チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 ジャンプ 」一覧

ジャンプ(2021-26号)の感想

普段読んでないけど、呪術廻戦をパラパラーとめくったら
2ページだけ下書きをそのまま載せたような絵柄があった。
なんでここだけ・・・これは演出なの?

・ワンピース
ドヤ顔でルフィはカイドウに敗れたとか言われてもねぇw
こういう演出だと逆に生存フラグビンビンで安心しますよw
激しい爆発攻撃をぶちかましたあとの「やったか?」でやれてない確率と同じぐらい。

・Dr.STONE
ゼノも復活させちゃうのね。まぁアリでしょう。
この二人がいればロケットもラクラク作れそうな気がする。
あとは物理的な問題。

・逃げ上手の若君
頭のキレる賊が厄介なんだよなぁ。
油断してくれないんだもの。

・マッシュル
赤ちゃんに変える魔法だけど思考は変わってない気がw
セリフがばぶばぶになってるだけで。

・夜桜さんちの大作戦
ミッションコンプリーッ!!
いやー実に鮮やかな勝利でした。ビバ、夜桜家!!

・サカモトデイズ
薬で強化するマッドサイエンティストはDr.イチガキで十分です。

・破壊神マグちゃん
秘密基地ってワクワクするよね!
それは上位存在の者達も一緒であったか。


ジャンプ(2021-25号)の感想

・夜桜さんちの大作戦
いやぁいいねぇこの展開!
夜桜兄弟全員連携して、あの凶一郎兄さんも太陽に託すところとか最高だわ。
何だかんだで凶一郎兄さんは太陽の事を認めてるじゃんw
太陽が戦う理由が六美を守るためというのもいい。

・Dr.STONE
見事全員石化から復活!科学王国の完全勝利だね。
さぁそろそろ月へ行く展開になってほしい。

・逃げ上手の若君
賑やかなパーティーになりそうだね。
坊ちゃんの人柄で愉快な仲間たちをどんどん作っておくれ!
相手は人外や変態ばかりだし・・・。

・マッシュル
イノセント・ゼロの幹部とマッシュが先にぶつかるのかな?
マッシュに完全に忘れられていてワロタw
まぁ、こいつがいつ出てきたか俺もあんまり自信がないんですけど・・・。
人形使いの戦いの後に出てきた奴?

・サカモトデイズ
そんな薬があるか!ギャグ漫画レベルじゃないか。
ヤンジャンでやってる100カノの楠利先輩といい勝負。

・破壊神マグちゃん
ナプタークが完全に人間の行動そのものでワロタw
そりゃミュスカーも白い目で見るわ。


ジャンプ(2021-24号)の感想

・Dr.STONE
スイカはゼロからここまでよく頑張った!
そして成長した姿が普通に考えてめちゃくちゃ美人だわ。
科学の完全勝利です。

・ワンピース
最後のコマでルフィがやられちゃったけど、まぁワンピースでよくあること。
ルフィは何度でも復活します。

・マッシュル
イノセント・ゼロ襲来。
時を操る魔法は間違いなく強キャラ設定!
ここで迎え撃つのは学院長。魔術師頂上決戦来てしまった!!
トップ同士の争いの時点で敗北フラグが濃厚・・・。

・逃げ上手の若君
頼重は未来が見えないと途端にヘタレになってしまうのかw
想定外のパターンに極端に弱いと見た。

・破壊神マグちゃん
サプライズパーティーとか嬉しいじゃないですか!
道中のゲーセン寄り道は何だったんだw

・サカモトデイズ
なんだか頭弱い連中が多すぎですね。

・夜桜さんちの大作戦
兄弟全員でフルボッコだよ!!

・クーロンズボールパレード
なんかまとまりが無くなってきたな・・・。


ジャンプ(2021-23号)の感想

・逃げ上手の若君
足利尊氏が超人すぎてワロタw
この世界の将軍はみんな三國無双の武将達と同等の存在なのかもしれない。
ビーム放つ人物とか現れそう。

・ワンピース
か弱い少女に危害を加える奴は許せねぇ!!
ナミとビッグマム組んだらページワンとか余裕でしょ!

・Dr.STONE
スイカが一人ぼっちの状態から復活液を作る展開なのか?
相当大変だけど、彼女にできるのだろうか。
科学知識ってあったっけ。

・マッシュル
音速についていく程の反射神経でマカロンに勝ってしまった。
いやーもはやこの身体能力自体が魔術。

・破壊神マグちゃん
めんどくせーなコイツ。
この漫画にシリアス路線なんていらないんだよw
ウーネラスはこのまま静観の立場でいてほしいね。

・クーロンズボールパレード
身体能力オバケだけ集めてもダメってことですね。
それを活かす頭脳がなくっちゃ!


ジャンプ(2021-21+22合併号)の感想

・ワンピース
ビッグ・マムにも仁義があったのか。
これ仲間割れしてくれるのが最高の展開だな。

・マッシュル
本気出したマカロン強し。
音の魔法使いっぽく、まさに音速で移動してくる。
マッハを見切るほどの反射神経がマッシュに・・・ってあったわ・・・。

・Dr.STONE
そして時は経ち、最初に蘇ったのはスイカ!
ここからやり直しすんぞ!!

