チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

ピンチは即脱出

うちのプリンタが壊れてて年賀状が印刷できない!
かといって手書きはめんどくさい。ピンチ!

というわけでプリンタを買った。
Amazonで見たらCanonのこのプリンタが3100円とか安過ぎワロタだったので即ポチ。
今のプリンタってこんなに安いの?
俺が最後に買ったプリンタはもう7年前とかだけど、
その時は安くても10000円とかだったわ。
プリンタなんて年賀状印刷以外にはほとんど使わないのでこの最低限の機能で十分。
我が家のプチクリスマスプレゼントって事で。

「テラフォーマーズ」小林幸子がM.O.手術?特殊メイクでツノゼミに

最近の小林幸子さんはキティちゃんばりに仕事を選ばないな。
紅白のラスボスを超越して改造人間になっちゃったか。
人生楽しんでそうで何より。

 
アニメ感想

SHIROBAKO 11話

このままじゃ間に合わないので、おいちゃんは原画をやってくれる人を全力で探す。
絵コンテ終わってヤッターと思ったのは監督と本田さんぐらいだったわ。
ここからがほんとうの地獄だ。
途中のモザイク祭りは著作権的な意味でとても見せられないシーンがあって地獄だ。

渡辺Pの知り合いのツテで紹介しようとしてる人物は庵野監督かよw
いやーさすがに冗談でしょこれ。っておいちゃん本気にしてるよ!ガチで行く気だよ!
これで庵野監督が動いたらファンタジーアニメだわ。

 
結城友奈は勇者である 11話

やっぱり東郷さんのやってる事は俺には分からないよ!
神樹を倒したらそりゃー勇者システムは崩壊して解放されるかもしれんけど
その後のバーテックスはどうするんだよ。
みんなも誰かそこにツッコめよ!東郷さんを止める止めるばっか行ってないでさぁ。
話し合いは無駄な雰囲気だよ。

夏凛ちゃんが満開しまくって大量のバーテックスを倒しまくる!
うわあああ夏凛ちゃんの身体がぶっ壊れまくっちゃう!
無理した結果、腕と足と視覚と聴覚を持ってかれた。
こんなのってないよぉ・・・。友奈はどんな気持ちなんだろう。

バッドエンドしか見えてこないこのアニメだけど、どうやって〆るんだろうか。
ここから感動的にハッピーエンドに持ってくには相当にレベルの高い脚本力が要求される気がする。
安易なご都合主義展開だと叩かれちゃうしね。


マガジン(4+5合併号)の感想

・リアルアカウント(新連載)
twitterみたいなSNSによるデスゲーム漫画だった。
架空空間で死ぬと、その本人とフォロワー全員死ぬとかヒドイ巻き添えゲーだw
これでSNSの恐ろしさを伝えてくださいよホント!
リアルでもバカッターが多いんだから。

・ACMA:GAME
始まったバスケットフルーツ。
まずは様子を見ないと何とも言えないよね。

・UQ HOLDER!
男湯で女子バトルとかやめてくださいw
今までの赤松漫画だったらとっくにポロリしてるレベル。

・アホガール
委員長は一応耐えたんだな・・・。
でも一緒の部屋で一晩過ごしたんだからありがたく思わなくちゃ!

・風夏
本気でバンドやるっぽいね。
まぁメンバー集めの壁が高いけどさー。

・はじめの一歩
間柴は焦ってんのかな。
千堂が余計な事をしたせいでw

・生徒会役員共
やっぱり生徒会だから根本はマジメだね。

・煉獄のカルマ
子供は勘違いしている!
正義の味方なわけないよ!


そこには目を光らせる狼が!

アイドルブログ・twitter監視員の皆さまお疲れ様です!
まぁ犯罪しないように頑張ってね。

この時期のアイドルや声優はホント大変ですね。
ネットストーカー達の目をかいくぐって過ごさなきゃならないからね。
特に今はSNSが発達してるからより身近。
男とツーショット写真を撮られてアップされたハイ詰み。
リスクでかすぎるな。

アニメ『Charlotte』公式サイトオープン!!これもやっぱAB級に売れちゃうだろうなぁ

麻枝准のオリジナルアニメ「Charlotte」の公式サイト公開!
だーまえが帰ってきたああああ!!
既に来年の話題のアニメが約束されたようなもんだなw
いやー楽しみですわ。

ちなみにエンジェルビーツは好きだったけど、
1クールは短すぎてそこまでキャラに感情移入できなかったのが残念。

 
アニメ感想

・テラフォーマーズ 12話

「人類が捨てなかった武器は投擲!」というナレーションがあったけど
アレックスの投擲術は人間を超越してます。
オウギワシと投擲能力って関係ないよね?
メジャーリーガーどころか宇宙一狙えるよ!

