クリスマスの準備は万全です。
でもさすがに娘も大きくなってきて、誰がプレゼントを用意しているかはもはやバレバレ。
赤い服の白ひげのおじさんなんていなかった。
しかし寒すぎるのと仕事が忙しすぎるのダブル役満で
夜に起きてゲームをやるということができてない!
むしろそのままストレートに寝てしまうんですよ。
原神もログインすらサボってしまう日がチラホラ。
今シーズンは紀行Lv50までいくんだろうか・・・。
ヤバイですね☆
チラシの裏(告知欄)
クリスマスの準備は万全です。
でもさすがに娘も大きくなってきて、誰がプレゼントを用意しているかはもはやバレバレ。
赤い服の白ひげのおじさんなんていなかった。
しかし寒すぎるのと仕事が忙しすぎるのダブル役満で
夜に起きてゲームをやるということができてない!
むしろそのままストレートに寝てしまうんですよ。
原神もログインすらサボってしまう日がチラホラ。
今シーズンは紀行Lv50までいくんだろうか・・・。
現在地当てゲームの「ジオゲッサー」だけど、実は最近少しやり始めまして
昨日初めて満点取れたんですよ!
ほい、証拠のSS。
今回のプレー状況を書いてみる。
・第1ラウンド
さぁファーストラウンドで表示されたのは都会とまではいかない住宅街。
とりあえず大きな道路が無いかどうかを探す。
色々動き回って見つけたのが「瑞穂橋」と「瑞穂小学校」
瑞穂?つーことは名古屋市瑞穂区?それとも東京都瑞穂町?
でも瑞穂なんてよくある地名だし、まだ特定はできない・・・。
なかなか手がかりを見つけられずにうろちょろしてたらある店の看板の市外局番が「053」
名古屋が「052」だから、静岡、三重、岐阜のどれかのはず!
さらに進んで「浜松西IC」の看板を見つけたので浜松市であることが確定。
結構進んだので逆算が大変だったけど、「瑞穂橋」の交差点が五差路で特徴的だったのが幸いし
そこからさらに逆算してスタート地点を特定。GUESSしたら満点(5000点)でした!グッドゲス!
・第2ラウンド
駅前の中心街っぽいところで情報がたくさんあり、すぐに「青森県八戸市」であることが特定できた。
ただ中心街を駅前だと思って重点的に調べたけどそれっぽい所が無くて迷った。
三番町という看板を見て場所を特定しゲスの極み。
まぁ簡単な方でした。
・第3ラウンド
ここが一番苦労した。
標識も何もない山道に放り込まれ、情報も無し!進んでも進んでも山道。これはやばい。
諦めずに進み続けたら「大保ダム」という標識が見えたけど、どこなのか分からず。
唯一地名が見える看板も文字が掠れてよく見えない。うわぁこれは難儀だわ。
さらに進んだら地図っぽい看板を発見し、地図の形からこれが「沖縄県」だと確信。
そして拡大図の形状から「大宜見村」というところまで突き止めた!
ここまで特定するのに相当時間使ったぞ・・・。
あとは大保ダムまで行ってそこから位置を逆算してゲスしたら3m!GG!
はーマジで苦労した。
・第4ラウンド
なんか農場っぽいところからスタート。
近くにある看板には「えこりん村 銀河庭園」と書かれていた。どこだよそれ!
少し進んだら高速道路を発見!これは大きなヒントになるぞ!
ということで高速に切り替えたらそこには「恵庭IC 500m」の緑看板が!
もらった!「北海道恵庭市」だ!
そこまで分かったら特定は時間の問題。
恵庭ICの近くにえこりん村を発見し、ゲス!満点ゲット!
・第5ラウンド
スタート地点でいきなり「伊豆長岡駅→」の標識が目の前にあって、ほとんど瞬殺でしたw
なんだこれwラッキー過ぎたぜ・・・。
ジオゲッサーまじで楽しすぎるんだけどw
イーロン・マスクは一体何がしたいんやw
スケールのでかい金持ちの考えることは分かりません!
