チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

MAX+400%イベントってえらい太っ腹だな

琉那んトコでDJMAX新曲の感想が書いてあったので釣られて俺も。
あと、譜面の感想については7キーのHARDを対象にしてますので予めご了承下さい。

●Space of Soul [Symphonic House] BPM 160 Lv 4-9-12

シンセによるメロディーラインと、民族楽器によるコラボが上手くマッチし綺麗に仕上がっている。
バスドラムがやや強調され、一瞬トランスを思わされるような音楽だが、よく聞けばちゃんとしたハウスだ。
7キーHARDのLvは12。初盤は8分バスドラを中心とした譜面になっているが、中盤からバスドラに加えてシンセメロディーが階段となって降ってくる。
BPM160と早目なのでRay Of Illuminati(HARD)が出来ないとクリアは厳しいだろう。

●Cnp [Electro Func] BPM 127 Lv 3-7-11

16ビートで刻まれる一定のドラムのリズムが繰り返され、シンセや電子音も同じリズムで繰り返される正当なファンク。
ヒップホップが好きな人にとっては楽しめる音楽では無いだろうか、俺はヒップホップはあまり好きじゃないが…。
譜面もやはり同じパターンの譜面が一定に繰り返される感じ。一定のリズムの中に+αが入ってくる。
終盤は何故かコンガっぽい打楽器の音が聞こえてくるが、不自然無く聞こえる。

●Damascus [70’s Funky Jazz] BPM 118 Lv 2-7-9

Funky Jazzとあるが、確かにファンク調だがジャズ特有のピアノ又は金管楽器系の音があまり無い。
70年代ジャズはそうなのだろうか?聞きようによってはテクノにも聞こえる。
16分の小階段や大階段が至るところにあるが、テンポが遅いので問題無く捌けるだろう。
同時押しが反応しないという弱点さえ無ければフルコンも狙いやすいと思われる。

●Can We Talk(Broken dog leg mix) [Acid Jazz] BPM 130 Lv 3-8-10

まずツッコみたいのが「Broken dog leg mix」ってどんなリミックスだよwwwww
「足が折れた犬リミックス」?俺には分からん…。とりあえず曲はアシッドジャズの名の通り、テンポが良く、ピアノやトランペットの音が綺麗にまとまっている。
ジャズは好きではなくてもアシッドジャズなら好きという人は結構いるのではないだろうか。
Lv10だが、それほど警戒するべきポイントも無い。新曲の中で一番フルコンを狙いやすい曲だと思う。
難所を強いて挙げるならば中盤から終盤にかけてのピアノメロを叩かされる部分だろうか。

●Knowledge system [Techno] BPM 140 Lv 3-8-12

フィルターがかかったシンセを中心に様々な音楽が入り、時折入る女性ヴォーカルの声が見事なアクセントをかもし出している。
テクノの中にソウルが入ってるようなそんな印象を受けた。
譜面は…はっきり言って難しい。というのは、反応しない同時押し譜面ばかり出てくるのでゲージを著しく消費させられる…。
まだ2回しかクリア出来ていない現状…同時押しはしょうがないッスよ…。

●Weird Pistol [Break Beat] BPM 122 Lv 3-7-11

二頭身のイカツイ顔した兵隊達が戦争してるムービーが特徴の曲。
中心となる音はエレキギター。最初から最後までヘヴィロック調な感じがある。
譜面の方はなんつーかひたすら縦連打!IIDXのWar Gameほどひどくは無いが、2つ3つ同時押しは当たり前な縦連打が続く。
途中でドラムパートに譜面が移行するが、そこでも細かい縦連打が見られる。
唯一救いなのが、皿受けにより押し切れなくても意外とコンボが途切れにくい。
Lv11なのに余裕でゲージフルでクリアできた。

●Minimal Life [Techno] BPM 145 Lv 3-7-11

ムービーに出てくるキャラがN○Kのどー○君に見える(笑)
Minimalについて疑問を抱かれた琉那へ、Minimalってのは音楽ジャンルの一つでテクノの一種。
テクノと違う所はミニマルはテクノみたいに必要以上に音を使わず、あるパターンの音を反復させるのが特徴。
ジャンルはテクノだが、タイトル通りどちらかと言うとミニマルな感じになっている。
譜面もLvの割には難しくない。一定のリズムが続くのでパターンさえ覚えればクリアも容易だろう。

