チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 ジャンプ 」一覧

ジャンプ(52号)の感想

・ワンピース
仲間の死体ってブルックの事だったのかよw
まぁ骨だし・・・。

・暗殺教室
殺せんせーを救うという話に。
今回は本当に殺せんせーの手を借りる事ができない。
ガチの実力が問われるな。

・食戟のソーマ
叡山センパイは料理もできるんだな・・・。俺も創真と同じことを思った。
やはり十傑に入るだけあって、料理のレベルも半端ないようだ。
だからこそ食のコンサルをことごとく成功させたというのもある。

・トリコ
金の調理器具も完成して、いよいよ魂の世界へ。
小松に語り掛ける声ってフローゼの魂か
フローゼのグルメ細胞の悪魔ぐらいしか考えられないよね。
魂の世界でいろいろと明かされそうだわ。

・斉木楠雄
金髪コギャルのキャラは苦手だなー・・・。
鳥束のおかげである意味面白くなったわ。

・ニセコイ
マリーは治療の為に去って行ったのだった。完。
もうね、たった2年の入院で済むんだったら始めから大人しく病院行っとけよって感じで・・・。
そうすりゃこんな茶番劇をする事もなかったのにさー。

・ブリーチ
七緒ちゃんと京楽さんの関係って・・・。


ジャンプ(51号)の感想

・食戟のソーマ
叡山センパイがあれよこれよの妨害工作をしても
創真の絶望な顔を拝む事はできませんでした。
まぁ創真はここ最近の主人公では珍しい鉄壁のメンタルの持ち主だからな!

んでストレスマッハな叡山センパイがどうやら本気で料理をするようだけど
審査員を買収済みだって事をお忘れか。
何マジになっちゃってんの。

・暗殺教室
政府(?)先生暗殺に本気になった。
対先生消滅バリアで閉じ込めてからの広範囲射撃。
こりゃー逃げ場もない。本当のカウントダウンが始まったな。
先生の死か地球の消滅か。

・火ノ丸相撲
勝ったのはやっぱり潮。でもとてもいい勝負だったよ。
これで潮の腕が悪化してなければいいけど・・・。

・斉木楠雄
斉木パパこんなに無能なのにどうしてクビにならないんだろう・・・。
媚び売るのが上手いからかw

・トリコ
七獣と戦わなくても素材取れるんだな。
正直グルメ騎士程度では捕獲レベル4000を超える七獣の相手はムリだろwww
と思っていたからさ!

・ニセコイ
で、結局マリーの病気ってなんなん?説明してくれないの?
アメリカのとある病院でしか対応できないってどういうことなの。
身体が限界とか言ってたけど、とても限界には見えません!
アクエリオンEVOLのシュレードさんばりに死ぬ死ぬ詐欺。

・ブリーチ
この武器は神殺しの能力とかそんな感じですか?


ジャンプ(50号)の感想

・火ノ丸相撲
右腕を痛めていても潮は強いよ。
部長のあの鬼の形相は初めて見たわ。

・ワンピース
これだけ巨大なゾウだと、水浴びするだけで水害となるようです。
泳いだら文明全滅じゃね?

・食戟のソーマ
叡山センパイまじで鬼畜だな。
食戟も乗っ取られてるこの無謀な勝負にどう挑むんだよ。

・暗殺教室
卒業アルバム作りまでやっちゃう殺せんせー。
卒業まで徹底して良い先生をやってくれるね。
卒業まで生きていればの話だけど・・・。

・トリコ
ブルーグリルで行われてるフルコースの調理はブルーニトロとは関係ないのか。
結託してるんじゃないのかと思ったわ。
ほんでアナザの調理にかかる時間は六十万年!!
だから魂の世界が必要なんだねぇ。

・斉木楠雄
燃堂にラブレター?
そりゃーみんな1ページ使って驚くわな!!

・ニセコイ
物凄いムチャしてませんか・・・。
マリーもよく飛びついたもんだ。

・ブリーチ
まだまだ奥の手は残されてるさ!
だってブリーチだもの。


ジャンプ(49号)の感想

・ワンピース
「ゾウ」は動物人間ミンク族の島か。
まぁ魚人もいるんだから動物人もいても不思議じゃないね。

・暗殺教室
刻々と迫ってくる卒業。
こりゃ感動的な演出を仕掛けてくるに違いない!!

・食戟のソーマ
食戟も乗っ取ってるのでムダだよアピール。
極星寮退去まで絶望のカウントダウン。
今まで黙っていた創真が遂に動くよ!しかも食戟で!!
でも本気ですか?相手は審査も思いのままなんだから・・・。

・火ノ丸相撲
部長もやる気マンマンになった!
そりゃー潮を倒せば実質高校生最強に近いもんな。
男は誰だって最強を一度は夢見るものなのです(バキより)

・斉木楠雄
こんなビジョンを見させられるなんて本当に災難。
斉木楠雄の災難。

・トリコ
魂の世界ではアカシアのフルコース調理を何百年とやらされてきた人間たち。
こんな悲劇を終わらせる為に小松が動く!!
まずは実際に扱った「エア」の調理を華麗に終了w
小松無双が始まるぞー!!

