チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

今週のサンデー(42号)の感想

D-LIVEの15巻まだ買ってなかった…。これで最終巻だったっけ?
まぁ今日買ってくるか。
・ガッシュ
燃え尽きたぜ…真っ黒に…ってパッと見、本当に黒コゲになってるんだが。
その間にまたもや助っ人登場。
・ケンイチ
逆鬼は知り合いっぽい女に捕まった…ってまぁあの様子だとワザとだけどな。
ケンイチ、美羽チームと中国拳法の使い手との勝負。しかもバトルロイヤル。
3対2という不利な状況の中で、美羽でも動きが読めない実力者。ヤバイじゃん!
・ハヤテ
そういやナギは捕まっても堂々としてるもんな、1話からそうだったし。
んでそのナギがさり気に大胆な事言ってますが。心も体も私のものだなんて。
元に戻れたハヤテはヒナギクと二人っきりタイムに…。
・ジャぱん
とうとう究極のパンが出来るのか…。
・あいこら
冒頭のヤツ、誰だよ!と思ってしまった、天幕かよ。
今まで飛ばしすぎたのか、変態度がちょっと控えめになった(笑)
・絶チル
兵部ちょっと久しぶり。


今週のチャンピオン(43号)の感想

・範馬刃牙
オリバに本当に彼女がいるのか?
同じ刑務所内にいるというが、が誰も会った事が無いらしい…。
ゲバルはそれはただの妄想なんじゃないかと疑い始める。
その頃オリバはタキシードスーツに身を包み、しっかりオシャレ。
彼女の存在は本当だった!しかもオリバを様子を見るに相当惚れてる。
刑務所とは思えぬVIPルームに行き、オリバとその彼女が会うが…
この能ナシがッ!!
といきなり怒られるオリバ!なっ…なにがどうなってやがるッ!!
オリバも随分慌てている様子…地上最自由のオリバがこんな扱いだとッ!?
な、何者だよこの女。完全に顔は見えないままで次回へ。
アンチェインとか名乗っといて、彼女に縛られてるんじゃないのか?
一体どういう展開なんだコレ…ゲバルの計画も気になるし…。
そして刃牙は未だにノビているのだろうか(笑)
・ゾクセイ
まず今回のキャラのスリーサイズを見て驚愕した。…人間??
どう見てもエイケンの小萌ですね。名前もインスパイアってるし。


実家に帰れない事ケテーイ!

事情により金が無さすぎるので今年の年末は実家に帰れません。
先週の日曜に実家の母に電話した時にそう伝えた時は悲しかった…。
まぁ母親には現在俺が置かれている状況を話してあるので、理解してくれた。
うわーんゴメンよママン!ゴールデンウィークは絶対帰るからな!
…とは言えそれまでお金は溜まるのだろうか。現状のままだとかなりキビシイ。

  ヾ冖フ  ヾス
   [ ,]   [ ]     、_ノ、_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_
   |. i /l,ィ .!     ノ  地球のみんな!
.   !  }.r`’j7 !    _)  オラにちょっとずつ
   ! `、亠 {     ヽ  現金を分けてくれ!!
    } _l _,l_,j      ‘^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
    ヽシ_,-i {
     /`´~バ}
.   /   j !
    ∧ '”/`,イ
   ! ヽ’/l_  j
  / \,/ }\,!
  .ァ、ヽィ  <`-イ .  |. `iT.   ヽ j   \ll'    `'

笑って見ていたこのAAも今はマジでそう思うから困る。
そういやちょっと前にラーメン大丸へ行くって日記を書いたが日程決めてなかった。
日程については申し訳ないが、こっちの都合で勝手に決めちゃいます。
まぁ元々1人で行くつもりだったんでね。大したネタじゃないし。
日程は9/29(金)の26:00!つまり来週末の深夜ですね。
その日の金曜は19時ぐらいにはもう寝て、深夜起きて出発する予定。
参加希望の方はBBSにスレ立てておくんでそちらにレスよろしくです。


安倍晋三総裁が誕生

安倍晋三総裁が誕生
本日行われた自民党総裁選は、安倍晋三官房長官が選出された。
まぁこれは世間の評価がそのまま総裁選に反映されたって感じかな。
麻生たんも頑張ったけど、麻生たんは一部の人にだけ大人気だからなぁ。
俺的には麻生たんは今のままのポジションでいいよ。その方が動きやすいと思われ。
今のポジションからバッサバッサ斬ってくれ(笑)
因みに安部氏と聞くとどうしても北斗の拳を思い出すな。



どうすりゃいいんだ…

俺の友人nobikkusがこの三連休は神戸に行ってたらしい。
んで、そのお土産を貰ったんだが、そのお土産が何とも…。
その土産とは、「ココナッツ団子」と「おっぱいプリン」だった。
前者は…まぁ南国育ちである俺にとってはココナッツなぞ珍しくも何ともない。
もちろん、ココナッツを団子にするなんて聞いた事もないけどな!
ただ問題は後者だ!「おっぱいプリン」だなんて…なんでそんなモノを。
おっぱいプリンって神戸名物だっけ?ググってみたら全国にあるらしい(笑)
名古屋限定おっぱいプリンとかあるそうだが俺は知らないぞ。
とりあえずお約束のアレをやっておくか…。
_  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡

