめの一歩
宮田はずーっと一歩との対戦を待っていたのか?
何言ってんの一番待ってるのは読者だよ!!
千堂みたいに先に行ってしまえよ。

・無敵の人
いきなり雀仙トップクラスの人が出てきちゃったか。
これに勝ったらもうあとは全員ザコじゃん。

・風夏
フェスの前夜祭って事で楽しんで・・・ってそんなワケない!
優君がモテモテすぎて修羅場すぎる。

・ACMA:GAME
てるりんなんだよその絵は・・・。


限界GIRIGIRI

土曜日からなんだけどまたカゼひいた。
俺の身体のザコっぷりに泣けてくる。
そろそろ言い逃れはできないのかもしれない。
運動という高い壁のな!

対戦!ボンバーマンというスマホゲーがKONAMIから出てる。
ボンバーマンかぁ懐かしい。
中学の頃はKOCHA達とスパボンで対戦しまくったなぁ。
んでまさかこのゲームも課金ゲーとか言わないだろうね?
見る限りそのような要素はなさそうだけど・・・。

 
アニメ感想

蒼の彼方のフォーリズム 2話

佐藤院さんとの勝負がきっかけで、フライングサーカス部に入部。
フライングサーカスを中心に進むストーリーか。
主人公は頑なに入部を拒否ってるけど、これ絶対過去にFCで何かありました系だよね。
イヤそうな顔が忘れられん。

 
少女たちは荒野を目指す 3話

メンバーが集まっても協調性がなぁ。
まぁいきなり合宿だったもんでしょうがないよ。
安東さんはBLやりたい!って一般ピーポーもいるのに言ってて恥ずかしくないの?
黒田さんはまさかのガチ勢か。それ同人じゃなくて商業でやれよ!


スーパーヒーロータイム感想 2016/1/31分

手裏剣戦隊ニンニンジャー 第46話「終わりの手裏剣、目覚める!」

全員で挑むも牙鬼幻月は強い!合体技でも倒せなかったぞ!
さらに新月が後ろからジっちゃんを襲い、刀が身体を貫通する。
ジ、ジッチャーン!!

すると終わりの手裏剣が身体が出現し、ジっちゃんの身体が光に包まれる。
ラストニンジャ伊賀崎好天は実は既に死んでおり、
終わりの手裏剣の力によって体を保っていたのだ!
たまーに見せる死亡フラグ的な行動はその伏線だったのか。
既に死んでいたけどな!
ラストニンジャの力を吸収した新月がパワーアップ!
一度撤退せざるを得ない状況に。

ジっちゃんは消えちゃったけど、ちゃんとみんなに遺言を残していた。
要はそれぞれの持ち味を活かせ!という事。
みんなラストニンジャ目指して修行してきたけど
成長するに連れて個性を活かした戦いをするようになったもんな。
さぁ倒す事はできるのか!

 
仮面ライダーゴースト 第16話「完璧!白い仮面ライダー!」

マコトが「ケジメをつける」と言って単独行動しようとする。
今までマコトとカノンがいた「眼魔の世界」とやらが関係している。
眼魔の世界って何なんだろうな。魔界みたいなものか。

カノンが「アラン様」と呼んでいるのは、アランは向こうでお世話になった人物らしい。
そしてマコトとアランは親友同士だった。
だがこっちに来てマコトが変わってしまったのが戦いの原因となっている。
まさか友人を取られた事に対しての嫉妬!?

白いライダー登場。仮面ライダーネクロムだ!正体はアラン。
ベルト音声が無機質な感じの英語音声でカッコイイ。
最近のライダーのベルトの音声は歌う系ばかりなのでちょっと飽きてたんだよ。
歌う系は子供にとって覚えやすいからいいのかもしれないけど・・・。

 
Go!プリンセスプリキュア 第50話(最終回)「はるかなる夢へ!Go!プリンセスプリキュア!」

ディスピアを倒したと思ったらクローズ復活。
絶望がこの世から無くならない限り何度でも復活するもよう。
絶望なくなるとかありえないじゃん!ずっといるじゃんコイツ!

最終決戦に挑むのはキュアフローラ。戦いの中で考える。
絶望は消えないけど、希望も消えない。
つまり希望と絶望は背中合わせの関係だという事を悟った。
絶望も必要な物だとフローラは受け入れたッ!!

そんな悟りの境地に入ったフローラを見てクローズは戦いを諦める。
これ以上やってもイタチごっこだと思ったんだろうな。
和解とは言い難いけど、敵を倒さずに解決しちまった!
これがプリンセスの権威!!
クローズが去る際に「ごきげんよう」と挨拶するところは名シーン!

エピローグはじっくりと描かれていて見応えバッチリでした。
プリキュアの力を失う=ホープキングダムとの別れであり
トワが泣くのを堪えながら挨拶するところは胸にグッときた。
皆が自分の夢を叶える為にそれぞれの場所で活躍する姿もいい。
後日談の感動度でいえばプリンセスプリキュアは歴代シリーズでもかなり上位に入るかも。


甘い事を言うんじゃない

ネットで「白猫55連で☆4を4体しか引けなかった爆死・・・」とか呟いてる人がいてウケる。
どこが爆死なんだよ!!>挨拶
どうもcingです。

2月になったんだけど、2月は短いから楽勝だぜヒャッホウ!
と言いたいところだが今年はうるう年だから29日もあるんだよな。
それだけでなんか長く感じるのは何故なんだろう。

「メダロット ガールズミッション カブトVer. / クワガタVer.」相手の衣服を吹き飛ばす新システム「ハイパーフィニッシュ」が登場

俺の知ってるメダロットと違う・・・。
こういう路線もほるまりん氏の意思なの?

アニメメダロットOPの歌詞の
「ババンバーン!ババンバーン!ババンバーンとバトルだ~♪」
このバンは服が破ける音だったんだよ!(ナ、ナンダッテー)


2016年2月の自分用メモ

■漫画■

2/8(月)
・バキ外伝 疵面 ―スカーフェイス― 7

2/19(金)
・PEACE MAKER 16

■ラノベ■

2/25(木)
・ゼロの使い魔 21

■ゲーム■

2/18(木)
(PSVita)艦これ改

作者が逝去してもう二度と発売されないと思っていたゼロの使い魔の続編が発売!
どういう事か説明すると、作者が残した原案を元に別の作者が代筆。
ラノベを読みまくるきっかけとなった思い入れのあるラノベなので
これは絶対に購入させていただきますよ。

艦これプレイヤーだけど、改は買うつもりはないかな・・・。
一応メモ程度に挙げた。