チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 日記・戯言 」一覧

安定させてください

9月からテレワークをやめるだのやめないだの
方針がブレッブレでイライラ案件ですね。
テレワークやらせたくないオーラが見え見えなんだよ!

と、今日の会議で思いました。まる。

 
休みの日はたまに某ファミリー向けのゲーセンに行くんだけど
専ら子ども向けの簡単なメダルゲーム(ジャンケンマン的な)をやります。
んで、長女(小1)が微妙にメダルを荒稼ぎしてて笑ってしまったw
顔が真剣そのもので獲物を狙うハンターの目をしてた。
センスあるなこれ。

その代わり次女(年長)はちょっと残念な感じでした。
一回勝ったらすぐメダルを払い戻ししちゃう。
それやめた方がいいプレイスタイルだよ!
BETを増やして上を狙わないといかんですよ!

・・・と、後ろから見て微笑ましい気分になったパパでした。
ちなみに三女(2歳)はメダル入れて払い戻してを繰り返すだけで満足なようです。


流行の最先端

ゴーストオブツシマそんなに面白いのかね?
今新たにやりたいゲーム探してるんだけどこれにしようかな。
FF7リメイクの続編はしばらく忘れた方がよさそうだ・・・。

そういえば24時間テレビって結局やるの?
やったらやったで大バッシングされる未来しか見えないんですけどー。

今の異世界ブームのきっかけ作った作品って何?

今のブームの火付け役はやっぱりSAOじゃないかね?
SAOは異世界転生モノじゃないけど、共通のテンプレは多いし、
今のなろう系に影響は与えてると思う。
「ゼロの使い魔」は異世界転生モノだけど、今のブームの火付け役という感覚はないなぁ。
どっちかといえば2005年あたりのラノベブームの走りじゃないかな。

異世界冒険モノ自体はそれこそ昔から定番のジャンルの一つで
自分が小学生の頃にやってた魔神英雄伝ワタルがまさにそうだし
異世界ファンタジーは定期的に流行るよね。
やっぱりいつの世代も異世界は好きなんですよ。


監視なんてさせません

結局テレワーク監視体制は無くなりましたw
理由は常にカメラつけとくとPCが重くて仕事にならないといった社員が続出したためです。
まぁ何となくそうなるんじゃないかと心のどこかで思ってたw

というわけで今日も安心してヒゲも剃らずにテレワークができますw
さすがにパジャマのままで仕事はしてないけど。

 
次にくるマンガ大賞2020、コミックス部門1位は戸塚慶文「アンデッドアンラック」

というわけでジャンプのアンデラが選ばれたそうですけど
これ掲載順位がだいぶ後ろの方にあって大丈夫なの?と心配するレベル。
人を選ぶ漫画だとは思うな。
ヒロインは可愛いけど頭が心配・・・。

まぁそれより2位の「君のことが大大大大大好きな100人の彼女」の方を推したいけどね!
以前も紹介したことあったけど、ただのハーレムラブコメかと思いきや
次々に繰り出されるボケが面白くて1話1話が濃密。
作者はギャグセンスが高いと思うわ。

桜井のりお「僕の心のヤバイやつ」次にくるマンガ大賞2020のWebマンガ部門1位に

Webマンガ部門だけど、1位のやつってどこで読めるの?
桜井のりおがこんなマンガ描いてるなんて知らなかったよ!
同作者が今チャンピオンでやってる「ロロッロ」は悪くないんだけど、
「みつどもえ」ほどではないかな。

2位の「姫様”拷問”の時間です」はオススメ!
これも最近紹介したような・・・。ジャンプ+で読めるよ。


まずは報道に免疫

なんか新型コロナの報道に大して驚かなくなってしまった。
というか関心が薄れてきた。

「本日は東京で186人の感染!」
 ↓
「ふーん少なくなってるね」

みたいな。

もちろん感染対策を怠っているわけではないけど
100~200人程度じゃ驚かなくなってきたという。
むしろ東京都内で今月熱中症で亡くなったのが100人超えたという方がヤバイ。
コロナよりも人殺してる。

 
プリコネR日記

2.5周年アップデート後、無事にレベルカンスト。
ランク18が実装されたので使いそうなところからどんどん上げてる。
ステ補正確認してもランクアップのデメリットは薄そうだしね。
サポート系でUBに影響を及ぼしそうなキャラはスルーで。
でもせっかく報酬3倍なんだから上げておきたいじゃん?

