チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

というワケで

今日で24歳になる俺がきますた。

まぁ相変わらず変わった実感がありませんが。30代40代になってもこのままかもな(笑)
つーか変わりたくないね。オタ趣味って奴を大変気に入ってるんで。
普通の人には理解できないだろうが、俺はずっとオタでいられる事を激しく望みます。

この年ぐらいで誕生日迎えると、オジンオバンに近付くからって嫌がる人がいるだろう。
でも俺はまだまだ素直に誕生日を喜べますが?自分の生まれた日だし、特別な日ですよ。
人間誰だって年食うんだから、特におっさんに近付いているって事にも抵抗は無い。
あと、元々老け顔なんでおっさんと呼ばれる事にも慣れてる。
10代はそれで散々苦い思いをしたけどな。バイトしてる時に客から「店長」って呼ばれたり(笑)
しかも1度じゃなく何度も、これも ふけがおの さが か。

というワケでこの1年もオタ道を突っ走るぜ!!


FF12 プレイ日記 5

大砂海オグル・エンサでのレベル上げが終了したので先に進む。
なが~いフィールドをひたすら進み、途中にいたエレメントを避け、脱出!
やっと次のマップだー、あー疲れた。えーと次は?

「大砂海ナム・エンサ」

またかよコンチクショウ!!
しかし途中でイベント発生。あのウルタン・エンサが助けを求めている。
旅のモーグリに話を聞き、ウルタン・エンサ族の天敵ウルタンイーターを倒してほしいと。
ついさっきまでは敵だったのに、我々に助けを求めるとはなかなか度胸あるじゃねぇか。
しかし困ってる人を見逃さないのがRPGの鉄則!ここは素直に従おう。
再びフィールドに出ると、またウルタン・エンサ達がウヨウヨしている。
しかし俺達は一時休戦中の間柄。共にウルタンイーターをやっつけようじゃないか。
よってウルタン・エンサ達をスルーしようとしたが、なんと奴らは襲い掛かってきやがったッ!!
ちょwwwwwwwwおまwwwwwwwww何俺らに攻撃しとんねん!!!!
休戦もへったくれも無いってか…そっちがその気ならこっちも容赦しねぇぜ!!
…というワケで途中にいたウルタン・エンサ達は経験値及びLPとなりました(笑)
桟橋を通って隣のマップへ行ったらでっかい亀みたいなモブ発見。
なるほど、こいつがウルタンイーターか。周りのウルタン・エンサ達が懸命に戦っている。
さっそく彼らに加担するが、頭の悪い仲間達はウルタン・エンサ達を攻撃し始める!
バーローwwwwwそいつじゃねぇよwwwwwwあの亀だよ亀!!誰攻撃しとんねん!
慌ててマニュアル操作でウルタンイーターにターゲットを定める。
しかしゲストのウォースラは操作出来ないので、1人だけ亀の味方をしていました。
ウォースラの協力もあって、ウルタン・エンサ達はすぐに全滅。
残るは俺らとなってしまった。ちっ、使えない奴らめ(ウォースラ含む)。
しゃーないから味方にタコ殴りさせて、俺(バルフレア)は遠くの方からチマチマ撃つというファンタスティックな作戦。
あーこりゃあ楽勝だなーと思った矢先にバッシュが死んだ…えええぇぇぇぇ。
即座にフェニックスの尾使用後ケアルで回復。全く人騒がせなオッサンだぜ。
しばらくして撃破。さっきのモーグリのトコに帰還し、イベントを見る。
イベント後「イクシロの実」ゲットー。とっとと先に進もう。