Twitter買収したのも金が余りまくってヒマだからとしか思えん。
イーロン・マスクで思い出したけど、そういえばテスラの電気自動車が日本の街中で走ってるところほとんど見ないんだけど、本当に日本でも取り扱ってるんだよね?
なんであそこまで金持ちになったのかがよく分からん。
日産リーフやサクラの方がよっぽど見るで!
・雀児 第5話
国士十三面待ちというダブル役満の親被りでジャンジピンチ!
せっかくここから反撃だぜと言うところまで来たのに。
しかしイカサマで3倍ツモしているとはいえ、国士十三面はそうそう作れんぞ。
ゆりなちゃん豪運の持ち主だわ。
しかしジャンジが打開策を見つけたようで勝利宣言。
ここからどう這い上がっていくのかが気になるw
ゆりなのイカサマを逆に利用した方法なんだろうな。
うちの娘の口から「東方」という言葉が出てきてちょっとビビった。
東方ってあの東方Projectの事だよな・・・。
YouTube見てるとまぁ避けては通れないのかもしれないね。
こうしてオタクコンテンツが目に入ってくるわけですね。
とりあえず父は何も語らない!
■【アニメ】『ポケモン』最終章へ サトシとピカチュウの物語1月終了 4月から新シリーズで主人公交代
サトシが卒業するということでニュースになるなんて・・・。
いやーまさにサトシの大冒険でしたわ。
マサラタウンにさよならバイバイしてから何年経った?
当時俺まだ中学生でしたよ?
25年続いたと聞くと「おー長くやったきたねぇ」と思うけど
半世紀続いたと聞くと「え!?」と思ってしまうのは表現の差かw
Amazonから覚えのない荷物が届いたので、疑いの目を向けつつ封を開けたら、そこに入っていたのは「劇場版ドラゴンボール超:スーパーヒーロー」のブルーレイだった。
あーそういえばこれ予約注文しておいたわ。すっかり忘れてた。
いつの間にか発売日過ぎていたのね。
時間ができたら見よう。
・プリコネR日記
特殊イベント「終炎のエリュシオン」が始まりました。
カイザーインサイト討伐やレイジレギオンの時のようなやつ。
メインストーリー第二部のクライマックスにあたるイベントということで
14章で止まっていたメインストーリーを慌てて全て読んだw
おいおいエリスはこんな事になっていたんか。
チートどころの話じゃないよ。創造主を取り込んでるんだから。
初登場から気に食わなかったミロクをようやくぶっ倒せるんですね!
いや、本当にぶっ倒せるんかな。
なんかしぶとく生き残りそうで嫌だ。
急に寒すぎ!なんだこれは!
まぁ12月だからこんな気温になってもおかしくないよね・・・。
うちに母が遊びに来たので色々と整理してた。
弟にも会いたいと言っていたので合流して、久々に兄弟が揃った。
自分は弟とほとんど連絡を取らないのでなんだか不思議な感じだわ。
夜中にゲームをやる時は母を起こさないようにいつもより静かにプレイしましょう。
え、そういうことじゃない?
某スレにPDCAサイクルを皮肉ったこんなレスを見かけた。
Plan(計画立てて)
Delay(遅れて)
Change(仕様変更されて)
Apologize(謝罪して)
の繰り返し
クソワロタw
いやーでもこれシステム開発あるあるだからあながち笑えない。
いやー昨日は東京に出張だったんだけど、ただでさえ開始時間が18時という遅さに加えて、作業が泥沼にハマってしまい、終わった時には21時ですよ!
嫌な予感がして電車の時間を調べたらもう新幹線の終電に間に合わない。
というわけで一泊せざるを得なくなった。
急な事だったもんで慌てて宿を探したけど安いところはやはり空いてない!
