チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 日記・戯言 」一覧

リロードタイム

ようやく仕事が少し落ち着いてきたので
原神を再開したいところだけど、すっかり置いてけぼりだなぁ。
PCを新しくしたのでPCでやりたいけど
確かPS4とPCって共通アカウントじゃないんだっけ。
これ何とかしてくれたら翌日からmiHoYoに足を向けて寝ないから!

 
メルカリに出品したフィギュアが売れた。
処分するつもりで売ったので利益度外視の価格。
手数料とか送料とか差っ引くと利益は200円程度。
メルカリは手数料10%も取られるんだけど、こんなものなの?

まぁでも物が売れるってのはなんだか楽しいなw
RPGでも不要になったアイテムは売るでしょ?
感覚的にはそれと同じ。
売れる物はまだまだあると思うので探してみよう。
未開封の艦これポスターとかクリアファイルとかいろいろ出てきたわ。
これも売ってみよう。

しかしメルカリはカオスだな。
どう見てもゴミにしか見えない物まで売ってる。
いやー恐ろしい世界ですわ。


なんとか回復

ひとまず体調は戻った。
昨日はさすがに仕事を休んで朝から近くのクリニックに行ったんだけど
発熱の人は駐車場内に立てられたテント内での診察になりますと言われ
風が強い中テントで40分ぐらい待った。

本来なら、事前に電話予約したのに待たせすぎだろ!とツッコみたいところだけど
このコロナ禍の中では何も言えないねぇ。
発熱したってだけで一気に疑いの目で見られるからなぁ。

症状的には倦怠感と頭痛のみなので、お薬飲んで様子を見ましょうと言われたけど
ただの風邪だったのかどうかは何とも言えない・・・。
感覚的には過去の体調不良と同じなので、例のヤツとは違うと信じたい。
念のため、今日はどこにも行かずにテレワークしてました。
いやー改めて恐ろしい世の中になったなと痛感したわ。

 
話は変わって療養中はヒマだったので、メルカリを始めました。
元々嫁さんがメルカリをやってたので、招待してもらって500ptゲットして
出品方法や梱包やルールなどを嫁さんからレクチャーしてもらう。
とりあえず俺の部屋に積んであるアニメ系のグッズを売りさばいていこうかな。
幾つか出品してみたけど売れるのかね。

グッズ系は結婚したときにそれなりに処分したつもりだけど
俺の部屋見渡したら意外にまだ持ってたわw
部屋を少しでも広くしたいので、断捨離をしようと思って始めました。まる。


この時期にだるーん

やばい、体調が悪い。
具体的な症状はだるさと頭痛。
熱計ってみたら38度。
これは花粉症の症状なんだろうか。それとも薬の副作用?

いずれにしろ、この時期の体調不良はとてもヤバイ。
世間体的に考えて。


ネット匍匐前進展開中

さぁシンエヴァが公開されたわけなんですけど
ネット巡回は慎重にならなければいけない。
いつどこでネタバレを見てしまうか分からんからね!
そうなる前にとっとと見ておきたいもんですわ。

とりあえずは日程調整中・・・。
レイトショーはやってそうでよかった。

 
eスポーツが徐々に普及するにつれて
ゲーム配信も顔出しする人が多くなってきたね。
海外の場合は顔出しが普通なんだけど、これは文化の違いなので良い悪いの話じゃない。

顔出しすることにはもちろん抵抗あるけど
最近は別にどうでもいいかなぁと思えるようになってきた。
と言うのは、実は某全国ネット系バラエティ番組のインタビュー受けたことがありまして
それが放送されて全国に顔さらしてるんだよねw
それ以来、まぁこんなもんかと思うようになったとさ。

ま、実際配信するときも顔出しはしないと思うけどね!!


あるオッサン音ゲーマーの嘆き

「PCを新しくしたらbeatmaniaIIDX INFINITASを入れるんだ!」

そんな公約を掲げていたワケなんですけども
先日8年ぶりにPCを新しくし、公約通りにしたんですよ!
basicコースの加入手続きを済ませ、クライアントもDLし
初回起動したときの胸のトキメキは今後も忘れることはないでしょう。
なんせ、PS2のEMPRESS以来だったんでね!
まぁINFのベータ版はプレーしたけども。

テンション爆上げで毎日プレーし、INF独自のシステムを覚えながら
とりあえず初期から選択できる曲をプレーしていく。
判定調整に苦労しながらも、徐々に自分に合った設定にしていく。

・・・そして1週間経ち、あることに気付いてしまったのです。

 
曲の解禁重くね!?
 