途中で行商人がいたので少し買い物をし、レイスウォール王墓に到着。
そしていきなりボス「ガルーダ」戦突入。でっかい亀の次はでっかい鳥かよ。
ここでさっきのイクシロの実を使うのかな。使用後アタック開始。
しかし攻撃が届かない!空を飛んでいるので攻撃手段はバルフレアの銃のみ。
弓を装備できる奴はフランしかいないが、フランは育ててないのでザコ同然。
しょうがない…ここはミストナックだ!!というワケでミストナック発動開始!!
見事6連携達成、炎のインフェルノも無事発動。さて、どんぐらいの威力か。
…と思ったら撃破しちゃった…えー!?ミストナックってこんなに強いの?
唖然としながら先へ進み、セーブして終わったのでした。


明後日から実家帰り

既に告知済みだけど、4月26日から実家へ帰省します。
年末年始の時と同じく帰省中も更新すると思うが、通常の日記更新しかできないのでー。
でもFF12と家庭用IIDX10thは持って行くのでそれらのゲームプレイ日記は更新するかも。
またダイヤルアップ環境で頑張って更新すっか(´∀`)

さーて土産とか母親から頼まれている物とか買わなきゃならんなー。
土産はまぁいつも通りカップヌードルとチョコレートで決まり。
母親から頼まれている物は、カレールーと減塩醤油と緑茶だったっけな。
当日買い出しに行く時に確認しなきゃあかん。メモ取ればよかったぜ、ビバ!無計画!
パスポートOK、チケット引換証もOK、準備は当日すればいいか。持ってく物は少ないし。
しかしネットはつくづく便利だよなー。一歩も外に出ずに航空券の手配が可能だからな。
厨房の頃、わざわざ旅行会社の支店まで赴いてた時代が信じられないぜ。
出発地は当然セントレア。今回で2回目だが、ロクに観光はしてない。
ぶっちゃけロビーと出発・到着ターミナル以外分からんwwww今度も見学する時間は無い。

あぁこれでもう何回目の飛行機だろう。間違いなく新幹線より乗ってるぜ。
ま、海外育ちなんで自然とそうなるのも不思議ではないよね。
なので飛行機も全然怖いと思わないのだが、未だに気圧の変化による鼓膜圧迫だけは慣れない。
特に日本に離陸する少し前が1番ヤヴァイ!耳が強烈に痛くて頭痛までしやがるんで。
内側から来る痛みは止めようがないからなぁ。飴玉舐めればそんな現象治るとかそんなレベルを遥かに超えている。
飛行機マスターの方…これを何とかする方法を教えて下さいwwww


FF12 プレイ日記 4

戦艦リヴァイアサンでジャッジ・ギースとのボス戦になった。
今までのボス戦で1番楽だった。まずは周りのザコから倒してそれからタコ殴り。
エアロがやや強力だけど回復の時間が充分取れるので特に問題ない。そして撃破。
そして空中都市ビュエルバへ帰還し、オンドール公とアーシェの会談イベント。
オンドール公に行動を慎めと言われ、葛藤するアーシェ。バルフレアに協力を要請する。
始めは断るも、アーシェの「なら、私を誘拐してください」というセリフにピクッとくるバルさん。
自分への賞金が上がるのと報酬に釣られたのだろう。決して「アーシェハァハァ…」などとは考えてないハズ。
そんな事考えてたら速攻でフランのウサミミでビンタされるだろうけどな(笑)

まぁというワケでもう1つの王家の証を取りに西へ出発。まずは大砂海オグル・エンサだ。
なんちゅーかマップがだだっ広い…本当に移動がタルい…。
途中でウォースラがゲストとして加わった。ウォースラTUEEEEEEEE!
今までレベル上げらしい事をやってなかったので、ここでしばらくレベル上げタイムと行こう。
レベルもまだ11ぐらいだし、お金も全然無いし…。

