チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

beatmaniaIIDX13 DistorteD プレイ日記 5

金曜の夜と今日ちょろっとやって来たんだが、いやー混んでてなかなか出来ないもんだね。
さすがは栄のコスタデルソルだぜ。昨日と今日合わせても5回しかやってねぇ…。
とりあえずHYPER譜面にHARD付けてクリアに勤しんでいた。とっととEASYクリアランプを消したい。
5回目はCARDINAL GATEオープンをちょっと狙うつもりでプレイしてみたり…。
しかし3ステージ目でLUCYをHARD付けて挑んだがラスト手前でガシャーンやらかした…orz
とりあえず成果としてはDJ POINTがようやく1000を超え、隠し曲「カゴノトリ~弐式~」が出現。
ジャンルが和式電子音楽でアーティスト名が橙色特別室かよ…なんか知らんがすげぇ…。
レベルは9で、譜面は全体的には小階段と4打ち+三連符が多かったような感じだった。
この曲途中から「かーごーめーかーごーめー」が入ってたぞ。それのアレンジなんだろうな。

話は変わるけどバージョンJAEのアップデートからスコアが思うように上がらない…。
判定が変わってしまったのだろうか、簡単な曲でもJUST GREATがなかなか出ないんだよなー。
現在のバージョンはJAFだけど、やはりスコア取りにくいし。判定を見極めなければ…。

あと、DJ JAG様ライバル登録ありがとうございます^^


もうツンデレブームくどいよ

ツンデレは好きだが過剰なまでに取り上げられているツンデレに絶望した!
俺的にはブームが早く過ぎ去って欲しいと思う今日この頃。
しかも思ったのは世間で認知されているツンデレと俺の好きなツンデレが異なるという事。
世間はツンの割合が高いほうがいいらしいが、俺はどっちかってーとデレ寄りなんだよなぁ。
正確にはデレツンが好きなんだろう…比率的にはデレ6のツン4ぐらい。
でも状況によって変わってくるからはっきり言って決められない。奥が深いのだ。
流行だからってツンデレツンデレと騒いでいるヤシは本当にツンデレが好きなのかと小一時間(ry

ツンデレで思い出した、俺が数ヶ月前にプレイした「つよきす」について。
誤解してる人が多そうなので、敢えてこの場で言わせてもらう!!
つよきすは別にツンデレゲーじゃないんだよ!!断定してはいけないので多分って事で。
公式でも謳っているが、あくまでもつよきすは攻略対象の女性が全員「強気っ娘」なだけ。
祈先生がツンデレに見えるか?よっぴーがツンデレに見えるか?乙女さんが(ry
ツンデレゲーと言っているのはメディアがそう紹介しているからだ。
強気っ娘=ツンデレという方程式は成り立たない。そこら辺は勘違いしないで頂きたい。
まぁだからって完全にイコールが成り立たないってワケじゃないんだけどね。
俺のイメージは「強気っ娘」のカテゴリの1つに「ツンデレ」があるという感じかな。
あくまでも俺の見解です。

今度出るPS2版つよきすの新ヒロイン「近衛素奈緒」が王道のツンデレになるのかな。
とりあえずPS2版のオリジナルCGをおいときますね。
くそ…これ見たら欲しくなっちゃうじゃねぇか…せっかく諦めたというのに。
この新ヒロインがヤバイんだよ…俺の好きなツインテールなんだよ!きゃわゆいじゃんよ!!
どことなくFateの凛に似てるじゃねぇか!凛好きの俺にはたまんねーよ!
うぅ…どうしよう、また買うかどうか迷ってしまった…。でも金が…。

……

…ん?待てよ??

そうだ!別に発売日に買わないでもいいじゃん!!
こんな簡単な事に気付かなかったなんてどうかしてた!!
何故俺は発売日に購入することに固執していたんだろうか。
そう考えたら精神的に随分楽になった。アリガトウッ!アリガトウッ!

