近くのゲオにふらっと立ち寄ったんだけど、そこにはドラゴンボールZ3のプロモビデオが流れていた。
超(もちろん読み方はスーパー)が付くほどのドラゴンボール好きである俺は、そのソフトを買おうかどうか迷っている今にとってプロモビデオをそのままスルーするワケにはいかない!ポケットに入れてあったメガネを取り出し、しばしテレビに釘付けに…。
おぉ…確かに色んなキャラが出ている!クウラにブロリーに超サイヤ人4悟空&ベジータetc…。新システムである「ハイパーモード」や「ドラゴンラッシュ」を駆使してドラゴンボールらしい超パワーと超スピードがぶつかり合うバトルを忠実に再現してるように思える。
そして超ド派手な究極技も前作よりさらに派手にパワーアップしている。究極技の威力を表す為にとうとう地球を使う程だ。しかしドラゴンボールだと思うとこんなド派手な演出は当たり前だと思うのが不思議だ…。まぁ惑星一つを消す力を持っているのが当たり前だからなぁ。
それよりも感動したのはプロモ中にナッパの「クンッ」が出て来た事だ!ドラゴンボールを語る上で「クンッ」は欠かせない!アレが見れるだけでも買う要素が一つ増えるってモンだ。
プロモビデオを見てて思ったんだが、やっぱりドラゴンボールはカッコ良すぎるぜえええええ!ドラゴンボールの前では俺は完ッ全にガキだ!ただただ純粋にカッコ良いと思う…これは理屈なんかじゃない、本能だ。
あ~…うん!買う!絶対買ってやる!キャラゲーと言われようがなんだろうが絶対買うぞ!
「 ゲーム 」一覧
スリースターズくれよ…
FF6で残りのキャラを育成すべく恐竜の森でティラノサウルス達とお戯れ中。
「かいでんのあかし」と「げんじのこて」を装備したエドガーがアルテマウェポンとラグナロクを持って俺TUEEEEEEEEEEEEEEEEしてます。
でもブラキオレイドスが現れたら状況は一気にピンチになるんですが…。エドガー以外は育成用キャラなので当然レベルが低く、ブラキオレイドスが何か行動する度に俺メチャクチャビビってます。
アルテマ→全滅 or ぶんまわす→壊滅 or はないき→消滅 のパターンがほとんど。生き返らせてもまたすぐにやられるし…さすが古代生物の巨漢、つおーーーーーい。
でもこちらがテレポする前に全滅したらすっげームカツく。まぁこまめにセーブしてあるからそんな大きな損害は無いんだけど、精神的に萎える。どのRPGでもそうだけど俺は全滅って言葉が激しくイヤ。「全滅したら誰がこの世界を救うんだ」とかついつい余計な事を考えてしまう…。たとえそれがイベントで全滅しなきゃならない時も…。
あまり人間サマを舐めるなよ?その気になれば「バニシュ」→「デス」コンボで恐竜如き小童なぞいくらでも瞬殺できるのだからな(゜∀゜)
最近のFF6だが
ちまちまとやってきて、とうとう残すはラストダンジョンのみとなりました。
ラストダンジョンではパーティーを三組に分けて行動しなきゃいけないんだけど、メインキャラ以外はほとんど使ってないもんだからレベルが偏りすぎてパーティーのバランスが悪い。
ちなみにメインパーティーはエドガー、マッシュ、セリス、ロックの4人で平均レベルは60ぐらいあるんだけど、その他のキャラのレベルはどいつも30後半ばっかで弱い。
あー何故かカイエンだけレベル50あるんだけど、それでもメインキャラの戦力には遠く及ばない。
当分は他のキャラのレベル上げに追われそうだ…っていうかガウの「あばれる」技を増やすのもめんどくせぇ…ガウとウーマロはラストパーティーから外しちまうか。