チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

高橋名人がF5連打したら地球はめちゃめちゃにホロン部

2ch鯖ダウンの件だけど、なんかものすごいことになってるね。
損害賠償2億2千万でFBIが動くって…。
いったいなにがはじまるんです?

東方Project 第12.5弾

東方Project新作発表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

今度の例大祭で頒布される新作は「ダブルスポイラー ~ 東方文花帖」とのこと。
文花帖の第二弾ってことは射命丸主役ktkr!!
でも文花帖って実はやったことないんだよなー。
これを機にプレイしておきますかね。

例大祭は行けないので委託待ちだけど…。

非難轟々だった「鋼の錬金術師 FA」46話の再放送が決定!(今日もやられやく様)

再放送キター!これで勝つる!!

CBCは?


キディ・ガーランド 19話の感想

キディ・ガーランド 第19話「パートナー」

ク・フィーユとトーチとシェイドがGTOを襲撃する。
アスクールはク・フィーユが無事であることに安堵するが、
突然の彼女の攻撃に分けが分からなくなっている。

相変わらずアスクールは察しが悪い。
ここまで様子がおかしいと操られている事に気付くもんだと思うけど…。
変わってもク・フィーユのノリが意外と良いので発覚が遅れたんだろうか。
漫才みたいなやり取りにトーチとシェイドは傍観するしかない。

エスカレートしていく戦いを止めたのはディアだ。
空間干渉能力と時間干渉能力を操り、その強大なポテンシャルを見せつけた。
だが能力を使った途端、力が抜けたかのように崩れ落ちる。
ディアとは一体…。

ディアはエクリプスの能力だけを受け継いだ少女らしい。
能力は強大だがそれを操るだけの技術を持ち合わせていない。
じゃあ何でディアなんだと言いたいが、誰でもいいってわけじゃないんだろう。

サブタイからク・フィーユがパートナーとしてのアスクールを思い出す話かと思ったけど、
焦点はトーチとシェイドに当てられた。
銀河警察に所属していた頃から二人は良きパートナー同士だった。
上層部に命を狙われた時も、二人で一緒に死ねるなら本望という様子だ。
一部の方々にとっては格好のネタだ。むしろ狙っているとしか思えない。

寸前のところでガクトエルに命を救われ、シェイドはガクトエルに忠誠を誓う。
ホントどこにでも現れるよなガクトエルって。
以前から目を付けててこのタイミングを待ってたのかもしれない。
ヒーローにように登場すればそりゃー一発で陥落ちるわ。


今週のマガジン(14号)の感想

・ブラッディマンデイ2
高木パパは何とか救われたけど、爆弾のタイマーは既に作動していた。
日本の運命はまた藤丸の手に委ねられてしまった。
君も大変だな。

・ネギま
なんだこのサテライトキャノンは…。
あまりの威力にフイタ。茶々丸すげえええええ!

・エアギア
オニギリはやっぱり女相手だと無敵だな。正直アリなのかそれw
ボスのところへはイッキが乗り込むようです。
最近オイシイとこばっか持っていきすぎだぜ!まぁ主役だからね。

・エデンの檻
高山病ってとこまでは予想通りだけど、まだ何かありそう…。
アキラが見たこーちゃんは幻覚?アキラが苦しんでるのは何故だ?
ミイナの目死にすぎwww

・コードブレイカー
大神の左腕は異能の中の異能で誰にも制御できなかったという。
これをモノにしたとき、限界突破が起こるハズだ!
ラストで早速しはじめたー!

・はじめの一歩
どうすんだよ本当これからどうすんだよ!
もうどうしようもないぞこれ。

・ゴッドハンド輝
やっぱりヴァルハラの医師達はすごい!
そんなお話でした。

・生徒会役員共
学食の要望って生徒会権限でできるもんなん?

・花形
以前も書いたけど、獅堂巌がやっぱりラオウにしか見えません。
そんな無敵そうな彼でもレイジに完封されたらしい…。
おいおいレイジどんだけ強くなったんだよ。

・ゼロセン
行く前に警察呼べばよかったような気が…。


スーパーF5アタック

2chのサーバがかの国からの大規模なアタックで落ちたらしいね。
もうー本当しょうがない奴らだよなー。

プレイステーションネットワークに障害が起きてエライことになってるそうな。
さすがにデータ消去は大事なんじゃないの?
あと、日付が2000年に戻っちゃう不具合も起きてるらしいけど、
俺のPSPなんて新しいゲームやる度に日付リセットですよ!
もっと頻繁に起動しろってことですかそうですか。

