チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 チャンピオン 」一覧

チャンピオン(2019-11号)の感想

・バキ道
辻相撲事件は当然ながらマスコミに報じられ、相撲協会の耳にも入ったようで。
ここからどういう動きになるのかが楽しみである。
今度は横綱相手に何かしちゃうのかな?

・弱虫ペダル
それまで拮抗していたけど小野田君が徐々に離されつつある。
少しのハプニングが致命的な差を生む。
ここから追いつけるのか?追いつけるんだろうな。

・ふしぎ研究部
うっかり服だけを溶かす液体を作っちゃうだなんて天才だわ!

・こむらさん
ところでその足は衛生的に大丈夫なの?

・謀略のパンツァー
パンツを見るどころか告白されてるじゃん!
でもラッキースケベの探求の為、その告白を断るのであった。
いろんな意味ですげーなコイツ。


チャンピオン(2019-10号)の感想

・バキ道
スクネは大関にあっさり勝利。
コンクリートに叩きつけることはさすがにしなかったようだ。
というかしたら一発で死ぬよね絶対・・・。
しかしこんなことが本当に相撲協会への挑戦になるんだろうか。

・バキ外伝 ゆうえんち
克己から語られたのは兄・葛城無門について。
やっぱりというか克己以上の天才だったようで。
というか親父(独歩じゃない方)も結構やばい奴なんじゃないか?

・弱虫ペダル
一瞬、真波が主人公になりかけたけど、やっぱり小野田坂道は追いついた。
またまた勝負は振り出しに戻ります。

・足芸少女こむらさん
行動がトリッキー過ぎてアレだけど、純愛物語なんだよなぁ。

・ふしぎ研究部
千晶かわいかったです。
バレンタインイベントはドキドキするので他の人でもう一回お願い!!


チャンピオン(2019-9号)の感想

・謀略のパンツァー(新連載)
なんともまぁチャンピオンらしい変態系ラブコメマンガが始まったもんですわ。
ハーレム系主人公はなれるようになるもんじゃないんだよ。
天上人による采配なんだよ。
ところがどっこいヒロインもなかなかの変態なようで。
アホな漫画が始まったとしか言いようがない。

・バキ外伝 ゆうえんち
「ゆうえんち」とは、やはり賞金付きの非合法な格闘試合のことだった。
ゆうえんちに出場した選手は高確率で死ぬ。それほど過酷なレベル。
それを聞かされてもなお、葛城無門は行くんだろうな。
もはや修羅だからな!

・弱虫ペダル
真波山岳の回想は終わりましたか?

・ふしぎ研究部
節分ってことで高浜さんは鬼だった。
恵方巻きの話で「太巻きを頬張るなんてなんかいやらしい」と考える高浜さんの方がいやらしいよ!!

・こむらさん
足でこんな水流引き起こせるのなら空だって飛べるかもしれない。


チャンピオン(2019-9号)の感想

・バキ道
スクネが大関に路上相撲を挑む。
沸くギャラリー、止めに入る警察。
でも警察ごときじゃ止められない。矢でも鉄砲でも火炎放射器でも持ってくることだなァ。

大関のブチかましッ!!
でもやっぱりというかスクネにあっさり止められた!!
そしてオリバにもしたように皮膚の上から骨を掴む。今度は肩甲骨を掴んだ。

もうこの時点で勝負アリだね。
とどめと言わんばかりの投げ。このままだとコンクリに頭から落ちるぞ!
さすがに警察の見ている前でこれはマズイんじゃ・・・。

・弱虫ペダル
この漫画にそういう話はあまりふさわしくないわw
委員長とかぶっちゃけどうでもいいです。

・ふしぎ研究部
ギャルになったことね先輩めっちゃ可愛いじゃん。


チャンピオン(2019-7号)の感想

・バキ道
金竜山の相撲はスクネも「きれいな相撲」と呼ぶ程だった。
スクネは表には出てこない力士だけど、ちゃんと大相撲をチェックしているのねw
んで、相撲の威厳を再び取り戻すために何かをやらかすようです。
まず始めたのは・・・大関とのストリート相撲!

・バキ外伝 ゆうえんち
やり方がえげつないよね。どんな相手でも容赦なしかよ。
さすがマスター国松も「空道は暗殺拳」と言っちゃうぐらいだからな。

・弱虫ペダル
残り1000メートル!
なんか勝負の行方も振り出しに戻った感があるわ。
ここからがスタートです。

・ふしぎ研究部
高浜さんは今年も災難だなぁ。

・足芸少女こむらさん
手を使いすぎると酔うってどんな体質だよ!!
びっくり人間大賞はアンタだよ。


チャンピオン(2019-6号)の感想

・バキ道
スクネの髪を結うシーンで半分以上費やした気がする・・・。
そんなに重要かこれ?

