チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 日記・戯言 」一覧

中国武将みたいな名前

今年の流行語大賞は「インスタ映え」「忖度」だってさ。
前者はまだ分かるけど、忖度、忖度ねぇ・・・。
これは森友問題に対しての政府への嫌がらせなんだろうか。
まぁただの勘えすぎだよねw

時間があるときにとあるWebサイトでも作りたいなーと思ったんだけど
今のWebページ作成の現状って昔と結構変わってるんだなぁと。
HTML5とCSS3.0でなんかもういろいろ違う。
動きをつけたいときも昔はFlashが当たり前だったのに、今じゃもう時代遅れ。
むしろブラウザ側もFlashを捨てる方向に行っているぐらいだし。
今はJavaScriptでアニメーションを付けるのが主流とのこと。
まぁJavaScriptの方がまだ何となくコードが分かるからいいか。

ホント、ITって常に新しい技術を知っておかないと
すぐに取り残されちゃうから常に勉強しなきゃいかんわ。
.NET Frameworkなんて全然使いこなせてない感じがするもん。

 
ワンパンマン15巻を買ったのでこれから読んでくるー。


俺氏提督、焦る

最近は艦これの話ばっかりでゴメンネ!
マップの数自体は少ないクセにこんなにも長いとは思わなかったわ。
なので焦ってこればっかりやっているという感じです。
マリオオデッセイもちょっと中断中。
DJMAXはやってる。

マクドナルド、賃金水準アップで2年間で過去最大の大赤字から過去最高の黒字へ 

ほ~これは凄い!!
マックのブランドも地に落ちたかと思ったけど、まさかの過去最高益w
やるじゃないか!

賃金アップ=モチベアップはぶっちゃけ間違いない。
というわけでうちの会社も賃金どーんとアップしてくれないだろうか・・・。
せめて平均年収より多く貰いたいわ。

 
DJMAX RESPECT日記

ARCADEモードをやりまくってとにかく曲のアンロック作業に勤しんでる。
ただ好きな曲をひたすらプレーしてもどんどん解禁されていくので
それが楽しくてやめられないw
レベルは気付いたら33になってた。
まぁレベルはそれほど意識してないけどね。

レベルが10を超える楽曲だと、どうしても親指の限界があるなぁ。
パッドでもMX譜面を楽々クリアするプレイヤーはどうやって捌いているんだろう。
たぶん握力とか指の柔軟性もすごいんだろうな。
譜面は見えるけど指が動かない。ここら辺はどうやって鍛えるんだろうね。

オンラインは一度もやってない。
これやらないと解禁されない曲もあるんだろうな。
ミッションも全然やってないけど、全曲やったら考えるかもしれない。

そういえばDJMAX TRILOGY曲がDLCとして発売されたんだっけな?
お値段は1480円。物足りなくなってきたら買う予定。


2017年12月の自分用メモ

■漫画・ラノベ■

12/8(金)
・進撃の巨人 24

12/19(火)
・ジョジョリオン 17

12/25(月)
・ノーゲーム・ノーライフ 10

12/26(火)
・魔法少女リリカルなのはViVid 20

■ゲーム■

12/1(金)
(Switch)ゼノブレイド2

12/7(木)
(PS4)地球防衛軍5

ゼノブレイド正直気になってるんだけど、やっぱり1からやった方がいいのかな。
なんか1が発売された時も同じことを言ったような気がする・・・。


いもう~ととよ~んでね~

あちこちでクリスマスソングが流れるようになったね。
これを聴くともうすぐ今年も終わるんだなぁとちょっぴりセンチな気分になる。

ラグナロクオンラインのLINEスタンプが出たんだってさ。
見たら「お兄ちゃんどいて」とか「しょうがないにゃあ」の2つがあるんだけどw
まさかの公式化にビックリですよ!

「お兄ちゃんどいて」の元ネタに関しては「S県月宮」でググってください。
結局アレは本当の話だったんだろうか。
まぁでも読み物としては引き込まれるし面白かったのは確かw
でないとあんなに流行らなかったもん。
そういや電波ソング「お兄ちゃんどいてそいつ殺せない」がiTuneに入ってるわw

「しょうがないにゃあ」に関してはスルーさせていただきます!
世の中いろんな趣味の人がいるんだよ。

 
アニメ感想

十二大戦 6話

ありゃー未の爺さんやっぱり死んじゃったか。
寅は酔拳使いってことで未の予測を完全に上回っていた。
でもこの十二大戦中はずーっと酔ったままでいるつもりなのw

卯と申の戦闘だけど、卯の背中がガラ空きな所を誘われ、背後に向けてブスリ。
申もやられちゃったぞ!ウサギ野郎なかなか頭がキレるじゃねーか。
ネクロマンチストの能力で申もゾンビにしちゃうのか?
最強じゃねーかウサギ!

