●図書館戦争 第8話「策動セシハ手塚慧」
冒頭の語りがいつの間にか郁イジメになっていてワロスw
郁の反応がもう可愛くて仕方がない。柴崎の気持ちが凄く分かる。
査問に掛けられる郁。肉体派の郁にとっては拷問のような時間だろう。
予め小牧達が用意してくれた対策集で予習をしたお陰で切り抜けている。
査問官達のいつボロを出すのかと待ち構えている態度が非常にイヤらしいですね。
流石の郁もだんだんとボロが出始め、もうダメだという時に堂上登場。
ホント、堂上はいつもいいタイミングで飛び出してくるわ。
郁じゃなくてもこれは惚れるだろ。
査問の内容をコッソリとUSBレコーダーに録音しておいた。
再生すると査問後の郁と堂上のあんまぁ~いやり取りが…。
堂上「笠原、よく頑張ったな」
郁「こんな時だけ優しくしないで下さい…ズルイです…」
あーくっそー郁は本当にヤバイですね。可愛すぎるよコンニャロー!!
手塚慧から呼び出しを喰らう郁。
検閲の無い世の中を築く事を餌に、未来企画への勧誘をしてきた。
検閲が無くなると聞いて惹かれた郁だが、長期のスパンより今が大事と感じ、真っ向拒否!
これ以上は誘えないと思った慧は本当の目的は手塚をこっちに迎える事だとぶっちゃける。
それを聞いて不愉快に思った郁はますます拒否の態度を示す。
こうなったらもう何を言ってもムダだから諦めたまえ。それが感覚派って人種さ。
んでまたいい所で堂上が迎えに来た…しかも息を切らしてまで。
こりゃ郁のフラグがもうおっぱっぴー状態寸前まで来てますな!
さて、ラストの方で郁の憧れている王子様の正体が堂上だという事を知ってしまった!
手塚慧め…余計な事を…。でもね、ここから郁の堂上に対する態度がヤバイんですよ!
あの郁には萌え死ねるね。間違いない。
マクロスとおっぱいに共通するもの、それはフロンティア
あれだけ騒ぐからおっぱいぷるんてぃあ無限のフロンティア探しちゃったよ!
でも近くのゲーム屋全滅だったよ!チックショウお前らそんなにおっぱいが好きか!!
おっぱいに釣られてしまうおとこのひとって…。
仕方ねぇ、明日ビックカメラとかでっかい店行って探してみるよ!!
ってか最近の俺はおっぱいおっぱい言いすぎだなw
そろそろ自重しないとまたキッズgooから嫌われてしまう!
既に嫌われまくりだけどな。
・Tatsh先生が恋愛シミュレーションゲーム「メモリーズオフ」のPSP版のオープニングを担当していた(情報元:ぷろとらドットコム様)
ちょ!Tatsh先生いつの間にこんな仕事をされていたのですか!!
まぁ人知れずこっそりとビーマニチームを抜けて何してるのかなーと思って心配したんですよ。
コナミ内部で何があったのか分からないけど、その情報を入手した時はショックだったよ。
RED ZONEとかUnther the SkyとかXepherとか華蝶風雪とか好きだったのに!
Zeniusシリーズも結局1つだけ出したまんまだよ。どこかで続編作って欲しいなぁ。
まぁでも音楽活動を辞めたワケじゃないのでこれからも応援したいですね。
てかメモオフですか。やべーこれは俺に買えって言っているのか…。
「仮面のメイドガイ」9話の感想
●仮面のメイドガイ 第9話「甘いご奉仕 谷間の中に」
なんというおっぱいアニメだ…。ジョルジュ!ジョルジュはどこだーッ!!
通常の3倍どころの話ではないッ!あまりの倍率にシャアも尻尾を巻いて逃げるぞ!
オ、オレのおっぱいスカウターの数値がどんどん上がっていく…!
22000…23000…25000ッッ!!(ボンッ!!)
話の内容はご町内の様々な所で活躍するコガラシの元に美和と英子が弟子入りを希望してきた。
なんでも彼女のバイト先のケーキ屋が経営不振で潰れそうだから何とかして欲しいとの事。
ご主人の許可さえあればどんな依頼でも引き受けるのがこの漢、メイドガイ!
全世界全宇宙のレシピを極めているというコガラシ。もう何でもアリだなwww
経営不振の理由は向かいに出来たライバル店「ホルスタイン」が原因だった。
そこはなんと店員全員が巨乳!まさにおっぱい星人達のユートピア!
そこで働くにはDカップ以上ないと門前払いのこのお店。なえかがバイトとして潜入する。
フブキも巻き込まれる形で潜入する羽目になったが当日になってバックれましたwww
まぁ俺から言わせて貰えばただデカけりゃってモンじゃないんだよ。
顔は可愛い系じゃないといくら乳がデカくても萌えない。ギャップってヤツさ。
さて、コガラシはどうしたかと言えばメイドガイボイスで客寄せ。
ちょ、思いっきり操ってるじゃねぇか!なんという無理矢理な…。
そして出されたケーキは思いっきりゲテモノだが、これが大好評!
全宇宙のレシピを極めているのは伊達じゃない!さすがメイドガイ!
次々と客を取られた事により、爆乳を誇るホルスタインの店長自らお出まし。
しかしコガラシに胸がニセモノだという事を見破られ、一気に評判がた落ち。
ニセモノは許せんな!それだったらまだ胸を気にするひんぬーの女の子の方が可愛い!
