チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

俺の騎士クンが泣いてる

プリコネのクラバト初日に寝落ちして1凸しかできなかったcingです。
なぁにぃ!?やっちまったなあ!って感じだわ。
男は黙ってニャル入りフルオート。

鬼滅映画がアメリカでも大ヒットしててクソワロタw(全米2位)
おいおいアメリカでジャパニーズアニメムービーがウケるのは
ドラゴンボールとナルトとポケモンだけだと思ってたわ。
煉獄さんの雄姿に全米が泣いたのか。

俺?俺は映画は未だに見てません!
アマプラ入りするまで待ってるw

 
話変わるけど、今さら新しいプログラミング言語を習得するのはなかなかにだるいな。
長いことc#とCOBOLをやってきたんで、脳が完全にソレで固定されてる。
そんな固定観念があるので他言語でいつもと仕様が違ったりすると抵抗を覚えるわ。
変数の宣言に違いがある時点でそう。

使い続ければ慣れてくるんだろうけど、使い続ける機会が無さそうだから困ったもの。
もう何でもかんでもc#でやりたい!!
.NET Coreがさらに進化してくれれば万事解決。


ジャンプ(2021-21+22合併号)の感想

・ワンピース
ビッグ・マムにも仁義があったのか。
これ仲間割れしてくれるのが最高の展開だな。

・マッシュル
本気出したマカロン強し。
音の魔法使いっぽく、まさに音速で移動してくる。
マッハを見切るほどの反射神経がマッシュに・・・ってあったわ・・・。

・Dr.STONE
そして時は経ち、最初に蘇ったのはスイカ!
ここからやり直しすんぞ!!

・逃げ上手の若君
彼が後の忍者である。
何はともあれ頼もしい味方じゃないか。

・夜桜さんちの大作戦
六美の秘密はそういうことなのね。

・サカモトデイズ
そろそろ坂本さんが苦戦する相手が現れそうだなぁ。

・破壊神マグちゃん
マグちゃんのニセモノとは言ってもそれ偶像ですよね。
むしろマグちゃん喜ぶんじゃないのw

・クーロンズボールパレード
上手く使えればいいってことよ。


ラストサーティー

本日で39歳になりました。
おめでとうございます自分。

朝まだ眠いのに長女に叩き起こされて、一体何事かと思ったら「あつもり」をプレイさせられ
ワケも分からずインしたら島の住民から誕生日をお祝いされた。
これがやりたかったのか我が娘よw
こんなサプライズしてくれるなんてやるじゃない。

そして夜は普通にバースデーパーティーしてくれました。
誕生日は何歳になってもいいもんだわ。
自分は恵まれてるなぁとつくづく思う。

さて、30代最後の年齢となったワケですけど
10代や20代最後の時と比べて別に特別感を感じない・・・。
30も40も特に変わりないっしょ。あとはひたすらトシを重ねるだけ。

 
「まどか☆マギカ」正統続編となる新作映画「〈ワルプルギスの廻天〉」制作決定

まどマギの新作映画が発表されました。
スタッフもそのまま続投。ストーリーも正統続編の位置付け。
まだ続くと思っていなかったからこの発表にビックリですよ!
虚淵氏曰く、実は脚本は2014年には出来てたっぽい。
シャフトの過密スケジュールが原因か・・・。


チャンピオン(2021-21号)の感想

・バキ道
刃牙vs炎 決着!!
超速カウンターでアゴを打ち抜き華麗に勝利だ。
さすがチャンピオンッッ!!

炎は相手の土俵に乗ってしまったことが敗因だと分析。
そして素直に刃牙の勝利を称える。
爽やかな決着で何より。

・弱虫ペダル
小野田君は御堂筋とお友達になりたくてしょうがないw
電話してる姿がまるで恋する乙女だわ。

・ふしぎ研究部
ことね先輩それは反則ですよ。
可愛すぎでしょ。

・クズハナちゃん
鷹江さんよく頑張った。今のアナタは恋する乙女だ!
序盤でパパ活してたビッチとは思えない!!

