チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

新スマホ購入

今のスマホ(Android)は画面が暴走して何も押せなくなるという現象が起きるんだけど
以前は1週間に1回ぐらいだったのが1~2日に1回は起きるようになり
ヒドイときになると1日に3回ぐらい起きやがるようになったんですよ!
もうこりゃアカンわと思ったのと、某チラシ見てスマホが安かったので注文しました。
このスマホを使い続けて3年半。さすがに4年は持たなかったか。

ちなみに買ったスマホは「HUAWEI nova lite 3
メーカー価格だと29000円ぐらいなんだけど、セールで20000円ちょいでゲット。
2代前のスマホもファーウェイ(GS03)だったので、戻ってきた感じだね。
個人的にはASUSのファンなんだけど、やはりコスパの良さには勝てなかった・・・。

ファーウェイといったらアレだね。
なんかセキュリティがどうの、スパイチップがどうの、個人情報が抜かれてるのどうの。
ぶっちゃけそれらはウワサの域を出ていないし、あと情報抜かれて中国に送信されようが
別にどうでもいいと思ってる部類の人なので気にしない。
ミドルエンドでコスパが良いスマホを選ぶとしたらファーウェイはやはり強いんですよ。

明日いろいろ届くので、移行の準備を進めておかないとね。
このデータ移行がまためんどくさいんだよな・・・。
今は簡単になってると信じて待つわ。

 
ブリーチ久保師匠の新サクラ大戦のポスター絵がかっけえええええええ!オサレ過ぎる構図だわ・・・

オサレを描かせたらやっぱり師匠がナンバーワン!
普通にカッコイイなこれ。
サクラ大戦とかじゃなくてオリジナルで売った方がいいんじゃないのかw


サンデー(2019-18号)の感想

あだち充の「MIX」のアニメがスタートするということで
サンデー本誌に特別掲載。

・トニカクカワイイ
まぁでも告白できないという気持ちも分かる。
人は何を考えているのか全く読めないからね!
明らかに脈アリだろうと思わせておいて実は誰にでもそうしてるだけでしたーというオチもあるし。
こんな考えでよく結婚できたな俺。

・天野めぐみ
農業がサマになってるね。
なんか及川雫を思い出したわ。

・双亡亭壊すべし
鬼離田姉妹の姉を何とかすればワンチャンあるらしい。
でもなんか凄いことになってんぞあの姉。

・探偵ゼノ
高周波ブレード・・・ってやつなのかね。
ファンタジーの世界ではよくあるけどさ。

・君は008
あやめは暗殺一家の娘でした。
ゾルディック家みたいだけどこっちの方が血も涙もない。

・第九の波濤
久々に登場の凪子さん。
東京に行ってるのに芋くささが全然抜けてない・・・。


マガジン(2019-18号)の感想

・ヒットマン
島風ちゃんのメンタルを回復させるために強引にサイン会を開いた。
全国にファンがこんなにいるんだよというのを分からせるためとはいえ
サイン会に人が来なかったらどうするつもりだったんだろう・・・。
まぁ読者の反応からして絶対来るんだろうなという確信はあったかもね。
もうベテランの編集の域じゃん!

・はじめの一歩
伊賀が狙っていたのはドラゴンフィッシュブロー!
いやーまさかね。間柴もさすがに対策してるんじゃない?

・化物語
神原さん可愛いけどビッチ一歩手前ですよ。
さすがに人目を気にしてしまうわ。
大暮版の撫子はきっともっと可愛くなる・・・か?

・五等分の花嫁
一花なんてやつだ!
いやー話が進めば進むほど空気がピリピリしてきやがる・・・。
五つ子の仲崩壊するんじゃないのか。

・彼女、お借りします
いやー押すねぇグイグイ押すねぇ!好感度上がりまくりじゃないの?
千鶴が電話してきたことによって形勢逆転する?

・生徒会役員共
ブログがなんか古い響きだわw

・ギャンブラーズパレード
そりゃー「え?」となるわw
アンラッキーがラッキーに転じてるな。


2019年4月の自分用メモ

■漫画・ラノベ■

4/4(木)
・ドラゴンボール超 9
・ワンパンマン 19
・食戟のソーマ 34

4/5(金)
・みなみけ 18

4/9(火)
・進撃の巨人 28

4/17(水)
・五等分の花嫁 9
・化物語 5

■ゲーム■

(特になしのような気がする)
 

続いてアニメ

■曜日別一覧■

・日
24:10 NHK-G 進撃の巨人 Season3
24:35 NHK-G 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星

・月
25:30 BS11 なんでここに先生が!?

