チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

オクトパストラベラー プレイ日記 1

後で知ったんだけどこのゲームやたら売れてるそうだね。
普通にAmazonで買えたんだけどまだ在庫あるの?
今どきドット絵のオーソドックスなJRPGなんて俺みたいな懐古のオッサンしか買わないだろw
と思ってたけど、世の中何がヒットするか分からんなぁ。

というわけでスクエニが発売した正統派RPGのこのゲーム。
8人の主人公の中から誰かを選んでそのキャラのストーリーを進めていき
後々他のキャラも登場していくという感じ。
いやーいいじゃないのこういう設定!

最初に選ぶキャラだけど、やっぱり剣士職が好きなのでオルベリクを選択。
どのRPGに共通して言えることだけど、剣士は本当に使いやすいて強いと思う。
魔法じゃないと有効ダメージを与えられない敵もいると思うけど
序盤ではまず出てこないでしょう!

そして始まる第一章。
うわああああ本当にドット絵だあああああ!!
でも背景がなんかキレイ!CGと組合せて美麗な雰囲気を出してるようで。
なのでただのドット絵ではなく、奥行きも感じさせる美しいとなってる。

バトルはコマンド式。
もちろん、ブレイクやブーストなど本作独特のシステムもある。
これらを駆使しないとザコ敵でも簡単に倒せないようになってる調整。
A連打のみの作業に終わらないのはいいけど、後々これがだるくなりそうだな。

序盤の中の序盤なので、本当に評価できるのはこれからだけど
現時点で既にBGMに惚れちゃっているのでこれは当たりかもしれんわ。
自分はゲームの評価にBGMも重要なファクターとなってるのでね。


リミッター解除!

三女がだんだんと一晩中寝てくれるようになり
そろそろかなーと思ってゲームを解禁。

サマポケやろうかなーと思ったけど、まだモンハンでやることがあるので
1ヶ月半ぶりにモンハンを起動。
まずはリハビリがてら適当にモンスターと戦うかなー。
今の状態じゃ無乙で歴戦古龍を倒せる自信がない・・・。

あと楽しみなのがFF14コラボのベヒーモスかな。
事前情報見て笑っちゃったのが、戦術もFF14のそれなんですよ!
タンクが敵のヘイト集めてるうちにアタッカーが殴るみたいな。
モンハンでそれやらせるかw
というかタンクは必然的にランスかガンランスになっちゃうじゃん!
ソロだと無理ゲーな部類になるのかもしれん。

もういっそのことFF14のバハムート実装してくれんかな。
本家よろしく1層~4層まで用意されててもう笑っちゃうぐらいの高難易度仕様で。
でもバハクラスになると4人じゃ討伐ムリだよ!

 
新アニメ感想

・すのはら荘の管理人さん 1話

すのはら荘の管理人さんがもうなんというかおっきすぎて
しかも行動も逆セクハラとしか思えないほどの過剰なスキンシップ。
「エロがないエロ漫画」を見ているようでした・・・。
こんなの年頃の少年にはキツすぎるだろいろんな意味で。

 
はたらく細胞 1話

体の器官の擬人化アニメでした。
赤血球ちゃんは活発娘。白血球は細菌をやっつけてくれる色白イケメン。
免疫の仕組みを楽しく学べるぞw
生物が苦手な人はこのアニメ見ればいいんじゃないかな。


マガジン(2018-33号)の感想

・EDENS ZERO
初っ端から伏線バラ撒きまくるねぇ~。
これが回収される瞬間はさぞかし鳥肌モンなんだろうなw

・彼女、お借りします
おいおいめっちゃ感動してんじゃん!
普段はヘタレだけど、すごく真っすぐな奴なんだなぁと単純に思った。

・化物語
そうなんです、八九寺真宵は幽霊だったんです!
声も姿も分からないけど協力してくれたガハラさんに乾杯ですよ!

・はじめの一歩
コイツの漫画の才能とかどうでもいいんですよ。
お、宮田が出てきた出てきた。
今の一歩についてのコメントが本当に欲しいわ。

・五等分の花嫁
そろそろ変装作戦は止めた方がいいんじゃないですかね?
通じなくなってる気がするわ。

・This Man
犯人を引っかいたという被害者の爪から検出されたDNAは斗自信のものだと!?
主人公が犯人!?・・・んなわけないよな・・・。
犯人が細工したと考えるのが自然だけど、どちらにしろ重要容疑者となっちゃったってことだ。
信頼していた人間がどんどん減っていく・・・。

・ヒットマン
天谷栞って「君のいる町」で漫画家目指してたあの彼女か!
無事にプロ漫画家になってたんだなぁ。
翼の才能を見抜く者がまた現れたわ。

・生徒会役員共
にがいミルクなんてものはありません!!


