チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

GOSICK 3話の感想

GOSICK 第3話「野兎達は朝陽の下で約束をかわす」

GOSICK 3話

GOSICK 3話

ヴィクトリカちゃんペロペロ(^ω^)
うん、見れば見るほどヴィクトリカが可愛く思えてくるな。

そんなわけで解決編。
どんどん人が殺されて、もう消去法で犯人分かるんじゃねw
とか思ったけど、それじゃつまんないのでマジメに考えていこう。
ヴィクトリカの動きが止まった時がサインだ。
彼女の動きをよーく観察すると面白い。

一弥がますます頼もしくなっていくなー。
そりゃーヴィクトリカちゃんのハートもズッキュンしちゃうわ。
しかしどうして彼女は無理して気丈に振舞っているんだろう。
なんかのプライドが働いているのだろうか。

ほー犯人はソイツだったのか。
あのクセだけで疑ってもいいのかって思った部分はあるが…。
あの金髪の兄ちゃんが全ての元凶だよね。もちろん、犯人の動機は復讐だ。
犯人がした事よりもずっとエグイわ。普通にバトルロワイヤルじゃないか。

なんにせよ、この事件がきっかけで一弥とヴィクトリカの仲が深まった。
図書館でチュッチュしまくれるじゃん!
あーあとあの金髪ドリルリーゼント警部はヴィクトリカの腹違いの兄だったのね。
結構複雑な家庭の事情を抱えていたわ…。


みつどもえ 増量中! 3話の感想

みつどもえ 増量中! 第3話「変態ざかりの君たちへ」

みつどもえ増量中! 3話

みつどもえ増量中! 3話

あぁ…変態たちよ…。
周りに変態が多すぎて自分は普通だと思っている変態たちよ…。
どいつもこいつも社会でやっていけるか心配だけど、今は青春を謳歌せい。

エロに飢えている千葉に同情し、ふたばは自作のエロ本をプレゼントすることになった。
ところでふたばにエロいという感情は本当にあるのだろうか?
おっぱい好きを公言してるけど、どうも下心的なものが見えない。
パンツに敏感なみつばや、堂々とエロ本を読んでいるひとはの方が断然エロイ。

この作品には二種類の人間がいて、
素で変態なキャラと、誤解の所為で変態のレッテルを貼られているキャラだ。
今回は後者の話が多かった。佐藤君、矢部っち、三つ子パパこと丸井草次郎だ。
宮なんとかさんはただのKYなのでどちらにも属さない。

矢部っちは防災訓練で奇行に及び、三つ子パパは存在自体が奇行だった。
小学生をクンカクンカはマズイでしょうw まぁ誤解なんだけどそう見えても仕方ない。
そして丸井パパはまずその格好をなんとかしよう。
なんでトランクスが下がって丸出しになってることに気付かない。
二人四脚でもやりたかったのだろうか。


ジンオウガのケチ!

いいから黙って碧玉くれよwww>挨拶

秋葉原のホコ天が再開したようだね。
はてさて、どうなることやら。

昨日のハートキャッチプリキュアは超熱い展開だった。
こんな王道熱血展開を女児向けアニメでやっていいのか?
いつものプリキュアだな…と言いたいところだが、これはいつも以上だわ。
ブロッサムとムーンライトのコンビネーションを見てトップをねらえを思い出した。

いろいろ漫画買ったけど明日感想書く気あれば書く。
今日はモンハンを友人の家でやったから書くヒマがない。


とある魔術の禁書目録II 15話の感想

とある魔術の禁書目録II 第15話「女王艦隊」

とある魔術の禁書目録II 15話

とある魔術の禁書目録II 15話

氷の船の大群、女王艦隊の中でアニェーゼと遭遇。
また上条さんが偶然(笑)知り合いの女の子と出会ったワケですか。
もうここにツッコむのはやめよう。

見逃してやる代わりにルチアとアンジェレネを助けろという交換条件成立。
昨日の敵は今日の友。まぁ友とは言い難いほどにツンツンしてるが、顔面ブン殴られたから仕方ないよねw
んで友好の証として握手を交わしたら…アニェーゼの修道服が吹き飛んで…。
さすがは上条さんだぜ!

女王艦隊を仕切っているのは、ローマ正教の司教、ビアージオ・ブゾーニだ。

ぶるあああジオ

って声がどうみてもぶるああああああああああああ!!
若本さん何やってるんですかw
これじゃビアージオじゃなくてブルァァジオだよ。

ルチア達を救出したものの、艦隊の砲撃によって海に投げ出されるが、天草式に救われる。
あーやっぱり五和が可愛いです。こんな時でもおしぼりですか。
そしてラッキースケベは五和に対しても容赦なく発揮される!
って五和は隠れ巨乳という設定があるんだけど、余裕で巨乳って分かるな。
そもそもその服でどうやって胸を隠すんだ。

アニェーゼを救出する為に、女王艦隊へ戻ること決意!
当麻のことだから当然行くに決まってるじゃないですか。
もっと大きな理由があってアニェーゼはあの船でも特別扱いされている。
彼女らをコキ使うブルァアアジオは100%悪人ってツラしてるな。
顔面パンチはこういうヤツにこそブチ込むべきなんだよ。


今週のジャンプ(8号)の感想

・エニグマ
水沢アルは本当にいた。
というか着ぐるみ自体が水沢アルだった。
着ぐるみになる能力者らしい。
最後の月うんぬんってのがよく分からない。
これも能力の一つ?

