チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 チャンピオン 」一覧

チャンピオン(2018-4+5合併号)の感想

・刃牙道
ゴキブリダッシュを一回見ただけで見切った武蔵に驚愕してる柴千春だった。
お前も見に来ていたんかい。というか凄く老けて見えるんだけど気のせいかな・・・。

ここからはどちらの「先読み」が上手かの読み合い合戦になる。
信号をキャッチし合うってお前ら虫かよ。
まぁ元々人外みたいな方達ですから理解できなくていいのだ!

・弱虫ペダル
手嶋がエラい褒められてますね。
葦木場なんか恋をしちゃいそうな程にすごいすごいと連呼してる。
セリフだけ切り取ると同人誌ができちゃいそうなぐらい。

・ふしぎ研究部
鈴以外大凶ってw
松子の呪いはガチですよホント。
でも大祐の不幸は上条さんの不幸と同じレベル。

・魔法少女サイト
Aの正体と思われる魔法少女が登場。
いやーこいつあぶねーな。笑いながら人を殺せるんだろうな。

・鮫島、最後の十五日
王虎となんかとやりあったら確実に身体がブッ壊れるよと心配しても
相撲が人生の全ての鯉太郎の耳には届かないのだった。
ちょっと仁王さんなんとか彼を説得してくださいよ!

・囚人リク
リクは一人残らず助けたいのか。
そんなやり方で果たして間に合うんだろうか。


チャンピオン(2018-2+3合併号)の感想

・刃牙道
刃牙の超高速ジャブが決まった。
一発のように見えて実は三発放ったらしい。
独歩や渋川先生などの一流の格闘家達はそれが分かっているw

このジャブの速さを、実在した伝説の早撃ちガンマン「ボブ・マンデン」に例える。
0.02秒という人間を超えた早撃ちはもはや伝説。
YouTubeにボブ・マンデンの動画があるから見てみるといいよ。
どう見ても1発撃ったとしか思えないからw

とはいえ武蔵を倒したわけではない。
金的を撃たれたけど上からの打撃だったので耐えられたようだ。
刃牙が追撃をしようとしても武蔵には既に見切られた。
ゴキブリダッシュのスピードにもうついてきちゃったか!
まぁ武蔵だから驚かないなぁ。まだまだ小手調べが続きそうだわ。

・弱虫ペダル
手嶋が先行して葦木場が後から追う展開になってる。
残りあと1キロ!ここまできたらひたすらこぐしかないね。

・ロロッロ
男のボディは意外に気に入ったのかな?

・魔法少女サイト
えーお父さん死刑になっちゃうの?
情状酌量の余地があると思うんだけど・・・。
娘はDQNに殺されたってことを認めてないのか。

・ふしぎ研究部
大祐はイイもの見れてよかったな!
よいお年を!!

・鮫島、最後の十五日
いつでもこの二人が対峙するとバチバチですよ。
王虎はずっと鮫島とやりたかったんだろうな。

・囚人リク
国会議事堂で鬼道院のクーデターのことを叫ぶけど
予想通り耳を傾ける人はいないだろうな。
ただの不審者としてつまみ出されてハイおしまいとなるわ。
でも野党の一人が反応してくれたのでひょっとしたら?


チャンピオン(2018-1号)の感想

・刃牙道
本当の本当に始まったぞ刃牙vs武蔵!
武蔵は素手だけど格闘家達の前には二刀が見える。
出たぞエア二刀流。また常人には理解できないエア斬り合いの境地に入るのかw

前回の不覚が嘘かのように刃牙が武蔵に攻撃をヒットさせる。
今回の刃牙には期待できそうだぜ!

・ロロッロ
ロボだから男のボディに取り換える事も可能だぜ!
あのままだと心まで男になっていくんだろうか・・・。

・弱虫ペダル
手嶋に必殺技らしいものはないんだなぁ。
「とにかく頑張る」の精神論でスピード上げちゃう人だから。

・ふしぎ研究部
呪いの人形vs呪いなんてありませんという科学の人
いやー面白いものを見せてもらったわw

・魔法少女サイト
クズ少年達をこうやって殺したのか・・・。
ちょっとこれは擁護できんわ・・・。

・鮫島、最後の十五日
十二日目の取組は鮫島と王虎!
遂に来てしまった最大のライバル同士の戦いが・・・。
今にもブッ倒れそうな恋太郎を見て、王虎に勝つどころか取組にも出るような状態じゃないんだけど。

・囚人リク
地獄島、これにて完全脱出!!
あとは鬼道院のクーデターを止めるのみ!


