チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 アニメ感想 」一覧

ナ・ノ・ハ ミッションスタート

なのは一番くじがうちの近くで発売されたという情報を聞いた。
そして俺は何よりも早く駆けつけた。
AAでいえば「メシ食ってるばあいじゃねぇ!」のやつだね。
メシすら後回しにするほどの行動力。
三度のメシよりなのはが好きなんだなと。

そんなわけでくじを引いてきたぞ!

なのは一番くじ 結果

なのは一番くじ 結果

くじは13枚引いた!
だけど画像見れば分かるように、A賞もB賞もゲットできなかった…。
ダメだ、やっぱり俺の運の悪さは昔から相変わらずだ…。
何がヒドイかってG賞のきゅんキャラなんか、5個のうち4個もダブったよ!(フェイト普段着)
ちょっとこれは納得いかねーよwせめてなのは出てくれよw
誰かうちのフェイトとトレードしませんか?

諭吉先生使った割には個人的に疑問の残る結果でしたとさ。
おしマイケル。

ドライブ中、助手席で居眠りしてたら、彼氏に「こっちは運転してるんだぞ!」って怒られた…別れたい

これどうなんだろうねー。
正直「助手席に座る人は寝てはいけない」なんてマナーあるの数年前まで知らなかったよ。
それを気にする人が回りにほとんどいなかったからなんだけどね。
俺自身「は?なんで?」と思うんだけど、そういう風潮らしいので一応守ってる程度。
実際に助手席の人が寝ても別に気にしなかったけどなー。
気にする人が多いからこうなったのかね。

 
アニメ簡易感想とか

祝福のカンパネラ 8話

ずっとトルティア姉妹(+ゴーレム)のターン!
やべーなぁこいつら本当おもしろかわいいなぁ。
しかも今回は姉妹のサービスシーンあったし、満足だわ。
ストーリー?えーとどういう話だったっけ?

オオカミさん 9話

白雪さんのその七人の弟妹は誰の子供だw
七つ子ぱねぇな。おそ松君もビックリだ。
あと、水着回だったら桃ちゃん先輩を連れてくべきだろjk…

ストライクウィッチーズ2 9話

芳佳パパの天の声はどこからでてきたんだw
着実に主役に相応しいチカラを身に付けつつありますね。


ターネネーター

気付いたら8月も終盤…。
あぁ、俺の夏が終わってしまう…。
夏がずっと続けばいいのに…と書くと反発する人が多数派なので
おくちチャックマンしておきますね!

友達とキンタマ重ねて遊んでたらばよえ~んつってタマが消えた

こういうくだらなさすぎるスレタイ大好きw
「w」をつけてないところがポイント高し。
俺もこういう発想ができる人間になりたい…普段はなりたくない。

 
アニメ感想とか

オオカミさん 8話

今回は面白かった。
ネズミさんと執事のハイパーダメ出しタイムが俺の中のヒット。
途中で出てきたとらドラレールガンのキャラはツッコむべきなのか!!

ストライクウィッチーズ2 7話

これは変態アニメと呼ばれても言い訳できねぇ・・・。
前回のいい話はなんだったんだwww
くそう、謎の光の下はどうなってるのか凄く気になるぜ!
バルクホルンとハルトマンのノーパン出撃は正直アホかと思ったw


情弱だった

コミケのまとめ見て気付いたけど、
伝説の同人誌「電車でD」の同人ゲームが頒布されていたとはwww
ここまできたか・・・っ!

近くの映画館の公式サイト見てたんだけど、
劇場版ライダーってレイトショーやらねーんかい!!
いつも昼に観に行ってたから知らなかったよ。

子供向けだから夜にやるのはダメってトコか?
でもトイストーリー3やアリエッティは夜でもやってるしなぁ。
多分、あれは万人向けだからアリってことかい。
金曜に観に行こうと計画してたんだけど、ちょっとこれは考え直しだなぁ。

アニメ「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」放送局情報 発表!(情報元:ゴルゴ31様)

俺妹アニメの放送局が発表されたけど、
愛知県が見事にディスられてますね!!
うちはBS11見れるから大丈夫なんだけど、愛知在住のファンはどう思っているんだろうか。
俺はこの原作読んだことないから知らないんですけど。

(※追記)
ちゃんと愛知県でも放映が決まったよ!木曜日深夜だってさ。
ちょっと焦っちゃったじゃないかw

 
アニメ簡易感想

ストライクウィッチーズ2 6話

やべーかなり感動した!
上空3万メートルで繰り広げられた友情ドッキング!
舞台のスケールがデカいと感動も増すんかね。
というかサーニャとエイラはもうデキてしまえw

あそびにいくヨ! 5話

まなみばんざい!