・ニセコイ
まだこの展開が続くのか。
バトルなんて誰も求めてませんよ。

・ブリーチ
京楽さんの卍解は謎だらけだぜ!!


ジャンプ(47号)の感想

・暗殺教室
ビッチ先生にもようやく訪れたか。
烏丸先生のその発言は照れ隠しの表現なのか、マジで任務の為と思っているのか。
後者のような気もする・・・。烏丸先生は超絶にニブチンだから。

・食戟のソーマ
薊体制が敷かれました。
全研究会、ゼミを廃止し、徹底した統一教育を行うとのこと。
退学制度が廃止され、誰でも等しく最高レベルの教育を受けられるから
多くの生徒にとってはプラスなんだろうな。
だけどこれは要は自分の都合の良い量産型料理人育成コースだな。
えれぇ事になったわ。
どうでもいいけど作者は豪田林先輩がお気に入りなんだろうか?w

・火ノ丸相撲
個人トーナメントは部長にとっては苦手だろう。
その優しさの所為でチームメイトと戦えないからな。
でもチヒロはすげーやる気マンマン!
元々格闘技No1をかけて争ってたからなぁ。

・斉木楠雄
正体を堂々と表しすぎw
もっとこう手加減とかすればいいのに。

・トリコ
荒らぶるドンスライム!ネオに真っ向からケンカ売ったーー!!
時を遡ってブルーグリルでの話。
地上がもうそれどころじゃないので料理勝負は中止となってたか。
最初からそうするつもりだったのか、それとも路線変更したのか・・・。

・ニセコイ
なぜ楽は好きでもないマリーに結婚という人生最大の幸せをこうまでジャマするのか!!

楽「友達だから!!」

えぇぇえええ・・・
いやおかしい、明らかにおかしい。
友達は普通他人の家の事情にドカドカと踏み込むような事はしません。
そしてマリーをフってるしね!
楽はヤクザの息子だという事を忘れていたわ。
結婚式をブチ壊した際の賠償なんて知りませんwww

・ブリーチ
京楽さんが遂に卍解したようです。
相変わらずオサレなネーミング!!


ジャンプ(46号)の感想

・ワンピース
ゾウに登るんだゾウ。
果たしてこれは生き物なのか?

・暗殺教室
茅野可愛いですねぇ。
これが素の彼女なんだろうな。

・火ノ丸相撲
ダチ高優勝!おめでとうおめでとう。
団体戦では仲間だったけど、この後はあれだな。

・食戟のソーマ
久々のえりな様のサービスシーン。
なんか胸が縮んでる気がするけど・・・。

・斉木楠雄
あのガングロ霊能者の存在は正直いらないなぁ。

・トリコ
トリコはいつの間にそんなに強くなったんだ・・・。
まぁ彼はグルメ細胞の悪魔がとんでもないらしいからパワーアップも頷けるけど・・・。
それよりも小松の「アナザ調理完了しましたー!」の報告にはフイタw
まさかのブルーグリルの勝負及びアナザの捕獲描写全部すっ飛ばし!!
おいおい大丈夫かよこれ・・・まさか打ち切りコースじゃなかろうな・・・。
後で回想としてちゃんと描写してくれると信じよう。

・ニセコイ
マリーの結婚式が始まりました。
そしてキス寸前に楽が乱入!漢らしい!・・・とでも言うと思ったかッ!!
人の結婚式をブチ壊しておいても、どうせマリーと結婚する気はないんだろう?
損害賠償が凄い事になりそうだな。

・ブリーチ
この能力を応用すれば最強の能力ができそうだな。


ジャンプ(45号)の感想

・ワンピース
なんかこれからルフィの自称部下達が出しゃばってくるのかな。
いつものメンバーで展開した方が面白いと思うんだけど・・・。
白ひげの息子が最後の七武海だったのか。
全くカリスマ性を感じない人物なんだけど・・・。

・暗殺教室
バレンタインですかー。
そのときぐらい殺せんせーはそっとしてやれよw

・食戟のソーマ
えりな、アリス達に連れられて家出するの巻。
極星寮にかくまってもらってパパの魔の手からえりなを守るんだ!

・斉木楠雄
斉木は最近誤魔化すのヘタクソになってきてないか?w

・トリコ
他の八王もネオの一部を出会ったぞ!
いいぞこんなキモい生物やっつけてしまえ!