先週ぐらいに買った漫画を報告

・ローゼンメイデン 3巻
・武勇伝キタキタ 2巻
・バカとテストと召喚獣 2巻
・ケロロ軍曹 20巻

昨日やっと全部読み終わったけど、
いやーどれもこれも面白かった。
キタキタはなんつーか今でも笑えるから凄い。
ほんと最強のオヤジだわ。

今日もやられやくで見た気になるアニメ噂話でも。
ソースは2chでしかも名無しの書き込みの為、鵜呑み厳禁。
個人的に気になった部分は太字。

禁書2期は木曜深夜枠で放送
バッカーノが再放送される
京アニがNHKで来年、角川の日常漫画を2本作る。1本はそのまま、1本は若干伝奇要素有り
リトルバスターズ、妖界ナビ・ルナが2011年アニメ化、これも京アニ
最後に君に届けの2期決定
イカ娘とさみだれもアニメ化されるよ。
信じてもらえないなら別にいい。

屍鬼の制作はジーベック
迷い猫は予想通り監督が毎回違う
童夢の新作はましまろ2期ではない
たぶん夏?にノーマッド元請作品あり
そらおと2期→秋
テガミ2期→秋
アマガミ→夏
ソラノヲトPSPの主題歌(エンディング?)は井上麻里奈

むむむ…。
噂が本当だったらいいなーというお話ばかりだわ。

彼女いない歴=年齢ってもうちょっと略せないの?(From:ハム速様)

恭介「ここに一つ…新たな名言が誕生した…」

意外と使い勝手がよくてワロタw
反対語が「ゾウ」ってのも妙にしっくりくるから困るwww


聖痕のクェイサー 8話の感想

聖痕のクェイサー 第8話「双面のアトミス(前編)」

誠に誠に偶然なことに、鳳榊一郎が教師として学園にやって来た。リジーは当然生徒だ。
あまりの偶然にまふゆもたまげるしかない。運命を感じているぞ!
いやーほんとうぐうぜんですねー(サーシャに鋭い眼光を向ける鳳を見ながら棒読み)

鳳先生は初日から女生徒に大人気だ!
ヒゲか!あのダンディなヒゲがみんな好きなのか!
なるほど、ヒゲを生やせば俺もモテ人生街道を歩めるんですね。
目指すはサンタクロース!!

鳳とリジーの歓迎会を開くまふゆ。
サーシャとリジーのケンカが子供過ぎてワロタ。
所詮はサーシャもおこちゃまって事ですな。
ボルシチがビーフシチューになっただけでスネるんじゃねぇ。

歓迎会にいつの間にか美由梨と委員長が…。
美由梨はリジーを見て、こんなところでの命の恩人の再会に運命を感じている!
年下の美少年美少女だったら無条件でトキめく体質のような気がしてならない。
彼女にBL同人勧めたら間違いなくハマるタイプ。
リジーが女だと知って唖然としてたけど、後に「問題ない」とか言い出しそうだ。

一方、華は何者かに拉致られ、カーチャをおびき寄せる。
正体はアデプト12使徒の一人で酸素を操るクェイサーだ。
酸素を奪って呼吸をできなくしたり、酸化させて武器を劣化させたりと多才な攻撃を見せる。
バキでも柳龍光が「この地球上で最も強力な毒ガスは酸素」と言っていた。
大気中の酸素が6%以下になったらヤバイぞッ!!

というか委員長ちゃんが可愛い。
また花澤香菜か!どんだけ俺のハートを射止めれば気が済むんですか!
「守ってあげたくなるような少女」=CV花澤香菜 の図式が出来つつある…。


びーまいびー

IIDXとjubeatのタイアップ企画の為にjubeatをまたやろうかなと思うんだけど
前作で既にbass2bassやインザネを解禁していると今作でもすぐできるのか?

てなわけで調べてみたら獲得曲も引き継がれるっぽいので一安心。
ポイント集めがだるいって人には解禁してる人とその曲で店内対戦すれば獲得できるはず。

さて、3月メモ

【漫画】

3/4(木)
・ONE PIECE 57
・トリコ 8
・バクマン。 7
・TV版アニメコミックス ドラゴンボールZ 魔人ブウ激闘編 2

3/18(木)
・境界のRINNE 3

3/26(金)
・東方三月精 Oriental Sacared Place 1
・そらのおとしもの 8

3/27(土)
・リトルバスターズ! 2
・天元突破グレンラガン 5
・ひだまりスケッチ 5

3/29(月)
・海の御先 7
・デトロイト・メタル・シティ 9

【ラノベ】

3/1(月)
・サクラダリセット2 WITCH, PICTURE and RED EYE GIRL

3/10(水)
・とある魔術の禁書目録 20

3/20(土)
・生徒会の火種 碧陽学園生徒会黙示録 3

3/25(木)
・僕は友達が少ない 3

 
ワンピースの勢いが止まらんね。
50巻も過ぎて再び旋風を巻き起こした作品が他にあっただろうか。
今月は角川や電撃系コミックが楽しみだわ。
そらおと、リトバス、グレンとか。
ラノベもなかなかのラインナップ。