・ワンピース
新魚人海賊団のメンツがいろいろと登場。
船長はホーディ・ジョーンズだ。
性格は凶暴そのもの。今度の敵になるのは間違いない。

・ナルト
カカシ先生ブチ切れですよ。
さすが死者を兵士として利用するのはやりすぎだわ。

・トリコ
グルメ刑務所の全貌を紹介。相変わらずスケールがすごいなぁ。
副所長がゴッツイから所長も…かと思ったらなんだこりゃ?

・バクマン
サイシューも認めた「シンジツの教室」の作者・七峰が集英社に。
明るいを通り越してちょっとウザいなぁと思ったが、
原稿をまるまるブログにアップとか…。
やべぇこいつゆとりDQN臭がプンプンするぜ…。

・べるぜバブ
マジであんなでけぇ岩割ったのかよ!!
紋章の力ナシでだよな?
男鹿が人間をやめたぞー!

・めだかボックス
爆発はなんと江向が全て庇った。
球磨川がすげー動揺している…。
なんか段々と彼がヘタれていくな。


新車紹介

なんかIIDX19の情報が出回ってるけど、ガセっぽいので注意ね!
ホンモノだったら俺は泣く。

新車を購入したよ!

MERIDA CROSSWAY TFS 100R

MERIDA CROSSWAY TFS 100R

先日も話したように、クロスバイクを買いました。
店員と相談したらこのMERIDAのCROSSWAY TFS 100Rをオススメされたのでこれにした。
最初はクロスバイクではメジャーなGIANTのエスケープにしようかと思ってたんだけどね。
初めてのクロスバイクだし、安くない買い物だったのでメンテとかもしっかりやろう!
もうエンジン搭載した乗物は信用できませんwww

ショックな出来事があったんだけど、魔法少女まどかマギカの3話のネタバレをネットで見てしまった…。
なんつーか回避できませんでした。あっちこっちで話題になりすぎだってばYO!
しかも重大なネタバレなだけに心臓が痛いですw
金曜日ぐらいにやってくれればいいのに・・・まどかマギカ・・・。

麻雀格闘倶楽部で実際のプロの一戦が見られるんだけど、
これはあまりにもヒドすぎてワロタwww
「凄く面白かったです」って皮肉ですかwww


ぐぬぬ

今日はKOCHA達とお好み焼き食い放題のお店へ行った。
店自体は初めてじゃないんだけど、食い放題に変わっていたので行った。
種類も多くてなかなかいい感じだったよ。おなかいっぱい食いましたわ。
ここはアリだな。

んでその後はKOCHA宅でモンハン。
HR3のキークエをやっておりました。
下位とはいえ、油断すると俺も普通に死ねるw
というか2回ぐらい死んだ。
俺もまだまだだなぁ。

「DISSIDIA duodecim prologus FINAL FANTASY」配信開始!

ディシディアの続編の体験版が300円で配信されてる。
んでそこにFF7のエアリスが登場するってさ!
俺はティファ派なんだ!…と書くと荒れちゃうので黙っておきますねw
FF7において、ティファとエアリスどちらがヒロイン論は地雷だ!
ユフィ派は平和でいいなぁ。

それはいいとして、ディシディアの続編はどうしようかなぁ。
初代やったけど、なかなか面白かったんだよね。
裏ダンジョンも難易度が高くてやりごたえがあった。
結局裏ボスは倒せなくて諦めたけどw


カレーハンター

今日の昼はココイチで「グランドマザーカレー」を食った。
これ頼むと付いてくる抽選券で、2点集めるとモンハングッズが応募できるんだってよ!
以前の日記にも書いたけど、ココイチとコラボのやつね。
一回食ったからあと一回食わなきゃなー。

ちなみにカレーの方はおいしかったです。
というか家庭でよくあるカレーだったね。肉にじゃがいもにetc。
でも780円はちと高いな…。

モンハンで思い出したけど、モンハンの一番くじはいつからなんだろう。
1月下旬ってあったけど、なのはみたいに月末近くとかなのかなぁ。
発売されたら3回ぐらいは引いてみたい。

MHP3炭鉱夫黙示録カイジ

俺も最近レザーS一式そろえたので炭鉱夫デビューしました!
タイムリーなスレで共感することだらけでクソワロタw
俺はまだ神おまを引けていないッ…!!