プレーできる曲を増やすには、プレーごとに溜まる「bit」というものを
消費しなければいけないんだけど、必要なbit数がなかなかに重い!
しかももらえるbitも渋く、極めつけは譜面ごとに解禁が必要というね!
ちょっとそこは曲ごとにしてオクレ兄さん!!
一応、ソシャゲみたいなミッションをこなすことで獲得bitを増やせるけど
それでもサクサク解禁というには程遠い。

救済措置としてシリーズごとの楽曲パックが売られているんだけど
6000円ちょいとなかなか高額。
全曲じゃないよ?1シリーズごとだよ?
まさかbetmaniaIIDXでも重課金が必要になるとは思わなかった。
自分みたいなライトプレイヤーは泣くしかない。

さらに、段位認定をやろうとしたらチケットがいるとか言われて
このチケットも有料なんだわ!
ログボなどでチケットを配ったりとかしないの?

 
そんなわけで無課金でやろうとしたらかなり苦行を強いられるということが分かったので
心が折れかけてしまっています。
基本無料ならまだいいけど、月額1600円ぐらい取っておいてこの仕様は・・・。
財力がある人かつほぼ毎日IIDXをやるプレイヤーじゃないと厳しいわ。

それだったらモバイル版に戻ろうかなぁと思っている俺がいる。
月額980円払えば全曲できるし、面倒な解禁作業もいらないしね。
「キー音なし」「判定ガバガバ」「曲途中のハイスピ変更不可」
という仕様に目を瞑ることができるかどうかだなぁ。

これからどうするかは考えていくかー。


萌えは突然に

スマブラの新キャラ、ホムラ/ヒカリ(ゼノブレイド2)が実装されました。
ゼノブレイド2ってやったことないんだけど、
ホムラかなり可愛くね?正直ツボなんですけど!
軽くトレモで使ってみたんだけど、アイクみたいな操作感でよく馴染めそう。
というかホムラが可愛すぎるのでゼノブレイド2に興味出てきた。

 
新PCだけど、動画関連の設定も完了しました。
OBS Studioを使ってテストでゲーム配信してみたけど、問題なくできたっぽい。
ちなみに選んだ媒体はTwitchです。アカウント自体は以前から持ってるけどね。
Twitchのチャンネルはこちらでございます。

PCゲームでの配信テストはQMA(コナステ版)にしたんだけど
やってるうちにやっぱり楽しくなっちゃってプレーし続けてたw
うむ、やはりQMAは楽しい。クイズ好き熱はまだ残っていたっぽい。

あとは配信時のフレーム作成と、告知方法だなぁ。
個人的には自動化したいんだけど、TwitchはTwitterとの連動機能は特にないんだよね。
別に手動でやればいいじゃんって話にもなるけど、
ほら、そこはツール使いたいじゃん?

フレームはデザインセンス7級の自分にとっては高い壁・・・。
どうやったらよいものができるだろうか。

GC550 PLUSを使った配信テストはまだやってないけど、
まぁ多分問題なくできるでしょう。
HDMI接続ができる機器(PS4、Switch、iPhone等)ならなんでもイケるぜ!
でも特に配信したいゲームがない・・・。


油断しちゃだめですよ

緊急事態宣言自体は解除されてるけど
「厳重警戒措置って何?」って感じの愛知県民です。
時短要請が20時から21時までに変わる等、制限を緩和したという感じ?
こんなご時世だから常に警戒しなきゃいけないんじゃないかな。

 
満を持してウマ娘が遂にリリースされたんだけど
自分は特に競馬に興味があるわけではないからスルーしてます。
キャラぐらいはチェックしてもいいかもね。
スマホアプリはやっぱりキャラが可愛いかどうかですよ!

 
シンエヴァも公開日が決まり、いつ観ようかなと検討中。
これまで全て映画館で観てるので、ラストもやっぱり映画館で観たい!!
近場のミッドランドは上映するっぽいのでそこにするかな。
ただ、見に行くとしたら平日しかないので、レイトショーがやってるかどうかだな・・・。
コロナがどうなっているかよくわからん・・・。


2021年3月の自分用メモ

■漫画・ラノベ■

3/9(火)
・宇崎ちゃんは遊びたい! 6

3/10(水)
・まもって守護月天! 解封の章 6

3/18(木)
・君のことが大大大大大好きな100人の彼女 5

■ゲーム■

3/26(金)
(Switch)モンスターハンターライズ

 
守護月天の桜野みねね先生がこうしてゆっくりでも頑張っているんだから
冨樫先生にもぜひ頑張っていただきたいのです!!
なんてね!


