仕事でひどいムチャ振りされたので一気に地獄です。
オラこんな案件嫌だ~こんな案件嫌だ~。
原神Ver3.3が来たんだけど忙しくてどこまでやれるかどうか微妙。
余計な仕事が割り込まれるとマジで詰む。
そういえば最近これを食べた。
コメダのブラックサンダーシロノワールです。
どっちも好きな自分にとってはこれは是非召し上がらなければ!と思ったのです。
味は期待を裏切らない美味さでした。
甘いの最高ッ!!
家族で1つに頼んだんだけど、俺の夢は1人で全部いただくことですw
ヤバイですね☆
チラシの裏(告知欄)
久しぶりにアクセス解析を除いたんだけど、衝撃だったのは閲覧者の半分以上がスマホで見ているというね。
こりゃもうサイトのレイアウトもスマホ前提で調整しなくちゃいけないのかなぁ。
PC閲覧前提で作っているんで、ひょっとしたら日記の部分とか超絶見にくいのかもしれない。文章中に改行とか入れちゃうからね。
これからはスマホユーザにも改行位置に気を遣って文章を書きたいと思いますわ。
■「五等分の花嫁」春場ねぎ先生の新作漫画『戦隊大失格』がTVアニメ化決定!!
これアニメ化するのか・・・。
正直ですね、これ私的には微妙な漫画でして・・・。
魅力的なキャラがほとんどいないというのが自分の中では致命的。
アニメ化するということは世間的には人気だったのか。
それとも「春場ねぎ」というだけでアニメ化したのか。
まぁアニメで化けるという可能性もあるから脊髄反射で批判するのは良くないよね。
Amazonブラックフライデーで初めてBluetoothマウス買ったけど
まぁまぁ使い勝手がいいじゃないですか。
Bluetoothマウスは接続がちょいちょい切れるみたいな事を聞いたことがあるけど
今のところ一度も切れてないし、そもそも会社で使う用だから一瞬切れても別に問題無し。
むしろUSBポートを一つ潰さなくても良くなったのは大きい。
会社のノートPC(ウルトラブック)はUSBのポート数が少ないんでね。
むしろB5サイズのウルトラブックタイプはみんな少ないよね?
2つしかついてないのが普通だと思う。
ジャンププラスで最近始まった「雀児(ジャンジ)」が絶妙に面白いw
幼稚園なのに明らかに年齢を逸脱した園児達が闘牌を繰り広げる!
ジャンプラはまたカオスな漫画を出してきたなw
第1話で西が頭なのに「タンピン」とか言っちゃうミスをやらかしてるけど
ある意味ギャグ漫画なので許すw
「メンピン」と言いたかったんだろうな。
まぁこういうミスは近代麻雀でもたまーにあるので多めに見てあげよう!
麻雀を知らない人向けの解説もあるので、万人楽しめるぞ(きっと)
そういえば地球防衛軍6のプレイ日記書いてないけど
いつものように筆が追い付いていないだけですw
インフェルノ攻略はようやくミッション100までいったけど
途中難しすぎて飛ばしたやつが2~3個ぐらいある・・・。
インフェルノのスキュラとネイカー何なのあれ?
プレイヤー絶対殺すマンと化しているやん。
■ケイブ『東方Project』公認二次創作タイトルがリリース延期へ―横スクSTGを彷彿させる開発中画像も公開
ケイブでしかも東方Projectなのに横シューティングかよwww
というツッコミ待ちとしか思えなかった。
怒首領蜂のような極殺難易度の東方STGが遊べると聞いて期待してたのにw
魔理沙「死 ぬ が よ い」
こうなるわけですね、わかります。
■漫画・ラノベ■
12/2(金)
・ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王 6
12/6(火)
・みなみけ 24
■ゲーム■
12/13(火)
(PS4・PS5)クライシスコア – ファイナルファンタジーVII – リユニオン
12/22(木)
(Switch)地球防衛軍4.1 for Nintendo Switch
みなみけは相変わらず忘れた頃に発売されますね。
これとよつばとは普段から意識しないと普通に忘れてしまう。
CCFF7は気になるけど興味があるのはストーリーだけなんだよw
オリジナル版はやったことないな。
地球防衛軍4.1はどうしようかね。スイッチ版ということでどこでもEDFができるのは魅力。
咲のことはもうほっといてください。
あれは一般人が見ていい漫画ではないw
咲の世界は宇宙の法則が乱れているからな!
まぁでも実際、咲はあーいう風に指摘されても仕方ないと思うw
だからこそ一部の人達だけで楽しめば良いのでして・・・。
俺は咲は嫌いじゃないぞ。麻雀漫画じゃなくて一種の能力バトル漫画として見てるけど!
■「ラグナロクオンライン」20周年おめでとう! ROは長期運営でどのように変わったのか,筆者が撮影したSSとプレイ体験から振り返ってみたい
今日でラグナロクオンラインがサービス開始20周年らしいです。
ひゃーまだまだ現役で頑張っていたんだな!