・火
25:35 TVA ワンパンマン 第2期

・水
25:30 MS11 盾の勇者の成り上がり

・木
19:53 TVA 八十亀ちゃんかんさつにっき
23:30 BS11 賢者の孫

・金
25:30 BS11 ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風
26:05 TVA フルーツバスケット

・土
24:30 BS11 ぼくたちは勉強ができない
25:15 BS-TBS みだらな青ちゃんは勉強ができない

ワンパンマンに期待しております。
今期はまぁそれぐらい。


ウソじゃないよホントだよ

まぁなんというか新元号の発表のせいで
エイプリルフールの存在が薄くなってる感がいたします。
時間をかけてネタ作った人が可哀想な気がしなくもない。

しかし「令和」かー。昭和に似た響きを使ってくるとは予想外。
SNSで流れまくってイヤでも目に入ったんだけど
誰もルーツや意味について流してくれないのは何故だ・・・。
俺はそっちが知りたいのに!何のためのSNSだよ!

というわけでなんとなく新元号が始まった雰囲気があるけど
平成終了までまであと1ヶ月あるからな!!
さぁシステム対応に本気を出すか。

 
そういえばサクラ大戦の新作が発表されたんだっけ?
うおおおキタアアアア!・・・とはなりませんでした。
果たしてこれをサクラ大戦と呼ぶべきなんだろうか。
自分はやっぱり大神さんに出て欲しいんですよ。
卍解とかしそうな今回のキャラクター達に罪はないんだけど
正直なところプレーしたいとは思わない。

 
プリコネR日記

クラバトも無事終わりました。
やっぱりクリスティーナは第一優先で必要なキャラだと思ったわ。
いつになったら引けることやら。というかそろそろ未所持☆3きてくれませんかね。
2019年になって新キャラをガチャで引けた記憶がない。
ムイミは天井で取ったのでノーカン。

次回のクラバトに向けて育成しておきたいところだけど
クラバトで活躍させたキャラはほぼみんなフル装備のフル強化だったんですよ。
☆4キャラの星上げぐらいしかやれないぞ!
でも秘石は300個ぐらいしか無いから全然足りません。
キョウカエリコはHARDで地道に集めるわ。

マナリアコラボの新イベントが始まった。
アンは魔法パにとって人権となりそう。とりあえず10連だけしました。
金が5つも出てくれたぞ!これは嬉しい。
これ以上はスタミナに割る石がなくなるので10連だけ。

あと同時に謎の4月バカイベントもやってるw
リマ推しの人は泣いていい。


まだ最後じゃない

あるぇーもう3月終わり?
荒波にもまれ続けて月日が経ちました。
もうちょっとだけ続くので耐えます。

アニメも見れてないので最低限見たい奴だけは消化しておきます。
来期はどれだけ消化できるだろう。

 
「ゲームで味方に迷惑をかけていないか不安」下手糞が協力プレイを恐れる「マルチプレイ恐怖症」が話題にwww

あーこれすごい分かるわw
俺も恐怖症とまではいかないけど、萎縮してしまう。
なので知らない人とマルチプレーするのがホント苦手なんだよね。
昔やってたラグナロクオンラインも臨時に参加したことないし、モンハンも常にソロですよ。

コールオブデューティーのチームデスマッチはその場限りのPTだし
ものの10分ぐらいで終わっちゃうので恐怖心は比較的少ない。
CoDぐらいの気軽さがあればねー。


スイッチ版FF7 プレイ日記 1

リメイクのFF7は当分出そうにないので代わりにこれ買いましたw
FF7は実に20年ぶりにやるぞ!