 
俺、ツインテールになります。 11話

テイルレッドの能力が発揮できなくなってしまった。
理由はツインテ以外に心を向けてしまった事。
いやー良い事だと思うんだけどなー。
でもそれがヒーロー活動に影響出ちゃしょうがないな。
って事は総二は恋愛しちゃいけないって事じゃん!
カワイソウに・・・。

ワームギルディがちょっと可愛かったw
常に(><)←こんな顔をするのはやめてください><
同情しちゃったじゃないですか><


サンデー(4+5合併号)の感想

・トキワ来たれり
いきなり出会った3人が仲良いとは限らないので
まずは親睦を深めましょうって事で魔法使いクンの所に。
攻撃してくる時点で仲良くなれるとは言い難い・・・。

・ハヤテのごとく
ヒナギクがただのお悩み相談キャラに成り下がっていいのか!
ライバルに続々と差を付けられてしまうぞ!

・ノゾキミ
お花畑女で助かったわ。
そのまま永遠に勘違いしてください。

・絶対可憐チルドレン
幻と見破った松風君はテスト合格って事ですか?
こりゃ大きな戦力になるね。


モンハン4G プレイ日記 1

モンハンも久しぶりですね。
Gという事でパワーアップして再登場。
変更点はネット見て大体確認した!!

まずはストーリーの方から進めよう。
ほうほう、ドンドルマに行けるようになるのか。
MH2以来の復活なんだけど、MH2はやったことない。

そして村クエを進める事に。前回の続きという感じで★7からスタート。
最初の相手はダイミョウザザミだった。でっかいカニ。
操作を思い出す為のいいウォーミングアップにもなりました。
あ、武器は一番慣れてるスラアクです。

ババコンガ亜種、ドスガレオスを倒すクエやってひとまず終了。
4Gの村クエは新モンスターと一通り戦えるようになってるのかね。
当分は退屈せずに済みそうだわ。
素材や装備品集めとかはまた後にしよう。


スーパーヒーロータイム感想 2014/12/21分

烈車戦隊トッキュウジャー 第41話「クリスマス大決戦」

とにかく皇帝とグリッタを離す事が目的だが、各々で理由が異なる。

シュバルツ&明とノア・・・皇帝に取り込まれたグリッタを救う為
モルクとネロ・・・グリッタを消して皇帝の力を発揮させる為
トッキュウジャー・・・なんだかよく分からないけどグリッタは守る!

この中ではトッキュウジャーが完全に蚊帳の外だなw
基本見てるだけの事が多かったし。

シュバルツとノア夫人は皇帝とグリッタを離す事に成功。
だがそのおかげで皇帝の闇が大量に覚醒されてしまった。
より禍々しい姿に変身。トゲトゲが凄い。まるで世紀末。
グリッタが言っていた恐ろしい事ってこういうことか。

皇帝ゼットはノア夫人とシュバルツ将軍を始末する。
シュバルツの死に際に、勝負に負けたけどキラキラを手に入れたのでそれには勝ったと。
カッコイイ事言いやがって!皇帝はますますキラキラから遠ざかったなぁ。
永遠に手に入らないんじゃないのか。

 
仮面ライダードライブ 第11話「暗黒の聖夜を防ぐのはだれか」

自爆覚悟のドライブだったけど、介入があって助かった。
敵にも味方にも救われた形になったな。
一旦戻るけどベルトさんはさすがにプンプン。
心も通わせた立派なパートナーなんだからね。

ボルトもどきの正体は彼の残留思念をデータ化したものだった。
暗黒の聖夜を止めようと動くがチェイサーが邪魔をする。
でも「多くの人が犠牲になるぞ!」という言葉を聞いて止まってしまった。
ブレンがチェイサーに何やってんだと怒る。
人々が救われるのはいいんだけど、ここまでくるとさすがにチェイサーに対して疑問に思う。
何者なんだチェイサーって!

するとチェイサーはナンバー「000」のロイミュードに変身してしまった。
自身も知らないナンバーだ。ベルトさんは何か知っている?
ひょっとしてプロトドライブと同時期に開発されたものなのかもしれない。

新しいライダーもチラッとだけ現れた。
どんなライダーなんだろうか。また車なのか戻ってバイクなのか。

 
ハピネスチャージプリキュア! 第45話「敵は神様!?衝撃のクリスマス!」

クリスマスですねー。ひめのテンションもアップですよ。
そういえばひめは何で王国に帰らないんだろう。
庶民の生活に慣れすぎちゃったかい?