チャンピオン(2017-52号)の感想

・ロロッロ
口から排気できないのかw
いろんなところで不器用なロボですね!!

・弱虫ペダル
やっと回想が終わった。
まぁ二人は良きライバルで友達ってことで。

・魔法少女サイト
娘の復讐として容疑者の少年を惨殺した父親を英雄だと。
まぁ分からなくもないけど、社会的には完全にアウトだからねぇ。
魔法少女になるのがちょっと遅すぎたなぁ。

・鮫島、最後の十五日
綺麗な百雲に戻って引退宣言。
まぁここまでやって悔いはないでしょう。

・囚人リク
レノマのチームがやってくれると信じていたからこその余裕。
まるでエスパーかってぐらいにタイミングが良いな。


チャンピオン(2017-51号)の感想

・刃牙道
武蔵は刃牙を通して見えるご馳走がことごとくカラッポになっていた。
というわけで怒る武蔵。刃牙も「何言ってんだこいつ」と困惑中。
大丈夫、武蔵野イメージが見えてる読者の自分も分からん。
カラッポのご馳走な結局何を意味するんだろう。

さていよいよ試合が始まるぞ!
刃牙は武蔵を通して見えるイメージが生クリームの宮殿だった。
お前もわけわからんではないかッ!!

・ロロッロ
このポリスガールはだいぶ頭が悪いぞ。

・弱虫ペダル
手嶋と葦木場との回想はもうちょっとだけ続くんじゃ。
こうなったのは手嶋が悪いような気がするわ。

・魔法少女サイト
魔法少女の一覧が分かるのは大きなアドバンテージな気がする。
全員が持ってるわけじゃなさそうだし。

・ふしぎ研究部
千晶先輩は絵に描いたような大家族の長女だなぁ。

・鮫島、最後の十五日
ダークサイドに落ちてた百雲を救い、そこからさらに勝つ。
やっぱり王虎はただ者じゃねーわ。
今の鮫島じゃ無理な気がする。

・囚人リク
遂に・・・遂に外に出た!!長かったよ・・・。
でも外に出れただけで敵がいなくなったわけじゃない。
課題はまだまだ山積みだわ。


チャンピオン(2017-48号)の感想

・刃牙道
ピクルとの語り合いが終わって満足そうな武蔵だった。
見張っていた警官に対しても「俺は散歩していただけだ」と。
武蔵は殺人犯という自覚が全くないね。戦国時代の人に常識は通用しないわ。

刃牙は渋川先生のところを訪ねていた。
殺したらどうなるか分かるかね?みたいな質問をして、「さぁ?」と答えた刃牙w
やっぱり何も考えてなかった我らが主人公!!
鮫島鯉太郎と一緒に脳検査受けた方がいいんじゃないのか。
あ、脳に鬼がいるって既に診断されてたっけ。

・弱虫ペダル
ここで葦木場が出た!!
今泉達に押され、手嶋が出る!!
葦木場をここで消耗させればだいぶ有利だけど、手嶋にできるだろうか。

・聖闘士星矢ND
オデッセウス強し。
アナザ―ディメンジョンも通用しない。
ギャラクシアンエクスプロージョンもムダに終わりそうだわ。

・ロロッロ
最後のコマの構図と「68点」はさすがに笑っちゃうわw
採点基準がとても気になる・・・。

・ふしぎ研究部
部室の修繕は5万じゃ全然たりないと思うんですけど・・・。
学校は何やってんだよw 命の危機に関わったんだからなんとかしてよ!
熊出たし熊。

・囚人リク
絶望する人は誰もいない。みんなレノマが勝つって信じてるそんな目。
剣崎のメンタルが徐々に壊れつつあるかも。

・鮫島、最後の十五日
鮫島は石川と同じでもう脳が限界なんだよと。
それでも鮫島は最後までやり続けるだろうな。
本当に最後の時は近いわ。


チャンピオン(2017-45号)の感想

・刃牙道
刃牙の武蔵殺す宣言に周りが驚いてる。
確かに刃牙ってこういうことあまり言わないもんね。
刃牙にここまで言わせる武蔵はよっぽどだよ。
自然に摂理に逆らってるクローン武蔵は確かにこの世にいちゃいけないのかも。

武蔵は下水道でヘビを喰ってた。生で。
しかし東京の下水道はカオスなことになってんなw
ワニもいるよワニも!!
そしてピクルとご対面。武蔵はピクルに用があって来たの?
ピクルにしちゃ一番会いたくない人間かもしれんのに。

・弱虫ペダル
そのぐらい大胆な作戦じゃないとハコガクには勝てないってことです。

・ロロッロ
以前読み切りでやってたのが本連載に。
この作者の漫画好きだから楽しみだわ。

・ふしぎ研究部
それ借り物競争として成立しねーだろw
ちょっと風紀委員なんか言えよ!

