チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 ダイの大冒険 」一覧

コミックラッシュ

漫画いろいろ買いました。
簡単な感想でも書こう。

ふつうの軽音部 6巻

ハロウィンライブに向けての準備と、新部長体制の話。
鶴先輩は正直軽いサイコパス入ってんじゃないかと思う。
人間関係を引っ掻き回して壊すことに喜びを感じるとかまじやべー奴じゃん。
厘ちゃんが止めてくれーー!!

 
ダイの大冒険 アバン外伝 12巻

新たな敵軍団ベルクスの正体は意思を持った武器達だった。
明らかにロン・ベルクが作った武器だろうな。
斧の方はクロコダインがやっつけたとかさすがすぎるw
槍のフーガとの戦いでアバン流槍殺法を編み出せたので、
ひょっとして他の武器と戦ううちに他のアバン流殺法も習得してしまうのかもしれないw

 
魔都精兵のスレイヴ 18巻

総組長選挙編の終了まで。
正直山城恋しか勝つイメージが無かったけど、納得のいく方法で京香さんが勝ったのは良かった。
負けた山城恋もそれを受け入れてより精神的に成長するとか素晴らしい展開。
まじでお見事としか言いようがないわw


単行本も買ってるんですよ

漫画の感想とか

ハンターハンター38巻

表紙めくってすぐの作者コメントに「ゴンは登場しません」みたいなことが書かれていてワロタw
ゴンが堂々と表紙を飾っているのにね。
まぁバキでもよくあること。

カキンマフィア抗争の話だけど、旅団も絡んでますます面白くなってきたやつ。
ヒンリギさんのキャラが良すぎてノブナガからもヒソカからも気に入られてる。
ノブナガが脳y六でアジトを追い出された時の姿はちょっと情けなかった・・・。

エイ=イの連中は全員イキりすぎてむかつくので、早く旅団に滅ぼされてほしい。
でも正面から決して殴り合いをせず用意周到な奴らだから旅団でもそう簡単にはいかないんだろうなぁ。
レベル100に達する奴は出てくるんだろうか。

 
勇者アバンと獄炎の魔王 11巻

アバンがハドラーを遂に撃ち倒し、全てが終わった。
でもこれで終わりではないのは原作通り。
ハドラーはバーンに命を与えられ、13年の眠りにつくのであった。

んでその後の話が描かれていたんだけど、アバンが「勇者」から「先生」となった経緯が描かれた。
ここからはアバン先生としての物語がスタート。
原作に無い展開なのでほぼオリジナルストーリー。
ハドラー倒したらこのマンガも終わりなのかなと思ってたので嬉しい展開。
アバンと少年ヒュンケルとの別れまでが区切りかな。


まだまだいけるか?いやいけない!!

年末の予定が埋まってきた。
というかメチャクチャ予定が入ってる。

来週うちの母親が来るので、その準備にも追われているし
他にも自分が取り仕切ってやるイベントの準備もあるし
でも仕事は忙しいしでなかなか・・・。

予定が集まっているのが年末付近だから、
これら全てこなしたときのカタルシスはさぞかし凄いんだろうなw
さーてがんばるぞい。

 
ダイの大冒険 アバン外伝 6巻

凍れる時の秘宝でハドラーを封印する話。
原作でもあったエピソードですね。
まだ未完成のストラッシュと刀殺法でハドラーを倒すにはこれしかないと。
この時点ではブロキーナが最強な気がする・・・。

アバンを心配するロカの行動には泣けるぜ・・・。
こんないい奴がやがて故人になっちゃうなんて別の意味でも泣ける。


健診前日はいつも

明日は健康診断かー。
数値的に改善されているんだろうか・・・。
感覚ではあんまり変わってない感じがするわ。
明日に乞うご期待!

 
ゲームやアニメに楽曲提供 作曲家 強制わいせつ未遂容疑で逮捕

へぇー誰だろうと思って名前見たら田中秀和と知って驚愕!
おいおいアニソン作曲家の中ではかなり有名な方だぞこの人!
過去の某ボカロPといい、作曲家はついつい手を出しちゃうジンクスでもあるのか。
手を出す人達は何故にリスクを恐れないんだろうねぇ。

 
ダイの大冒険 100話(最終回)

100話というキリのいい数字で最終回!
新アニメは原作最後までやってくれて感無量でした。
いやーやっぱりダイ大は素晴らしい作品だってことを改めて認識。
お色気要素が削られたからって文句を言ってはいけないw

終盤はなんというかポップ無双だったなw
バラン戦からポップの株がうなぎ登りでここまでカッコイイ男になるなんてね。
ポップの成長物語としてもかなり見応えがあるわ。
良いアニメをありがとう!


閃光のように

ソニーストアからメールが来たので「おっ?」と一瞬期待したけど
PS5落選のお知らせじゃねーか!!

孔明はショックだった

当選者のみ連絡するお店が多いから期待しちゃったでしょ!
ゲオとツタヤも応募してたけど結果ははてさて。
あまり期待すると物欲センサーに引っかかりそうだから考えないことにする!