んでクリスマスに大森ご飯でコキ使われるとかどんなブラックだよ。
みんなもうちょっと文句言っていいんだよ!
女子中学生がサンタの格好してチキン売ってますよ!
ちょっとこれは取り締まった方がいいんじゃないですかねぇ。

プレゼント交換だけど誠司が数に入ってない事に泣いた・・・。
まぁ全部女子モノっぽいギフトだからしょうがないんだけどさぁ。
あ、めぐみが誠司にマフラーあげてた。よかったな!忘れてなかったんや!
どうでもいいけど、あみだくじって普通下半分は隠してやるもんじゃないの?
見えてる!番号見えてるって!!

お、誠司とめぐみが急接近!
これはこれはカップル成立ありえるで!
行け誠司もうひと押しだ!

ってサイアーク空気読めよおおおおおお!!
そんなわけで登場したのは全ての黒幕にしてディープミラーの正体、レッドだ!!
ブルーと同じ神らしい。何の神だよ!説明しろよブルー!
「神」という名前の種族なだけなんじゃないの?

そしてレッドは誠司を洗脳し、新たな敵が誕生してしまった。
何その中二病センス全開の服装は。ダークフレイムマスターなの?
トッキュウジャーもライダーも番組の最後は楽しいクリスマスで〆たけど
プリキュアはヒドイクリスマスで終わってしまったぜ。


それでもまだ冬は序盤

今年も残り10日切った!
というわけで年末に向けてのまとめ日記を書かなければ!
あらかじめ書いておけば、更新する気が起きない年末年始のサイト更新が楽になるw
実は毎年そうしていましたスイマセン!

冬アニメ『夜のヤッターマン』ドロンジョ様がまさかの9歳児wwww これってズヴィズ(ry

ズヴィズダー禁止。
ちなみにあのアニメは1話見て切った。

来年1月のアニメで夜ノヤッターマンがさりげに楽しみ。
ドロンジョ様可愛い。幼女でもなんでもいい。
んで、ドクロベエにどんなおしおきされるのかな?(困惑)

 
アニメ感想

寄生獣 セイの格率 9話

裕子が島田の正体に気付いてしまった。
似顔絵から違和感を感じちゃうなんて凄いカンの持ち主ですね。
もうちょっとシンイチの方も疑ってください。

得体の知れない化物に二人きりで会う勇気も凄い。
それとも未だに恋愛脳でお花畑状態になっているだけなのか。
裕子は大物だわ。

 
クロスアンジュ 11話

冒頭から凄い物を見てしまったw
ジュリオお兄様が近衛長官の人と裸で抱き合っています!!
しかも「ママ」と呼んでるとか何なのこのプレイw
だけどなんかドラゴンらしき翼が生えているぞ!
しかもジュリオに変な液体を飲ませているし、これはまさか・・・。

偶然見てしまったシルヴィアは捕まってしまう。
しかし全く可哀想に思えないw

シルヴィア「助けてアンジュリーゼお姉さまー!」

あんだけ迫害しておいてよくもまぁそんな事が言えたもんだわ。
さすがにこれはドン引きですよ。どんだけクズ妹だよ。

謎のドラゴン軍団がアルゼナルを襲った。
しかもその中にパラメイルが歌って登場!
ほっちゃーーん!ホ、ホーッ!ホァーーッ!!
わっかりやすい歌声で何よりです。

島を削るほどの凄いビームでピンチ。
アンジュも歌ったら同じように金色に覚醒してビーム出た。
なんだこの歌対決!おいおいいつからシンフォギアになったんだよ。

謎の空間で謎のパラメイル操縦者と出会う。
なんかよく分からないけど、大きくストーリーが動くのは確かだな。


ジャンプ(4+5合併号)の感想

・ワンピース
ラオGをぶっ倒した奴はまぁまぁカッコよかったよ。
名前覚えてないけど。

・暗殺教室
学業という魔物と戦う描写が相変わらず個性的すぎるわ。
俺はこの作者をネウロの時から天才だと思う。

・食戟のソーマ
アキラはカルパッチョを出した。
前菜メニューで勝負するとかナメんじゃねぇとお怒りのリョウ。
意外にシンプルのスパイス調理で不意を突いたアキラに分がある感じだな。
さて創真の料理はどうなることやら。

