チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 日記・戯言 」一覧

食のワンダーランド

嫁さんがさっそく近くにできたコストコに行ってきたようで。
アホみたいにでかいピザを買ってくれましたw
夕飯にコストコピザ最高!

うちの娘はおやつにあのホットドッグを食べたらしい。
小学校低学年のおやつにしてはデカいと思うんだけど・・・。
まぁおいしいからしょうがないもんね!
煉獄さんばりにうまいうまい言いたくなるのも分かる。

でもやっぱり土日は近付きたくないので、
そのうち平日有休取って行くか。
ティラミスが買いたい。

 
・アニメの話

ダイの大冒険アニメは今ちょうど鬼岩城編やっていて興奮ですよ。
鬼岩城編は俺がダイ大で最も好きなエピソードの一つ。
見どころが満載で1話1話が濃密だからね。

アニメだと戦闘シーンが原作よりも尺が取られていてより迫力が増してる。
作画もまぁまぁ良いし、少なくとも残念な感じにはなっていない。
もっと話題になるべき!


クラウドファンディングつよい

クラウドファンディングによって実現した「劇場版 クドわふたー」だけど
全然情報入らないなぁと思ったら上映してるの4館しかないのね・・・。
そりゃ出る情報が少なすぎるわ。

ちなみに原作クドわふたーは未プレイです。
このゲームが18禁で出ることを知った最初の印象が「いや、むりだろ」
何のことなのかわかる人にはわかる。

 
Twitterで知ったんだけど、BMSや音ゲー楽曲提供で有名なSHIKIさんが
亡くなられたという訃報を知りました。
SHIKIさんの曲すごい好きだったのに本当にショックです。
素晴らしい曲を今までありがとうございました。

SHIKIさんを知らないという人のために、彼の代表曲であろうAIRを紹介します。
今でも通勤中に聴くぐらい美しくて鮮やかなトランストラック。


シケイダフルパワー

夏が本気出しました。
セミの大合唱が行われています。
特にうちの隣は野球のグランドがあるような大きい公園があるのでよく響く。

住宅の階段にたまーにひっくり返ったセミがいて
近くを通ったらいきなり「ジジジジジジジ!!」とか言い出して真剣にビックリする。
それ見てうちの三女も「こわいいいい!」とか言って泣き出しますよ。
あの階段のセミはなんなの?住むとこ間違えすぎでしょ。
そんなところにメスこねーよ!来るのは住宅のおばあちゃんばかりだわ。

 
プリコネR日記

水着マコトが復刻!今でもクラバトで頻繁に出番があるので
石も余ってるし狙ってみることにしました。
ガチャガチャきゅーとふぃぎゅあっと!(懐かしい)

そして迎えること120連目・・・ダウンロード入った!
まさかまさか・・・?

水着マコト

よっしゃーーーーー水着マコト来たぞーーーー!
なんとか引けて良かった良かった。

 
よく見たら9枚目もだけどどうせすり抜けでしょ。
はい連打連打・・・。

水着シズル

って、え?

オイオイまさかの水着シズルまで来ちゃったよ!
呼んでねーのに来たぞ怖いよお姉ちゃん!!
水着マコト引いたからってどんだけ嫉妬深いんだよこのストーカーシスター。

ま、まぁせっかく引けたので遠慮なくもらっておきましょう。
タンクとしてクラバト四段階目あたりに出番があるといいな!

あーこんな引きだったら水着エリコも狙っておくべきだったわ。


とりゃーず

2021年7月新アニメ感想

カノジョも彼女 1話

アホガールならぬアホボーイです。
正直すぎてもイカンのだけど、ヒロイン達もどこかアホで成り立ってるw
渚ちゃんアニメだとこんなに可愛いのか。
今ならサキサキの気持ちが分かる気がするぜ。

 
ぼくたちのリメイク 1話

人生に失敗したゲームクリエーターが10年前にタイムスリップする。
最初の人生では芸大の道に進まずに公開しちゃったが、二回目は芸大の道を歩むことに。
これ全ての記憶を持ってタイムスリップしたんだよね。
シュタインズゲートの持ち主かな?

