ハヤテのごとく。ヒナギクにフラグが立った…?つーか作者はギャルゲーのシステムをよく理解していらっしゃる。
ガッシュ。目隠しする必要は無いと思うんだが…。普通に目を閉じればいいんじゃね?
ケンイチ。まぁYOMIの武術家の正体は予想通り。ケンイチに勝ち目はあるのか?
ジャぱん。諏訪原はモニカができちゃってる事をまだ信じていたんだね…。
ブリアク。そうそう、基本は大事ですよ。
クロザクロ。幹斗がヤケに積極的になったな。一回り以上に成長したような気もする。
チラシの裏(告知欄)
ハヤテのごとく。ヒナギクにフラグが立った…?つーか作者はギャルゲーのシステムをよく理解していらっしゃる。
ガッシュ。目隠しする必要は無いと思うんだが…。普通に目を閉じればいいんじゃね?
ケンイチ。まぁYOMIの武術家の正体は予想通り。ケンイチに勝ち目はあるのか?
ジャぱん。諏訪原はモニカができちゃってる事をまだ信じていたんだね…。
ブリアク。そうそう、基本は大事ですよ。
クロザクロ。幹斗がヤケに積極的になったな。一回り以上に成長したような気もする。
舞-乙HiME。まぁ、うん。
ドールガン。カラーページのアンドールは何だったんだろう…。ただの読者サービスかな。
バキ。まさかバキに対する闘争心であの大ケガが治ったとでも言うのかッ!?人体ってスゴイね♪
ガキ警察。ここに来て電車男ネタかよと思ったら電車男サギって…。
アクメツ。確かにマスコミは色んな意味で悪かもしれん。
さて、今月もいっちょやってみよー!
えーと、8月は幾つのキーワードが引っかかったのかなーっと…。
せ……1209件……!?
1位:「ハロゲンサンバ」 106Hit
2位:「ミコミコナース」 83hit
3位:「ドワンゴ」 44Hit
4位:「感想」 31Hit
5位:「スーパーゲーム機大戦」 29Hit
5位:「ローズヒップゼロ」 29Hit
5位:「ドーピングコンソメスープ」29Hit
8位:「世紀末リーダー伝たけし」 22Hit
9位:「DJMAX」 20Hit
10位:「マガジン」 19Hit
8月のトップに君臨したキーワードはなんと「ハロゲンサンバ」!
しかもこのキーワードだけで100ヒット越えだ!代ゼミ講師亀田恐るべし…。
ハーーローーゲン!サーーンーーヴァーーー!!オーキサイド!…でも、狂ってますよ。
2位のミコミコナースは電波ソングを代表すると言ってもいい程有名な電波ソング。
これがドワンゴのCMで流れた時はマジでびっくりした…。
3位は「いろメロミックス」という着メロサイトや携帯ゲームなどのモバイルコンテンツを提供している会社。
この会社のCMは2chキャラのAAが出演し、BGMにはミコミコナースを流すというとんでもない暴挙に出た。
しかも最近は「ちんこ音頭」を流すというさらにとんでもない暴挙に出ている…。
4位は前回の1位のキーワードだったが、力及ばず…。
使用例は相変わらず「(漫画名) 感想」と言った感じ。
5位は3つのキーワードが同着。
前者はゲームハード系FLASHで有名なRSFさんの作品で、中者、後者はもう言うまでも無いだろう。
8位はしまぶーの漫画です。スーパージャンプはこれしか読みません。
9位はオンライン音ゲーDJMAX。正式サービスが始まって一区切り。
10位は雑誌を英語で言ったもの。まぁこの場合だと「少年マガジン」の方だと思うが。
現在のマガジンには萌え漫画が増えすぎて、一部のマガジンファンから忌み嫌われている。
さてと、気になるキーワードをピックアップ!しかしマジで多すぎる…。
>太蔵もて王サーガ
13件もヒットしておいてなんだが、実は「太臓もて王サーガ」が正しいのだ!