・メイカさん
なんかこっちはあまりハーレム感はないな。
メイカだけ激LOVEになってるという雰囲気。


テレワークするなら快適がいい

もうだいぶ暖かくなってきて、テレワークする日が苦にならなくなってきた。
自分の部屋が寒すぎて会社で仕事したい・・・と何度思ったことやら。
まぁそれでも通勤時間0分というメリットに勝るものは無いけどねw

そういえば最近スイッチのJoyコンのスティックが暴走するんだけど
これは何とかならないのかい?
3Dマリオやってたら右スティック触らなくてもカメラがぐわんぐわん回転して
かなり気持ち悪くなったんだけど・・・。

Joyコンを修理するぐらいだったら買い換えたいけど、結構高いんだよなぁ・・・。
なんとか自力でメンテする方法をググってきます。

 
ヨーヨー日記

バインドヨーヨーというものを始めて触った。
「クラウン」なんだけど、メタリックでフォルムがとてもナイス。
以前持ってたステルスレイダーもカッコよかったけど
さすがにメタリックには叶わない。

バインドヨーヨーはスリープしたあと引っ張っても戻ってこないのが特徴。
じゃあどうやって戻すの?という問いの答えは「バインドで引き戻す」
まずはこのバインドというテクニックを覚えるところから始まります。

ハイパーヨーヨーやってた人であればすぐに習得できるよと書いてあったので
動画見て何度かやってみたら割とすぐにできた。
へぇーこうやって戻すのかぁ。でも完全に止まった状態からストリング巻くの大変じゃ?
他のヨーヨーだったらワインダーという技で一気に巻くんだけど、
バインドヨーヨーだとそれができない!!

バインドができたところで色々遊んでみたけど
もうアホみたいにスリープが続くんでストリングプレイ楽すぎワロタ状態w
ブランコタワーはもちろん、マジックも余裕ですよ!
スパイダーベイビーはやり方忘れたw

回転が止まってしまう前にバインドで戻す必要があるので気を使わないといかんけど
もっとスムーズにバインドする方法はないのかと探したらやっぱりあった。
おぉ!カッコいいバインドがいろいろあるじゃないか!
今度はこの辺を覚えてみるかなー。


サンデー(2021-21号)の感想

・双亡亭壊すべし
とにかく海に出させちゃダメだ!
常に首の皮1枚状態だ!

・FLY ME TO THE MOON
つかっさん聖徳太子と知り合いだったのか。
司という名前も彼からもらったのか。
レジェンドだよレジェンド。

・君は008
エイトはあやめ自身どころか彼女の心も救っちゃったんじゃないのか。
これで惚れなければオカシイw

・天野めぐみ
ゆっきーにワンチャンある展開ですな。
ま、頭の良さと恋愛の上手さは比例しないってことで。
むしろ反比例するまでもある。

・絶対可憐チルドレン
みんなで夫婦漫才やってるような雰囲気・・・。


緊急とは

おいおいおいまた緊急事態宣言ですか。
東京、大阪、京都、兵庫の4つだけども、他の県が「ぼくもなかまにいれて!」
追従してくる展開になるんでしょどうせ!
ゴールデンウィークは終了しました。

「サクラ革命」が6/30でサービス終了だってね。
いやー俺も最初からダメだとは思ってた。
サクラ大戦の名前にキズだけ付けてファンにごめんなさいしないとね。

渡邊雄太がラプターズと本契約締結

おおおおこれは凄い!!渡邊選手おめでとう!!
八村選手と同様に日本スポーツの歴史に載るレベルの偉業なのに扱いが小さい!!
このニュースはもっと報道されるべき。
身体能力オバケだらけのNBAで努力で本契約を勝ち取ったんだよ!?
この凄さをどのように伝えれば良いだろうか。


マガジン(2021-21号)の感想

・甘神さんちの縁結び(新連載)
よくある姉妹系ラブコメでした。
巫女さん好きにはいいんじゃないのだろうか。

・はじめの一歩
違和感の正体ってそれ!?
鷹村は強すぎるんじゃないのかってw

・カッコウの許嫁
エリカとお付き合いするときも「許嫁だからしょうがないとか」言って付き合いそうだわ。

・彼女、お借りします
るかちゃんの不憫さがますます加速していく・・・。
負けヒロインが過ぎて痛々しくて見てられない!