無料10連5日目だけど、☆3が1人も出てくれないので悲しみに包まれてます。
本当に排出率2倍になってんのか・・・。
物欲センサーはどのゲームにもあるな。

運営が石を大量に配ってくれるのでまた回復してきました。
また天井分まで貯めておきたいね。
ラビリスタが来ることが決定してしまったからな!
七冠だから強いに決まってる!


まだ見てなかった

Fate映画のHeaven’s Feel第3章がいつの間にか公開されていたのか。
結局第1章すらまだ見てないという事実・・・。DVDは持ってない。
アマプラに来たら教えて!

 
テレワーク中は作業用BGMとしてiPodから音楽流してるんだけど
東方Project(原曲)流して思ったのは「東方花映塚」の曲って結構良い曲多いんだね。
「風神少女」以外あまり聴いてなかったけど
「彼岸帰航」とか「六十年目の東方裁判」も結構イイじゃん!
良い曲に出会えると嬉しいね。

 
「コロナにメタノールが効く」SNSで世界中にデマ拡散→5900人が入院、約800人が死亡、60人が失明 牛の糞を食べる者も

これ見て「ありえんだろ!!」と思うのは、我々がちゃんとした教育を受けてるから。
教養ってホント大事だなぁと思う。
日本にいることに感謝しなきゃ。


必要以上には使わない

気まぐれにプログラム(C#)のお話。

TryParseメソッドって便利なんだけど
このためだけの一時変数をいちいち宣言しなきゃいかんのが俺的にはモヤモヤする。
TryParse後の処理が一行しかない場合は特に。

int resNumber;
string strNumber = “123”;

int numberX;
bool result = int.TryParse(strNumber, out numberX);
if (result)
{
  resNumber = numberX;
{
else
{
  resNumber = 0;
}

上記でいうとoutに入れるための「numberX」と、
TryParseの結果を入れる「result」がそれにあたる。
TryParseは割かし頻繁に使うので多用すると冗長なコードになってしまう。
これを何とかしたい!

 
んでふと思ったんだけどこれって三項演算子でイケんじゃね?

int resNumber;
string strNumber = “123”;

resNumber = int.TryParse(strNumber, out resNumber) ? resNumber : 0;

こうすることでコードがごっそり削れた!
たぶんこれで問題ないよね?実際実行してみたら動作したし。
でもoutでresNumberには既に入ってるのにそれをresNumberに入れるのは変な気がするけど
とりあえずはこれでいってみっか!
可読性がよくないと言われたら考え直す。

 
あの伝説のブラウザゲー「人生オワタの大冒険」の正統続編「人生オワタの大冒険2」がまさかの公開!Flashがもうすぐ終わるのにwwwwww

伝説は大げさだと思うし、VIP見てた人ぐらいしか知らないと思うけど
まさか続編が出るとは思わなかったわw
初代はうちのサイトでも紹介した覚えがあるぞこれ。
探したらあった。この日記だわ。
ひぇーこんな前の話かよ!FLASH自体がもはや懐かしい。


音ゲー動画が見たいのに

コナミのゲーム配信で収益化禁止ってマジ?
どうすんのBEMANI配信ゲーマーさん。
音ゲー動画はよく見てるので無くなるとイヤだなぁ。

VTuberはほとんど知らないけど、beatmaniaIIDXを配信してる社築さんだけは見てる。
やっぱり好きなゲームだと必然的に辿り着いちゃうな。
VTuberって儲かるんだろうか。

 
あつもり日記

マイホーム3回目の改築完了。部屋が2つになりました。
そして548000ベルのローンを組みました・・・。
一体どこまでいくんだ。

島はキャンプサイトができて住人を勧誘できるようになったんだけど
俺はただ黙々と素材やレシピ集め。
ITチックな家にしたいなーと思ってるんだけどその系統の家具が全然無い。
ドラムセットとエレキギターならあるんで、1つの部屋はスタジオにしよう。
シンセとベースとアンプとかあるのかな。

島のインフラ整備は嫁さんに任せる!
とりあえず島の評価を上げないとね!


