チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 日記・戯言 」一覧

深夜アニメの思ひ出

お前らが初めて見た深夜アニメはなんですか? 初めて見た深夜アニメを思い返してもう一度見てみるとなにか新しい発見があるかもよ

結構懐かしいアニメが多めに挙がってるね。
「エヴァ」や「ナデシコ」を挙げている人はどういうこと?
あれって夕方にやってたでしょ。
他の地域では深夜にやっていたか、再放送なのかね。

マサルさんのような「ワンダフル」内でやってたアニメは深夜なんだろうか?
それを除いたら自分が初めて見た深夜アニメは「エルフ版下級生」です。
確か1999年だったかな。
同時期にA.D.POLICE、ToHeart、セラフィムコール、宇宙海賊ミトの大冒険など。
東海地方での話です。

当時、深夜アニメはまだ数が少なく、アニメといえば18時~19時の時間帯だった。
漫画やラノベ系のアニメはほとんどこの時間帯。
「シスプリ」等のガチなアニメが深夜にやっていた印象。
まぁテレビ東京はもっとやっていたんだろうけどね。

それが2003年ぐらいから本格的に深夜アニメが活性化してきた感じ。
ステルヴィアとかガンパレとかダカポとかきみのぞとか盛り上がってたなぁ。
「月詠 -MOON PHASE-」のOP「ネコミミモード」がネットで大ブレイクしたんだけど
あの時はネットが凄い楽しかったw

2006年のハルヒブームは言わずもがな。
「ハルヒでオタクになりました!」とか聞くと新参者と感じちゃうんだけど
そのハルヒですら10年前なんだもんなぁ。
この頃はアニメ感想日記にも気合入ってたわ。
当時の日記を読み返すと懐かしいw

んで深夜アニメは昔から録画組です。180分録画できるビデオテープが俺の相棒。
HDDレコーダー?DVD?そんなものは存在しない。
新聞の番組欄かアニメ雑誌をチェックして予約。
野球がある日は延長も考慮して30分多めに設定してた。
深夜アニメの時間帯も起きてたんだけど、その時間は声優ラジオを聴くため。
22時ぐらいに仮眠、24時ぐらいに起きる、ラジオ聴く、寝る。
という生活を繰り返してた高校時代。

とまぁ軽く語った感じで微妙に長くなっちゃったけど
それだけ思い出が詰まってるって事なんです。
今でもアニメは見ているけど、さすがに昔ほどの情熱はないなw
はてさてこの趣味はいつまで続くんだろうか。


あいた~いな、あえな~いな

漫画をいろいろ購入。
ジャンプコミックス系だとかひだまりスケッチとかー。
んで目玉はなんといっても「カードキャプターさくら クリアカード編」だね!
何十年かぶりにはにゃ~んとかほえ~とかで脳内を埋めるときがきたわ。
CCさくらは俺のオタク人生を語る上で避けては通れない作品。
楽しみは後に取っておくタイプなもんで、先に他の漫画読むわ。

とりあえずドラゴンボール超の2巻を読み終わったけど
アニメとちょこちょこ違うんだね。
それにしてもとよたろう氏の鳥山絵再現ぶりが半端ないわ。
同人の頃から話題になってたけど、ますます上手くなってる気がする。

 
アニメ感想

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 31話

戦いが長引いていて鉄華団の疲労はピークに。
いつ終わりが来るか全くわからん戦争はさぞかしストレスだろうな。
「何のために戦っているのか分からなくなってきた」
ってまさに敵はこの状態を狙ったんだろうな。

黒幕はガランとラディーチェ。
でもみんなはだんだんとガランを信用するようになってきている。
実際指揮は適格だし、部下へのメンタル管理も上手いからなぁ。
これはかなりマズイぜ。

 
ジョジョ4部 32話

鉄塔男とのバトル。
なんだか奇妙なスタンドだけど、戦いにおいては仗助の方が上手だったな。
クレイジーダイヤモンドの応用力が無限大すぎるわ。

鉄塔男を倒して次はエニグマの少年。
行方不明の康一は噴上裕也が匂いで追跡する。
本当に犬並の嗅覚だなw 警察に向いてると思うよ。


鍵っ子奮起

ネット巡回してたら飛び上がりそうになったんですよ!
ちょっとこれ見てくださいよ!