最後はなえかとフブキを無理矢理本物の巨乳店員としてコキ使って逆転っと。
お店は無事に助かったのでした。
いやーなんつーかまさしくおっぱいの回だったな。
今週のチャンピオン(27号)の感想
なんかバキのポスターが付いてた気が。
ムリゲー
早く帰宅しても更新時間が変わらない件。
まぁ別にいいんだけどね。
・【驚愕】実際のデートでは選択肢が出ないらしい
バ…バカな…!ルート分岐しないならどうやって女の子攻略すんだよ!!
しかも聞いた話によると実際のデートはセーブ&ロード機能すらないらしい。
やり直し無しとかなんというマゾゲー。こんなんバッドエンド確定じゃん。
現実ってクソゲー過ぎるな、プレイする気も起きない俺は勝ち組www
今週のサンデー(27号)の感想
29号から新連載ラッシュらしいね。って事はいろいろ終わるって事ですが。
前号でマリンハンター、今号でDIVEが終了。次に終わるのはなんだろう…。
「To LOVEる」7話の感想
●To LOVEる 第7話「男とはかくあるべし!」
くしゃみで性別が反転する宇宙人レン登場。
ララに振り向いてもらう為、男らしい所を必死にララにアピールする。
でもララは天然なのでそんな事には気付きません。レンも分かっていません。
リトをライバル視してもムダだぜ。こいつら全員噛みあってないもん。
さらに男を磨く為、レンは日々のトレーニングに励む。
そのトレーニングの様子がかなり大袈裟に描かれている!ってかこれロッ○ーじゃね?
いつの間にかメディアから取り上げられ、だんだんと規模が大きくなってるし。
正直時間かけすぎだろ…と思って見てた。
け、決してお色気度が少ないからって怒っているんじゃないんだからっ!!
時間をかけた割にはオチはあっさり。
くしゃみしてルンになっちゃってキャーリトくーんみたいな。
レンとのアッー!なチッスも忘れてはいけない。
これを見て喜ぶ人はいるのだろうか…。腐女子はこのアニメ見るのか?
「D.C.II S.S.」9話の感想
●D.C.II S.S. ~ダ・カーポII セカンドシーズン~ 第9話「壊れゆく春」
さくらが自らを捧げてまで枯れない桜の暴走を止めようとしたのに効果なし。
ちょちょちょ、そんなんアリですかい。さくらのした事がムダじゃん!!
さくらはもうこのまま戻れないんですか?なんだか報われないなぁ。
この手でもダメだったらもう桜を枯らすしかない。
でも枯らしてしまったら義之も消える。そんな事が出来るワケがない。
葛藤する音姫は誰から声を掛けられてもまともに反応する事すら出来ないでいた。
あんなに悩む音姫は初めてだ。完璧お姉様もこの時ばかりはか弱い少女。
そこで立ち上がったのは純一おじいちゃん!
私がなんとかしようだなんて頼もしい!さすがは前作の主人公ですね。
でもセリフから物凄く死亡フラグの匂いが…まさかさくらと同様消えてしまうのか。
そして音姫が桜の所に行ってみたら禍々しい気が桜を包んでおりました。
傍には純一の眼鏡が…さくらに続いてダメでしたーーー!ズンイチーーー!
本当にもう枯らすしか手はないのか。他に何か手はないのか!
もう前作のキャラ総動員させちまいなYO!音夢とかことりとかアイシアとか!
手塚部長に怒られるな
最近帰るの早くてイヤッヒーと思ったらまた遅くなった。
チックショウ油断してたぜ…。いかんなぁ心の隙を見せるとすぐに付けこまれるね!
いつも通り俺に平穏の日々は来ないと心に保険を掛けておけば思えば楽だな。
さて、ガソリンの値上がりで騒がれていますね。車社会日本は尚更ですな。
俺は基本的にバイシクラーだから関係ないぜヘッヘッヘー!
…と言いたいが、こうまで値上がりすると公共交通機関の運賃も値上がるかもわからんなぁ。
物の輸送費も上がって物価の値上がりにも繋がるしね。思いっきり関係ありますな。
そもそも原付の購入も検討しているのにッ!くやしいっビクビクッ!
最近はマリオカートばっかやってます。プレイ日記はmixiでしか書いてませんサーセンw
だってこっちには該当するカテゴリがないんだもの!困ったちゃんですねまったく。
とりあえずWi-Fi対戦おもすれーとだけ言っておく。VRは7000超えたよ!
プレイヤーの平均レートが高いと150ccやミラーになる事を覚えた。
やっぱり最低でも150ccはないといかんな。100cc以下は遅くて遅くて…。
乗物はマッハ・バイクばかり使ってます。バイク厨でサーセン。
あのタイプのドリフトに慣れてしまったらもうカートに戻れんわ。
今週のマガジン(27号)の感想
表紙のグラビアは安田美沙子だーー…って誰だーーー!!
あまりにもここに書くネタが無かったもんだから適当に書いてみた。
グラビアアイドルなんて知らないっすよ!仕方ないからわざわざググったよ!
んで調べたら俺と同い年で誕生日もたった4日違いって事にビックリだぜ!
ってなワケでこの人の名前を覚えてしまったとさ。顔は明日には忘れます。