チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

はがゆい

ロッテのおもちゃ!」という漫画を買おうか悩み中。
Amazonからのおすすめ商品で、なんだろうなーと思って調べてみたら
作者がバカテスの絵師の人という事なんで興味を持った。
まだ2巻までしか出てないので地雷覚悟で買ってみようかしら。

【同人】「東方アニメプロジェクト・夢想夏郷」DVD、コミケ75にて発売決定─ 豪華声優情報も公開(From:日刊スレッドガイド様)

東方を最近始めた俺にとってはタイムリーな話題…
と思ったけど東方の二次創作関連は全く分かりません。
本家弾幕シューティングしかやらないつもりだしね。

東方はアレだ、二次創作の規模がデカすぎてワケの分からない状態になってるような…。
しかし声優豪華だなー。同人アニメなのにスゲー!
あーでもメルブラやひぐらしデイブレイクとか普通にプロ声優起用してたわw
そう考えるとそこまで凄い事でもないのかもしれん。

赤ちゃんの名前ランキング…男の子1位は「大翔(ひろと)」、女の子1位は「葵(あおい)」(From:痛いニュース様)

全然まともな方だと思ったんですがー。
以前どっかのサイトで見たDQNネーム一覧の方が100倍ヒドイよ?
「いちごひめ」とか「らっきーすたー」とかそんなふざけた名前があったような…。
まぁ男の名前一覧を見て思ったけど、なんで特撮多すぎってツッコミが無いんだッ!

1位の「大翔」なんて思いっきりゴーオンジャーのゴーオンゴールドじゃないか。
そして2位の蓮はゴーオンブルーだしね。でもあっちは「連」だったっけな…。
「ゆうと」は仮面ライダー電王の仮面ライダーゼロノスでしょ?
ニュー速民に特撮オタは少ないという事が分かった。
一方女の子の名前は…。

あぁイカン!名前見たら俺の脳内データベースから該当するキャラクターを
勝手に検索してしまう俺の脳ミソを何とかしてください。
脳内具現化率が異常すぎた。やべー俺ギガロマニアックスかもしれん。


咲夜さんのナイフ捌きに惚れるサイト

紅魔郷は夢符霊夢、魔符魔理沙共にクリアー。

夢符霊夢 魔符魔理沙

夢符の方はちょっと時間かかったけど、
積極的にボムを使うようにしたら結構すんなり行けた。
1つのスペルに2つもボム使って大丈夫だろうかと思ったりもしたが、
全然大丈夫でしたわ。要は死ななければいいんだよと。
その代わりスコアは低くなるけどね。
6000万のエクステンドなんかレミリア戦でようやく獲得したぐらいだし。

魔符は最初2面で事故る事が多かったのでやる気が出なかった。
アイテム欲張りすぎて自滅はまだ可愛いほうだけど、
マジメにやって氷符「アイシクルフォール」で死んだ時はえぇーと思った。
しかもこれが1度だけじゃなかったんだなこれが…。くっそーチルノのクセにぃー!

3面の美鈴戦で虹符「彩虹の風鈴」如きで死んだ時はもうヤケになった。
ピンチになったらすぐにボム使ってやる!という勢いだったね。
4面中ボスの小悪魔戦で容赦なくボムですよ。
いつもならボムなしで頑張るところだけども。

パチュリー戦は火符「アグニシャイン上級」と木火符「フォレストブレイズ」でボム使用。
2回目の通常攻撃でボム抱え落ちしたのが痛かった。
アレはパターンが崩れるとマジでパニくってしまうわ。

5面の咲夜戦はスペル時遠慮なしにボム。
でも幻象「ルナクロック」を取得できたのは大きい。
なんとなく避け方が分かったような気がしました。
メイド秘儀「操りドール」はボム発動余裕でした(^q^)
それでもボム抱え落ちしたとかもったいなさ過ぎる…。

ラストのレミリア戦は自分でも驚くぐらい調子良かった。
天罰「スターオブダビデ」、呪詛「ブラド・ツェペシュの呪い」、紅符「スカーレットシュート」を取得。
スカーレットシュート取得できたの初めてかもしれない。
ボム0だったんで気合だしてみっかーと思ったらいけてしまったよ。
スコアは8000万点以上獲得したので余裕の新記録です。
道中やボスの通常攻撃でピチュンしたのにもこの成績とかいいね!