黙々とモブ狩りをして、レベルをどんどん上げる。ウルタンエンサを倒しまくってチェインを稼ぐ。
しばらくしたら、ヴァン(14)、バルフレア(16)、フラン(8)、バッシュ(15)、アーシェ(14)、パンネロ(13)に。
フランがレベル8なのは戦闘に全く参加させてないから、育てる気もねぇwwww
ぶっちゃけヴァンとパンネロも育てる気無いんだが、メインメンバーが死んだ時の為に一応。
バルフレアが1番レベル高いのは、パーティーから絶対外さないから。俺の中じゃ主人公なので(笑)
装備品とかライセンスとか色々と整える。ライセンスポイントは500ぐらい溜まっててビビった。
アイテムも売りまくったら20000ギルとかになったんだけど…全然売ってなかったんだね。
売った金で装備品も最強とまではいかないが、ある程度強力なものを装備させる。
おぉすげぇすげぇ。なんか攻撃力とか防御力が一気に上がった。つーか今までが貧弱すぎたのか。
初期装備からほとんど変えてなかったもんなー、金はほとんどポーション代に消えていったし。
ライセンスポイントも無駄に溜まってたので、全員に一直線でミストナックを習得させる。
早速そこら辺のザコ敵に試してみるが、連携のやり方がよく分からず…。
しかし画面見てある程度予想出来たので、何度かやって連携を理解する。
一応最低3連携は繋げるようになった。とりあえず今は連携技「炎のインフェルノ」さえ出ればいいや。

全員(フラン以外w)のレベルが15になったら先に進むか。



FF12 プレイ日記 3

久々にFF12再開。なんつーかこうもやる気が起きないのはどうしてだろう?
発売前は絶対買うだとかすげー楽しみだとか言ってたような気がするんだが…。

まぁとにかく前回の続きから話す。
バルフレアとフランが仲間になってガラムサイズ水路をひたすら進む。
途中アマリアがゲストとして参加し、一番奥でブッシュファイア戦となる。初めてのボス戦だ。
FF12のボス戦はどう行動したらいいのか分からんかったので、とにかくウロチョロしながら攻撃。
ピンチになったらポーションを使いまくるみたいな…ポーションメチャクチャ消費したけど。
敵の技のプッシュファイアがやたら強いんだよなー、大ダメージ+猛毒だし…。
ヴァンが何回か死んで色々と大変だったけど、苦戦の末なんとか撃破。
つーかフランしかケアル覚えてないのが痛かった。ライセンスシステムすらよく理解してなかったからなー。

そしてナルビナ地下牢に閉じ込められ、脱出の為にバルハイム地下道を通り、ボスのミミックィーンを倒す。
ミミックィーンはブッシュファイア程強くなかった。それでも何度かピンチにはなったが…。
そして地下道を脱出し、ラバナスタへ帰還。パンネロがさらわれたんで空中都市ビュエルバまで行き、ルース魔石鉱へ。
用事済ませたら色々あってまた捕まった…大変だなこの人達も。一行は戦艦リヴァイアサンへ。
しばらく行くとアーシェキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! うわ、スカート短ぇ。
アーシェをリーダーにして必死にスカートの中を覗こうと無駄な努力をするプレイヤーがいるらしいが、俺は無視。
イベント済ませてパンネロも無事戻ってきて、これで仲間が全員揃った!!やっとかよ。
これで少しはやる気が出たかな。アーシェも仲間に加わった事だしwwwwww
パンネロはどうもいかん。つーか声が本当ダメダメ、マジで勘弁してくれ…。