えーと長々とオタ話スイマセンorz


Winnyによって愛媛県警の不正が「流出」

Winnyによって愛媛県警の不正が「流出」(情報元:エルエル様)
 
「  ま  た  W  i  n  n  y  か  !!  」

と言いたい所だが、こちらはただの流出じゃなくて流出によって不正がバレたパターン。
これにはワロタw警察はあれだけnyを敵視しているのに揚げ足を取られる結果に。
しかしnyによる流出事件ってまだまだ増えてるんだな。すげー世の中だ。
もういっその事さ、パソコン使う為には免許がいるって事にしちまえYO!
基本情報を少し簡単にした筆記試験と実技試験をパスした者だけが使えるって事で。
まぁ今さらそんな制度にする事なんて無理な話ですが。

おまけ。
ny流出関係という事でこのFLASH紹介。デリートされる前に見とけ!
クソワロタwwwwww


FF12 プレイ日記 2

えーと…全然進んでません!
とりあえず最初の砂漠で恐竜には手を出さないようにしてターゲットの変なトマト倒す。
そしてギーザ草原行って途中の集落でパンネロがパーティーに加わった。
やったーと余裕ぶっこいていたらウェアウルフに手を出して即全滅、初ゲームオーバー。
おいおい…俺RPGでゲームオーバーになった事あまり無いんだが…何このあっさり感。
後で集落の人の話聞いたら「ウェアウルフには手を出すな」だって、聞いてねーよ!
とりあえず2度目は注意してイベントをこなし、クレセントストーン手に入れる。
パンネロが外れた後地下水路行ってラバナスタ宮殿に忍び込み、女神の魔石ゲッツ。
そこでバルフレアフラン登場。ガンビットのチュートリアル聞いてセーブして終了。

とりあえずここまで。バルフレア登場で少しはこのゲームもマシになるかな。
もう俺はヴァンの鳥肌が立つような声は聞きたくない!ジャニーズに(・∀・)カエレ!
バルフレアの「俺は、この物語の主人公だ」というセリフに漢を感じた!
FF12の主人公はヴァンなんかではありません、間違いなくバルフレアだ!!


今度は入学式シーズン

駅構内で地下鉄待ちをしていたら、あまり見られない顔ぶれがいる。
新品の学生服を身に纏っている若者とその両親と思われる人のグループがちらほらいた。
一瞥しただけですぐに察した、恐らく学校の入学式を控えている人達だろう。
地下鉄で来ているって事は高校だろうか…ブレザーの制服もいたしね。
高校の入学式は俺にとっては8年前の出来事だ。入社式以上に懐かしい。
小学校から中学校に上がるのとは違い、顔見知りが居なくて不安だった記憶がある。
同じ中学出身の人は4人ぐらいいたが、名前も知らない全くの他人。
実質友達0人からのスタートだ…まず真っ先にやる事は友人作り。
商業高校ゆえ男子が圧倒的に少ないのでDQNだらけだったらどうしようと不安に思ったものだ。
だがそんな心配は杞憂に終わり、比較的すぐに友人が出来た。
部活でも最高に面白い人達に出会い、高校生活はかなり楽しかったものだ。
おい、見てるか!オマエラの事だよオマエラwwwwwwww

入学式を控えた人達を見てそんな懐かしい想い出に浸っていたら地下鉄1本逃した。


今週のサンデー(18号)の感想

D-LIVEがとうとう最終回。

ガッシュ。バリーは漢だ…。

ケンイチ。誰もじじいには勝てんって!!じじいが負けるイメージが湧かない。
男塾の江田島平八、バキの範馬勇次郎、ARMSの高槻巌、そしてこのじじい。
俺の中ではコイツ等が、負けるイメージの沸かない最強人物。

ブリアク。この数週間で何回「このコンビネーションは世界初だ!」を連呼したんだろう。

ハヤテ。咲夜萌えキャラ化強化期間ですか?

ジャぱん。パンで洗脳って…。同じ洗脳ネタって事でチャンピオンの番長連合と被る。

あいこら。ちょwwwwww弓雁たんwwwwwww告っちゃったあああああ!!!