商品の写真を掲載したい所なんだが、ぶっちゃけおっぱいだしなぁ…凄く抵抗が。
お子様が見ても大丈夫な健全なサイト作りを目指している俺だぜ?
でもキッズgooに激しくフラれまくっているので説得力ねーな。
さて、このおっぱいプリンどうしようか。普通に食ってしまうか。
周りは多分「何かネタやれw」と言われるんだろうが、何があるんだよw
どっちにしろシモ系になりそうな感じだ。シモ系は取り扱わない。
おっぱいプリンを使って健全なネタがあるんだったら是非教えてもらいたいトコだ(笑)


ゼロの使い魔 11話

アニメ感想書いてる俺だが、1アニメ1記事にすればよかったなーとちょっと思った。
後でまとめやすいからね。まぁ今までアニメの感想とかまとめてませんが!
別に大した問題でもなさそうだからこのままの形式で続けると思う。
(2007/11/7 追記)
大した問題でした。今さら1アニメ1記事に必死で整理しております。
ゼロの使い魔 第11話「ルイズの結婚」
ル、ルイズが結婚してしまうのか…ってねーよ。
ワルドとの勝負に負けた才人は完全にヘコんでいた。ルイズにも冷たくする。
ルイズはそんな才人を見て不甲斐ないと思ったのか、ワルドと結婚する決意を固めた。
ワルドは才人とギーシュを待たずに朝出航の船に乗ってしまった。
ルイズは複雑な気持ちを抱いたままワルドに連れられた。
ワルドの行動や発言が怪しい…ひょっとしたらひょっとして…。
皇太子の所に着いたルイズは手紙を渡して任務完了、ご苦労様でした。
しかしワルドはここで結婚式を挙げようとワケの分からない事を言う。
当然戸惑うが、ここでワルドが正体を明かした!ルイズに催眠術をかけてしまう。
やがて結婚式が執り行われ、ピンチ!って所に才人登場。
なんとまぁ絶妙なタイミングだ事で。ルイズは正気に戻り、才人の名を呼んだ。
ワルドは才人の人気に嫉妬(笑)超覚醒した才人に圧倒される。
しかしワルドは皇太子を剣で突き刺し、手紙を奪って逃走。
意識が戻ったルイズが目を開けると目の前には才人の顔。
って何でキスしてんのー!しかもルイズも目を閉じて受け入れてるー!
きっとアレだ…ワルドに捨てられたから寂しいんだよ(笑)


となグラ! 11話

となグラ! 第11話「浴衣と花火と切れた鼻緒」
前回は海って事で水着。そして今回は夏祭りーって事で浴衣ー。
浴衣姿に萌える人は多いみたいだが、俺は何とも思わないんだ、ごめんな!
祭りは人大杉。こんな人の多さはありえるのか…。
当然の如く皆ははぐれてしまう。その間に何か一波乱ありそうな予感。
案の定勇治は階段でコケた香月を抱き止める小五郎先生を発見。
間の悪い事にそれはどう見ても二人が抱き合ってる所にしか見えない。
そのまま寂しそうに先に銭湯へ行ってしまった勇治であった。
勇治は香月の気になっている人が小五郎先生だと思っている。
今回のを見てそれを確信したのかもね。マジブルーな勇治君。
黄昏れている時に小五郎先生登場。突然の乱入者にビビる勇治。
小五郎先生は勇治を説得し始めた。ついでに誤解も解く。
勇治はその説教にズキューーンと来たハズだ。頼むから香月と仲良くしたってくれ。


ひぐらしのなく頃に 20話

ひぐらしのなく頃に 第20話「目明し編 其ノ伍 冷たい手」
富竹と鷹野が殺された事によって同じ祭具殿にいた圭一はガクブルしまくり。
詩音との電話で必死に詩音を責める圭一。どうしてくれるんだよ!みたいな。
既に詩音の策略にハマってしまっている圭一君であった。
魅音は地下牢に幽閉中。綿流し編で詩音だと思っていたが実は魅音だった。
詩音は魅音に悟史の事を尋ねる。本当に悟史失踪とは無関係なのか。
魅音は自分はその事に関して全く知らない事を告げる。しばらくの沈黙…そして…
詩音「嘘だああああああああああああ!!」
とっくにご存知なんだろ?
おだやかな心を持ちながら激しい怒りに目覚めた伝説の戦士…
超サイヤ人オヤシロモード、園崎詩音だぁああああ!!
詩音の計画はまだ続く。醤油を貰いに来た梨花を亡き者にしようとしていた。
梨花は最初はにぱ~と無垢な笑顔を浮かべていたが、催涙スプレー(?)で攻撃!
梨花も豹変した!まるでオヤシロモードのバーゲンセールだな。
梨花は謎の注射器を詩音に刺そうとしたが、注射器を奪われ逆に刺されてしまった。
意識が混濁し始める梨花…詩音は勝利を確信した高笑いを浮かべる。
梨花の最後の抵抗は…綿流し編の冒頭のシーンだった!!
冒頭のシーンっつったらアレだよ。人によってはトラウマになりかねないシーン。
包丁を壁に付き立て、自らの頭を包丁でザクザク、血がドッピュドピュ。
大量の血を撒き散らしながらそのまま絶命。高笑いをする詩音。
ちょっとこれはキツイねぇ…。


今週のジャンプ(42号)の感想

こち亀」が連載30周年という事で軽いお祭りになっております。
地下鉄の中吊り広告にもあるぐらいだし、マジで凄い事なんだと実感する。
これからも頑張って下さいな。
あとテニプリが再開。早く読みたかったよこのギャグ漫画(笑)
疲れたので今日の日記はジャンプ感想のみ。

続きを読む