チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 ジャンプ 」一覧

ジャンプ(2023-40号)の感想

・ワンピース
ルフィと黄猿が遂に激突するぞ!
そろそろ大将の一人ぐらいは倒せてもいいんじゃないか。

・サカモトデイズ
ORDERもめんどくさい連中ばかりだな!
まぁそれは分かり切っていたことなんだけど。
いざ、美術館へ。

・あかね噺
ぐりこは相当悔しいだろうなぁ。
あかねの才能を目の前にしたからこそ認めざるを得ない。

・キルアオ
超人スポーツマンが超人の殺し屋相手に立ち向かえるのか?

・アスミカケル
神出鬼没だなこのクソ兄貴。
やっぱり二兎のことが気になっているんじゃないのかw

・逃げ上手の若君
なんとまぁ卑劣なやり方。
ケフカかよ。

・鵺の陰陽師
まさにジャンプの主人公らしい覚醒からの勝利。

・夜桜さんちの大作戦
七悪クエストクリアです。
ひふみあるふぁコンビはもはやチートの域。


ジャンプ(2023-39号)の感想

・キルアオ
いやいやいやこれが中坊の戦いだというの?
死人が出るぞマジで。
早く誰か警察呼んでほしい。

・鵺の陰陽師
口だけじゃないってことを学郎が証明してほしい。
これ勝ったら間違いなくハーレムやで!

・夜桜さんちの大作戦
七悪こんな性格でしたっけw

・サカモトデイズ
スラーが暴走してるってのは分かった。
後は赤尾二重人格の謎だな。あれもスラーが勝手に生み出した人格なんだろうな。

・アスミカケル
対グラップルの勉強にはなったかな?
結論が「必殺技を持つ」って考えが子供過ぎワロタw

・あかね噺
あかねは商売向いていると思うんだけどねーw

・逃げ上手の若君
北畠さん身体能力も優秀じゃないか!
ビジュアル系、カリスマ性あり、武将としても強いとか完璧超人だな。


ジャンプ(2023-38号)の感想

・ワンピース
次回、黄猿vs戦桃丸!
戦桃丸が勝てるとは思えないけど、決して弱くはないのでどこまで喰らいつけるのか。

・サカモトデイズ
シカさん遊ばれててワロタw
スラー一筋な彼が坂本さんの娘のおかげでようやく心開いた。
こんな状態とはいえ、普通に危なかった気が・・・。

・アスミカケル
この作品に登場する女性はみんなガタイが良い人物になるんだろうかw

・キルアオ
コナン君以上に不安定な体質だなw
どういうきっかけで戻ったりするんだよ。

・あかね噺
なんか出店バトルが始まっちゃった。
これはまぁ息抜きってことで。

・逃げ上手の若君
出たよ回避ジャンキーがw
前よりも増して逃げる事に対して興奮を覚えていないかい?

・鵺の陰陽師
式神を出されたら負け確らしい。
あーこれは出されるフラグですね。

・夜桜さんちの大作戦
スライムかキングスライムしか相手にしてない気が。


ジャンプ(2023-36+37合併号)の感想

・ワンピース
また地図から消えてしまった・・・。
もう正直天竜人と五老星はこの世から消えた方がいいと思う。

・サカモトデイズ
結局なんなんだ・・・スラーが赤尾の人格を自分の中に作りだしちゃったのか。
謎が深まりすぎる・・・。

・アスミカケル
奈緒さん強いからプロでも通用すると思うよ。

・キルアオ
ダブルデートと聞くと聞こえはいいけど、本人の気持ちは保護者なんだよなぁw
中身オッサンですし。

・あかね噺
あかね負けちゃったのかー。勝者はひかるでした。
配信映えするのは確かにひかるの方だったね。
会場の人達はあかねを選んだけど、総得点で負けた。
これは悔しいね。

・逃げ上手の若君
久しぶりの戦場だ!
さぁ強化された鎌倉軍は如何様に戦うのか。

・鵺の陰陽師
せっかく代葉さんと仲良くなったのに・・・。
まぁしょうがないんですけども。

・夜桜さんちの大作戦
nanaoミッションが完全にゲーム感覚です。
凶一郎は絶対なんやかんやで手を出すだろw


ジャンプ(2023-35号)の感想

・サカモトデイズ
え、スラーの別人格が赤尾リオンなの?
でも過去回想では明らかに宇月と赤尾は別人だったじゃん。
どういうことなんだよ!