(エリア5にて)
ウラガンキンに気付かれた・・・(ざわ・・・ざわ・・・)
だが、まだ掘れる・・・ッ!ここを離れるわけにはいかない・・・ッ!!
転がり攻撃・・・ッ!大ダメージ・・・ッ!いや、まだいける・・・ッ!!
大丈夫・・・オトモが囮になって・・・あっ・・・!!

 
アニメ感想

夢喰いメリー 1話

夢喰いメリー 1話

うむむ、見ててなんかグッと来ないアニメだなぁ。
見てる途中で寝落ちしそうになったぜ!
全体的にどんより気味の空気をなんとかしてくれないだろうか。
メリーさんもどういうキャラなのかまだ掴めないので様子見。

フラクタル 1話

フラクタル 1話

おそらく多くの人も同じ意見を出すと思うけど、第一印象はジブリアニメ。
ラピュタとナウシカを足して2で割ったような雰囲気。
だけどこういうアニメは最近無かったので良いと思うよ!
個人的には結構期待できそうなアニメだった。


IS<インフィニット・ストラトス> 2話の感想

IS<インフィニット・ストラトス> 第2話「クラス代表決定戦!」

IS 2話

IS 2話

セシリア・オルコットとクラス代表を決めるIS戦闘が行われることになった。
まぁ向こうから勝手に突っかかってきてそういう流れになっちゃったんだけどね。
金髪縦ロールのお嬢様はどうしてこうも自爆体質なのか。

一夏には専用ISが用意されることになった。
個人の専用ISは珍しく、世界でも476機しかないとの事。
一夏に専用機が与えられたのはハンデと勘違いしているセシリアはおめでたいモノだ。
んで、いつデレに入るんですかw

代表戦に向けて、箒は一夏に特訓を施すことに。というか剣道だけどね。
相変わらずツンデレな態度を取っているけど、
一夏の居ないところで自分に対して照れ隠しをしており、やはりデレている。
というか箒は独り言多すぎだろw
「べっ、別にそんなんじゃないから…」とぶつぶつ呟いているのを見るとアヤシイぞ。

結局剣道しかやらないまま代表決定戦へ。
一夏&IS「白式」、セシリア&IS「ブルー・ティアーズ」の試合だ。
ブルー・ティアーズは遠距離砲撃タイプのようだ。
白式の武器は剣一本のみ。全くタイプが異なるどころか、一夏が圧倒的に不利。
徐々にシールドのエネルギーが減少し、追い詰められていく。

お約束の覚醒展開キター!
白式が初期設定から一夏に合った設定になったことで一気に機動性が増した。
こりゃー勝ったな、と思いきや、トドメを指す寸前でエネルギーが切れて敗北w
なんというオチだ。セシリアも試合に勝ったが勝負に負けて複雑な表情をしていらっしゃる…。
…って違う!これはデレが芽生えたんや!!
ISってフラグ成立の効果もあるんですか!?


今週のチャンピオン(8号)の感想

・範馬刃牙
烈はグローブの中の手を中指一本拳の形にする。
この「秘術」をもっと上のレベルで使うつもりだったが、
クレーザーを強敵と認めた上での判断だっただろう。

そして烈のパンチが人体急所の一つ「人中」に炸裂。
クレーザーはそのまま倒れ、ノックアウト。
アライは「……ミステリアス」と呟きながら呆然と見るのであった。
傍から見ればただのジャブにしか見えないからなぁ。

というわけで勝った烈だが、秘術を使ったことに申し訳なさを感じているようだ。
使わなければ勝てなかった程の相手であったと尊敬してもいいのにね。
遠回しに上から目線だよなw

そんな中、ボルトと呼ばれる現役世界チャンプが烈の勝利を称える。
ただ腕を掴まれただけで烈はボルトが強敵だと判断した。
烈にそこまで言わせる程のボクサー、ボルトとは一体!?
地下闘技場でも通用しそうな実力者なのは間違いない。

・弱虫ペダル
御堂筋の妨害を乗り越えて、今泉も成長した!!
ここからは今泉のターンだ!興奮冷めぬ展開が連続で続いているぜ。
御堂筋も小手先の策をやめて全力で潰しにかかるようだ。
ここからが本当の勝負の始まりかもしれないね。

・バチバチ
鯉太郎がいる組がいきなり荒れている。
村神も以前よりいい顔をするようになり、遥かに強さが増してるね。
しかしこの組合せにしたのは誰だw

・みつどもえ
宮なんとかさんが必死すぎて見ていられないw
どこまでKYなんだよ。というか本当に全裸になるなよw

・ハンザスカイ
半座の笑みが結城にとって恐怖に映っているのか?
ケンカに明け暮れていた頃の笑みとは違うのにねきっと。

・はみどる
ムダスキルを発揮することに定評のあるまっしゅるーむだ。
カイジの鉄骨渡りも君らなら余裕だろ。

・キガタ
どうでもいいがマヨヒガと聞くと東方妖々夢を思い出すなぁ。
家を燃やしたって事は中の死体はみんな火葬か…。