●Russian Dance [Classic] BPM 155 Lv 3-8-11

タイトルから判断してコサックとかそんな感じなのかなと思ったらクラシックかよ。
メロディーは、どっかで聞いた事あるような…テーマパークでよく聞く音楽だ。
譜面難度は高め。3連トリル+同時押し、小階段+αが多く、コンボが繋げにくい。
中盤の連続長押し+α地帯も要注意だ。譜面認識力を要求されるだろう。


めし どこか たのむ

昨日は木曜日なので電車男のドラマがあったんだが、30分見逃したッッ!!
なんつーか今週本免許試験の為に有休使って休んだんで、曜日感覚が微妙に狂ってたっぽい。
KOCHAから電話あってやっと気付いたよ…KOCHAからの電話が無かったら恐らく全く気付かずに1日を終えてたな。

テレビつけたら電車男とエルメスが電話で会話してた。
しばらくしたら電車男の伝説の名言「めし どこか たのむ」が出て来た。うは、いいタイミング。

しつこい程にキターを連呼する住人達。まぁいいじゃないか、俺だってリアルでキターってもう何回言っただろうか…。
そしてエルメスと食事の約束を取り付け、これからの行動をアドバイスする住人達。
ファッション、お店、身だしなみ、行動順序など、電車男改造計画が進めれていく。
応援カキコが多数される中、出た!イケメン手打ちAA職人!!
物凄いスピードでタイピングした後マウスをポチ。電脳世界を駆け巡るようなイメージのCGが映し出され、再びAA登場!!
相変わらず恐ろしい…こんなAAを手打ちで作ってしまうなんて…。

舞台は渋谷へ…渋谷に行った時の電車男は妙にキョドってて面白かった。
まぁ完全なオタクは渋谷なんて未知の領域だろうしな。だけどあれはキョドり過ぎだ。
俺は渋谷なんて自ら行く事は恐らく無いし興味も無いね。ファッション興味無し、オタク万歳!!

改造後の電車男は家族にとって驚愕だった。親父なんか見た途端ブーッって吐いてるし、ベタ過ぎる…。
その後、電車男はアドバイスをくれた住人達にお礼のカキコをする。
その言葉に感銘を受けた住人達…中には泣き出す者までいる…。2ch風に言うと「全米が泣いた」。
一つ気になったのは、ちゃんねる用語を解説しなくてもいいのだろうか…。
「毒男」を普通に「どくおとこ」って言ってたぞ?俺は「どくお」だと思ってたが…。
「ノシ」も「のし」って言ってたし…。監督さん…意味、分かってますよね?

食事の日がやって来た!電話で言った通り充分におめかししている。
こ、こんなのオタクじゃない!!我等の知っているオタク電車男は死んだ!!

そして待ち合わせ場所らしき所に到着。って1時間前に着いたのかよ!!
俺には考えられん…たかが食事に1時間前って(←声優イベントで10時間待った事ある人)
まぁ電車男にとってそれだけ重要な事だったんですよ、初々しいですね。

まぁこんなトコでしょう。今週も面白かった、来週が待ち遠しい。
ネタだろうが何だろうが楽しめればいいのさ、それがVIPクオリティ!(やべ…俺VIPPERになりつつあるなぁ)


そういや今日アップデートがあるな


これはRay Of Illuminati(SC)なんだけど、何この難しさ!?
上記のSSを見てもそんなに凄そうには見えないんだが、それはオプションでHI-SPEED×3.5にしている為譜面の間隔が開いているだけ。
本当はもっと大量の譜面が滝のように降っています…プレイして30秒ぐらいしか持たないぜ…。
流石は今のトコ最高レベルを誇る曲だけはある。レベル15ってありえんよな全く……。
他のSC曲も負けず劣らず難しい…。Never Say(SC)なんて1個でもミスすると即終了だし、他はゲージが回復しない曲や、ゲージの減りが早い曲などがある。
SC(Super Crazy)の名は伊達じゃない…これをクリアする人を見てみたいぜ。
……と思ったら公式サイトのスクリーンショット掲示板にRay Of Illuminati(SC)をフルコンでクリアしたSSが掲載されていた…(゜Д゜) ポカーン