まぁもともとFF7をもう一回やりたいと思っていたんだよね。
ただPSアーカイブスのやつは高かったので見送ってたんだけど
3/26に出たスイッチ版は1800円とかだったから購入。

FF7は1997年1月に発売されたいわずもがなFFの中でも人気が高いRPG。
当然自分もプレー済みだけど、当時やっててワケワカメなストーリーがちらほらあったので
大人になってからやったらきっと違う視点が生まれるんだろうなと思った。
むしろ子供の頃にやったゲームを全てやり直したいレベル。

 
んでこのFF7。どうやらPC版を元に移植したものっぽい。
HDリマスターされてるけど、それゆえポリゴンの粗さが余計目立つw
初期設定だとSE音がやたらデカいのでコンフィグで調整することをオススメ。

左スティック押し込みでゲームスピードを3倍にできるのがありがたいw
さらにエンカウントなしとかHP、MPをマックスにできたりするんだけど
それらは使わない方向で。

 
さて、まずはオープニング。
壱番魔晄炉の爆破ミッションからスタートします。
うおークラウドなんてキザな奴!!「興味ないね」いただきました!
クラウドはクールなイメージだけど意外とペラペラしゃべるね。

好きなゲームはやっぱり何となく覚えてるもんだね。
特に迷うことなくスイスイ進めた。
最初のボスのガードスコーピオンも、
「そういえばコイツ尻尾上げたときに攻撃すると手痛い反撃するんだっけ」
と記憶が甦ったわw。

魔晄炉爆破して思ったけど、やってることはマジモンのテロじゃねーか。
何人も犠牲者が出たとか言ってるし、星の命を守る為なら仕方ないで済まされるのか。
なんというかいきなり考えさせられるシーンに遭遇しちゃった。
普通にスルーしてた当時の自分恐ろしい・・・。

どこまで続けられるか分からんけど、とにかく進めてみますわ。


チャンピオン(2019-17号)の感想

・バキ道
八角形といったらそう、地下闘技場ですよ!
やはり存在は知っていたようで。格闘技やる人にとっては常識なのかもしれない。
金竜山も自信の経験を語った。二回戦で猪狩完至に負けたんだよね。
そういえばその後範馬勇次郎に背骨折られたような気がしたけど治ったんだな。
金竜山はあの時は格闘ではなく相撲をやればよかったと後悔をしていた。
相撲だったら勝っていたと?今のバキは本当に相撲推しですね。

既にスタンバってる宿禰が大相撲協会に殴り込む前に刃牙と闘うぞ!
こう見ても一応主人公です。
でも扱いがなんだか噛ませの一人なんだけど。
今の刃牙は存在感がないわ。

・弱虫ペダル
もうゴールが見える中、真波に追いつきました。
シーソーゲームはもうここまでかな。
ここからはゴールまでのガチ勝負!

・ふしぎ研究部
そのままの勢いで告れなかった高浜さんが哀れ・・・。
せっかくのチャンスが・・・。

・足芸少女こむらさん
足で絵を描く人はなんかTVのドキュメンタリーで見たことがあるぞ。

・謀略のパンツァー
集団で脱がしちゃうなんて大したものじゃないか。


サンデー(2019-17号)の感想

・双亡亭壊すべし
この陰陽師野郎はふざけてるクセに強いわ。
こいつ自信が侵略者なんじゃないのか。
人間やめてる。

・君は008
城戸さんの破れてしまった部分しか見えない。
謎の光でも目を凝らすとなんとなく見えるのは松江名クオリティ!!

・トニカクカワイイ
この二人は何をしても楽しめるんだろうな。
相手も初々しいけど自分たちが一番初々しいですから!!

・天野めぐみ
そのうちまーくんのエクスカリバーが暴発するんじゃないのかと。

・絶対可憐チルドレン
狙われた皆本。
彼なら持ち前のメンタルでなんとかしてくれるかもしれない。


休みが命取り

昨日は家族の小旅行のために代休で休んだんだけど
今は1日休むとその分の仕事が翌日にドンと降りかかってエライことになる。
早くこの地獄から抜け出したいです!

そういえばスギ花粉のピークは過ぎた?
以前より花粉症の症状がマシになってる。
4月以降も基本苦しいんだけど、今年は症状が和らぐのが早い気がするわ。
このまま過ぎてくれればいいんだけどね・・・。
そして二度と来るな!

 
Androidのスマホをそろそろ本気で買い替えを検討しようかと思います。
某カードの広告で某スマホが安く売られるという情報をゲットした。
そんなにスペック高くないけど、Androidに関しては別に構わないです。
ただしあまり安すぎるのを選ぶとすぐに動作が遅くなるという罠がきっと待ってるので
選定は慎重にね。