一方、丑にボッコボコにされて引きこもり中の午の回想が始まった。
午の特技は防御術。丑から生き延びたって事は相当だね。
でもちょっと彼はメンタル面の防御が甘いようでw
渋川先生に護身とは何か教えてもらえよ。

んで午はネズミ君にいろいろ言われてますますメンタルが脆くなり
あれよあれよと言ってるうちに隠れてる建物ごと巳ゾンビに焼き払われて酸欠死。
なんというオチだ・・・この死に方はちょっと恥ずかしい。
こんな豆腐メンタルの持ち主が十二大戦で勝とうなぞおこがましいとは思わんかね。


どん兵衛にお礼を

ハンター連載再開の噂が飛び込んできたんだけどそれはマコトか?
前回休載に入ったとき「今年中には戻ってくる」みたいなこと言ってたけどもう12月になるよ!
連載再開はまだ先だけど、描き始めたのが年内だからセーフとかいうオチだったりしてw

 
ほうシノビリフレねぇ。
俺は慎重派なので、間違えて買う事はありませんw
たくさんの人が間違えて買ったので遂にランキング1位になったそうだねw
いやー間違える紳士が多いこと多いこと。
間違えたのならしょうがない!!

 
アニメ感想

僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件 5話

西城さんのこの畳みかけるような変態ネタ祭りがいちいち面白いw
これもう勘違いとかじゃなくてガチで分かってるでしょ!
それはそれで萌えるね!(グッ)
秋穂の存在感がだんだん薄くなりつつあるぞ。

お姉ちゃんが意外に純情なのがまたイイ。
こういうギャップがまたたまらんわ。
遥のツッコミもいい味出してるし、いやー今期一番笑えるアニメだわホント。


MSの失敗なんじゃないのか

現在進行形で.NET Coreを使った開発をやってるんだけど
あれって同じ物でもバージョンが別れていてホントよくわかんない。
ググったら同じ悩みを持っている開発者はいるようで・・・。
SDKとRuntimeだけ注目すればいいというのは分かった。

怖いのは今後バージョンアップが進んで新しい.NET Coreを使うことになるとき
古いバージョンで作ったシステムは動いてくれるのかということ。
今のSDKは1.0.4なんだけど、.NET Core2.0系を入れた場合はどうなるんだろう。
プロジェクトのターゲットを2.0に変更してリビルドしなきゃいけないのかな?
よく分かりきってないものを開発に取り入れるのってホント怖い。

 
話変わってスイッチは今でも品薄なんですかね?
ちょくちょく抽選販売お知らせのメールが流れてくるわ。
まだ安定供給とまでには至ってないんだねぇ。
もう年末商戦は始まっているというのに・・・。
まぁ俺には関係ないんですがね!!

 
DJMAX RESPECT日記

動画を撮っちゃいました。
これもDJMAXが俺を興奮させてしまったのでこのゲームが悪いw
こんな感じでDJMAXの魅力を伝えていきたいと思います。


黒い月曜だけど悪い意味ではない

いつの間に日本でも「ブラックフライデー」を報道するようになったん?
ブラックフライデーについて知らない人はググってください。
サンクスギビングデーをやらない日本にとってはあまり関係ないと思ったんだけど・・・。
売れるためには何でも利用しますよってことかね。
ここ最近のハロウィン商法やイースター商法に似たものを感じる・・・。

まぁ同じ月曜日のセールでも
俺は12/8(月)からのAmazonのサイバーマンデーセールを楽しみにしてるんですけどね!
ボーナスにはまだちょっと早いけど、気になってしまうから仕方ない。

 
アニメ感想

十二大戦 5話

未の話だったんだけどお爺ちゃんいい人じゃないか!!
家族の為に、孫の代わりに戦う必爺!!
十二大戦の出場経験があるとは言っても自分は老いぼれであることも自覚し
自分に何ができるかを模索して立ち回るお爺ちゃんかっこいいわ。

まぁでもこうしていろいろ作戦練ってるところが死亡フラグだなぁ。
おじいちゃん生きてほしいけど、あのメンツで優勝するのは無理ゲーだわ。

 
僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件 4話

新キャラですわー!!
超お嬢様高校からきた西城梨奈さんですわー!!

梨奈「ちなみに趣味は毛だらけの男性と戯れることです」

だめだこいつ・・・早くなんとかしないと・・・。

というわけで新キャラも大分残念な部類でした。
すごく意味深な発言ばかりするんだけど、天然なのか分かってて言ってるのかどっちだ!
まぁ変態同士、秋穂とは仲良くやっていけそうですね!
意味深発言する度に目をハートにするんじゃないハートに。

それにしてもこの4コマ漫画みたいに次々とネタが展開されてて面白すぎるw
このテンポはいいぞ!!


