チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 日記・戯言 」一覧

7月度検索ワードランキング

恒例の月初のやつ。なんか久しぶりにやるような錯覚すら覚える。
なんでかは分からないなー。
1位:「チューペット」 60Hit
2位:「アニメ最萌トーナメント」 34hit
3位:「私的世論調査」 16Hit
4位:「喫茶マウンテン」 15Hit
5位:「感想」 10Hit
6位:「vipperとは」 6Hit
7位:「バーバリアン」 5Hit
7位:「32号」 5Hit
7位:「2ch」 5Hit
7位:「DJMAX」 5Hit
うわーキーワードが全然引っ掛からないなー。
明らかに過去ログ初期化事件が影響してますね。
ちなみに1位は「チューペット」でV2獲得。まだあのネタが引っ掛かるのか。
2位は現在2chのアニメ板にて開催中の大型イベント。
先日全ての予選が終わり、これから本戦トーナメントが行われる予定。
7位のやつはアレだね、漫画の「たけし」の敵軍団の名前だったな。
他にも7位があるんだが割愛。「32号」ってのは週刊少年雑誌の号数。
あまり期待できそうにないが、気になるキーワードコーナー。
>この人は何がしたいんだ
君こそ何がしたいんだ
>かす☆てら
それなんてエロゲ?
>愛知県名古屋市の泳げて釣りのできる川
まずは名古屋市から出よう。話はそれからだ。
>お浣腸
「お」をつけても下品なんです><
>メケメケ王子3世
何者?
>携帯カメラで撮った、小6
これは犯罪の匂いがプンプンするインターネッツですね
>小牧愛佳 首輪
これは変態チックな匂いがプンプンするインターネッツですね
>hyde156cm
おま、消されるぞ…
>アナリスク 全選手入場
どんだけ猛者がいるんだよ!!!!!!
>ルイズよりシエスタ
友達から始めないか?
8月は夏休みって事なので面白ワードが期待できるかも。
というワケでまた来月ー。


あーあ、もう7月も終わりか

俺の好きな季節である夏はどんどん過ぎていく。
まだロクに夏を満喫してないのに…まぁそんな暇もありませんが。
このままじゃ勿体無いクマー!
そういや明日で今の所に引越して1年が経つのか。
今の所ここが1番落ち着くな。むしろここから離れたくありません><
まだ置いてみたい家具とかもあるし、俺の理想の部屋になるまで死ぬワケにはいかん!
とりあえず最低でも10年ぐらいは住みたいな。もう引越しは勘弁。
親父と住んでた頃は1~2年に1回は必ず引越ししてたからなぁ。
しかも逃げるようにしてね。どう見ても夜逃げです。本当にありg(ry
今の所が俺の安息の地となりますように。もちろん実家は別ね。


やっぱり影響されちゃうよな

現在活動停止中のネットゲー「ラグナロクオンライン」だが、少しばかり揺らぎが。
最後に課金した日が去年の9月ぐらい。30分狩るだけで疲れるトコまで来たのでもう止めたんだよなぁ。
ガンホーの社員が不正アクセスで逮捕だとか、ロクな情報を聞かないガンホー。
でもラグナロクオンラインというゲーム自体は好きなんだよ。システムは全然悪くない。
管理が良かったら今でも続けていたかもしれないなー。
まぁ長い間ログインしないウチに、様々なパッチが配布され、色々と情報を調べてみた。
あまりにも変わり過ぎてなんだか新しいゲームのようにも思える。
新しいゲームとくりゃあ自然とやりたくなってしまうのが、ゲーマーの意識。
そしてせっかく育てた俺のキャラ(特にローグ)を消すのも勿体無いしね。
このキャラを消す事によって、俺が育成に費やした時間が無駄になると考えちゃうし。
ローグはホントステキな職ですよ(笑)
俺の中ではかなりお気に入り。チェイサーのスキルが乏しいのが気になるが。
近々テストログインぐらいはするかもしれんね。


バイキングキツス

今日は午後から高校の友人達とドンキホーテまで行き、食料調達。
まぁ食料のほとんどはカップラーメンなんですがね、それでも充分だけど。
直感で「これ食ってみてぇ」と思ったものをカゴにぶち込みまくる。
さすがに今回は「こしあん 1Kg」みたいなネタ商品を買う事はなかった。
いや、もうホントにいいですって(;´Д`)
ドンキを出発した後は、友人Kの奢り(ココ重要)でメシを食いに行く事に。
色々と話し合った末、バイキングチェーン店の「丸忠」に決まった。
やはり食べ放題というネーミングには惹かれる。胸をwktkさせながら向かった。
丸忠に着いたあと、皆は妙なテンションで欲の赴くままに料理を皿に盛っていく。
焼肉用の肉もムダに持ってきた。無双に例えると、「取りすぎているぞ、自重せよ!」
料理を取りまくってさぁ食うぞー!と意気込んだが、たった数十分でほぼギブ状態に!
いや、なんつーか食うペースも早すぎだがギブアップする時間も早すぎた。
どうなってんだ我が満腹中枢よ!お前いくらなんでもシグナル出すの早いぜ!
うーむ、色んな料理食べてみたいと思ったのに、全てがどうでもよくなった。
胃に重いものばっか食べ過ぎた所為なのだろうか?肉とかメチャクチャ多かったし。
それとも単に年の問題なのだろうか、そして俺はもうガツガツ食うような食生活をしてない。
明らかに昔に比べて胃が小さくなっているのは誰の目からにも明らかだった。
つーかさ、多分俺らは食べ放題の店においての行動が、メチャクチャヘタだと思うよwwwwww
多分もうバイキングには行かない(笑) 普通に飯食った方が金銭的にも効率がいいと思ったぜ。