Astro Fight(NORMAL)フルコンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
レベル9の曲をフルコンしたのは初めてだ!いつもミス1~2個で悔しい思いをしていたがようやく達成だぜ。
S,X高速トリルからF,C高速トリルへの移行でいつもミスしていたもんなぁ…。
次の目標はHARDをクリアだな。この曲のHARDまだクリアした事無いんで…。


頑張って遂にSIN(HARD)クリアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
毎回毎回、終盤の8分右スクラッチ+同時押し+αで閉店だったが、何とか見切って抜けてクリア。
8分だからって侮る事なかれ…SINはBPM190もある高速曲だから8分連打でもツライ…。
右薬指がつりそうになりながらも頑張った甲斐があった…。しかしスコアが激しく低い…。
ひょっとしてマグレだったんじゃないかと疑ってしまう…。何度もプレイしてクリア率を上げてやるぜ。
後から気付いたんだけど、琉那もSIN(NORMAL)クリアしたんだね、おめでとう!!
なんか既にレベルが追いつかれてる罠ですが…。

さて、今日はアップデートの日だ。Oblivion(SC)がどんな譜面なのか激しく気になる。
好きな曲なだけにせめてクリアしたいものだ。俺もまだまだ精進せねば。
とりあえず現在のDJMAXにおける目標は…。

・HARD曲でフルコン
・レベル11前後の曲でディスク獲得(HIT率96%以上)
・SC曲を最低1つはクリア

さーて、ボチボチ頑張っていきますかね。おっと…WA4も忘れずにやらないと。


超衝撃的な事を聞かされた…

引越し準備関係で現在色々と動いている俺…忙しいぜ…。
もちろん、ネット回線の移転手続きも忘れてはならない。
去年は移転手続きをギリギリまで忘れていた為、引越し後2週間はネットが使えなかった。
しかし、同じ失敗は2度も繰り返さない!早速KDDIのサポセンに電話を入れた。

トゥルルルル……ガチャ

サポ「はい、KDDIカスタマーサポートセンターです」

俺「えーと、(かくがくしかじか……)」

サポ「実はですね、(かくがくしかじか……)」

(中略)

俺「そうですか、ありがとうございました」

ガチャ、ツーツーツー……

えーとですね……

光回線は移転不可だそうです

よって一度解約してから再び新規で申し込まないとダメらしい…。
えーなんでだよー!技術的な問題があるのか?それにしてもめんどくせーよそんな事…。
引越し先は同じ団地内だから何とかならんのかという事も告げたが、結局ダメだった。
しかし、俺はそれ以上に残酷な言葉をサポセンから聞かされていた。

サポセンはこう語った…。

「新規でお申込みの場合は申込みから開通までに1ヶ月程かかります。」

い、いっかげつ?

…………。

………。

……。

…。

マジで…

な、なんだってー!?

ちょwwwwwおまwwwww俺に1ヶ月間もネット断食しろって言っているのかッ!?
そんな…か、考えられん…ネットが1ヶ月も出来ないなんてそんな生活俺には耐えられん!!
そんなのムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリカタツムリ…

なんつーか死刑宣告を言い渡されたような気分だ…本当ありえん、マジありえん!
くそう…まぁネット以外にも暇潰しはいっぱいあるんだが、暇潰しの問題では無い。
ネットは俺のライフスタイルの一部。それを奪われるって事は俺の生活リズムにも支障をきたし兼ねない!
あぁ…相当なネット中毒者だな俺は…。

待てよ?このサイトの更新はどうなる?
いや、それは会社からでも出来るから問題無い。土日祝日は?……諦めざるを得ない、か…。
何て事だ…こんな事態に陥ってしまうとは…。

こ、こうなったら奥の手だ…。某BBは街頭でADSLモデム配ってるよな…。
あれを使ってお試し期間を利用してまでもネットを使えるようにするか!
しかし現在では絶滅種の如く見かけない。人件費の垂れ流しだとようやく気付いたのだろうか。
よくよく考えたら俺、元BBユーザじゃねぇか。人件費と同じぐらい個人情報を垂れ流しているあの企業に嫌気が差して俺は抜けた。
再びソンの手中で踊らされるのはもう勘弁だ。何か他の手を考えねば……。