いつも泊まってるところは残り1部屋と表示されたんで慌てて予約しようとしたけど、予約ページに進んだ頃には「満室です」と表示されてオワタ\(^o^)/
さーてどうするか・・・宿泊手当を超える宿には泊まりたくない・・・。
そんなわけで行けるところまで行ってとりあえず新宿で降りた。
新宿だったら色々あるだろうってことで賭け。
そして「カプセルホテル」という選択肢が出てきた。
カプセルかぁ。まぁ背に腹は代えられないってことで飛び入りで入ったがどうやら空いてた。
歌舞伎町にあったもんで、道中がちょっと怖かったけど無事に辿り着いたw
いやー夜の歌舞伎町なんて初めて行ったよ。
なんだよあそこは・・・魔界かよ・・・。
カプセルと言ってもまぁまぁキレイなところで、大浴場も満足できるクオリティだった。
他の人のイビキがちょっと気になったけど普通に眠れた。
んで翌朝は7時に起きてちゃっちゃと移動して出社。
まぁ無事に着いて良かったよって感じです。
少しだけこのピンチを楽しんでいた俺がいたw
命に関わることじゃなければこれも刺激になるってことですよ。
コストコの会員証の期限が切れたけど更新はしません。
そんな頻繁に行くわけでもないし、まぁいっかな、という感じ。
ホットドッグとピザが食えなくなると思うとちょっと惜しいけど、まぁ年会費を払ってまで食べたいかと冷静に考えたらそこまでは・・・。
また会員になりたいと思う時が来たら、その時はその時で考える!
アニメ感想全然書いてないけど、宇崎ちゃん2期、ぼっちざろっく、ガンダムあたりかなぁ。
うたわれは録画してるけど忙しくてしばらく見なかったらエラい目にあった。
ここから追いつくためには何時間作らないといけないんだろうか。
唯一家族で見てるのがスパイファミリー。
2期もアニメ面白いわw
ええええ信じられないよアニキ!
まさにアニソンそのものと言える人なのに・・・。
元気な姿のイメージしかないから余計にショック。
年末の予定が埋まってきた。
というかメチャクチャ予定が入ってる。
来週うちの母親が来るので、その準備にも追われているし
他にも自分が取り仕切ってやるイベントの準備もあるし
でも仕事は忙しいしでなかなか・・・。
予定が集まっているのが年末付近だから、
これら全てこなしたときのカタルシスはさぞかし凄いんだろうなw
さーてがんばるぞい。
・ダイの大冒険 アバン外伝 6巻
凍れる時の秘宝でハドラーを封印する話。
原作でもあったエピソードですね。
まだ未完成のストラッシュと刀殺法でハドラーを倒すにはこれしかないと。
この時点ではブロキーナが最強な気がする・・・。
アバンを心配するロカの行動には泣けるぜ・・・。
こんないい奴がやがて故人になっちゃうなんて別の意味でも泣ける。
今年のゲーム・オブ・ザ・イヤーは「ELDEN RING」だそうです。
意外でも何でもないですね。
やってみたいとは思うけどプレイ動画をガッツリ見てしまった。
これやっちゃうとプレイする気が落ちてしまう・・・。
■「FINAL FANTASY XVI」の発売日が2023年6月22日に決定
FF16が意外に早く来る!!
FF15をスルーした俺にプレイする資格はあるんでしょうかw
いや、あるね!!
FF16のPVを以前にも紹介したけど、様々な国が入り乱れるFFTのような中世ファンタジーってことで、期待している人も多いんじゃかろうか。
PS5も買ったし、ばっちこい!って感じw
■アーマード・コアの新作が本当に来た! 「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」が2023年発売予定
AC新作だなんて誰が予測できただろうか・・・。
最近のフロムはダクソやエルデンのような路線に走っていたから
この発表にはさすがにビックリですよ!
相変わらずガチガチの高難易度かつガチ複雑な操作を要求されるゲームになるだろうね。
フロムゲーはこうでいいんですよ。