・囚人リク
剣崎に勝てば自由の身。ようやくここまで来たんだ!
ラスボス一歩手前まできたからブッ飛ばしてやってほしい。

・鮫島、最後の十五日
さすがに鯉太郎が負けるかと思ったけど、まさかの展開。
彼の身体に一体何が起きちゃったんだ。


チャンピオン(2017-44号)の感想

・刃牙道
「刃牙は花山より強い」「あの範馬勇次郎を唯一破った相手」とか徳川さん煽るねぇ。
刃牙が強いことは武蔵も察しており、最初の戦いについては
本気を出させないように惑わして勝利したとのこと。
徳川さんの煽りで武蔵が刃牙と試合形式で闘うことを決めた!!
もうこれで延期はできないな。

・弱虫ペダル
改めて小野田君の山での走りについて驚愕する手嶋だった。
これでヒメモードになってないんだぜ。
歌い出したら凄い事になるよ。

・ふしぎ研究部
濡れ濡れの風紀委員長でした。
やっぱりこの人が一番破廉恥だわ。

・聖闘士星矢
遂に復活、13番目の黄金聖闘士オデッセウス。
その癒しの力で多くの聖闘士の傷を癒し、命を救った男。
無印の時に聖闘士達が何度もやられても蘇るのはひょっとしてオデッセウスの力だったのかもしれない。

・鮫島、最後の十五日
鯉太郎には横綱・泡影みたいな先が見える能力に目覚めつつあるのか。
上の上の上を行きまくりだな。

・囚人リク
いろいろあって剣崎とタイマンに持ち込むことができた。
レノマナイス煽り。


チャンピオン(2017-43号)の感想

・刃牙道
刃牙は鎬昂昇の道場に行って斬撃空手をデモを見ていた。
今さら鎬のところに行ってどうするんだ。学ぶのか?
というか今の刃牙だったらできるでしょ!
あーわかった、武蔵に会うまでヒマなんだな。

・弱虫ペダル
ハコガクとの差は500いや700メートル!
絶望的な差だけど諦めるつもりは微塵もない小野田君達であった。
さぁここから山だ!追いつけ追いつけ!
小野田君の歌も久々に出るかもしれない。

・ふしぎ研究部
ふしぎ研究部はスキだらけって感じですね。

・鮫島、最後の十五日
鮫島の「今」に込める力を天雷が悟り、それに応える形で応戦。
鮫島の相撲には本当に明日のことは考えてないんだな。

・囚人リク
剣崎に一発ブン殴ってスカッとした。


チャンピオン(2017-42号)の感想

・聖闘士星矢
いつの間にか連載再開してた。
13番目の黄金聖闘士が復活しちゃうのおおおおお!というところから。
黄道12星座の13番目の星座=へびつかい座ってのは割と有名な話なんだけど
あれはどこから来たんだろうね。

・刃牙道
とりあえず花山さんは無事だったようだ。
ドクター紅葉の医療術は世界一やで!!
烈海王もなんとかしてほしかった・・・。

武蔵戦に備えて何もしないことを選んだ刃牙。字だけで見ると意味分からんw
だがトレーニングとかしなくても肉体が勝手にトレーニングをイメージしちゃうようだ。
それはもはや病気ですね。

・弱虫ペダル
泉田塔一郎の渾身の引っ張り!アブアブアブアブアブゥーーー!!
筋肉をフルで使って大きくリードしたハコガク。
代償として泉田ここでリタイヤ。筋肉死んじゃったみたいな描写だなw

・ふしぎ研究部
フラダンス衣装はなかなか良いぞ。

・鮫島、最後の十五日
天雷には凄みがあるね。
あと小指が強いのは刃牙で教わった。

・囚人リク
剣崎は何が起きようとただ門を守るだけ。だからここにいる。
ここで何人か死人が出そうだわ・・・。