(ディスプレイの向こうの第三者の心の中)

管理人必死だなwwwwwwwwwwwww


もえろーん

もえろーん

ここまでやるかライブドア…。
消費者金融にまで萌えを起用するか…対象はやはりオタク達だろうか…。
まぁ消費者金融は大っ嫌いなので萌えるどころか嫌悪感を覚えるけどな。
アイ○ルやア○ムのCM見てても、CM女優の笑顔が悪魔にしか見えない。


たまにはDJMAX話でも

DJMAXについてあんま語ってないなぁ…。他に書く物が多いとどうしても後回しになってしまう…。

なんつーかスクリーンショットがbmp形式で保存されるのと、DJMAXフォルダ直下に置かれるのが嫌だ…。
加工するときの操作が少し増えるだけなんだけど、それでもめんどくさいと思ってしまう…。俺だめーぽ。

とりあえず近況を…。
まぁ毎日やってるワケではないのでちょくちょくとプレイして現在はレベル16。
アップデートにより色々曲が増えてきたので、いちいち全曲やるのもダルくなってきた。
最近は気に入った曲を繰り返しプレイする傾向にある。
お気に入り曲はチャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番モーツァルト交響曲第40番第1楽章
クラシックってどうしてこんなにいい曲が多いんだろうね…IIDXでもクラシックアレンジの曲は大抵好きだからなぁ。
原曲のままでもいいんだけど、DJMAXやIIDXのようにバスドラやシンセを入れてトランスやプログレッシブ風にアレンジしたバージョンもそれはそれでいい。
ようは主旋律さえ崩していなければいいんですよ。眺めがいい景色があったとして、昼と夜で違った風景を楽しめる、それと同じ感じ。

もちろん難易度はHARDでやっている。チャイコフスキーがレベル11で、モーツァルトがレベル10だ。
どちらもクリア率は高いが、チャイコフスキーの方はミスが多く、HIT率も80%前半だ。
まぁレベル11の曲なんだから仕方無い…が、SIN(HARD)は同じレベル11なのにクリアした事ありませんが何か?
モーツァルトはミスは頑張れば一ケタ代に抑えられる。メダル獲得目指して頑張りたい。

フルコン最大の壁となっているのが、相変わらずキー反応しない同時押しの対応だ。
ズラし押しテクにも限界がある…BPMが早い曲で16分のテンポの中に紛れ込むとむりぽ。
それにズラし押しだとどうしても判定100%にならない。まぁズラして押すんだから当たり前か。

しかし曲毎のスコアを記録する機能が欲しい…。
俺の最高コンボ数である937コンボってどの曲で取ったか覚えてねーよー。


「beatmaniaIIDX 12 HAPPY SKY」稼動!

待ちに待ったIIDXの第12作目であるIIDX12 HAPPY SKYがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
稼働日は昨日だったんだが、書くのを忘れてしまった…_| ̄|○
稼働日はどうせメチャクチャ混んでいるのでまだやるつもりは無い。
まぁカードだけでも買っておこうと帰りにゲーセンに寄ったらまだ設置されてねぇぇぇぇ!!
道理で誰もいないワケだ…IIDX11 REDの時は雨の日であったのにも関わらずすげー人だったからなぁ。

とりあえずハピスカの新機能を自分用メモも兼ねて紹介。

●レベル表記の拡張。IIDX11は1~8+だったが、12は1~12に。ANOTHER譜面もレベルが付いた。
一気にレベルの幅が広がった…なんだか置いてけぼりにされたような気がする(´・ω・`)
レベルが修正された曲をピックアップして調べたところ、俺が手を出せそうなレベルは9までと判断。
俺がクリアを目標としているVがレベル10。レベル10でクリアした事がある曲はRESONATE 1794だけだ。

●曲の譜面モードの名称が変更。LIGHT7→NORMAL、7KEYS→HYPER、ANOTHERは変わらず。
難度を下げた譜面のLIGHT7がNORMALか…。個人的には7KEYSをNORMALにして欲しかったんだけどな。