 
【ゲーム】

3/25(木)
(NDS)生徒会の一存 -DSする生徒会
(PSP)そらのとしもの -ドキドキサマーバケーション

3/?
(Wiiウェア)ロックマン10 宇宙からの脅威

 
ロックマンは買い決定。今のうちにWiiポイント確認せねば!
アーケードはマジアカ7が3/12に稼働するよ!
ゲームじゃないけどtorne(トルネ)同梱PS3が3/18に出るよ!
トルネは未だに迷ってますw


今週のジャンプ(13号)の感想

・ナルト
サスケムキになりすぎだぜ。凄く小物臭がするんですが。
いよいよナルト到着。さぁどうする?覚悟は決めたの?
まぁ間違いなく彼を殺す方法は選ばんだろうな。

・ブリーチ
総隊長それは多分ダメっすよ!
なんかネテロvs王になんとなくシチュエーションがそっくりだぞ!
おっと、こんなこというと怒られそうだ…。

・べるぜバブ
ヒルダさんは今日もお美しい…。
不良界は制覇しちゃったんで今度はスポーツ武道界ですか。
これまた面白そうだ。

・バクマン
タントは一応安定していることは安定してるけど、これでいいのだろうかという。
編集に逆らってまで描きたいことを描いたのがちょっと前の彼らだ。
新妻エイジにも今は読んでないとハッキリ言われた。
このままだと影の薄い存在になりかねんね。

・ハンターハンター
窮地に陥ったネテロ会長の最大の切り札。
それはなんと自爆!!核級の爆弾が埋め込まれ、心臓が止まると起爆する設定。
自爆か…確実に会長は死んじゃうけど、王は生き残るんだろうな。
ラスボスに使う自爆は敵の生存フラグが高い。
王がどういう反応をするかだ。

・トリコ
まさに数の暴力だ。
捕獲レベル30台の虫共の一斉攻撃とかどんな相手でも耐えられんだろ…。

・めだかボックス
古賀ちゃんの胸ばっかりに目がいってしまうぜ。

・ジャガー
怖えーよwwwひな祭りがトラウマになる人が出てくるぞwww


あーたしさくら

NewスーパーマリオWiiの協力プレイ動画。
プレイ日記で友人達とやると楽しい!
みたいなことを書いたけど、まさにこんな感じです。
正直侮ってたわ。

毎回恒例、動画の裏話。

今回は苦労した…。ってか18分はさすがに長い!編集も時間がかかる!
というわけで妥協して後半は編集が適当になっております。
後悔はしていない。

失敗談がたくさんある。
まずは聞いてもらえば分かるように、音割れがひどい。
録音機材はWebカメラのマイクを使用。
マイクとの距離が50cm以上はあったからボリュームをいっぱい上げて録音したんだけど、
そんな心配は全く不要でむしろ音割れするぐらい音声を拾っちゃった。
複数人のゲームプレイ動画は初とはいえ…反省…。次があれば念入りにテストしてからやろう!

失敗談その2。
編集し終わっていつものとおりエンコードしたんだけど、
できた動画を見てみると動画終了3分前に音声が消えてなくなるというハプニング!
最初はエンコ失敗なのかなと思って再エンコしたんだけど、結果は同じ。
音声ファイルが悪いのかなと思ってゲーム音声と実況音声を結合させてみたけど、それでもだめだった。
原因が全く分からないので結局DivX+mp3でエンコードしました。
よって画質がちょっと残念なことに…。あー悔しい…。

というような動画でした。
実は次回の動画も何作るか決めております。
いつになったら俺はムゲフロができるんだw

 
『とある科学の超電磁砲』単行本5巻特装版に付く小冊子の掲載陣が豪華な件(From:今日もやられやく様)

知る人ぞ知る豪華ラインナップ!これはSUGEEEEE!
てか一番驚いたのは「たくみなむち」「溝口ケージ」の名前があること。
だってレールガンの同人描いてる人じゃないっすかwwwこれいいのかよ特に前者www
さすがにこれは欲しいわ。

「さくらんぼ小学校」が山形に来春開校 学校名をGoogleで検索すると・・・(From:日刊スレッドガイド様)

こ、これは・・・。


冬のネタ祭り

誰か産経のフィギュアスケートカメラ担当をなんとかしろwww>挨拶

まぁ昨日の夜から友人の家に行っていたので
昨日の雑記の更新はありませんでした。
まぁアニメ感想とチャンピオン感想は予約更新だったから大丈夫だった。

とりあえず何をやったかについてはこちらものちのち更新。
大丈夫なのかよこんなんで!!