なんかもう懐かしい以外の言葉が出てこない。
ログインしなくなって10年以上経つんだけど、まだアカウントは残っているんだろうか。
アーカイブにRO日記はあるんだけど、さらに昔のRO日記は今じゃ見れないな。
掘り起こして再掲してもいいんだけど、ちょっとHTMLをいじる必要があるかもw
なんせブログ化する前に書いたやつだからね。
久々に当時にプレー日記読んでみるわ。
しれっと弟から入籍報告があった。
あれ、結婚する気があったんだなーという感じ。
弟は身を固めるタイプの人間ではないので少し意外。
さすがに年齢を重ねて考えが変わったのかね。
式は挙げないとはいえ、それでもめでたいことには違いないので
何かお祝い的な物を用意しなきゃなぁ。
家族へのクリスマスプレゼントの準備も必要なので
いっぱい消費するシーズンがやってきたなという感じw
・プリコネR日記
今回のクラバトのスコアは12億弱。
先月よりスコアは下がりました。
以前も書いたけど、残飯狩りしているせいですw
あとは1回事故ったってのもある。
昔だったら「うわああああああ!」と叫んでたけど、今じゃふーんですよw
そういえばカイザーインサイトの出番は結局なかったなw
クリスマスイベントが始まりました。
ガチャは限定でアカリ。うむ、相変わらず13歳とは思えない。
性能見たらちょっとこれは強そうだなと思ったので回す。
天井だったよチキショー!
しかも天井(200連)に至るまで虹を2枚しか引いてないとかどういうこと?
せっかく溜まった石がまた失われてしまった・・・。
正月に突然プリフェスが来られたらマズイ!
ワールドカップのアレだけど、貶されて当たり前と思っている人は
なんというか人間として大切な何かが失われてる気がするわ。
最近気づいたんだけど、Amazonで配達が完了したらその写真を送ってくれるんだね。
「置き配」指定してるんだけど、ちゃんと玄関前に荷物を置いた写真がメール添付された。
いつの間にこの仕様に変わったんだ・・・。
まぁでもちゃんとエビデンスが残されていて個人的にはありがたいかな。
Amazonもどこまで進化するんだろうか。
■「ドッジ弾平」の正統続編「炎の闘球女 ドッジ弾子」がスタート!
ドッジ弾平の続編www
これ見て喜んでる人は間違いなく俺と同世代でしょw(40歳)
ドッジ弾平はちょうど小学生の頃にやってたってばよ!
主人公は弾平の娘「弾子」
なるほどね、さすがコロコロ、ネーミングがそのままや!
弾平の相棒的存在だった珍念の娘の名前は・・・!?
それはいかんだろw
こしたてつひろ氏がまだ漫画を描いていた事が嬉しいですわ。
でんじゃらすじーさんとスーパーマリオくんはきっと今でもやってるんだろうな。
確認はしないけどあの二人だったらきっと続けているに違いないw
アマゾンブラックフライデーは一通り品物をチェックした。
あれこれ欲しいなぁという物はあったけど、別に必須じゃないし
お金が勿体ないのでどれもスルーした。
んで結局購入したものは「マウス」と「Fire TV Stick(第3世代)」
会社で使ってるマウスが壊れたのでそれ用。
FireStickは今のやつが調子が良くないので買い替えようかなと。
ブラックフライデーで安くなってたし!
ちなみに個人的に欲しい物リスト。
・ダイニングテーブル
・PCチェア
・テレビ
次のボーナスでPCチェアあたりは欲しいかな。
・プリコネR日記
クラバトが始まってます。
今回はスコアが狙えるボスを集中するのではなく、処理し損ねた残飯を積極的に食おうかなと。
スコアへのこだわりはもう止めました。
それでいてちゃんと3凸すること。
残飯処理はクラン的にはありがたいハズ!
ミサキ(ステージ)を要求される機会が増えてきたな。
次回のキャラチケが販売されたら間違いなく彼女に使うであろう。
探検アヤネと迷うところだけど、何となくミサキの方が使う気がする。
ちなみにアドベンチャーでゲットしたEX装備は何一つしてない。
ぶっちゃけアドベンチャーのEX装備自体、未だによく分かっていないw
昨日の夜に高校の友人たちと集まったんだけど
懐かしい顔ぶれと共に、時間の経過を思わせない程みんな変わってなくて安心した。
変わってないのは自分も含むかもしれないw
自分が子供生まれてから付き合いが減ってしまったので、
まともに会うのは8年ぶりぐらいだなぁ。
やや自分が音信不通気味だったけど、高校の友人達のLINEグループに入ったので
これで繋がりやすくなった。
こういう集まりもちょいちょい参加して、気軽に絡んでいけたらいいね。
そういえば集まった時に遊んだボードゲーム(カードゲーム)が面白かったので
幾つか買おうかなー。
俺は非電源ゲームも好きだよ!