原作は知らないけど1話見た限りでは面白そう。
このシェアハウスの人物がみんなプラチナ世代の人なんだろうなーと思いました。
というか気付かないもんなのかね。


近いんだけどね・・・

オリンピック近いですねー。
でも色んな方面からボロッカスのみそっかすに言われてるよね。
なんというか日本は運が悪すぎるとしか・・・。
オリンピックの為にいろいろと頑張ってる人がカワイソウで仕方ない。
俺はどちらかといえばオリンピックは好きな方だから余計にね。

 
バトアスリスタート

バトルアスリーテス大運動会ReSTARTだけど
もうなんというか「あまり私をバカにしないほうがいい・・・」という感じですよ。
こんなストーリーにしたの誰だよ出てこい!
テンポは悪いわ競技中の迫力が皆無だわ茶番多すぎだわで
もう終始グッダグダで見てられない。ウマ娘の方がよっぽどアスリートしてたわ!

最後は初代OPが流れたんだけど、そんなんで喜ぶと思ったか!
というかファンサービスを安易にやりすぎ。
「とりあえず初代の要素出しとけば喜ぶだろw」とバカにされてる気分。

唯一良かった点は友情シーンぐらい。
バトアスファンは本当見ない方がいいと思う。
これを最後まで見た俺の感想は、なんというか悲しみに包まれました。

ど う し て こ う な っ た。


バージョン管理まじ大事

昨日の間違えて消しちゃった!やべぇ!!
でもなんとか復元できた!!
履歴機能に助けられた。なんて素晴らしい機能だろうか。

コストコは平日だったらもう落ち着いているようだね。
やっぱりオープン初日はアホみたいなブーストが掛かるんだな。
SNSのネタ目当てに行ったという人が多かったらしい。
たぶんユーチューバーも多かっただろう。

 
ジャンプラで今日から始まった「マジメサキュバス柊さん」が面白い。
というか柊さんまじえろかわいい!!
そんなにマジメならサキュバスやめて人間に転生しなよホント。
焦らし系ラブコメが好きな人には刺さるんじゃないかこれ。
しかしジャンプで精液という単語が出まくるとこれは薄い本なのでは?と勘違いしちゃう。

 
原神 プレイ日記

育成が捗らないので、紀行の課金に手を出すことにしました。
今回それなりに紀行レベルが上がっているので、まぁいいかなと。
プリコネもマンスリー課金してたこともあったので、それと同じ感覚で。
1000円ぐらいならいっか。

今一番欲しいのは経験値なので、課金した瞬間一気に増えたのはありがたかったw
これでフィッシュルもLv80にできそうですわ。
まぁまだ素材が足りなくて突破してないけどねw
無双の雷をまたシバきに行かないと・・・。

残り7個だった風神の瞳をやっとこさ全部集めました。
攻略サイト見てもどこが取っていないのかもう分からなかったので
しょうがないから片っ端から見てやったわ!!
ついでに素材集めも兼ねたからムダではなかったかな。

さぁ次は岩神の瞳だな。
これはまだあと30個ぐらい残ってるんだよねー。
Ver2.0になったら雷神も増えるんだろうな!
またやることが増えるけど、まだまだ遊べるってことで良いことです。

原神はまだまだ遊べるぞ!!


リバウントーキョー

なんか東京だけやたらリバウンドしてるけど何で?
東京が増えたらそれに釣られて都市部も増えていくもんなのに
我が愛知県は微妙に落ち着いていますよ。

嵐の前の静けさだったりしてね・・・。
ここから爆発してしまったら元も子もないわ。
夏休みが怖い!!