これでNORMALのGoodエンドは全て見た。
んじゃーそろそろ妖々夢に手を付けようかね。
紅魔郷のBGM評価はまぁそのうち書こうかなと思います。


ギャルゴ!!!!! 4 -地獄天国直通大全-

ギャルゴ!!!!! 4 -地獄天国直通大全- 著:比嘉智康

ギャルゴ!!!!!〈4〉地獄天国直通大全 (MF文庫J)

春男はひょんなところから自宅にやってきたハナと二人きりになった。
困惑する春男と隠れてその様子を窺うエリアス達だった。
その頃、あの世にいる人と話ができるようになる地伝「バリ4」が流行り始める。
春男は噂長のアプローチを退ける事ができるのか。

――
いよいよ尊長の正体に迫るんだけど、
候補者に挙げられたハナが可哀相だなと思った。
確かに怪しいんだけども読み進めていくうちに絶対違うだろと思えてきた。
いくら祖母のカタキとは言え、ギャルゴがちょっと暴走しすぎなんだよね。
ハナ=尊長である事を前提とした行動が気に食わなかった。
エリアスはおかしいと気付いたけど、いつの間にかそう思い込んじゃってるよ!

ギャルゴとの会話でハナが思いっきり誤解するところは面白かったけど。
後半で尊長の正体が判明するんだけど、これは予想外の人物!
胸にコンプレックスを持ってたり、今時のギャルが使いそうな文体の手紙を見て、
犯人像を脳内で描いてたんだけどこれはやられたわ!と思った。
思えばなんかおかしな行動があったなー。
俺の中ではそれはギャグ程度にしか思ってなかったけど。

今回は参謀エリアスが孔明っぷりを発揮。
下ネタも絶好調だ!くだならすぎて笑ってしまった部分もアリ。
でもかま子とライムが空気過ぎて涙目w
もうちょっと活躍させてもよかったのでは…。
今回のMVPは間違いなくエリアスですな。
そしてコトリさんに癒されると。可愛いだけでなくいい娘すぎるだろ!

さらにエリアス自信にも秘密がありそうで次巻が気になるぜ!
クライマックスとか書いてあったんで最後になるのだろうか。
あとカラー絵のエリアスのエロさは異常。
これはヤバイ。


ピチューン

今週末から忘年会とか色んなイベントが盛りだくさんだわ。
会社の忘年会はお金出るらしいのでまだ気持ちは楽ですけどね。
早くも実家帰る事しか頭にない俺でした。

Windows版東方3作目(通算8作目)「東方永夜抄」をインスコした。
知人から借りる事ができたのは予想外。これで買う手間が省けた!
風神録と地霊殿は賞与入ってから買う事にします。
さて、今日も張り切って紅魔郷プレイだ!
元気に魔理沙をピチュンさせてきます。

【千葉・女児殺害】 容疑者の部屋、女児向けアニメのポスターや「プリキュア」等の少女漫画に囲まれる(From:痛いニュース様)

スレの反応が予想通りすぎる。
今の世の中は何でも規制規制なんで冗談に聞こえんわ。
どうやらプリキュア見てると池沼認定らしい(笑)
俺もプリキュア見てますが女児を誘おうとか全く思わないわ。
ってか今のご時世、子供に声をかけるだけでも犯罪者認定されそうなのに
そんなバカげた事やるかっつーの。
それよりも犯人捕まって本当よかったわ。


「鉄のラインバレル」10話の感想

鉄のラインバレル 第10話「OVER DRIVE」

エロロボットアニメ、ラインバレル絶好調ですね!
もうジャンルをエロボットにしちまいなよ。
エレビッツみたいで語呂がいいわ。

今回の見所はもちろんサンタコスにあるわけでして。
もうホントどうなってんのJUDAの女性陣のおっぱいは!
クリスマスだから胸に七面鳥でも入れてんじゃないのかと思うわ。
明らかにボディバランスがおかしいけど私は一向に構わんッ!!