俺も間違えてましたスイマセン…。
>ターラコー
不覚にもワロタwwwww
>下関市教育委員会
一瞬何の事だ?と思ったら下、関市教育委員長メガネ祭りの事だったんだな。
>弓ローグ
ゴメン。俺は短剣ローグなんだ。
>赤ちゃんはどこから来るの
(゚∀゚)アカチャンハードコカラクルノー!アカチャンハードコカラクルノー!
(´∀`)イヤッホゥーーーー!!
今回は俺のハートをグッと掴むようなキーワードがあまり無かった…。
つーかほとんどが少数派としてカットされちゃってるんだよなぁ…。
最低でも3件はヒットしないとアクセス解析にはもう表示されねぇ。
どうなる来月!?
追伸:今週のサンデーとチャンピオンの感想は都合により明日書きます。
さて、地球防衛軍2がやりたくて所持者のKOCHAに連絡したらまだクリアしてないとの事。
むぅ…ヤツも就職してから忙しいからなぁ…。ROも引退する程だし、そんなに忙しいのか…。
それを考えると俺が全然恵まれてる方に思えてしまう。実際そうなのだろうか。
まぁ話を戻そう。次はどのゲームをやろうか…。
11月17日にはIIDX10thが発売されるのでその日からはいいが、それまでは何で食い繋ごう。
ポップンミュージックを始めたいと思っているんだがどうせやるならアーケードコントローラーでやりたい。
しかしそのアケコンの価格は3万円!IIDXのアケコンとほぼ同じだ!!
さすがに気軽に出せるお金では無いので、しばらく見送り。
そういえば英雄伝説VIを中途半端にやってたような気が…。どこまで進んだのかもはや忘れた。
よし、次のゲームは英雄伝説VIで決まりだ!しかしゲームシステムとか覚えているのだろうか…。
こうなったら最初から始めようかな。それだったら何も問題は無い。そうだ、そうしよう。
あーROとかDJMAXもあったわ…。やるゲーム本当大杉。
とりあえずROは社員旅行から帰ってきた翌日(9/5)に課金予定。
少しやる気が出てきたので、チマチマと経験値を稼ぎたいと思います。
えーと…本当に突然の事なので何から話していいのやら…。
とりあえず先々週にウチの事業部で緊急会議があって上半期の成績云々って話が社長からあった。
ホラ、あの日だ…俺が初めて終電に乗った日。長いこと会議やったんだよなぁ~。
そして昨日。日記で堂々と早く帰る宣言をしたが、あの後部長から会議やりますとの御触れ。
時間どおりに会議室へ移動し、適当な所に座る。今度はなんなんだろう…。
重苦しい空気の中、社長が口を開く。そこで聞かされた事とはッ!!
営業メンバー異動命令
自社ソフトを取り扱うメンバー(俺が所属してる営業課)が全員他の部に異動となる。
理由はその異動先の部と今の部で取り扱っている商品や取引先が酷似しているのでまとめちゃえと。
とは言っても向こうの部で取り扱っている商品は自社製では無いので業務内容は違うのだが…。
しかも異動は来月…つまり明日から異動だ!!こんな急な話あるのかよ!!!
当然異動するので業務内容も若干変わってくるが、とりあえず現状維持との事。
徐々に新しい業務を覚えて貰う方向で進めるらしい。まぁいきなりこれやってと言われても無理だしな。
さぁどうなるんだろうな…正直不安な要素が多すぎる。逆に混乱しそうだぜ。
とりあえず明日から異動となります。
ちなみに異動先の部は主に医療関係のソフトを取り扱う所です。
確かに自社パッケージソフトと若干似てるな…。ん?どんな物なのか教えろって?だが、断る。
(‘A`)マンドクセ…
新連載「金田一少年の事件簿」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
やっぱ俺はサンデーの某少年探偵漫画よりこっちの方が好きだ。
今月にiPodを買う予定だったけどお金がピンチな事が判明。来月に回すか…。
とりあえずメモリとHDDとDVDドライブを今日買いに行こうかなと思う。
しかし予算の関係で全部は買えないかもしれない…。むぅ安いのあるかなぁ。
とりあえず今日は仕事をとっとと切り上げて行ってきますかね。
突然の残業が発生しませんように…。
(※追記:雨が降ってきたんで今日はやめる)
あと琉那たんの日記見てたらPS2版CLANNADの声優が書いてあった。
確か以前CLANNADキャラの希望の声優を日記で書いた覚えがあるんだが…。
あぁ…6月25日のこの記事か。
比較してみると、なんと古河秋夫と芳野祐介がビンゴ!!