 
プリコネR日記

RANKボーナス実装によって大きな調整が行われました。
TP上昇についても低ランクだと0.X倍の補正が入るようになり
基本的にRANKが高い方が有利となるようになった。

でもやっぱり適正ランクは実際にクラバトをやらんと分からないので
とりあえずボーナスがもらえるRANK20には最低限上げておく。
アタッカーは問答無用でRANK21へ。
ノーマルドロップ3倍のうちにガンガン上げておきました。
さぁこれが吉と出るか凶と出るか。

水着エリコはスルーしちゃったんだけど、果たして正解だったんだろうか・・・。
性能的には明らかにクラバト向きだからねぇ。
たぶん火力は他の☆6アタッカー程ではないし、デバフ役も足りてるから
石節約を優先したんだけどね。
これで必須級の活躍したら泣くわw

水着シズルは今日から。
性能としてはタンクだね。タンクって最近あまり使われないので
出番があるかどうか微妙。
アリーナの防衛用かね。


ノーモア半導体

今起こってる世界的な半導体不足は深刻だな・・・。
PCパーツやPC自体の価格が高騰してるし、PC自体ユーザに納品できない状況も。
テレビをそろそろ買い換えようと思ってるんだけど
今目を付けてる9~10万ぐらいのREGZAがいつ高騰してもおかしくないわ。

 
そうそう、スイッチのゲームプログラミングのやつ買ったんですよ。
んで早速やってみたんだけど、要はビジュアルプログラミングですね。
ゲーム内で出てくる用語は実際のプログラミング用語に脳内変換。
さすがに現役プログラマなんで、途中で詰むところはないわ。

チュートリアルでシューティングゲームまで作ったところまでだけど
イベント、メソッド、プロパティ、変数、定数、分岐、ループなどなど
一通りの機能は揃っている感じ。
なんか3Dも作れるっぽいので意外に色んなことができるかも。
作り方極めたら限界に挑戦したくなるねw

ただやっぱり一つのプログラミング言語を覚える感覚なので
なるべく間を空けずにやらないと忘れるパターンだわ。
最近はトシなのか新しいことを覚えるのがどうもしんどくてね・・・。
せっかく勉強したkotlinなんか既に忘れかけているし。
継続は力なりという言葉はバカにできんわ。


待望の機能追加

原神の大型アップデートver2.0の情報が公開されたので色々とチェック。
日本モチーフの新マップ「稲妻」ということで
雷元素モリモリの内容となってるね。

まぁそれよりもPSNアカウントとmiHoYoアカウントの連携が可能となるんですよ!
自分の中ではこれが一番の目玉情報だった。
PCやスマホと連動できるようになる!これは大きい!!

ver2.0は7月21日に配信されるらしい。
原神はまだまだ遊べるぞ。

 
スマホゲームのストーリーは邪魔? 必ずスキップする人たちの言い分

プリコネはメインストーリーだけはちゃんと読む。
イベントストーリーは最近ほとんど読まなくなった。
なんかどうでもいい内容が多すぎて華麗にスキップですよ。
ま、プリコネは盆栽と同じだと思ってるんで、キャラを愛でればそれでいいんです。

ちなみにウマ娘はストーリーすら見たことがない。
アニメと同じストーリーなの?


型月に足を向けて寝れない

発表から約13年、リメイク版『月姫』マスターアップ報告!ファンからは「生きててよかった…」などの声が

遂に・・・遂にできたんや・・・!
もう待ちくたびれすぎて忘れちゃったよ!!
月姫リメイクは幻じゃなかったんだな!!
中二病にはすごく刺さる作品だからぜひやってほしいね。

 
新アニメ感想

ゲッターロボアーク 1話

ゲッターロボサーガ最終作!
いやー久々に熱くなれたアニメですよ!
主人公は流竜馬の息子の流拓馬。
パッと見はアヤシイ浮浪者にしか見えないw

神隼人が司令官的なポジションとなり、ゲッターチームを指揮する。
拓馬がゲッターにいきなり乗り込みカンで操縦してしまうとかまさにゲッターの申し子。
荒廃した世界で戦うという設定が個人的にツボ。
そして俺が一番楽しみにしてるのがゲッペラ様ことゲッターエンペラーが
アニメでどのように描かれるかですわw