チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

頭角表すチューブ

ユーチューバーという単語に違和感を感じざるを得ないけど
人気が上がってきているのは事実なんだよね。
小学生がヒカキンの話をしててビックリした。
ヒカキンは小学生も知ってるレベルなのか。ユーチューバーすげー!

やっぱりユーチューバーという名前をどうにかしてください。
楽器やる人なの?担当はチューバなの?と勘違いするレベル。

俺もつべの垢持ってるんだし、そろそろ何か新作動画作りたいねぇ。
動画編集は楽しいけど、やっぱり凄い時間かかるんだよね。
何か趣味を一つ捨てないと継続できないわ。
木崎湖レポ動画途中まで作ってたけど放置しちゃったし。
協力者が必要だと思わされました。

 
ちょっと真面目なアニメ感想

ガンダム Gのレコンギスタ 8話

アイーダの父登場。アメリア軍の総督殿である。

アイーダ父「君がベルリ・ゼナム君だな?」
ベルリ「僕アメリア軍に入隊しません!」

ベルリはちゃんと会話しようよ。
それが第一声とかおかしいだろ!

Gセルフの新しいバックパックだけど、ちょっとカラーリング合わなくないすか・・・。
戦闘ではそんな事いちいち気にしなくていいんだよ!はいすいません!

マスク大尉は格闘は高度を取ったモン勝ちと3回ぐらい言ってましたね。
そうですね、大事な事ですからね。
でも高度取られまくりだけどね!マスクー!!

未確認機に反応してアイーダが全力で向かう所に心配してしまった。
おいおいまさか迎撃しちゃうんじゃ・・・ベルの母ちゃんが乗ってるのに!
でもGセルフが間に合って母ちゃん無事だったようだ。よかったよかった。
富野監督だと普通に殺しかねないからな・・・。

んでベル母ちゃんと総督が早速会談。
スコード教で禁止されたニックスペース=メガファウナなんじゃないかとベルが予想。
何だかんだでベルは本当に優秀なんだねぇ。

少し話が見えてきた。
キャピタル側は恐らく何かを隠しているな。天体観測タブーとか臭すぎるだろう。
過去の遺産とか禁じられた技術とかその当たりだろう。
んで月に何があるのか。アメリア軍が軍強しているのは月対策?

あともう一つ。マスク大尉の正体はルインだった!
な、なんだってー(棒読み)
髪切ったマニィの方が分からんかったわ。


チャンピオン(51号)の感想

・兄妹~少女探偵と幽霊警官の怪奇事件簿~(新連載)
名探偵マーニーの作者の新連載。
行方不明の兄貴がガイコツ幽霊として主人公の蛍の前に現れた。
怖っ!怖いよっ!
いくら命を何度も助けられてもガイコツだから怖いよ!
ガイコツ兄貴は幽霊と戦い、蛍は事件を解決していくのだろうか。

・刃牙道
武蔵は独歩をちょっとからかっただけだった。
ちゃんと試し割りの事も武であると認めている。
武蔵は戦う前から相手を怒らせる事が好きだな!
巌流島の戦いの時と一緒ですよ。

・弱虫ペダル
真波のチェーンが外れてこりゃ手嶋が勝ったなと思ったら
わざわざ待ってやがったー!!
おいおい手嶋キャプテンまじですか。
そこまでフェアにならなくてもいいだろう。

・鮫島、最後の十五日
石川も鮫島と同じで肉体がピークに達しようとしていた。
体重100キロオーバーの人間とぶつかり合いばっかしてたら
そりゃ脳のダメージも深刻だって。

・囚人リク
沢田め・・・遂に動きよった!レノマが負傷し、そのままヘリが飛ぼうとする。
絶望的な状況じゃないか。

・実は私は
委員長が地球での役目を終えて帰ろうとしている。
えーもうちょっと滞在しようよ。
痴女になるのも面白いな。

・イカ娘
警察って怖いんだねと思ったイカ娘であった。
怖いの奴らだけだよw

・辻浦さんとチュパカブラ
こりゃまたありがちな展開だな。


休息を、取り戻す

三連休だイヤッホィ!
11月最初の三連休は見事に潰れたから今度こそ。

4亀見てたらスマホ向けのパンヤが出るとかなんとか。
パンヤモバイルはアリかもしれん。
操作性がよければ定期プレイありえますよ。
まぁ俺のスマホのスペックで動けばの話だけどな!
来年のいつ頃になるんだろう。