・アスミカケル
二兎君、完敗!
一狼は結局強くなって有名になって見返したいだけか。
まぁでも本気で強くなる決心が出来たのはいいんじゃない。

・キルアオ
相手の思わぬケガで勝っちゃったけど、何だかんだで元の平穏に戻りそう。
やっぱり目立つ方の情報を信じるってことだ。

・あかね噺
人情溢れるあかねの落語が終わり。
さて、勝つのは誰だ!

・逃げ上手の若君
北畠のような人をカリスマと言うんだろうなぁ。

・アイスヘッドギル
斧なら負けないというセリフはどこまで通用するんだろうか。

・鵺の陰陽師
美人先輩とキャッキャウフフして強くなる漫画なんじゃないのかとw
ガク君やるねぇ。

・夜桜さんちの大作戦
七悪ダンジョンをクリアすることが目的となりました。
いやーでもこれヘタしたら死ぬよね。
凶一郎おじちゃんがいざとなったら助けてくれるさw


ジャンプ(2023-34号)の感想

・ワンピース
コビーいつの間にそんな破壊力のあるパンチを放てるようになったんや・・・。
ファルコンパンチもビックリだよ。

・サカモトデイズ
まぁ元々何を考えているか分からない集団ですよ。
それはORDER側も一緒だと思うよ。

・アスミカケル
正直あそこまで煽る必要ある?
カズロウ兄ちゃんはやっぱりわざと怒らせてるに10000ペリカ。

・キルアオ
完全に隠す気が無くてワロタw
もうウッキウキで勝負を楽しんでるやん。

・あかね噺
あかねの凄さがどうもピンと伝わってこないな・・・。
ひかるの方がインパクトはあった。

・アイスヘッドギル
斧は最強の武器ってことで。

・鵺の陰陽師
これはフラグあるで!お姉さんハーレムや!
ガク君はもっと嬉しがれよ。

・逃げ上手の若君
北畠さんの士気の上げ方が完全にヴィジュアル系ロックバンドw

・夜桜さんちの大作戦
この叔父バカめw


ジャンプ(2023-33号)の感想

・ワンピース
ガープ中将やばいんじゃないのこれ?
俺この人は絶対に死なないと思っていたんだけど・・・。
死亡フラグが見えてますよ。

・NARUTO外伝(読切)
ミナトのイチャコラと螺旋丸誕生のエピソードだった。

・サカモトデイズ
豹さんやられてしもうた・・・。
いいキャラだったのに。

・あかね噺
おっ父の芸の神髄に気付いたっぽいんだけど、ここから何か覚醒するの?
劇的に変わるイメージが無い。

・アイスヘッドギル
ひょっとしてまだまだ実力を隠していらっしゃる?

・鵺の陰陽師
お姉さんたちに囲まれてしまってまぁ・・・。
やっぱり作者の趣味としか思えないw

・アスミカケル
兄貴の取り巻き君、長々と自己紹介エピソードを挟んだ割には1コマでギブしてワロタw
もうちょっと善戦するんじゃないのかよ!

・キルアオ
幻獣組が本気出したらどうなるんだろう。
しかし初めて本気を出せるというセリフって噛ませが言うことだよね。

・逃げ上手の若君
時行はこの言葉攻めを受けて嬉しいのかw
新たな趣味に目覚めてませんかね。

・夜桜さんちの大作戦
また何か楽しそうなオリエンテーリングが始まりそうで。

・ドリトライ
やっぱりカウンターが得意な奴だったか。


ジャンプ(2023-32号)の感想

・あかね噺
遂に始まったあかねの高座。
今のところは確かに前二人のほどのインパクトは無いけれども果たして・・・。
ここからあかねが爆発するんですね!