・学叫法廷
二重底トリックでどうのこうの。
誘導によって犯人にしか知りえない情報をゲロさせるのは探偵ものとしてはお約束だな。

・斉木楠雄
そんなに一人のクリスマスが良かったら学校に瞬間移動すればよかったんだ。

・トリコ
全細胞の意思を統一させる猿武は、
猿王のちょっとした殺意をきっかけにコツを掴んだ。
そういえば一龍会長のマイノリティワールドはこれを応用した技なのかなーと思った。

・卓上のアゲハ
超実力者がその辺にいすぎでしょ。

・E-ROBOT
アイみたいなロボで「かっこいい」を動力源にする奴が保健体育の教師として登場。
既にネタ切れのような展開を感じる。

・ニセコイ
二人が一つ布団の中で入っちゃったらもうやることは一つでしょ!
って千棘寝ちゃったー!重要な場面で寝るの好きだな。

・ブリーチ
999年の時を経て、ユーハバッハ完全復活。
能力は「全知全能」とか、もう完全に神になっちゃった。
因果律も操るレベルだったら誰も勝てんだろ正直。


世界的なシーズンです

クリスマスが近いですね。
うちの嫁さんが行ってる児童館でもクリスマスパーティーがあったり
嫁さんの実家でもパーティーやったりでお祭り状態です。

嫁さんから聞いたんだけど
嫁のママ友でクリスマスの意味を知らない人がいるんだってさ!
それも一人だけじゃなく何人も。
イエス・キリストの誕生を祝うのがクリスマスって一般常識の範囲だと思っていたけど
最近は知らない人も増えてきたのか・・・。
きっと盛り上がれれば何でもいいんだろうけど、なんだかなぁ。

 
Cytusプレイ日記

HARDをチャプター10まで全曲完了。
言うまでもなく最難関曲はFREEDOM DIVEだった。
クリアできなかったのこれだけだよ!初回は68万点だったよ!
なんなのあれ・・・わけのわからないものだった。
BMSだけじゃなく、Cytusでも宇宙を感じろってか。

L2(Ver.B)も十分にわけのわからないものだけど、こっちは辛うじてクリア。
まぁあまりクリアしたという実感はないけどね。
発狂部分なんかテキトーだったし。

Codename:ZEROもなかなかにハード。BPMが速い上にすげー疲れる。体力譜面。
でもカッコイイ曲。鈍重なキック音はまさにガバ。
綺麗に叩けるようになったら気持ちいいだろうな。

全曲やって特に印象に残った曲はチャプター6のOLD GOLD
チャプター10のSet Free(KIVΛ Edition)かな。
前者は凄いノリノリなRAVE系の曲。IIDXのGOLD RUSHに爽やかなボーカルを入れた感じ。
後者はボーカルトランス。綺麗なメロディーの中のセッミフリィーーイィー!が気持ちいい。

さてーお次はチャプター1に戻って全てミリオンを取る作業に入るかー!
EASYは全部取れているのでHARDをオールMM目指します。
何となくレベル7ぐらいまでは俺の腕前でも難しくないと思う。


狩人復活の予感

モンハン4Gが届いた!
そんなわけで早速MH4のデータを引き継ぎ。
さて外出先でやるゲームは当分モンハンだな。

スマブラ?もうみんなWiiUの方やってるんだろう?
スマブラ3DSはもういいかなって感じ。

 
アニメ感想

Fate/stay night UBW 10話

アーチャーと凛は大丈夫なんだろうか。
どんどん険悪になっていく気がするんだけど・・・。

キャスターのマスターは葛木先生だった。
葛木先生強すぎ。魔力強化されているとはいえ、あのセイバーを肉弾戦で圧倒してしまうとは・・・。
もう葛木先生は英雄でいいんじゃないのかな。
バーサーカーも先生に倒してもらえよw

士郎の投影魔術キタ。アーチャーと同じ剣を具現化。
アーチャーに憧れるあまり遂に妄想が現実になった。
実はこれディソードなんじゃね。

 
グリザイアの果実 11話

救助がいつ来るのか分からない中でのサバイバル生活。
日を重ねる毎に事態は重くなっていく・・・。
俺はそういうアニメが見たいんじゃないんだよ!!

ペットの犬が死んで、それをみんなで食う事になったとき、俺は直感した。
「誰か死んだら今度はその人が食われるかもしれん」と・・・。
極限の空腹の中だったら、そんな展開になってもおかしくねぇ!
しかもまだ次回に続くのかよ。早く解放してあげて!!