現在のバトルメンバー:バルフレア(リーダー)、バッシュ、アーシェ


車校に入校して1年

ちょうど1年前に俺は自動車学校に行き始めたんだよなー、懐かしい。
あの時は期待と不安が胸の中で交錯していてどこか挙動不審だった俺(笑)
鬼教官だったらどうしようだとか、いつまでも試験に受からなかったらどうしようだとか、いらん心配ばっかしてた。
まぁちゃんと俺は全ての試験に一発合格して免許を無事取得しているワケですが。
でも車に乗った回数はまだ30回にも満たないんじゃないかな、車持ってねーし。
つーか俺の経済状況を考えると車なんてあと15年は持てないと思う。
何でか15年かって?まぁ根拠はあるんだが、家庭の事情って事で察してくださいな。
今は義母の車を借りて乗っている。いつも使えるワケじゃないし、使う為にはあの親父の家まで行かなければいけない。
親父が住んでるマンションを見るだけで吐き気がするんだよなー。
何故なら保証人がここも勝手に俺の名前にされてるから。それ聞いた時マジありえんと思ったし。
今はなんとか家賃を払い続けているみたいだが、あの親父の事だ…いつか夜逃げするだろう…。
逃げられたら当然未納分の家賃が俺に来ると…マジでこれはリアル死の宣告だよ。
ここから請求来たら今度こそ俺の人生はゲームオーバーになる。一触即発だぜ…。
俺はお気楽に生きてるように見えるけど、実はかなり不安定な綱渡りの人生を送っているのですよ。

そんな事はおいといて、とりあえず個人的メモ。
アーケードでも稼動している「超ドラゴンボールZ」がPS2版でも発売決定!!
サイドバーの「欲しい物メモ」に追加しておこ。


beatmaniaIIDX13 DistorteD プレイ日記 6

とは言ってもひたすらHARDクリア埋めしただけなんだけどね…。
レベル6~7の曲を中心にプレイ。低レベルの曲から順番にやってもいいんだけどなんか恥ずかしい。
なんつーか他の人が上手い人ばかりなんでどうも萎縮してしまう。
んな事気にせんでもいいがなと言われればそれまでなんだけど。

レベル7まではHARDクリア安定なんだが8以上になるとどうも落ちるのが怖い。
Exステージまで進むにはFinalステージ時にレベル8以上の曲をクリアしないといけないからなぁ。
まぁレベル8の曲でもこれはイケるだろうと思われるものからクリアしてるんだが、だんだんネタ切れになってきた…。
今回はQQQの最後んトコで落ちた…うわぁこれはイケる自信あったのに…。
とっととDJ POINTを2000まで溜めてコンチェ出したいものだ。


なんで今日はやたら寒いんだ

同じ事業部の人が「あたしの友達がこの前『ドラゴンボールの亀Tシャツ着ている人』を見かけたらしいよw」と話しているのを、後ろで聞いてしまって動揺しまくっているCINGです、皆様こんにちは。
言えない…「もしかして俺かも(笑)」だなんて言えるワケが無い…世間は狭い…。

さて、明日は第三回秒刊SUNDAYオフが開催されるんだが、俺は欠席。
場所が東京で行く金も無いし、事情もあるしね…残念。名古屋だったら喜んでいくお( ^ω^)
なんかまた色々と面白そうなネタをやるみたいだしね…興味ぶけぇーー!
俺にとっては考えられないネタを実行しようとするのを目の当たりにすると、俺のクオリティの低さが浮き彫りに出て、どうも自分に自信を無くしてしまう。
世間一般に考えればすっげーどうでもいい事だし、むしろ関わりたくないかもしれないが、俺にとっちゃそうも言ってられないんすよ。
俺はバカネタを実行する事で幸せを感じ取れる人間なんですから(笑)

そんなワケで明日秒刊オフに参加される方々頑張って下さい。
タイーホ者が出ても俺は知らんwwwwwwwwwwwwwwそれは大袈裟か。


早速ハルヒのEDを踊ってうpした奴が現れたか

ハルヒのEDを踊る外人(情報元:CLUB-FC様より)

やっべぇこの外国人クオリティタカスwwwwww思わず吹いたwwwww
いつか誰かやるとは思ったけど最初に見たのが日本人じゃないとは…。いや、正確にはガンプラバージョンが最初に見たやつだ。

くっそーう俺にビデオカメラと動画編集技術さえあれば俺がきっと最初にやったのに!!
アップ出来ないと分かっていながらハルヒのEDを何回も見る俺はなんなんだwwwww
やっぱネタ披露するのに動画はインパクトあるわー。俺もいつか動画環境も整えないとな。