Key新作『Summer Pockets』発表! 原案:麻枝准、原画:Na-Ga、和泉つばす、永山ゆうのん

Key新作きたよ!!この情報だけでテンションMAX!!
公式サイトも見たけどめっちゃ雰囲気よさそうじゃん!
スタッフは原案だーまえ。え?ゲーム制作関われるの?お身体の方は大丈夫なん?
原画はNa-Gaはいつも通りに、和泉つばすだと?ろまさか、ましろ色の原画の人じゃん!
ギャルゲやらなくなったんで久しく名前を聞いてなかったけどまさかのKeyに!うおおおおお!!
だが樋上いたるの名前がない・・・あまり触れないでおこう。

音楽に折戸伸治とだーまえの名前があるとホント安心するw
シナリオに新島夕、魁、ハサマ。魁はクラナドに関わってるから知ってる。
新島夕のシナリオゲーはやった事ないけど、泣きゲーが得意なようだね。

どういうコンセプトで制作するか分からんけど、Air的な雰囲気を感じる。
原点回帰でも俺は構わんよ?

【動画】『ラブライブ!アケフェス』これ難しすぎだろ・・・フルコンとか無理じゃね・・・・

スクフェスACが稼働したらしい。
んで動画見たんだが、申し訳ないけど音ゲーに慣れ親しんでる人だったら
これは中級クラスの難易度だと思うんだ。
今はIIDX六段程度しかない俺でもそこまで難しくなさそうと思ったしね。
IIDXでいえば☆8ぐらいかな?


津崎さんに負けた

ドラマ逃げ恥の9話を見たんだけど、
津崎さんは応用情報処理技術者データベーススペシャリストを持ってた・・・。
ぐぬぬ、や・・・やるな・・・!
嫁さんに「気になるところそこ?」とツッコまれてしまったぜ。

そういえば応用情報の結果発表が遂に来週だな。
あーダメだ。発表日が近づけば近づくほど受かる自信をなくしていく。
不安要素がありすぎたからやっぱり落ちてるんだろうな。
今からリベンジのために勉強し直した方がいいのかもしれない。

 
魔法少女育成計画 6話

クラムベリーとラ・ピュセルとの戦い。
やばい、クラムベリーがマジ強い。
ラピュセルあんなに血まみれになっても手を全く止めない。
まさかこのままラピュセルは・・・!!

そして場面は葬式。うわあああああああああああ!!!
「事故で死んじゃったぽん」じゃねーよ!どうしてそうなったんだよ!
事故死扱いじゃないと揉み消しがめんどくさいからか。
小雪どうするんだよこれから。

便利アイテムが追加されたぽん!ただし課金だぽん!
支払いは・・・寿命だぽん!
ファヴ死ねよホント。んだよこれ。

最後の魔法少女、ハードゴア・アリス登場。
もう名前からしてイヤだ・・・。何がハードゴアだよ。グロかよ。
っていきなりマジカロイド44に首チョンパされたぞ!ひゃー!!

んでスノーホワイトをも殺そうとしたら逆にアリスに殺されました。
ハードゴア・アリス首だけでも生きてるぅぅぅぅぅぅ!!
マジカロイドはアンドロイドっぽいのに血ドバーですよ。
ロボっぽいのは外見だけだったか。

今回だけで2人も死んでしまった。
というかキャンディの数で争えよお前ら!!
殺し合いに抵抗ない魔法少女多すぎだろ!


わたしはスペースガンファイター

ペルソナ5が凄く評判が良いんだってさ。
そう言われると気になってしまうじゃないか。
久々にRPGやってもいいかな。
最後に遊んだRPGはポケモンXYという・・・。
FF15は値段下がったら検討しようw

リメイクじゃないぞ,完全新作だ! 「Arc The Lad(アークザラッド)」と「WILD ARMS(ワイルドアームズ)」がスマホアプリとして開発中

4亀見てたらこんな情報が!!
アークザラッドワイルドアームズの新作ですよ!!
うおおおおおおお!・・・と叫びたいところだけど、スマホゲーかぁ。
WAは言うまでもなく俺の中の名作オブ名作RPGに入る。
だがこの発表は素直に喜べませんわ。
今の時代はしょうがないのかもしれない。

そもそも誰が制作するんだろう。WAスタッフってまだいるの?
金子さんはシンフォギア中心なんじゃないの?