ツーアンドハーフ?

プリコネ2.5周年の生放送で色んな情報が来てた。
無料10連ガチャ、プリコネアニメ2期、☆変更機能、プリーナシャッフルなどなど。
なんか内容盛り盛りだね。2.5周年の「.5」の部分ってそんな大事か?
まぁありがたく頂戴したいと思います!

☆変更機能はクラバトガチ勢にとって待望の機能なんだけど
俺的には編成を考えるのが余計にめんどくさくなっただけです。
なのでよっぽどの事がない限り使わないと思う。
3凸オートマンで勘弁してくれ。

『アクタージュ』がどれだけ良い所で連載終了してしまったか、『ドラゴンボール』で例えた人が的確すぎると話題にwwwww

いや、そんなことはない。
別スレにあった「ピッコロがドラゴンボールでナメック星にやってきたところ」
の方がよっぽどしっくりきた。


チー牛はうまい

最近はやたら「チー牛」というネットスラングを見かけるもんだから
すき家のチーズ牛丼食べたくなってきたじゃねーか。
というか独身時代はよく会社帰りにすき家寄って食ってた。
チーズ好きな自分としてはたまらない。
今度、会社の昼休みに食べに行こう。

【愛知】名古屋駅で第二回ノーマスク散歩開催決定…マスク無しの集団が名古屋駅周辺を歩き回るとのこと

いや、来ないでいいです。
おひきとりください。

 
beatmaniaIIDXモバイル日記

無事にB2リーグに昇格できました。
ぶっちゃけかなりギリギリだったかも・・・。
リーグ最終日の朝のランキング見てみたら昇格条件よりも7位ぐらい下だったんで・・・。
とりあえず仕事に行く前に100ポイントぐらい稼いでおいた。
どうやら滑り込みセーフだったようで。

B1への昇格条件はランキング上位50%以内。
今回でギリギリだったからそろそろ危ういかもしれん・・・。
というか最初のNORMAL譜面埋めの作業がだるすぎる。
いきなりHYPERからやらせてくれ!

☆8ハードがそろそろ余裕になってきたので
まだ現役だったときにやっていた☆9ハード埋めを目指すことにしました。
☆9ハード埋め頑張ってたのLincle以来だぞ。

とりあえず上から順番に潰そうと思っていたら
AGEHA(A)のラストでハード落ちた・・・。
右側に寄った二重階段+スクラッチ苦手です・・・。


ディジーズアラート

いやー暑いっすね。
エアコンがギリギリ間に合って本当によかったわ。
ぶっ壊れてたときはまだ梅雨明け前で比較的涼しかった。
前は電気代とか気にしてたけど、最近はあまり気にすることがなくなったな。
今の時期、熱中症になったらアカン。体調不良はコロナと勘違いされる。

 
少し自分の部屋の配置変えをした。
テレワークでカメラ付けると背景に漫画棚が写り込むため
窓際となるように机を動かしたという感じ。

んで机を動かすだけでも1時間以上かかったわ・・・。
原因はケーブル類の配線です。
ゴチャゴチャしないようにあちこち結束バンドで止めてるんだけど
動かすときにこれが仇となって、結束バンド外してはまたケーブルの位置変えての繰り返し。

本当は不要機器の処分もしたかったけど、全くできなかったのでまた次回・・・。
もういい加減前のデスクトップPCを廃棄したい。
ちなみに13年前に作ったこのPCのことです。
一応まだ動くんだけど、使い道なんてもうないよな・・・。