D-LIVE。物語的には先週が最終回で今回は後日談って感じだね。皆川先生乙でした!


今週のチャンピオン(19号)の感想

範馬刃牙1、2巻が4/7に同時発売だ!エフッ、エフッ、エフッ!
雑誌は違うが完結編である武装錬金10巻も発売中だ!!

範馬刃牙。今週は2話掲載。刃牙タイーホ→裁判→判決→アリゾナ州立刑務所行き。
いやなんつーか日本人の少年が米大統領誘拐ってだけで世界的に大騒ぎになるから(笑)
スムーズに事が運ぶワケが無いと思うが、まぁそこは漫画のお約束って事で。
んで刃牙の思惑通り、オリバに会う事が出来た。つーかオリバよ、ドイルの手当てはどうした。
とても刑務所とは思えないオリバの部屋。見るのは園田警視正が来て以来だ。
刃牙の顔面パンチを鼻血1つ出さずに平然としているオリバ。オリバヤバイマジヤバイ。
そんなワケでムショ暮らしをする事になった刃牙。まぁ頑張ってくれ。

舞-乙HiME。なんとアリカはマシロの姉だった?マシロがカッコよくなってるぜ。

ドールガン。ドールガンが消えちゃった…あっけなく…。次号で最終回だ!


オカネガナクナッチャッタ♪

理由は今日ゴールデンウィークに実家に帰省する為の飛行機チケット代を払ったから。
高い…飛行機ってのは半端じゃなく高い…しかも海外…そしてゴールデンウィーク価格。
特に1番ヤバいのは弟の分まで俺が払ったという事!○○万円飛んでしまった!!
給料入ったばっかなのに俺の通帳の数字は5ケタを切りそうだ。
どう見ても今月は赤字です、本当にありがとうございました。今月の家賃なんか払えませんwww
今の俺によく似合うAAは「無茶しやがって…」のやつだな。貧乏のクセになwww
まぁもともと2人分で予約していたんだが、やはりというべきか弟は金が無かった。
俺の弟はずっと実家に帰って無いし、俺と同じで親父から借金背負わされている。
…まぁたまには兄らしい事をしてやろうって事で弟の分まで出してやったというワケ。
弟には立替えたと報告したが、返ってくる事はあまり期待してないので実質おごり。
こんな甘ちゃんな兄貴を持って良かったなバカ弟よ!!感謝しやがれっつーの。

それはそうとこれからの生活どうしようwwww
米はあと2、3合分しか無いし、冷蔵庫の中も当然ウーロン茶ぐらいしか無い。
家賃や水道光熱費に関しては半月なら放置しても大丈夫なので次の給料で払えばおk。
そういや先日に友人のだるまから大量に菓子を貰った。何だ、何とかなりそうじゃん!
今月は最悪な食生活になりそうだが、死ぬよりかはマシだ。
まぁゲームとかアニメ見てればそんな事忘れるだろ。ウダウダ言うのは漢らしくねぇ。


beatmaniaIIDX 11 REDがコナミスタイルで予約開始

beatmaniaIIDX 11 REDがコナミスタイルで予約開始(情報元:極弐様)

毎度お馴染みのコナミスタイル通販。PS2版beatmaniaIIDX11 IIDX REDが予約開始だ!
しっかし今回は高いな。8000円もしやがるぜ…どうしてだろう。
よって今回の特別版も必然的に高くなる。コンプリートセットなんて12000円もしやがるぜ!
10thの時は10000円ちょっとだったんだけどなぁ。今回は即決めが出来ない。
何故なら発売日である5/18の翌週はつよきすキミキスが出るからだ!
さすがに3本はキツイ…冗談抜きで生活費が危ういのでどれか1個削る事になる。
悩みに悩んだ末、PC版も持ってるという事でつよきすを諦める事にした…苦渋の選択だ!
新ヒロインに会えないのは残念だが、ネタバレ掲示板とかで脳内補完する事にする。
そしてIIDX RED特別版コンプリートセット予約完了!約1ヶ月後をお楽しみに!