今度こそ忘れないぞ

今秋の情報処理技術者試験の申し込み受付が始まってたんだね。
今度こそ俺は「情報セキュリティアドミニストレータ試験」を受ける予定。
毎年毎年どこかで忘れちゃうんでいつもスルーされている。
ソフトウェア開発技術者」も同様にいつも忘れるんだよなぁ。
上記のやつは締め切り後1週間後に思い出したからだんだん思い出し率がよくなってる(笑)
今回はちゃんと忘れずにこうして日記に書くほどだ、ヤター!
まぁセキュアドなんて受けるの4年ぶりですが…1回落ちてそれっきりだ。
それから勉強なんて全くやってないし、これはヤバイですね。
出題傾向とか結構変わってると思うんでテキストも買わなきゃな。
長いブランクがあるので受かる自信ないけどな。
話は変わりまして…。
俺が愛用しているタブブラウザ「Sleipnir」の最新版2.45がリリースされた。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/07/27/12809.html
早速アップグレードしなきゃね。閉じたタブの復元強化は嬉しいなー。
一度Sleipnirに慣れてしまうとIEを使う気が起こらなくなるから恐ろしい(笑)
年末あたりにIE7がリリースされるらしいが、すっげぇどうでもいい。
やっとタブ機能実装かよ…正直遅くないっすかマイクロソフトさん(;´Д`)


携帯ががが…?

仕事から帰って家に着き、携帯を見るとメールが2件入ってた。
アレ?おかしいな…ポケットにずっと入れてるからバイブで気付くんだが…。
たまたま気付かなかったんだろうと思ってそれほど気にしかなかった。
メールを返し、しばらく放置してたらまたいつの間にかメール届いてた。
これは絶対におかしい!机の上に置いてあるんだから100%気付く!
バイブ設定がオフになってるのかと思い、携帯を調べてみるが異常なし。
もしかしてバイブレータが壊れた?テストでも全く振動しないし…。
1ヶ月に1、2度ぐらいしかマナーモードを解除しない俺にとっては困る。
言い換えれば俺の着メロは振動だ。これだと着信あっても高確率で気付かない。
とりあえずマナーモードを解除してみたが、更なる事実に気付く。
なんと着信音すら鳴りやがらねぇ!
ちょ、どうなってるんだ。なんで音すら出なくなってるんだ。
サンプルで入ってるメロディすら鳴らない、もうワケわかんねぇ。
ちょっとブルーな気持ちに浸りながら、特に意味も無く携帯内のファイルを整理した。
しばらくしたら俺の携帯が鳴った。つーか着信音が復活し、バイブ機能も復活してた。
ワケも分からず驚愕する俺?えーなんでいきなり復活してんのー?
データを整理した事がきっかけか。いらないムービーとか消してたしなぁ。
俺の全くの予想だけど、音楽を出力するだけのメモリが足りなかったとか?
ムービーファイルの所為で俺の携帯のメモリの容量はギリギリだったし。
キャッシュや仮想メモリや入出力制御も携帯のメモリが賄ってるんかね。
今の携帯もPCみたいにアーキテクチャが複雑化してるんだろうなー。
そのうちサウンドボードとかグラフィックボードとかいるようになるんじゃない?
携帯使用中にメモリリークやバッファオーバーフローで止まるようになるなんて勘弁だぜ。