不思議とパンヤって突然やりたい衝動に駆られるんだよね。
まぁ思うだけでやらない事が95%ぐらいなんだけど!
突然やりたい!と思った俺に付き合ってくれる人がいたらいいんだけどね。

 
アニメ感想

結城友奈は勇者である 6話

夏凛以外は満開の後遺症で体の一部が機能しなくなった。
友奈は味覚、東郷さんは左耳、風は左目、樹は声。
味覚と声を失うのはかなり大きいだと思うんだが・・・。
何度も「すぐによくなるよ!」と連呼されると余計フラグとしか思えない。

戦いは終わっても勇者部は無くならないよ!
でも正直これからの展開には不安しか覚えないわ。
アニメはまだ6話なんだぜ!このままめでたしめでたしなワケがないだろう!
大赦という組織も謎すぎる。ひょっとして・・・。

 
Fate/stay night UBW 6話

キャスターが動いたようです。
あの変な魔術の糸であんな遠くから士郎を拉致る事ができるんかよ。
お前はクモかよクモ!このクモ女!スパイダーガール!
助けたのはアーチャー。助けながらお説教。
アーチャーは本当に説教が好きですね。

セイバーは士郎の元に向かう途中、アサシン・佐々木小次郎と対峙する。
小次郎さんこんな所で油売ってる場合じゃないよ!
現代に宮本武蔵が蘇ってるよ!刃牙世界だけど。


マガジン(51号)の感想

・UQ HOLDER!
今さら小夜子に説得してもムダだと思いますよ。
こういう分からず屋はブッ飛ばしてやらないと!

・アホガール
先生が間違いなく病気にかかってらっしゃる・・・。
アホガールという名の病気に・・・。
移したのはもちろんよしこ。

・ACMA:GAME
彩香さんはかっけーっすわ。
ただのタカビーお嬢様じゃないところが素晴らしい。

・生徒会役員共
副会長同士、とても共感するところがあるようですね。
これが平和ってやつか!

・聲の形(最終回)
最終回と同時にアニメ化発表。んでラストは成人式。
小学校の同窓会会場へ西宮と手を繋ぎながら足を踏み入れるところで終わったんだけど
石田にとってはこれからが本番だったじゃねーか!
これを克服して初めてトラウマ解消とは言えないしよ!
まぁ今の彼なら何とか大丈夫でしょう、という想像をするしかないね。

読み切りの時から読んでたけど、読み切りと最終回を合わせるだけで
全体の話として成り立ってたんじゃないのかw

・風夏
いやいや!やっと風夏からの留守電に気付いたとか遅くね!

・はじめの一歩
鷹村から限界通告をされてしまった。
要は「潔く負けを認めすぎだろ。そんなんじゃ世界はムリだわ」と言いたかったのか。


ナグレオさんはもういない

11月20日といえば音ゲーマー的に「20,November」の曲を連想するけど
この曲ってやっぱりもう復活しないんだろうか。
5鍵プレイヤーにとっては凄く思い入れのある曲なんだけどなぁ。

 
今まで忙しかった分の疲れを癒すかのように眠っている。
いつもは21~22時ぐらいに娘を寝かした後、それから自分の事をするか
嫁さんとお喋りの時間にしてるんだけど、そのまま寝ちゃう事の方が多い。
横になったらもう最後、あったか布団の呪縛から逃られない。
23時前にはもうおやすみですよ。

サイト更新や予約録画はその前に終えてるのが幸いした。
その作業も後にしてたら間違いなく管理人不在のサイトになってたわw
まぁでもおかげで朝はすげースッキリ起きれるけどね!
会議中も眠くない!

 
アニメ雑感

俺、ツインテールになります 6話

テイルイエローは隠れ露出狂だったのか・・・。
会長でお嬢様なのにこの変態めッ!!
女体化レッドに暴力ブルーに露出イエローに痴女司令ってロクな奴がいねぇ!