徳川さんのところにお客さんが来てた。こ、こいつは元横綱・金龍山!!
最大トーナメント以来ですね。やはりバキ世界の相撲といったらコイツか。
しかも100キロ以上痩せて全くの別人になってる。
最初猪狩かと思ったわ。

次のスクネの相手は金龍山か?
でも彼は相撲協会と喧嘩するみたいなことを言っている。
相撲協会の問題って現実世界で起きてる例の騒動を反映しているんですかね。
バキ世界でも角界は闇なのかもしれない。

・バキ外伝 ゆうえんち
ヤモリみたいに窓に張り付いている柳龍光がどうしても笑いを誘う。
まぁこんな風に襲撃受けたらそりゃビビっちゃうのも仕方ない。

・弱虫ペダル
小野田君がヒメを歌い始めたらそれはいよいよ本気モード。
翼を広げた真波にも追いついたぞ。
しかしそこまでずっとニヤニヤしてるとさすがにちょっと気持ち悪い。

・ボスレノマ(最終回)
レノマがニーナナのボスになるところまでの話なので仕方ないんだけど
もう終わっちゃったか・・・。
もう1人~2人ぐらい敵を出してもよかったのに!
あと最終回はやっぱりリクとの初対面シーンがよかったかな。

・足芸少女こむらさん
なんか足に加えて胸も強調してませんか?
足を貫いた方がいいぞ!!


チャンピオン(2019-4+5合併号)の感想

・バキ外伝 疵面
バキ道がお休みなので代打読み切り。
スペック戦の後の花山を描いてるんだけど、さすがは花山さん、手術後すぐに出ようとする!
でも病院の階段でズッこけて壁ブチ抜いて3~4階から落下ってねーよw
どんだけ脆い壁だよ!!

・バキ外伝 ゆうえんんち
花山組の組員の証言で柳龍光のことが語られる。
最後のシーンが完全に怪しいスパイダーマンですよ。
拝一穴の名前がさりげに出てきて笑っちゃった。「謝男(シャーマン)」の主人公だな。

・弱虫ペダル
真波に羽根が生えたー!!
風を味方につける真波はあっという間に小野田を抜き去ってった。
これが真波の完全体である。もはや能力者。

・ふしぎ研究部
新年から煩悩退散どころか煩悩まみれになりそうですね。
田中さんはやっぱり凄い。そして初めて可愛いと思った。ギャルなのに!!

・ボスレノマ
レノマが勝ってニーナナの新ボスとなりました。
膳所とは何もかも違うことを思い知ることになるでしょう。


チャンピオン(2019-2+3合併号)の感想

・バキ道
石炭とダイヤモンドはどちらも炭素原子からできているから同じ!
石炭に10万気圧(100トン)加えるとダイヤモンドになるらしいぞ。
じゃあスクネの握力は100トンあると言いたいのか。
そんなバカな!!

その握力で骨握られたらそりゃ余裕で砕けますわ。
オリバは一応生きてるけど、肺とかいろんな臓器に骨刺さってそうだわ。
普通なら死んでる。

・バキ外伝 ゆうえんち
実のところ、マスター国松でも「ゆうえんち」についてはそこまで詳しくないと。
久我重明ならば!ってことでここで奴の名前が挙がるか。
いつになったら葛城無門は「ゆうえんち」に辿り着けるんだろう。

・弱虫ペダル
黒田の夢は真波に託されました。
ここからが本番ってことですね。
羽化するぞアイツ。

・ふしぎ研究部
まぁこれもある意味ふしぎ研究ってことで。

・ボスレノマ
膳所をKOし、ニーナナの新ボスはレノマになりました。
もうここである意味エンディングじゃん。

・足芸少女こむらさん
先週からこれ始まってるんだけど、足芸が凄すぎてもはや中国雑技団レベル。
しかもうっかり事故で足にチューしちゃってしきたりに従って結婚の約束するという。
ラブコメなんだけど何でもかんでも足でやるのでそのたびにツッコんじゃうw


チャンピオン(2019-1号)の感想

・バキ道
スクネが掴んだのはマワシじゃなく、オリバの肋骨!
これだけでスクネの握力がいかに凄まじいかの証明になるわ。
それでもオリバはここから抜け出そうと所謂マッスルポーズを繰り出すが
逆にオリバの肋骨が全部折れてしまった。
完全決着じゃん。というか当分病院じゃん。
恐ろしいことをしやがるぜ。

・弱虫ペダル
真波の話はどこへ行った!!
回想はあまり長くしないでおくれ。

・ふしぎ研究部
高浜さんのムッツリぶりは異常。
いやーまじ最高ですわ。

・ボスレノマ
「それでも佐々木がいい」という言葉で膳所ざまぁwと思っちゃうねw
レノマとは器が違うんですよ。


チャンピオン(2018-53号)の感想

・バキ道
オリバの拳をくらって鼻血を出してもスクネは特に動じない。
まぁなんか凄いタフそうだしなぁ。
仕切り直してオリバが全力でぶつかるが、オリバの拳が砕けた。
もうこの時点で勝負はあったね。

・バキ外伝 ゆうえんち
葛城無門が「ゆうえんち」についてマスター国松に尋ねるが
なーんかはぐらかされてるような・・・。
彼に興味をもった国松が立ち会おうとする。
無い腕の方で鞭打も普通に痛そうだわ。

・弱虫ペダル
真波君はどんだけ脳内麻薬が出てるんだろうか。
ずーっとキラッキラしっぱなしだよね。

・ふしぎ研究部
その惚れ薬を使用すれば大祐はハーレム間違いなしだな。
ただでさえ好かれてる感じがするのに。

・ボスレノマ
この頃から既に谷村刑務官と癒着していたのか。
ありったけのコネを使いまくってるね。