・サカモトデイズ
平助のスナイプ技術が凄い。
BLACK CATにいたな。跳弾が得意なキャラが。

・アイスヘッドギル
ワケアリで悪事を働く人って仲間になると頼もしくなるんだよな。

・アスミカケル
一狼の生意気な態度はわざとなのか・・・。
それとも本当に性根がクズなのか。

・鵺の陰陽師
代葉さんを手なずけたと言っていいんですかねこれは。
おいおい美人なお姉さんばかり集まってるじゃねーかw
これは作者の趣味なのか。

・逃げ上手の若君
何このビジュアル系の武将はw

・キルアオ
少林サッカーみたいな展開を希望しますw

・夜桜さんちの大作戦
新たな夜桜家のテンプレが出来つつある!
恐ろしやひふみとあるふぁ。

・ドリトライ
どうやらアブないお薬をキメているようですねぇ。
さすがは戦後の日本。カオスすぎるぜ!


ジャンプ(2023-31号)の感想

・逃げ上手の若君
今日だけで何回「うんこ」というキーワードを言ったんだ・・・。
まさにクソ漫画!

・アイスヘッドギル
何となく鬼滅っぽい展開になりそうなんだけど気のせいか。

・鵺の陰陽師
鵺さん最強すぎじゃないですか?
力封じられても圧倒ですよ。

・キルアオ
幻獣組の奴らはひょっとして全員人間辞めてるんですか?

・マッシュル(最終回)
ラスボスも倒し、世界も救い、全ての目的が達成されたので、文句なしのハッピーエンド!
でも何となく適当な終わらせ方に思わなくもないんだけど・・・。

・アスミカケル
二兎はグラップル技術はプロ相手も通用するレベルの一級品だった!
まぁ一つの技術に特化してもダメだけど、極み過ぎると逆にそれもアリと思っちゃう。

・サカモトデイズ
こんなイカつい顔して甘いところがあるんだよなぁw
確かに豹は殺し屋に向いていないかもしれない。

・あかね噺
ひかるの点数は93点!
トリを務めるあかねは彼女の記録を上回ることができるんだろうか。
かなりのプレッシャーだな。

・夜桜さんちの大作戦
上手いこと騙して試練クリア!
いやはや末恐ろしい子たちですわ。

・ドリトライ
この戦法はカウンターでしょうね。
マホカンタみたいに反射してますけどもw


ジャンプ(2023-30号)の感想

・アイスヘッドギル(新連載)
何となく角川系のコミックにありそうなファンタジー漫画だなーと思った。
主人公結構悲惨な境遇だったのにえらいポジティブですね!
ポジティブすぎて心が死んでるんじゃないのかと。

・アスミカケル
ブラジリアン柔術黒帯の実力者のマウントから抜けられるんだったら
二兎君は相当な実力を秘めてるんじゃないのかね。

・サカモトデイズ
豹の肉体どうなってんだwww頑丈すぎだろwww
暗殺者って肉体も硬くなるの?

・あかね噺
声優と落語のハイブリッド高座は好評な予感。
負けず嫌いな性格がここまで昇華したんだね。

・鵺の陰陽師
陰陽師でハーレムを築く漫画ですかな?

・マッシュル
イノセントゼロのプライドはズタズタでしょこんなん。
ここまでの功績を上げたんだから神覚者に選ばれなかったら暴動が起きるわ。

・逃げ上手の若君
2年経って時行坊ちゃんの変態度が増してしまったか。

・夜桜さんちの大作戦
悪ふぁ君強くないですか?
舐めプしてると痛い目に合うぞw

・キルアオ
そういえば中身はオッサンだったね。その設定を普通に忘れそうになる。

・ドリトライ
最後に出てきた技はあれでしょ、たぶんワンインチパンチ。
烈海王が「寸勁」でやってた。

・一ノ瀬家の大罪
全ては兄ちゃんのせいということで。