アークザラッドはシステム的にソシャゲ向きかもしれない・・・。
アイテムや武器コレクションのやりこみ要素高いからなぁ。
ちょこは間違いなく最高級のレアになるなw 性能的にもビジュアル的にも。

 
CoD:IWプレイ日記

動画うp。
最近はあまり時間がとれなくてマルチをやってない。
マルチのプレー動画はいい成績残せたらw

そういえば前作BO3の動画って一個も上げてなかったんだな。
一応何個か保存はしているので、今さらだけど公開しちゃうか。
というかPS4の容量がそろそろ限界に近付いてきたため
つべにとっととうpしてPS4の容量を開けたいというのもある。


がっくしー

仕事で失敗した。反省・・・。
忙しいを理由に手を抜いてしまい、それが仇となった。
何も言い訳ができないのでヘコむなぁ。

実写ドラマの「咲-saki-」は東海地方だとやらないのか・・・。
MBSとTBSやるんだったらCBCも、というわけにはいかなかったか。
1話ぐらいなら見てみたい気もw

 
響け!ユーフォニアム2 5話

関西大会の演奏はなんとノーカット!!
これは凄い、しかもちゃんと各々の楽器に見せ場を作ってる。
京アニが本気だ・・・このクオリティは本物だわ。
当然ソロも文句なしにカッコいいです。

そして結果発表。
うおおお見てる俺まで緊張してきた!みんなの気持ちは一つだよ、ポン。
お、金賞だ!!金賞で・・・そして全国大会出場決定きたああああああ!!
やばい、これは普通に感動するぞ!!涙がちょちょ切れそうです!!

久美子「コンクールはまだ嫌いですか?」
みぞれ先輩「たった今、好きになった」

名言いただきましたー!
ありがとうユーフォ!本当に感動しましたわ。


はやり過ぎて神ってる

いやーなんつーか神ってるわー。
使い方合ってるか知らんけど!!
また流行語(笑)が生まれてしまったか。

12月は仕事がなかなか大変なことになってる。
今月は恐らく定時で帰れる日はないだろうな。
せめて艦これのイベントだけは最後まで終わらせておきたい!!
12/7まで間に合うとは思うけど、レア掘りはできんかも・・・。

 
白猫プロジェクト日記

クリスマスガチャがやってきました。
この為に俺はジュエルを貯めてまいりました。
ごめんウソです。ダグラス3をスルーしたからジュエルが無駄に余っただけ。

というわけで11連したらいきなりティナが出てくれました。
この調子でもう11連したらレーラが出てくれました。
なんか欲しかったキャラがもう出ちゃったので正直終了でいいんじゃないw
今撤退してもいいけど、贅沢をいえばあとはカレンかな。
どうせ正月ガチャも来るだろうしね。


2016年12月の自分用メモ

■漫画・ラノベ■

12/2(金)
・ワンパンマン 12
・ゆらぎ荘の幽奈さん 4
・トリコ 42
・ドラゴンボール超 2

12/14(水)
・ジョジョリオン 14

12/24(土)
・咲-Saki- 16

12/31(土)
・トリコ 43
・食戟のソーマ 22

■ゲーム■

(特に無し)

年末だからか分からないけど漫画が豪華だわ。
ワンパンマンは特に楽しみ。でも肝心の原作(ONE版)が進まない・・・。


お腹がキリキリバサラ

昨日から胃痛でダウン。体もだるいし寒気もある。
嘔吐するとまではいかないけど胃がずーっとキリキリと痛む。

先週、上の娘が胃腸炎になったのでそれが伝染ったんだろうな。
そういや娘の食べ残しとか食べちゃったわ。
そりゃ伝染るわw

というわけで今日の日記はこれだけ。


戦う男

胃痛と寒気に負けずに更新。
明日は風邪ひくかもしれん。

コードギアスが遂に続編発表ですよ!!
アニメ放送から10年経ったというのも驚きだけど
続編がくるなんてもっと驚きですよ。
もちろんリアルタイムで感想も書いたほどに好きだよギアス。

まぁでもあの結末で良かったっちゃあ良かったと思っているので
時間を経ての続編はちょっと怖いな。
キディ・グレイドとか続編はアレだったしね!
何にせよ楽しみにしておきます。

 
あとはそうそう、FF15の発売日だねー。
ただ言ってみたかっただけ。

 
CoD:IWプレイ日記

プレー動画もアップしたよー。
時間のことを忘れて動画が途切れてしまったことに関してはツッコむな!

ようやく拠点となる場所(ジャッカル)に辿り着いたので一安心というか。
ここから太陽系の惑星の中から自由にミッションを選択できる。
凄いスケールの話だなぁw 惑星間も「ジャンプ」すればあっという間ですよ。
エウロパやタイタンもそうだけど、凄いクオリティでワクワクする。
本当にこうなってるんじゃないかと思うわ。

ストーリーは割とシンプルで見応えがある。
BO3のあの複雑怪奇なストーリーはなんだったんだ・・・。
精神への人工介入は止めた方がいいってことだな。