まなみばんざい!

真奈美の水着姿がぱねぇ…なんだありゃ…。
彼女って巨乳キャラなの?
WikiにはBカップって書いてあったけど、
明らかにサイズ3つぐらいは詐称してるだろw
嬉しい誤算だぜHAHAHA!幼なじみ最高だわ。


計画通りにならんw

今週もゲーセン行けないくせーなぁ。
というか今月の仕事もロクではなさそうだわ。
仕様をハッキリしてくれーっ!(マ男の叫び)

そういやエコポイントだけど、申請してからモノに交換されるまで
1~2ヶ月もの時間を要するらしい。
おいwPS3買えるの当分あとになるじゃねーかwww
くそう…総務省はこんなに焦らしプレイが好きなのか…。

カロリーゼロ飲料って不味くねwwwww??

嗚呼・・・激しく同意したくなったスレだ・・・。
基本的に後味がヤバイのが多いよね。
カロリーゼロ飲料があまりにも増えているんで
普通のソフトドリンクが淘汰されつつある…。

ドラクエ4コママンガ劇場の漫画家達のその後

いやードラクエ4コマとか懐かしい!
あんな作家やこんな作家もいたなー!と懐かしむスレでございます。
多分スレ民は俺と近い年に違いないねw
どうせキミタチも新山たかしにお世話になったんだろwww

 
アニメ簡易感想

ストライクウィッチーズ2 4話

やだ…俺ひょっとしたらバルクホルンさんが一番好きかもしれない…。
1期での彼女の活躍をほとんど覚えてない(というかあった?)ので気付かなかったよ!
リーネちゃんとシャーリーをむぎゅーサンドさせて
バルクホルンさんの懸垂を下から眺めたい…。

オオカミさん 5話

桃ちゃんせんぱーい!

桃ちゃんせんぱーい!

桃ちゃん先輩いろっぺーぜ!
特に胸元の大きなきびだんごがフヒヒw…おっと失礼失礼。
彼女の付き添いの犬塚、猿渡、雉野も大興奮だ!
浦島まで何ちゃっかりいるんだよw

ナレーター「おっぱいで釣られるなんて、男ってバカですねーwwwwww」

 
うるせーバカ!


気温ではない意味のアツイ

『ストリートファイター×鉄拳』 PS3/360で発売決定!

正式タイトルキタコレ!
こういうコラボの格ゲーってやっぱりエキサイトしちゃうわ。
リュウとカズヤが闘っているなんて胸が熱くなるな。

最初のトレーラームービー。
宣伝が上手いから困るwww

 
アニメ感想

生徒会役員共 3話

タカトシは早くも生徒会メンバーの扱いに慣れたようだね。
しかしランコってこんなにアグレッシブな人だったっけ?
黒子ボイスってだけで変態認定しちゃうわ。
いや、実際に変態なんだけど。

祝福のカンパネラ 3話

起動した杖がカリーナの内心をぶっちゃけるところに笑った。
レスターでハァハァしてたんですねわかります。
それにしても笑顔でアハハ程度の反応しかしないレスターが賢者すぎる。

伝説の勇者の伝説 3話

おいおい、この作品ってこんなに鬱要素アリなんか…グロイよ!
だけど面白いので見ちゃうっ!!ここからどう這い上がっていくのだろうか。

キファは俺の嫁

キファは俺の嫁

キファがかわいすぎて俺の股間の複写眼(アルファ・スティグマ)が暴走しちゃいそうです><


やったねたえちゃん!

てれびがきたよ!

REGZA 37Z9500

REGZA 37Z9500

ヒャッホゥイイイ!!

7月の月例パッチは、Windows 2000/XP SP2最後のパッチ

そうえいばパッチきてたね。
そうか…Windows2000のサポートが遂に終わっちゃったのか…。
サブPCのOSがWin2000でまだ現役なので寂しいものを感じる。
Win2000はホント頑丈で安定性バツグンなOSで凄く気にいってるんよ。
10年間お疲れ様でしたってことで。
とはいえまだ使うんだけどね!