 
甘城ブリリアントパーク 6話

人手不足を何とかする話。
どうしてそんなキワモノばかり集まってくるんだ・・・。
安達さんの経歴でAV出演には正直ドキッとした!
やべぇやべぇよ・・・マスコット共興奮しすぎだろ!芸名調べようとすんな!
んでAVはAnimal Videoというオチか。ニコニコ動画のタグみたいだな。

それよりもいすずは彼女の事をググって何をするつもりだったんですかねぇ。
モナピーか?モナピーじゃないですかミーwww
正直モナピーがツボで俺の中でブームくるわこれ!


サンデー(51号)の感想

・ハルカ(読切)
松江名俊の読み切り第二弾。
こっちは魔法バトルものだった。
うーん今回はちょっと微妙な感じだったな。
普通すぎるというか・・・。

・ノゾキミ
いやーバカだなー。
そこまでして本当に襲われたらどうするんだよ。
男は性的な事においてそこまでガマン強くないんですよ?
リスクがでかすぎんだろ。

・ハヤテのごとく
サキさんいいじゃないかポンコツメイドでも。
彼女のアドバイスに全く説得力がないのがいいw
んでナギはいつまでラブライブの話をしてんだよ。

・絶対可憐チルドレン
これは兵部からの松風君へのテストだ!
死んだら姿が消えるってゲームキャラじゃないんだからw


復活のF

【4月18日公開】新作劇場版『ドラゴンボールZ』超驚愕のメインビジュアル公開!フリーザ様復活きたあああああああ

劇場版DBの新作はまさかのフリーザ様!!
何らかの形で甦っちゃうの?それともフリーザ編の総集編なの?
でもビルス様が出てるから総集編はないと思うな。
今さら甦ってもザコすぎるから超強くなって帰ってくるんだろうか。
ビルス様がドーピングでも施しちゃうのかよw

 
アニメ雑感

クロスアンジュ 6話

筆頭侍女のモモカがアルゼナルにこっそりやって来た。
アンジュの秘密を隠してきたうちの一人でアンジュにとっては嫌うべき人だけど
わざわざ危険を冒してまで来たって事は、忠義はホンモノだね。
忠義はホンモノでも余計なお節介が過ぎてアンジュからウザがられる。
そこでもマナの力って使えるのかよ!本当に万能なんだな。

アルゼナルの存在を知ったので生きては帰れない所だったが
アンジュが大金はたいてモモカの身柄を買った。
すげー便利なメイドさんが出来たな!!何でもし放題!
でもモモカにはマナ禁止にして欲しいところ。ズルいもん。
あと便利すぎて絶対人間ダメになる。ミスルギ皇国は滅んで当然。

 
テラフォーマーズ 7話

ミッシェルさんに叱られる事を望む男性が急増しているようです!(俺調べ)
まぁ俺はどっちかといえばヤエコだけどな!
進撃の巨人のサシャと同じ匂いを感じる・・・。

アシモフのMO手術元はごっついカニ。
ゴキに殴られても効かないぞ!って血出てるけど・・・。
とにかく硬いんだぞ!というアピールをしてたけど、ハサミについては一切触れてなかったから
ハサミは大した事ないんじゃないのかしらw

 
SHIROBAKO 6話

遠藤さんもガンコだなーと言いたいところだけど俺は彼を責めない。
よってタロー氏ね!

イデポンの展示会で下柳さんと和解して良かった良かった。
共通の思い出があるとやっぱり話が弾むよね!
あー俺もイデオン見たくなってきた。

 
声優の納谷六朗さん死去

組長先生・・・。


やってやった

やっと代休取れたよママン!
俺は明日休んでやるぜ!

ゲーム業界各社決算まとめ – 2014年秋

これはとても興味深い情報。
安定している所もあれば、ガクッと下がった所もある。
度々どっかのまとめブログのコメで「ゲーム業界全体が終わってる」ってのを見るけど
データを見たらそうでもないんだなーと思う。
頑張れゲーム業界!!

それにしてもテキストが面白いなw
よくこういうネタを思い付けるなぁと感心。

 
アニメ雑感

グリザイアの果実 6話

今回は由美子編かー・・・って1話で終わっちゃったー!!
雄二は仕事が早すぎるぜ!