なーんか忘れてるよ

昨日メッセで琉那を呼ぼうとしたら誤爆って紅とYAMAまで呼んでしまったCINGです。
言い訳をさせてくれ…メッセのチャットウィンドウの招待ボタンってあるじゃん?
あれを押して呼びたい人を選ぶワケだけども、そこに琉那の名前が無かったんよ。
代わりに「専門学校」というカテゴリがあったんでそこからさらに選ぶのかなーと思って、
それをダブルクリックしたら、そのカテゴリでオンラインになってる人全員呼んじゃったワケ…。
専門学校時代の友人でオンラインになってる人を確認してなかったので、
ひょっとすると全員じゃないかもしれんが、いきなり複数の人呼んだんで焦ったわ。
つーかなんでー?普通招待する所にオンラインになってる人全員表示されるじゃん!
一部の人しか表示されなかったんで、だからカテゴリから選ぶ方式なのかと思ったんだが。
うーむメッセはたまーによく分からんバグに遭遇するから凹むぜorz
最近日記書いててなーんか忘れてるような気がしてるなーと思ったが正体が判った。
最近IIDXやってねぇ。いつからだ?いつの間にか頭からすっぽり抜け落ちたぞ?
最後にIIDXプレイ日記書いた日は、過去ログ見たら6月16日と判明。
なんで中断したんだと思ってその日の周辺の日記読んだら…そうか「キミキス」か。
他のゲームやり出すとどうしても音ゲーが疎かになっちゃうなぁ。
できれば音ゲーは継続してプレイしていきたいんだけどね、上達の為に。
時間が取れればやってるんだが、生憎そんな時間も無いので断念せざるを得ない。
そしてゲーセンにも全然行ってない。まぁ単に金が無いので行けないだけなんだが。
カードの有効期限とか大丈夫かよと思って調べたら残り110日だった、まだおk。
しかしIIDX DDの全解禁からまだ1度もやってねぇ。どうしたんだろうなー。
前作のハピスカの方がまだやりまくってたぞ。腕が鈍る、やっべぇやっべぇ。
だが今の俺にはドラクエ8がある。うは、音ゲーやれねー。
多趣味の人は大変ですね(;´Д`)
あーあと今日知ったんだが、MovableType3.3ってRSS1.0のindex.rdfを生成しなくなったんかい。
RSS用に生成してるファイルはRSS2.0の「index.xml」と「atom.xml」の2つ。
もしRSSリーダーを使用されている方がいたら、index.rdfはもう使えないので注意してくださいな。
いや、正確には使えるんだけど、多分二度と更新データが配信されないので意味ナス。
とりあえずサイドバーの下の方にあるRSS用のアイコンを変えておきますね。
RSSってなんぞや?」って方には、RSSとは(IT用語辞典e-Wordsより)。


俺が聴いてる音楽の共通点

俺が持ってる音楽CDの9割は声優ソングと言っても過言では無い。
声優オタだった高校時代の産物だ。今もiTunesに取り込んで聴いている。
持ってるCDは主に國府田マリ子、小森まなみ、飯塚雅弓、林原めぐみだ。
いずれも声優というカテゴリでは勿体無いほどの名曲が多い。
まぁ林原めぐみに関してはカラオケでも結構多く入っているが。
今日も流されるままにネットを見ていたら、いつの間にか声優関係のページになった。
ネットの並を徘徊していくうちに俺はとある発見をした。
國府田マリ子は違うが、小森まなみ、飯塚雅弓、林原めぐみに共通する事柄をだ。
それは3人共、故・岡崎律子さんと関わりがあるという事だ。
岡崎律子さんと言えば、アニメ「フルーツバスケット」や「ラブひな」の曲で知られている。
柔らかいメロディーと優しい歌声で定評があり、多くの人から支持されていた。
しかしその後癌を患い、2004年死去。多くのファンが嘆き悲しんだ。
岡崎律子さんは俺も好きでした(つД`) ホントに惜しい人を亡くしました…。
共通点に挙げた3人も、岡崎律子さんから楽曲の提供を受けていた。
林原めぐみとの関わりは知っていたが、他は知らなかった…初めて知った…。
うわーまさに「今ごろかよッ!!」って感じだな。ファンにとっては常識なんだろう。
道理で良い曲が多いワケだね。飯塚雅弓とか小森まなみとかヤバイぐらいに名曲多いし。
こうして現在も俺に影響を与えていた岡崎律子さんは本当に凄いと思った。


会社で昼寝出来たらいいのに

色々やる事が多くて最近また夜更かし気味。
お陰で仕事中眠い眠い。特に昼飯食った後なんかホント地獄だぜ。
とりあえず気合で起きて定時のチャイム鳴ったら速攻寝るというスタイルを取ってる。
30分の休憩時間中にいかに素早く寝れるかが疲労回復の鍵だ。
通常の睡眠に比べると大して長く休めないが、これが不思議と効くのよ。
たった数十分の間に一体何が起こってるのか知りたいぐらいだ。
あれか、俺の脳内にエンドルフィンが分泌されてるのか!…バキかよ。
皮肉な事に残業中が凄く仕事が捗るのも不思議。このテンションを昼でも出せたらなぁ。
まぁもっと早い時間に寝れん事も無いが、そうすると俺の趣味の時間が…。
ドラクエ8とか頑張らなきゃいけないし、録画したアニメも見なければならないし。
1番いいのは会社で「お昼寝タイム」を30分でもいいからくれたらなぁ。
そんなのできるワケないか。一体どこの幼稚園だよ!
俺は昼型人間なのか夜型人間なのか真剣にどっちか分からなくなってきた。


もう甘いものはいらないよ

昨日はネタで「チョコレート鍋」っつーものをやりました。
まぁどんなんだったかは皆様のお察しの通り、非常に気持ち悪かったです。
普段は超甘党で甘いのダイスキダイスキ!と日頃叫んでいる俺だが、
初めて甘いモノに殺意を覚えた。
あーなんか腹いてー…。レポート書く気力もねー。
とりあえず写真すらまだ加工してないので、順次やっていこうかね…。
とりあえず気長に待っていてくださいな。