・生徒会役員共
マジメな人がコスプレするのもいいね。

・女神のカフェテラス
うわぁ・・・これはヒドイ。
スカッとJAPAN的な展開を求む。

・カノジョも彼女
確かにサキサキが不遇な扱いされてると思うんだよね。
このあたりは何とかならないのか。

・化物語
本当にこんな方法でよかったかどうかなんて誰にも分からないよ。
あまりにも難題すぎて。

・恋か魔法かわからない
とりあえずは試験頑張りましょう。
中途半端なお色気要素になりそうな展開。

・戦隊大失格
展開進むの遅すぎ笑えない。


足の違和感

そういえば先月ぐらいから左足のすねがヘンなんだよね。
普段は痛くないんだけど、特定部位を押さえたりすると激痛が走る。
なんか皮膚の痛覚に直接響くような感じの痛さ。
全力でつねった感じの痛みというか。

触ってみると皮膚の感覚が微妙に鈍いのも気になる。
これは何科に行けばいいんだろうか。看護師の嫁さん曰く整形外科が良いと。
自動車免許の更新もあるので、どっかで休み取って病院行きたい。

ちなみにゴールデンウィークは全く予定がありません。
というか入れれません!!
これじゃ去年と全く一緒じゃねーか!!
しゃーないから去年みたいに大掃除でもするか。

 
東方Projectの二次創作音ゲーソシャゲの「東方ダンマクカグラ」はいつリリースされるのかね?
音ゲーだったらやってみようかと思って待っているんだけど
事前放送とかそういうのはやるけどリリース情報が出てこないな・・・。
そんなに事前に盛り上げて大丈夫なの?ハードル上げてない?
これでガッカリゲーだったらどうするんだよw


ヨーヨー練習中

ヨーヨー日記

役者は全て揃った!ってことで20数年ぶりに頑張ってみようかと思います。
昨今のヨーヨーリバイバルブームで、自分みたいなハイパーヨーヨー世代が
20年ぶりに再開する人が多数現れている模様。
中村名人まじカリスマw

まずはスピンスター使って基本的なトリックをおさらい。
とりあえず「ハイパーヨーヨー認定トリック(1997年)」のベーシックトリックから。

Lv10 ロングスリーパー → 成功
Lv9 ウォーク・ザ・ドッグ → 成功
Lv8 ザ・クリーパー → 成功
Lv7 フォワード・パス → 成功
Lv6 ブレイク・アウェイ → 成功
Lv5 ブランコ → 成功
Lv4 ロケット → 成功
Lv3 エレベーター → 成功
Lv2 アラウンド・ザ・ワールド → 成功
Lv1 ループ・ザ・ループ(3回以上) → 成功

ベーシックレベル10から順番にやってみたけど、
さすがにロングスリーパーウォーク・ザ・ドッグ等でつまずく事はないなw
自転車の乗り方を忘れないのと同じように身体が記憶していたわ。

ブランコはぶっちゃけ作り方を忘れたw
ググって作り方を確認して再チャレンジして成功。

一番アヤしかったのがループ・ザ・ループ
もうね、最初は全然ダメ。ビラりまくってループにならない。
ちゃんとやってるつもりだけど上手くいかない。

そこで、ヨーヨーをループ720に変えて感触を試す。
んでこのヨーヨーまじですげぇの!!(語彙力喪失)
今のヨーヨーは昔と比べて性能がケタ違いにアップしてるってのは聞いてたけど
ルーピングやりやすすぎてワロタ状態。

このヨーヨーに変えてすぐにできたワケじゃないけど
やってるうちに段々と感覚を取り戻してきてループできるようになってようやく気付いた。
何このループのやりやすさ!!うはwwwおkwwwwって感じになった。
いやー楽しいわこれ。

というわけでベーシックレベル制覇です。
スーパーレベルとハイパーレベルのトリックもあらかた確認してみようかな。
ちなみに昔やってた頃はハイパーレベル9のシュート・ザ・ムーンがどうしてもできませんでした。
どこまでできるんだろうかと。