クリスマスだってーのにわざわざトラブルを持ち込む加藤はKY。
しかも分かっててやるところがなんとも…大人しくクリスマス祝ってろよ。
衛星兵器とかそんないらんから。最悪のクリスマスプレゼントになりそうだわ。

そんなわけで衛星兵器をぶっ壊す為出撃。
今回は浩一が主役だ!いざという時の為にサトルを付かせる。
森次の件でヘコんでるサトルに浩一が普通に説教してるのがなんとも…。
お前はもっとヘタレであるべきなんじゃないかと思ってしまうぜ。

地上では加藤機関の隊長達が続々と。
ヴァーダントクラスの実力者は一体何人いるんだろうか。
他のキャラがどんぐらい強いってのかが見えない。
九条さんとかねぇ。まぁ色気は凄いけど。


今週のジャンプ(2号)の感想

黒子のバスケ(新連載)
新年の新連載第二弾。先週はサッカーだったけど今回はバスケだ。
影のうっすい奴がいてそいつは身体能力も低いし腕もド素人なんだけど、
その影の薄さを利用したアシストが超ウマイというもの。
バスケ漫画はちょっと前に「どがしかでん」があったけど、さてどうなる事やら

・マイスター
なんかすげーのほほんとしてるなぁ。
自由に楽しくやるってのは大事かもしれんけど自由すぎだろw
協調性はどこで養うんだろうか。

・ワンピース
ちょ、バギーも捕まったってカワイソスw
あー見えても実は白ひげ海賊団にいたんだよなぁ。
あとエースの苗字「ポートガス」は母親の苗字だったんだね。
最近のワンピースはこれからの展開がすげー楽しみに思える。

・ナルト
もうちょっと頑張ってくれ。今いいところなんだからさー。
ペインの秘密が知りたくて知りたくて仕方ねーわ。

・ブリーチ
ジジイは今まで何やってたんすか。ずっと見てただけっすか。

・アイシールド
世界各国の強豪が集い、トーナメント投票開始。
日本はロシアと対戦…って何この強引なクジの取り方は。
日本が一番ガイキチの集まりだと思うわw

・トリコ
何この豪華とかそういうレベルを超えた料理の数々はw
テーブルの真ん中にある料理とかどうやって取るんだよ!
くそう…マジで腹減ってくる。俺も美食屋になるわ!

・ハンター
王がマジヤバイ。これ以上ないくらいに盛り上がってきた。
でも残念ながらここでストック分がなくなってしまった!
こんな所でかよおおおおおお!ちょっと待てよおおおお!
冨樫先生は再び充電期間に入られました…。

・To LOVEる
まさか全ては最後のコマの伏線だったとは…。
ここまで手を出すかとらぶる!

・ネウロ
いつの間にかアヤ・エイジアがこんな女神のようなキャラに。
てか葛西の正体に俺は驚いた。なんという少年時代の丹波文七。


偏向ですね

まぁまぁひたすらネタでも紹介しようじゃないか。
手抜きとか言わないでね。東方日記書いたからいいじゃん!
なんつーか今は通常の日記よりも東方日記の方が書いてて楽しい。
ネタの情報元は全てぷろとらドットコム様から。

非処女騒動で話題の「かんなぎ」無期休載へ

やっぱりあの騒動が関係しているのだろうか…。
好きな漫画が休載するのはホントつらいよね。
てか破いたコミックスを原作者に送りつけるとかどんなん!
一部のねらー発狂しすぎだろタチ悪いな。

実写版「ドラゴンボール」は原作の“進化版”? 急遽タイトル変更か。

進…化…?
自惚れるなよスタッフ共コンチキショー!
どこをどう見たらあれが進化系になるのだろうか…。
原作厨の俺はぷんぷんですよ。

人間の限界を超えた究極のプレイ「TAS」って知ってますか?

へぇーTASってこうやって作るんだ。
レベル高いものになると入力も全部PCからの制御になるのか。
何度も何度もセーブ&ロードを繰り返すだけじゃなかったんだね。

彼氏がイタリアにバイオリン作りに行って帰ってこないけど質問ある?