なるほど、由美子パパが学園のオーナーだったんだね。
家庭の事情ストレスが爆発してカッターでやってしまった由美子の為の学校だったんだな。
しかし最初は本当に死んだと思ってまじでビックリしたよ。
なんという壮大なドッキリだ。死体の調達とかどこからだよこえーよ!
しかも騙した本人にネタばらし無しのドッキリだよ。

「由美子ぉー!由美子ぉー!」と叫ぶ由美子パパにはさすがに同情した。
そりゃそうだよな。娘を亡くしたんだからあんなになって当然だよな。
由美子は社会的に死んだ。これから生きるの難しそう。

 
寄生獣 セイの格率 4話

ミギーとAの対決。
凄まじい速さの攻防を繰り広げてるけど、人間体は基本棒立ちなのがなんか笑えるw
やることないならスキップしちゃえ!


オラは休みたいのだ

月曜は代休取るぞー!
と思ったら取れなかった・・・。普通に出勤したぞ!!
あーチクショー!

今月からちょっとずつ大掃除を進めております。
年末の大掃除前に一気にやるのは時間がかかるからねー。
小さい子供がいると大掃除とかホントできんよ。

俺の部屋(というかスペース)も掃除した。
整理する為にケースとかも買ってあったのですげースッキリした!
これで他の人に見られても大丈夫!多分!!

飾るフィギュアもそろそろ変えようかな。
ねんどろいどの初音ミクに飽きてきた。


スーパーヒーロータイム感想 2014/11/16分

烈車戦隊トッキュウジャー 第36話「夢は100点」

ライト達の小学校に来てた教育実習生のさくら先生の大学がある駅に着いた。
んでついでにさくら先生に会いに来たんだけど、ギャルっぽくなって全然違う。
夢も忘れているし、昴ヶ浜という単語も忘れている。
シャドータウンにされた町に訪れた人々の記憶も消えちゃうのか。
今は大人の姿になっているので、さくら先生からすればライト達は全くの他人だな。

今回の怪人は人に点数を付ける能力を持つ。
「容姿0点!」と付けられたら残念な容姿にされてしまう。
アフロは0点なのか。ジミー・ヘンドリックスが泣いちゃうな。
んでトッキュウジャーも0点にされてトッキュウ0号になっちゃう。
0号ってむしろなんかカッコイイ気がするんだが。
ロックマンゼロとか「ゼロ」って中二病心をくすぐる数字ですよ。

ヒカリはさくら先生が好きだったのか?両手握っちゃってまぁ。
彼女の記憶を取り戻してめでたしめでたし。
容姿もあれに戻してよかったのかな。ちょっとダサ・・・げふんげふん。

 
仮面ライダードライブ 第6話「戦士はだれのために戦うのか」

あの爆薬を密輸していた会社の社長はやっぱり悪人だったわ。
表面上は良い人でも裏で何やってるのかは分からない。
しかも社長は公安の人と繋がりがあって不祥事を揉み消そうとしてたぐらいだ。
こんな奴らばっかりだったら人間不信にもなるな。

でも、運転手の方は進ノ助を助けてくれたりしたので
人間悪い奴らばかりじゃない。
正義の心に再び火が付いたドライブはタイプワイルドに変身!
結構カッコイイ姿じゃないか。
魔進チェイサーも退ける程に強いぞ!

沢神りんなも仮面ライダー関係者だった!メカニック担当だ。
ベルトさんまた秘密を隠していたのかw
しかも「他にもいるんじゃないの?」という質問に黙秘したから絶対いるな。
むしろ特状課全員が関係者なんじゃないのw

 
ハピネスチャージプリキュア! 第40話「そこにある幸せ!プリキュアの休日!」

幻影帝国の三幹部も遂に後が無くなったようだ。
パワーアップ来るか?と思ったら普通に攻めてきた。
あちゃーこれはやられるわ。三人同時攻めても同じだって。

幹部達の不幸へのこだわりっぷりはやっぱり何かあるとしか思えない。
大方、ディープミラーあたりにそそのかされたんだろうな。
やはり諸悪の根源はディープミラーだな。あとブルーもw

そんなわけでどんなに巨大なサイアークが出てきても
今のプリキュアの敵ではなかった。
イノセントプリフィケーションでそのまま浄化されればよかったのにね。
それよりもプリフィケーションは毎回歌わなきゃいけないのかよ。

遂に幻影帝国に攻め込む時が来た。
いよいよクライマックスが始まりますね。