ニアピン賞で春原陽平。阪口大助は柊勝平の方と予想したからな。
芳野祐介はもう一目見ただけでこの人は緑川光が演じるしかねぇ!と直感した。
秋夫さんの場合だと最初は子安武人か置鮎龍太郎か迷ったんだが最終結論は後者。
女性陣に関してはなかなか俺の希望通りにはならなかった。
まぁ正直言ってどのキャラにどの声優を充てようか迷ったもんなぁ。
実際はオーディションで決めるんだけどね。CLANNADの時もそうだったのだろうか。
もちろん、学生達に言ってるんだぞ!!ちっとも羨ましくなんかないわい!!
でも今ごろは夏休みにいっぱい遊んだ代償が返ってきた事であろう…。
「宿題がぁぁ宿題がぁぁ」と必死になっている学生達の事を想像するとちょっとニヤリとする俺。
まぁラストスパートって事で頑張ってくれたまえ(・∀・)ニヤニヤ
そういや今週末は社員旅行だ。
目的地はちょっと前の日記に書いたと思うが、石川県金沢市だ。
ガキっぽい性格の俺はそんなトコよりUSJやディズニーリゾートの方が良かったんだが、学生の遠足では無いのでそんな所になるワケも無く…。
ちなみに俺は旅館から一歩も出るつもりは無いので、旅館で何をしようか検討中。
社員旅行なのであまりヘタな事もできんしなぁ…とりあえず温泉が超デカイそうなので温泉巡りは確定。
あとは旅館内のゲーセンに期待するか…とにかくいいゲームがある事を期待する。
なんかこう書くと俺友達いねーみたいだなwwっうぇwwwww
ここにまた間違った方向に進んだ町が一つ。痛々しいぜまったく…。
備長炭を擬人化して「びんちょうタン」ですか…まぁヲタにはウケがいいだろうが…。
ひょっとして今の世の中はヲタクブームだと思われているのではないだろうか?
電車男の映画化、そしてドラマ化によって存在が大っぴらにされて来たヲタク達。
雑誌によってはアキバ特集だのヲタクファッション特集だの内容は明らかに馬鹿にしてるとしか思えない程の特集をやってたり、サトエリがメイド服着てどっかの駅構内喫茶の1日店長をやったりと活気に溢れている。
しかしそれはブームというより醜態を晒しだされているという表現の方が近いと思う。
実際、ヲタクに対する世間の目はまだまだ冷たい。
ヲタじゃない友人をも数名持つ俺は、その人達に話を伺うと「電車男ってやっぱキモいよね」とか「ヲタクに近寄りたくねぇ」など、散々な言われようだ。(ちなみにその友人達は俺を軽いヲタ程度にしか思ってないwww)
まぁ別に萌えキャラを町のマスコットにするなとは言ってない。
このみなべ町だってこの企画を立ち上げる為に幾度も会議を開いて充分に話し合った結果での事だろう。
どっちかと言えば成功してほしい気も…いいネタにはなるからね(笑)
さぁ!他の村もみなべ町に便乗して萌えキャラをマスコットに起用するんだ!
キャラは俺が既に考えてある!もし良かったら使ってくれたまえ!そのキャラとは…
「れんタン」
おっと、勘違いするなよ!アウトドアだからねアウトドア!!
モデルはもちろん、「撲殺天使ドクロちゃん」!ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~♪
テニプリの扉ページを見て正直引いた…。
2ページも使ってる上に「実写映画化決定」と「再ゲーム化決定」と「OVA化決定」の文字が…。