スレタイの時点で特定したw


4面と5面が命

霊符、恋符とクリアしたので今度は夢符霊夢に挑戦。
2面クリアまでに1度でも死んだら即リセットするからプレイ回数は結構多い。
3面で死んでもまぁなんとか頑張って続けるかな。モチベ下がるけど…。
最高記録は最後から2番目のスペル 紅符「スカーレットシュート」まで。
アレはマジでガチ避けがむずい。ボムも尽きたし危うく撃沈だわ。

パチュリー戦が大分安定してきたけど未だに咲夜戦がツライ。
幻象「ルナクロック」のガチ避け方がマジで分からん。
まぁここは遠慮なしにボム使ってるけどできれば少しは耐えたいよね。
あまりにも早く使っちゃうと1つのスペルで2つボム発動する事になるし。

これクリアできれば魔符魔理沙もいけるような気がする。
俺の中では多分魔符が一番クリア難しいと思うんだがどうか。
攻撃範囲は恐ろしく狭いのでよく動きを考えないとスペカゲットすら危ういわ。
とっとと全エンディング見たいものですな。

ちなみにExtraやってみたけどなんだよアレ…。
魔符魔理沙までノーコンクリアしたら妖々夢をやろうかなと。
やっぱりNORMALが一番難易度的にいいよね。
決して不可能じゃないのがいい。


ぎぶぎぶ

今日の日記はほとんど東方日記ですわ。
てか頭痛くて何も思い浮かばねー!
強いて言うならば今日はメチャクチャ寒かった事ぐらいか。
今朝髪に切りに床屋行ったんだけど、道中が凍え死ぬトコだった…。
原付がまるで冷凍庫のようだぜ!

KOCHAからメッセで教えてもらった。
リアルマリオカートめっさフイタwwwwwwww
てかまたレミ・ガイヤールか!俺の中ではフランスの英雄だよこの人。
やってる事は迷惑極まりないけど見てる分には笑えてしまう。
日本でやったら間違いなく叩かれまくりだな。


ずっと東方のターン

夕方ぐらいからやり始めたんだけど気付いたら11時とか…。
どんだけやってるんだ俺。

紅魔郷は霊符霊夢でNORMALノーコンクリア達成。

45662 B

レミリアの「レッドマジック」時には既に残機ゼロのボムゼロだった。
あれはヤバイぐらい緊張した。当たったら死ぬというプレッシャーが…。
背水の陣効果もあってか、一発も当たらずにクリア。
「おっしゃああああ!」とか普通に叫んじゃったよ。
クリア重視なんでスコアとかショボイにも程があるけど気にしないで。

次に夢符霊夢でクリアしようかと思ったがノーコンクリアはなかなか難しい。
霊符は弾がホーミングするんで勝手に敵を倒してくれてたからなぁ。
今回は避けるだけじゃなく、位置取りも重要になってくる。
あと、夢符「封魔陣」は無敵時間が短いのも難点。
その変わり通常のショットが異様に強いけどね。

魔符魔理沙も使ってみた。
うわ、なんだこの攻撃範囲の狭さは…。
しかも移動速度も速くて事故率上昇。
氷符「アイシクルフォール」ですら死にまくったわ。

恋符魔理沙は同じく攻撃範囲は狭いも、貫通レーザーがある為多少マシ。
そして恋符「マスタースパーク」がビックリするぐらい強かったので気に入った。
なんだこの極太レーザーwこれでボスをガリガリ削るのが気持ちいい。
しばらく恋符魔理沙で頑張ってみた。

あとこれキャラによって一部スペルの違うボスがいるんだね。
パチュリー戦が厄介で仕方ありませんでした。
俺の苦手な所はパチュリー戦とステージ5だわ。

んでようやくこちらもノーコンクリア達成。
45645 B

いやー時間かかったなぁ。
でもこちらは大分余力を残してクリアした。
ステージ4まで事故らなかったのが大きいね。
後半はボム使いまくりだったよ。

ちなみにNORMALノーコンクリアするとExtraステージが遊べる。
試しにやってみたらエライ弾幕でほぼ即死でした。
あんなん無理だよ…。かなり研究しなきゃいかんわ。