初コストコ

1時間半かけて中部空港のコストコに行きました。
実は初めてのコストコなんですよ。

行きたいと思ったのは会社内の会話でコストコの話になったので
いろいろ聞いてコストコに行ってみたいと思った。
一番気になったのが180円のホットドッグというねw
俺の行動原理は基本的にメシです!!
それを嫁さんに話したらじゃあ行こうということになった。

会員制度のことも知ってたのでまずは入り口で入会。
しかし凄い人だなぁ。これがコストコパワーなのか。
ちなみにこのコストコはなんと世界一の売上を誇るらしいね。
ソースは知りません。そう聞いた。

まず入って目の前に飛び込んだのは家電類。
テレビはパソコンはもちろん、ドローンまで売られているよ!
しかし山のように積み上げられた段ボールが気になる。
これ倒れてきたら間違いなく即死のような気がするわ。

食品類はとにかくビッグ!
思わず「USA!USA!」と叫びたくなるぐらいのアメリカンサイズ。
ホールピザとかこのサイズで1000円とかすげーな。
結構な人が買っていってるしね。みんなピザ好きだな。

せっかくなんでいろいろと買っていくかな。
それにしても他の人の買い物ぶりが凄いなw
カートを眺めてるだけでも面白い。どんだけ買うんだよキミタチw
なんなの?ビッグダディなの?

 
売店もかなりの人が並んでたけど、回転率が速くてどんどん消化される。
そして俺は念願のホットドッグを注文。
クォーターパウンドのサイズな上にドリンク飲み放題までついてくる!
玉ねぎやケチャップは自分でかけ放題。
もう笑っちゃうねこれw

ピザもついでに頼んだんだけどこりゃまたビッグでね。
ホールピザはぶっちゃけ最低でも大人5人は集まった方がいいと思った。
間違いなく食いきれん・・・というか飽きる!!
写真を撮ってこなかったことが最大の失敗だわ。

束の間のアメリカン気分を味わい、隣のめんたいパーク行って満喫しました。
あー楽しかった!
せっかく会費払ってもったいないからまた行きたいと思いますわ。


さぁ京都へ行こう

今日は京都に出張だった。久々の西日本への出張。
車で京都来たのは初めてだけど、なんというか道は狭いわ人は多いわで危ねぇ!!
この時期は紅葉のシーズンだからねぇ。本当に人が多かった。
車で来ない方がいい街だと思いました。

どうぶつの森のスマホ版が出たんだって?
ぶつ森はそれなりに人気のゲームだけど、やったことないんだよねー。
あーいうコミュニケーションゲームはどうも肌に合わなくてですね。

どうぶつの森はスマホと相性が合いそう。
こりゃ結構いけるかもわからんで!!
そしてやっぱりガチャ要素があるんだろうか・・・。

 
アニメ感想

食戟のソーマ 餐の皿 5話

遂に出たなえりなパパ、薙切薊!!
声優は速水奨かー。
原作読むとき俺の中では完全に中田譲治ボイスで脳内再生されてたので、
イメージと少し違ったけどまぁ許容範囲内かな。

しかしまぁ黒いねw
清々しい程に黒アピールしている。
葬式の帰りなんじゃないのかってレベル。


まぁイッカ

始めはスプラトゥーン2が欲しかったけど
今ではそうとも思わなくなった。
これもDJMAXのおかげです!!

それはさておき、他に買いたいゲームを忘れさせてくれるようなゲームの存在はありがたいね。
主に俺の財布的に・・・。
次女が来年幼稚園行くので、なるべく出費を抑えたくてですね・・・。
というか二人分の幼稚園代払っていけるんだろうか。
市から補助は出るとはいえ、やはり出ていく金が多い!
可愛い娘達のために頑張って働かなければ!

るろうに剣心作者を書類送検…女児動画所持容疑

オイオイオイ和月センセまじかよ!!!
児ポ単純所持で逮捕って恥ずかしいだろ!!
ジャンプスクエアでるろ剣の北海道編が少し前に始まったばかりなのになぁ。
まぁ罰金払ってハイ終わりとなるんだろうけど、名前にキズついちゃったな。

ネットでは当然ネタにされていて
「クズ龍閃」だとか「LOに熱心」だとか「じどうに感心」だとか
言いたい放題言ってるけど正直笑ってしまった。
考えたやつ天才すぎるだろw

 
アニメ感想

僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件 3話

秋穂ママ登場。
容姿もそうだけど、真面目だが性知識はムダに博識な所がもう娘ソックリ!
秋穂ちゃんの性知識はお前の仕業かママさん!!
そして幼少の頃から下ネタを仕込むなw
パパさんはツッコミ役。遥と親子なんじゃないのかってぐらいにポジションが一緒w
もう完璧にお似合いカップルじゃん!

秋穂ママは良妻賢母を絵に描いたような人。
まさに理想の夫婦って感じでほっこりする。
でも下ネタをマジメにぶっこんでくるw
これで子供が一人だけというのがありえん。