 
ダイの大冒険 96話

ここ最近は胸アツ展開ばかり!
特に今回はダイ大でも屈指の名セリフ「閃光のように!」が出てくる回だった。

閃光のように

ポップ「残りの人生が50年だって5分だって同じ事だッ!
    一瞬・・・だけど閃光のように・・・!
    まぶしく燃えて生き抜いてやる!
    それがおれたち人間の生き方だッ!
    よっく目に刻んどけよッ!
    このバッカヤローーーーーーッ!!」

絶望的な状況から希望を見出せた時からのこのセリフだから胸に響くんだよなー。
あー久々にアニメで泣きそうになった。
最高ですわホント。

ちなみにこれの少し前の「へへっついに大魔王サマがおれの名前を覚えたかい。ざまあみろだぜ」
これもさりげなく好きなセリフw


少しずつ取り戻す

今週はバレーやった。
嫁さんは褒めてくれたけど、自分的には失敗だったかな。
もうちょっとレシーブをちゃんと返せるようにしたい。
あと、ボールが飛んできた時に咄嗟に取るべきか任せるべきかの判断力も欲しい。

サーブはちゃんとできた。
10回ぐらい打って一度も失敗しなかった。
サーブは得意かもしれないw

 
ダイの大冒険アニメ

真バーンが登場するといよいよクライマックスって感じだね。
声は子安の方なのか。
ミストバーンの声がずっと子安だったので、正直ミストバーンのイメージがw

その代わりミストがいかにも小物って感じの声になってしまった・・・。
まぁ強い肉体に入っていないうちは小物だから仕方ない。

「天地魔闘の構え」も懐かしいなw
言葉の響きがカッコいいのと、何となく無敵感が出ていたので
よくマネしておりました。


スチームパンク

崎の動物園でラクダが熱中症で死んじゃったんだってね。
どうなってんだよ日本・・・。

ケニア人「ケニアより日本の方が暑い」

この言葉はあながちネタじゃないのかもしれんね。
日本の暑さのネックはやはり湿度だと思うんだ。
湿度が高い暑さはまさに不快な暑さ。

 
アニメの「ダイの大冒険」で、ビーストくん(=ブロキーナ老師)が
素顔ミストバーンを一時的に圧倒していたけど
昔からこれにはちょっと納得がいってなかったw
それぐらいの強さがあるんだったら昔のハドラーなんて屁でもないじゃん!
老師だったら1分もあればハドラーに閃華烈光拳ブチ当てれますよ。
凍れる時の秘法なんていらなかった。


終わらない議論

最近話題になってる千羽鶴問題だけど
その議論で俺が気になったカキコ↓

87:名無しさん2022/04/20(水) 00:28:09.70 ID:/Hn/i7mld
千羽鶴を送っていいことした気になってる奴
それを叩いていいことした気になってる奴
ワイには同じに映るんや

まさにこれwww

自分は千羽鶴自体は否定はしないよ。
ただ支援したいんだったら募金とかの方がいいと思うし
状況を考えた方がいいんじゃない?ってことで。

 
ダイの大冒険 73話

やっと再開してくれた!!待ち遠しかったわ!!
なんせキルトラップにハマってさぁ大変という山場のところだったからね。

ということは今回のエピソードはもしかして・・・
はいお察しの通り、アバン先生の復活とハドラーの死でした。
ここでのハドラーのカッコよさは異常。
というかここ最近はずっとカッコいいんだけど、最期は特に輝いていた!
ぶっちゃけアバン先生よりもカッコいい。
ちょっと泣きそうになっちゃったよ。


アニウマーサリー

ウマ娘も1周年ですって!?
石配布や無料10連!この時だけは俺も便乗しますw

うおおおおお!!
出ねえええええええ!!

☆3すら出ないと(・_・)こんな顔になってしまいますね。
まぁ出ればラッキー程度に思っているのでそこまで精神的なダメージは無い。
落ち着いて素数を数える余裕すらある。

そもそもウマ娘まで手を付ける時間はないんですけどね!!
育成に時間かかるからアレはやっぱりパワプロみたいに
腰を据えてコンシューマゲームとしてやりたいわ。

 
ダイの大冒険アニメ

もうポップまじ最高。その感想しか思い浮かばんw
シグマ戦のポップにシビれない男がいるんだろうか?と思うレベル。

しかしマァムは改めてみるとひでぇ女だなと思うようになった。
ポップも好きでヒュンケルも好きとかお前そんなんダメでしょ!
キープしてんじゃねーよw
アルビナスがマァムに対して虫唾が走った理由が今ではよくわかるw


疑惑祭り

北京五輪だけど良くないニュースばかり目立つのは気のせいですか?
もちろんメダル獲得の報道も見るけど、それ以上にネガティブな記事が目立つ。
そっちの方が閲覧数が上がるんですかねぇ。
数字を取るためには手段を選ばんスタイルはブレないな。

 
ダイの大冒険アニメが一番いいところをやってる!!
ダイとハドラーの最後の決闘ですよ。
ここのハドラーとダイがもう男の中の男という感じで全ての言動全てのシーンがシビれる。
そりゃーレオナも惚れるわけですわ。

ダイ大アニメの良いところは、バトルシーンが原作よりも追加されてるんだよね。
どんな攻防のやり取りをしているのかが描写されてるし
原作のワンシーンを崩さないようにもなってる。
しかも最近は作画も頑張ってるし、本当に面白い。
全然話題になってないのが悲しいです・・・。