●ゲームモードが一部変更。LIGHT7と7KEYSが統合され、STANDARDモードになった。
LIGHT7の1曲保証はどうなるんだ?と思ったら、STANDARDでレベル5以下のみ1曲保証がつくらしい。

●ゲームオプションが色々変更。
HI-SPEEDが0.5刻みで4まで選べるようになった。微調整が効くのは嬉しいな。
SUDDEN+、HIDDEN+、SUDDENHIDDEN+の追加。これはSUDDENやHIDDENの位置を調整できる機能。SUDDEN+は紙代わりに使うだろう。
S-RANDOMの追加。譜面を完全にランダム化させる。トリルが階段化する事も…。

●譜面難易度変更の操作の変更。
今までは7KEYモードで、EFECTボタンを押しながら決定でLIGHT7、VEFXボタンを押しながら決定でANOTHERになる。
今作からVEFXボタンを押す度に全曲がNORMAL→HYPER→ANOTHERへ変わる。家庭用と同じ仕様になった。

●他にも色々…
他にもあるが俺にとってどうでもいいような事なので割愛。

あー早くゲーセン行ってやりてぇぇ~~。


今週のサンデー(33号)の感想

サンデーはまた新連載が一つ…
ってこの漫画ってちょっと前のサンデーで数週間ぐらいやってたな。

新連載、絶対可憐チルドレン。「GS美神」の作者がお届けするようじょエスパー漫画。以前この漫画をサンデーでやってた時は特に違和感なく読めた。でも俺はようじょはストライクゾーン外

ガッシュ。清麿は本当に死んでしまったのか?いや、そんなハズは無い!この漫画に限ってそんなハズは無い!!

ジャぱん。どうやらこの勝負は河内が頑張るっぽいな…。河内には本当に頑張って欲しい。だって扱いがヒドイもんなぁ。

あいこら。読めば読むほど「ラブ○な」に思えてくる…。おっと、けなしているワケではないぞ?

ケンイチ。しぐれたんいつからそこにいたんだよ。

クロザクロ。んーなんか誰が強くて誰が弱いのかイマイチ分からなくなってきた…。

ブリアク。白帝のメンバーがゾロゾロと現れた瞬間、ライジングインパクトを思い出してしまった。

D-LIVE。斑鳩君、バレるのも時間の問題だぜ。


今週のチャンピオン(33号)の感想

バキ。独歩ちゃん、トドメを差さずに退場。人をおちょくるのが好きな独歩ならではのやり方だ。

ブラックジャック。超能力とかブラックジャックは全く信じないんだっけ。あの怪しい男の力をどう思ってるんだろう。

ドールガン。ゴールド姐さん、上着を脱ぐ意味は?

ガキ警察。なんかマヌケな族だな…よくこんなんで今までこのワケワカラン寮に過ごせてきたな。


お知らせですよ

さて、もう頃合いかな…。そろそろ解禁しよう!

えーと今の家に住んでもうすぐで1年経つんですが(去年の日記参照)、今月末に…

引越しします

…とは言っても住んでる棟を変えるだけなんですがね。
現在某公団に住んでるんだけど、とある事情により離れざるを得ない状況になった。
また引越し先を探すのもダルいので、どうせなら同じ公団内にしちまえと団地内で引越し決定。

諸々の手続きも今は完了し、後は前金を支払うだけ。
金はあるのか?と心配に思われるが、大丈夫。今週末は俺の切り札「ボーナス」というのがあるからだ!
まぁボーナスつってもウチの会社は非常に安い!ここで額を言うのも抵抗がある…情けなくてな。
まぁそこら辺はお察しくださいという事で。

せっかく入るボーナスは一瞬で前金に消えてしまうワケだが、まぁいい買い物をしたと思えばいいだろう。
何せ、新部屋を借りるんだからな。これほど贅沢な買い物は無いぜ(いや、あるが…)。

引越し日は7/30(土)を予定!手伝う予定の方よろしくお願いします。
またハードな労働になると思うが、去年よりかは楽だと思う…。
なぜなら今回の引越しは同じ団地内だから車も使わんでいいし、目と鼻の先だしね。
まぁカートを借りる必要があるが、これも当てがあるので問題なし。

さーて、楽しみだぞー!一人暮らしはやっぱいいもんだぜ。