・ニセコイ
いいぜ武力介入しちまえ。

・ブリーチ
遊びを現実にする能力かー。
あの人が本格的に闘うのは初めて見るのかもしれない。


ジャンプ(44号)の感想

・ワンピース
新章突入的な回。
ドフラミンゴはそこでずっと大人しくしてろ。
懸賞金が遂に5億か。もはやピンと来ないレベル。

・暗殺教室
こりゃまたとんでもない生物が現れようとしているなぁ。
完全にファンタジーですよこれ。
タコこれ勝てるの?

・食戟のソーマ
えりな様のあの性格は父親の調教の所為だったのか。
ここのところは秘書子のおかげでマシになってきたものの
父親カムバックでトラウマ発動しちゃった。
爺さん自ら頭下げて「えりなを救ってほしい」と懇願。
やべー一気にえりな様が悲劇のヒロインって感じになったな。

・火ノ丸相撲
まだだ!まだ終わらんよ!
根負けした方が負ける。技術とかもうどうでもいい。
そんな感じ。

・斉木楠雄
チート能力に頼らず、自分の足で行くってのはエライよね。
斉木のおかげで地球は平和です。

・トリコ
うひゃー恐ろしい!もはやネオを止められるのは誰もいません。
地球の終わりの始まりです。
ネオの一部vs八王みたいな形になるのかな。
次郎と猿王の死亡フラグがちょっと見えてるのが気になる・・・。

しっかし上の実力者達が天元突破すぎてトリコら四天王が完全にザコレベル。
最低ラインでも地球を破壊できるレベルじゃないとな。

・ニセコイ
もうこんな結婚式ブチ壊してしまえ。
こまけぇこたぁいいんだよ!

・ブリーチ
マユリ様のツンデレは見てて気分がいいなw


ジャンプ(43号)の感想

・ワンピース
ルフィは認めてないとはいえ、麦わら大海賊団の誕生であった。
でも数は正義なのでこれはルフィ達にとってもプラスだと思う。

・暗殺教室
補欠合格って喜んでいいのかどうか微妙だよねw

・食戟のソーマ
トップが薙切薊に変わったけど今のところ何も変わった様子はない。
いやいやむしろこれから変わるだろうな。
これからは薊連合vs爺さん連合的な戦いになるだろうな。

・火ノ丸相撲
最近はこれとチャンピオンの相撲漫画とごっちゃになってしまうw
俺が書こうとしているのはどっちの漫画の事だっけ?的な。

・僕のヒーローアカデミア
ワンフォーオールの能力の正体が判明。
やべぇ奴がいるって事が分かったわ。

・トリコ
アカシアはネオと一体化して自ら動き出したというのか。
ブルーニトロはこんなもん復活させたら自分の身も危ないというのに何を考えてんだろう。

・斉木楠雄
そんな5歳児はいないと思うんだ・・・。

・ニセコイ
楽「マリーの結婚やめろ」
マリー母「じゃあアンタが結婚すんの?」
楽「ぐぬぬ」

まぁ正論だよなw
その後のマリー母の鬼畜な発言はさすがに認めないけど・・・。

・ブリーチ
ネムの身体の一部さえ回収しちゃえばまた実験できるがね。


ジャンプ(42号)の感想

・暗殺教室
進路の事も忘れずにね!
各々が行きたい大学や進路を見据えている。
渚は・・・先生か!そりゃいいかもしれないね。

・食戟のソーマ
えりなパパが遠月に戻ってきた理由は料理界に革新を起こす為だった!
十傑の半数以上がえりなパパの側につき、えりなジイさんトップの座から陥落!!
革命が起こっちゃったよマジで・・・。
どうなっちゃうんだよ遠月学園。

・火ノ丸相撲
二人の気迫はケタ違いだな。
国宝国宝って大袈裟なネーミングだけど、それに見合うだけのオーラがあるわ。

・斉木楠雄
こそこそ逃げる斉木も珍しいw
まぁあんなギャルに絡まれたらめんどくさそうだもんなぁ。
斉木のオーラが大きすぎるという理由で逆に見えなかったというオチ。

・トリコ
復活した化物の一部が次郎を襲う!!うお危ねぇ!
八王クラスの強さを察した次郎は筋肉モリモリになりパワーを込める!
次郎が本気出したらパンチ一発で地球をマジでブッ壊せるんじゃないのか・・・。

一方、ジョアの正体が明らかに。やっぱりフローゼの生まれ変わりか。
でもフローゼの魂が蘇るのを拒んだ為、別の者の魂(食霊?)が入ってる。それがジョアだ。
奴の中の悪魔がフローゼをバカにするんで三虎激おこですよ。
「感情的になどなっていない」ってメテオスパイスブッ放すあたり感情的ですがな!

・ニセコイ
なんかムダにバトルが繰り広げられてます。
そんな展開はいるのだろうか。

・ブリーチ
ネムの献身がなんとなく泣けてくるぜ・・・。