新PC解説

さて、今回のPCパーツの解説でも。
ガチ自作勢から見たらおかしな構成かもしれないけど
そこは多めに見てやってください!!
もうオッサンなんで最新の情報についていくのが必死ですよ・・・。

 
【CPU】Ryzen 7 3700X

かなり話題に上ったAMDの秘密兵器、Ryzenシリーズ。
乗るしかない、このビッグウェーブに!って勢いで
次のPCはRyzenを搭載しようと心に決めていたレベル。
この3700Xは8コア16スレッドというマルチコア構成で
なおかつ消費電力も抑えられており、動画のエンコとか大いに活躍できるであろう。
そしてこの性能で4万円弱とか安すぎるでしょうJK。

 
【マザーボード】B450 Steel Legend

今までの自作PCのマザボはASUSかASRockの二種類しか選んだことないけど
B450 Steel LegendはASRock製。
コストパフォーマンスに非常に優れ、Ryzenを搭載するにはもってこい!
ただし3200MHzのメモリは2枚差しまでという制限があるっぽいので
そこらへんは注意が必要。

 
【メモリ】Crucial W4U3200CM 16GB

当初は32GB積もうか正直迷った。
コストを意識して16GBにし、物足りないと感じたら32GBに換装する作戦で。
キャプチャするときガンガンにメモリを使うんだろうなぁ。
正直ドキドキ。

 
【SSD】Crucial CT480BX500SSD1 480GB

デスクトップでは初めてのSSDです!
仕事のPCはとっくにSSDのものを使っているので未経験ってわけじゃないけど
SSDに慣れちゃうともうHDDには戻れないよね!
1TBの物はぶっちゃけ高いので、とりあえずこれで使って
完成品とかは外付けHDDにぶち込むという運用で。

 
【GPU】GeForce GTX1650 4GB

理想をいえばGTX1660Superにしたかったけど
予算の都合で泣く泣くこちらに。
なんか中途半端な気もしなくもないけど、フルHDの60fpsで録画できればいいやと思い
こちらで妥協をしてみました。

 
【電源】Antec NeoECO NE650C

電源はCorsairが耐久性があって好きだけど、コスパ優先でAntecにした。
この構成なら650Wもあればたぶん大丈夫だと思うけどね!
というか前のPCはなぜムダに750Wも積んでしまったんだw
明らかにオーバースペックだったと今では反省してるw

 
【ケース】Fractal Design CORE 2550S Black

たまにはネタとしてムダにLEDがピカピカ光るやつとか
水冷対応とかにしてみたい衝動に駆られるけど
結局はシンプルなミドルタワーに落ち着いちゃうんですよねー。
ドライブベイはDVDドライブしか付けてないけど
ここから増えるかどうかはぶっちゃけ微妙。

 
【キャプチャ】GC550 PLUS

遂に俺もHDMIキャプチャを導入した。
憧れの機材ではあったので買ってよかったんだけど
これが宝の持ち腐れとならないように活かしたいw
ちなみにUSB3.0以上じゃないと使えないから検討してる人は注意!
B450 Steel Legendは背面にUSB3.1ポートが1つあるのでそこに差してる。

 
【OS】Windows10 Home DSP

DSP版で今まで困ったことがないので今回も採用。
個人だったらProにする必要はないかなぁ。
仕事だったらWin10Pro必須ですけども!

 
PC自体はキャプチャ除くと14万弱でした。まぁ満足かな。
キャプチャはヨドバシのポイント全部使って1万円台で買った。
配信機材を全部揃えようとすると大変なんだなぁと思いました。


ハイパーニヨニヨタイム

いやーやっぱり新PCはいいねぇ、大神ぃ~。
特に何をするわけでもなく、見てるだけでニヤニヤできる。
今はゲーム録画及び配信をするため、OBS Studioをいじってます。
近々何かをお届けできるかもしれない。

 
プリコネR日記

クラバトがいつの間にか始まって終わりました。
また適当に殴っておきました。
最終日はギリギリ間に合った・・・。
3凸目なんて殴り始めたの23:58だったからな!

このクラン、だんだん順位が下がってきてるけど大丈夫だろうか。
一個下のランクに落ちそうだぞ!
明らかに放置してる奴は除名すればいいのに。

 
キャラ交換チケットはやっぱりクラバトに有用なキャラにしたいんだけど
そうなるとマジカルモニカかハロウィンレイの二択なんだよなぁ。
エンジェルアカリは使えたりする?
悩んだ末、マジカルモニカにしました。
これから先出番はあるんだろうかね。

 
無料ガチャが終わって寂しい・・・。
次はまたハーフアニバまでお預けかな?
収穫は新キャラのシェフィです。

シェフィ

それ以外は全部すり抜け。
ここまで来ると新規で未所持キャラを引くのは相当厳しいわ。

 
プリフェスだけど、さすがにこれは全力でいきます。
三周年で大量に配られた石のおかげで天井来ても余裕だぜ!
というわけで遠慮なくブン回した。

プリキャル

151連でプリンセルキャルお出迎えしました。やったぜ!!
しかしプリンセスレイより先にこっちが来るとは・・・。
レイ推しは泣いていい。