いつものとおり適当に雑記

第7回東方シリーズ人気投票の結果が発表されてた。

霊夢が常に1位なのはまぁ主人公だから当たり前だとして、
早苗さんがとうとう2位浮上!
星蓮船でプレイヤーキャラデビューしたのが大きいか。
同じ要領で非想天則で使えるようになった霊烏路空も大きく順位を上げてきたね。
何故か2位になれない魔理沙は不憫というか安定しているというか…。

続いて音楽部門だ!
レミリア、幽々子、フランドール曲はやっぱり強いわ。
聖白蓮のテーマ「感情の摩天楼 ~ Cosmic Mind」が初登場でいきなり3位だ!
ラスボス曲は毎回良いけど、今作は特にヤバイ。俺の鳥肌が有頂天だわ。

あーそういえば星蓮船の好きなBGMまだ書いてなかったね。
そのうち書くとするよ!

 
無限のおっぱいサーガEXCEED買ってきた。

無限のフロンティアEXCEED

無限のフロンティアEXCEED

でもまだ初代クリアしてませんからー残念!
やっとモッコス様が仲間になりそうなところ。
まだ中盤に入りかけのところですよ!
データ消えたところまで追いついたらプレイ日記再開する予定。


バカとテストと召喚獣 8話の感想

バカとテストと召喚獣 第8話「暴走と迷宮と召喚獣補完計画」

学園の召喚システムに不具合が起こり、学園内はちょっとした騒動に。
召喚獣は凄いビジュアルになってるわ明久の召喚獣が虫のように沸いて出るわetc。
そんな騒動を学園長命令でFクラスのバカ達が解決しようとするお話。

召喚システム不具合は原作でもあった。
でも内容は全く違うし、何よりも特徴的なのは全編パロディネタまみれだったこと。
全体的な雰囲気はエヴァンゲリオンだ。なんでエヴァなの…。
サブタイトルからまさかとは思ったけどね。
あと、姫路さんと美波と秀吉の召喚獣がどうみてもモリガンとリリスとバレッタです。
どういう繋がりですか?角川絡みなんだろうけどね。

パロディネタは危険だ!
生徒会の一存みたいに元々パロネタがコンセプトなのはともかく、
そういう作品ではないバカテスがやると原作ファンから厳しいコメントをいただく可能性が…。
大沼監督がこういうの得意だからあれなんだけど、賛否両論別れそうだなぁ。

まぁそれにしても姫路さんなんてけしからん…。
こんな召喚獣見せられたら違うところが100点になってしまいそうなんです><
性欲を持て余す(スネーク声で)

騒動を解決する為、明久の召喚獣が活躍する!
まるでダンジョンみたいになっている通気口を通り、
RPGよろしく他の召喚獣が敵として登場する。
毒の沼とか通気口にあるはずのない物まで。完全にRPGだ!
Fクラスだけじゃなく、経営側もバカなのかもしれない。

回復試験テストを簡単な問題にしてチート気味にHPを増やすのは分かるけど、
わざと0点になって召喚獣の点数を0点にするのはちょっとおかしくない?
回復分が0点というだけであって、今時点の召喚獣のHPが0になるわけじゃないんだから…。
そういう設定であってるよね?よね?

↑の件で追記
ちょっとツッコミを受けたので確認してみた。
バカテス1話で美波が回復試験を受けたときに

「この試験が次の召喚獣を召喚した時の点数になります」

という先生の発言があった。
ということは姫路さんが0点を取ってHP0にするというやり方は問題ない。

ただ、原作ではそのようなセリフがないんだよなぁ。
そもそも1話はアニメオリジナル部分が多い。回復試験の描写は1巻ではなかった。
回復に関しては1巻の67ページに書いてある試召戦争のルールの第四項に

四、召喚獣はとどめを刺されて戦死しない限りは、テストを受け直して点数を補充することで何度でも回復可能である。

ということぐらいしか書かれていなく、受けた点数がそのままHPになるとは書いていない。
ひょっとしたらアニメと原作とで設定が異なるのかもしれない。
むぅ、なかなか難しいな…。