オランダでロリコン党が選挙に出馬。マニフェストは“12歳とのセックス合法化”

いやー世界は広いな。
さすがの俺もこれは引くわw

 
アニメ感想

オオカミさんと七人の仲間たち 2話

ナレーションが黒子ボイスなのはいいけど、
さすがにキャラが喋ってんのにナレーションいれるのはどうかと思うよ!
俺は並行処理ってのがすげー苦手でありまして、
同時に二人から喋られるとどっちも聞き取れなくなるんよ。
そういうのが少なくなかったからちょいと困る。

伝説の勇者の伝説 2話

おぉこれはなかなか面白そうなんじゃない!
やっぱり1話はただの顔見せ回だったんだ!


悪戦苦闘

ひだまりスケッチ勢強すぎワロタ>最萌トーナメント
ド安定すぎるだろ。

昨日の深夜にうちを見てた人は気付いてたかもしれないが、
一行掲示板の設置の実験をしてました。

でもどうも上手く設置できない…。
コメント書き込んでもエラーを返されてしまったりetc…
WordPressがジャマしてるのか?そんなまさかー。
モノによってはブラウザ(GoogleChrome)がジャマしたり。
深夜2時半まで格闘してたけどダメだったので諦めた。
今日中にはなんとかしたい。

ウメハラがEVO2010で優勝したらしいですよ。
本当に彼はすごすぎる…。
俺が学生の頃からずーっとトップランカーをキープしてるからすごい。
プロゲーマーになってからも勢いはとまんねぇ。

新アニメ感想

ストライクウィッチーズ2

大人の事情でアニメ制作会社が変わったわけだけども、雰囲気はほぼそのまま。
中の人が変わった坂本少佐もぶっちゃけ違和感なかったしね。
イメージを崩さないって地味だけど凄いことだと思いますわ。

再びネウロイが出現してどうのこうの。
芳佳ちゃんは言うことを聞かないワガママちゃんすなぁ~w
坂本さんが厳しく「来るな!」と言ったけど、
芳佳の「守りたいんです!」で完全に手の平返してワロタ。
戦いに巻き込みたくないと思ってたんだろうなー。

戦国BASARA弐

スタイリッシュ戦国合戦キター!
今回のボスは豊臣秀吉だ!というか秀吉でかッ!お前金剛類だろ。
大量に降り注ぐ矢の雨を気合一発で返したところで爆笑ですよ。
突き抜けるんだったらとことん突き抜けてくれた方が見てて気持ちいい。
「ゆきむらぁああああ!」「おやかたさまぁああああ!」も顕在だった。
相変わらずこの二人は…。

OPでなぜ足軽ダンスがない!
絶望した!!

あそびにいくヨ!

なるほど、地球にやってきた宇宙人の女の子がヒロインの話か。
と思ったら幼なじみの女の子がスパイだったり、
先生がアヤシイ秘密結社(?)のメンバーだったり、
本が好きなメガネっ娘が実は超人だったりと
こいつらの方が宇宙人よりあぶねーよ!!

どうやら宇宙人の女の子を狙う輩から守るのが大筋かー。
主人公の周りの女の子がどれも普通じゃないというところで面食らった。
宇宙人が普通の女の子に思えてくるぜ…ネコミミとシッポ生えてるけど・・・。


テレビ愛知ェ・・・

学園黙示録1話の規制祭りがヒドすぎた…。
テレビ愛知はダメだ、オワットル…。すげー楽しみにしてたのに!
友人からAT-X版見せてもーらお。
今日配信されるニコニコ動画版だとどうなるんだろ。

「東方Project」と「空の境界」が阿波おどりポスターに登場

東方はヤバイ…今のうちにポスターがパクられないように警備をつけるんだッ!
集客力を上げたいんだろうけど、これ見て集まってくる人は特定の人間だけどいいのかい?

フリーザ「とくせんたいの~みーなーさ~ん?」

なんだこの楽しすぎるスレは…。
声上げて大笑いしたwギニュー特戦隊はいかんってw
まぁ後半はあまりにも関係ないAAを貼るヤツが多くて面白くなくなったけど…。

リクーム!→バータ!→ジース!→コルド!
の流れに腹筋が完全崩壊したw
おまえグルドちゃう!!