・逃げ上手の若君
彼が後の忍者である。
何はともあれ頼もしい味方じゃないか。

・夜桜さんちの大作戦
六美の秘密はそういうことなのね。

・サカモトデイズ
そろそろ坂本さんが苦戦する相手が現れそうだなぁ。

・破壊神マグちゃん
マグちゃんのニセモノとは言ってもそれ偶像ですよね。
むしろマグちゃん喜ぶんじゃないのw

・クーロンズボールパレード
上手く使えればいいってことよ。


ジャンプ(2021-20号)の感想

・Dr.STONE
その日、全ての人間が石になりました。
今度は何年石になるんだろう。
石になっている間、また千空が途方もない秒数を数えるのかw
次回が楽しみだわ。

・サカモトデイズ
当たり前のように超人的な能力を持った人間が出てくるなぁ。
坂本さんはそれを当然のように上回ってくるけどねw

・マッシュル
マカロンの本当の姿ってなんだよ・・・。
オネエ系からイケメンになったりしてw
もしくはバケモンになるとか・・・。

・逃げ上手の若君
異常な視力の次は異常な聴力かよ。
キモい人間同士がタッグを組むとさらにキモいぞw

・夜桜さんちの大作戦
夜桜の力を拝借しましたってトコですか。
なんかもう「知らんがな」って感じの行動理由ですね。

・破壊神マグちゃん
マグちゃん簡単に釣れるんじゃねw

・クーロンズボールパレード
身体能力が高すぎてついていけないと。
そいつに指揮してもらうのは良いアイデアだと思うけどね。


ジャンプ(2021-19号)の感想

・ワンピース
今までカイドウに勝つのは無理ゲーだったのに
今となったら「勝てるんじゃね!」と思えるようになってきた。
是非とも勝ってほしい。

・Dr.STONE
地球丸ごと石化光線で包む作戦だけど、復活できるかどうかは運ゲーなのね・・・。
全員がバトンを繋いでスイカに託されるのはいい展開ですわ。

・逃げ上手の若君
この時代の人間にしては完璧な変装すぎるw
現代もビックリな特殊メイクですわ。

・サカモトデイズ
なんかバカな暗殺者が多い気がする。

・マッシュル
頼むからマカロン戦に乱入者とかやめてね。
すっげーいい試合になりそうな予感なんだからさぁ。

・夜桜さんちの大作戦
いい話だからこそ、悪側のボスをブッ倒す時のカタルシスが上がる。

・破壊神マグちゃん
そんな学生がどこにいるwww

・クーロンズボールパレード
主人公はメガネ君でいいんだよね?
他のキャラが個性的な上に、本人はもう地味すぎて目立たない。

・ビルドキング(最終回)
あちゃービルキンだめだったかー。
普通に続きがあるような感じで終わっちゃった。単行本の書下ろしに最後まで描くってか。
ビルキンは主人公に魅力がなかったのがいけなかったと思う。
テーマは悪くないと思うんだけどなぁ。


ジャンプ(2021-18号)の感想

・ワンピース
オロチとかどうでもいいです。
カイドウとビッグマムの二人相手の方が地獄。
この二人が仲間割れとかしてくれればいいのに。

・Dr.STONE
絶体絶命のところを利用したのはホワイマンの通信!
まさかそんな方法を使うだなんて思いもしなかった。
利用できるものはなんでも利用するんだな。

・逃げ上手の若君
さすが北条家のボンボン!
金だけでいいの?という天然な対応だ!!

・マッシュル
こんなあっち向いてホイは嫌だ。
これ喰らったら並の人間は死ぬんじゃないの?

・夜桜さんちの大作戦
末弟も覚醒します。
覚醒のバーゲンセールだな。

・サカモトデイズ
スナイパーとして大丈夫なのかコイツ。

・クーロンズボールパレード
なんかこのスカウト展開。
逃げ上手の若君と同じ展開なのでは?

・ビルドキング
なんかもう最強モードに覚醒した感が否めないんですけど・・・。
トリコでいうならグルメコロシアム編で既にアカシアのフルコース食べちゃった的な。


ジャンプ(2021-17号)の感想

・ワンピース
おでんはニセモノです。
これは逆鱗に触れることだからやっちゃいかんよ。
心揺らがされるであろうというのを狙ったのか?

・破壊神マグちゃん
マグちゃん自体が団子みたいだよねー。

・夜桜さんちの大作戦
嫌五の能力は完コピということですね。
これ絶対やられたくないタイプ。

・マッシュル
神格者に一番近いのはやはりマーガレット・マカロンなのかなぁ。
初めてマッシュが大苦戦する相手になるのかも。

・逃げ上手の若君
油断ってのは人を脆くするんですね。

・サカモトデイズ
太るだけで本人と認識できなくなるものなのか・・・。

・クーロンズボールパレード
このチームは能力はピカイチだけどワケアリな人材で構成されるのか?

・ビルドキング
これアカン奴だ。
展開が駆け足しすぎてわけわからない状態になってる。


ジャンプ(2021-16号)の感想

・Dr.STONE
時計技師ジョエルがやってくれました。一晩ではない。
ここから反撃開始かな?

・逃げ上手の若君
格上の相手に勝つにはやはり心理戦に持ち込むしかないね。
相手がガキと侮ってるのが弱点だろうな。

・マッシュル
カルパッチョに勝利しました。
次はあの音楽使いのオネェ系魔術師だな。
相当な実力者っぽい雰囲気を出してるからどうだろうか。

・クーロンズボールパレード
ほらやっぱり野球大好きじゃん。
仕事手伝うんだったらバイト代も貰って部費の足しにしようw

・サカモトデイズ
ランドセルは早めに買いましょう(実体験)

・破壊神マグちゃん
ウニ助はただのコミュ症なだけかもしれない。

・ウィッチウォッチ
天津飯の四身の拳を思い出した。

・ビルドキング
なんか誰が味方で誰が敵も分からんうちにこんな騒動が起きてもなぁ。