 
新アニメ感想

祝福のカンパネラ

分かりやすいぐらいにエロゲ系アニメですね。
初回ってことで人物紹介なのでどういう話か全く分からない。
レスターは1話からフラグを立てすぎだろう…。
しかもそれに動じないとかお主はまさか賢者ですか?

 
伝説の勇者の伝説

90年代のファンタジーアニメって感じがするね。
男がイケメン揃いでひょっとしてこれは女性をターゲットにしているのか?
1話見ただけではストーリーが分からなかった。キャラ紹介って感じだね。
最近流行りの2話から物語がスタートする手法?
この手法の困ることは1話じゃ評価ができないってことだ。


侵略完了

みつどもえの公式サイトがなんか何者かに乗っ取られてるでゲソ!
あれ?なんか答えを言ったような気がするが気にしない。

ひっそりと作った当サイトの「アニメ最萌トーナメント2010」特設ページに
もうアクセスがちらほらあるみたいですな。
せっかくここまでやったんだから今年も予想しよう!

今年の注目キャラは「けいおん」勢、「化物語」勢、「とある科学の超電磁砲」勢だろう。
「Angel Beats!」は女キャラが意外と少ないので、アニメ単位での活躍は低い。
だが、天使ちゃんが絶大な支持を得ているので、決勝トナメ入り候補の一人は間違いない。
ハルヒもあったけど、今年はそんな目立った活躍はしないんじゃないかと思っている。

そして中期の最萌で猛威を奮った「魔法少女リリカルなのは」勢は、
劇場版により再び少女時代でエントリー!
2005年覇者のなのはと2006年準優勝のフェイトが、
現在のメンツに一体どこまで戦えるのだろうか。

 
新アニメ感想

生徒会役員共

うん、原作通りだ。
ただ、ちょっとテンポが悪いなーと思った。アイキャッチ多くね?
下ネタもそのまんま。ただ、ヤバイキーワードはやはり規制音が…。
原作でも伏せ字になってたからしょうがないよねw
下ネタレベルはまだマイルドだ。だんだんとドギツくなっていくけど。

スズヘッド特集

スズヘッド特集

「このへんにスズ」「スズヘッド」をアニメでもやったのは好感度高い!
この表現の仕方が地味に好きだったりする。
あと、マサヒコのだるそうなツッコミもイイ。

 
オオカミさんと七人の仲間たち

なんつーかナレーション聞いてるだけで楽しかったw
だって声が黒子そのまんまなんですの!ジャッジメントですの!
そしてその黒子ナレーターが喋る喋るツッコむ!
一番喋ったのはナレーターかもしれない。
内容もそこそこ面白くてちょっとこれは期待できそうと思った。

ナレーターにツッコむなw

ナレーターにツッコむなw

ナレーター「ざ~んねんな胸をお見せできずすいませぇ~ん」
大神さん&林檎さん「んー!?」
ナレーター「ひぃ~!」

なんだこれwww

そういえば新井里美さんって8月まで休養するらしい。
これと生徒会役員共にも出てるのに大丈夫なのだろうか。

 
ぬらりひょんの孫

可もなく不可もなくといった感じ。
良くいえば堅実である。
でもジャンプ系の作品ってなぜかアニメより
漫画で読みたいと思っちゃうのは不思議。


身もだえするほど愛らしい

雨だらけで外出する気になれない…。
今週なんかゲーセン1回しか行ってないよ!
これも梅雨だからかね。

「いっしょにとれーにんぐ」のプリマステアが、第3弾アニメDVD

今度は一体どんないっしょにシリーズを作るのだろうと思ったけど、
なんとアニメーターの石川直哉氏の自主製作アニメを発売するとな。
普通にアニメをリリースするのかー。というか販売のお手伝いをするという感じだね。
これはなかなか新しい。

今週のぽぷらちゃん!

もうマジ萌え死ぬ

もうマジ萌え死ぬ

ダメだホンマ彼女の可愛さは永遠保存版やでぇー!
俺の感情が爆発しすぎてアイタイ愛愛愛愛あいのにーだわ。
ぽぷらちゃんは俺を何度殺せば気が済むんだろうか。

・いちばんうしろの大魔王

ころね復ッ活ッ!

ころね復ッ活ッ!

やっと俺のころねちゃんが帰ってきた!これで勝つる!
しかしすげぇドンチャン騒ぎになってますね。
リリィ白石の攻撃がどうみても金色の闇にしか思えなかった。