この手の残念情報は飽きた

アーク・ザ・ラッドの新作が出るんだって!?
うっひょーー!!

>スマホ向け

あっ、はい。

 
7/13に発売されたスクエニの新作RPG「オクトパストラベラー」を買ったんですよ。
これの何が気になったのかというとね、まずキャラがドット絵なんですよ!
でもドット絵と美麗な3DCGが融合して独特な雰囲気が出てる。古参ゲーマーとしてはこれに惚れちゃったね。
そして何となくサ・ガシリーズを彷彿とさせるような作り。
やってみるしかないじゃん!ってことで購入。

あとハードがニンテンドースイッチってところがまたいい。
通勤中にできるじゃん!
家だとどうしてお据置きゲームがやりたくなっちゃうからうってつけだわ。
というわけでのんびりやっていきますわ。

 
新アニメ感想

ISLAND 1話

原作はフロントウィングの恋愛ADV。
フロントウィングの作品は好きだから視聴することに。
記憶喪失の青年が訪れた島でヒロインと出会ってどうのこうのと
ギャルゲのテンプレの領域を出ない立ち上がり。
テンプレなんだけどなんか懐かしい気もするなw
ギャルゲ原作アニメはめっきり減っちゃったもんなぁ。


ジャンプ(2018-33号)の感想

祝・創刊50周年!!
俺もジャンプ読み始めて30年近く経ってるなぁ。
これからも続いてほしいもんですわ。

・ワンピース
ワノ国でさっそく騒動に巻き込まれるルフィでした。
現地の住民を助けてしばらく同行するのはお決まりのパターンだね。

・約束のネバーランド
エマなら絶対に見捨てない。まぁそういうだろうなと。
オジサンも分かってるところが良かったわ。

・Dr.STONE
あの監視役の女は歌姫のガチファンか!
レコード盤のおかげで仲間に引き入れたね。

・ぼくたちは勉強ができない
先輩はナイスバディなのかそうでないのかどっちだよ。

・食戟のソーマ
今回の仕掛人とされる「サイバ」とは、城一郎のもう一人の息子?
おいおい何だそりゃ!しかも城一郎がソイツに負けちゃった!
えーマジかよ。城一郎に最強のイメージがあったのに音を立てて崩れたわ。
こんなん絶対勝てんやつじゃん。

・ゆらぎ荘の幽奈さん
知られざるコガラシの修業時代。
さりげに世界を救ってんじゃねーよw やっぱりコガラシ最強じゃねーか!

・火ノ丸相撲
キレイな鬼丸に戻ったはいいものの、刃皇は勝手に一人で満足しようとしてる。
目の前の自分は無視されてるかもしれないと思ったらそりゃー怒るわ。


マガジン(2018-32号)の感想

ドメカノがアニメ化ってマジかよ・・・。
これはアニメより実写ドラマの方が合う気がするわ。
それも真昼間にやるドロドロのドラマがね。

・EDENS ZERO
なんか懐かしい生き物がいるなぁ。
宇宙を舞台にするとなると、規格外のスケールの生き物も出てきそうだわ。

・化物語
アニメだと文字情報がないので言葉遊びが伝わりにくい。
小説だとキャラの表情や様子が伝わりにくい。
その分漫画はいいよね。蝸牛の怪異のことがよーくわかった。

・はじめの一歩
イジめっ子編はこれで終わり?
一歩の弟子になる展開じゃないのか?

・ヒットマン
このメンバーはひょっとして編集部で最強の布陣なのでは・・・。

・彼女、お借りします
遂に俺も千鶴を可愛いと思うときがやってきたのかッ!
長い長いツン時期だったな。

・五等分の花嫁
今一番心のケアが必要な人は誰なんだ・・・。
フータローはこれまでにないぐらいに忙しそう。


チャンピオン(2018-33号)の感想

・バキ外伝 ゆうえんち
成長した葛城無門の登場。
天内悠みたいな美形のファイターになっちゃって。
彼のシャツが破れて上半身が露わになると、菩薩のようなイメージが出てきた。
彼は菩薩みたいらしい。ちょっとイメージが伝わらん・・・。

・弱虫ペダル
ヘイヘイビビってる!御堂筋ビビってるぞ!!
ねぇねぇ今どんな気持ち?
今いらんと言ってた友情パワーで追いつかれる気分はどんな気持ち?

・ふしぎ研究部
そりゃー蚊に感謝しちゃうわ。

・鮫島、最後の十五日(最終回)
奇跡的に猛虎に勝ち、十四日目の相手は遂に横綱・泡影ということが分かった。
でも、作者の急逝により、もう続きは見れません・・・。
泡影との取組と千秋楽の相手が誰かも知りたかったです。
予想だと白水か天鳳だとは思うんだけどね。
本当に残念です。


サンデー(2018-33号)の感想

・トニカクカワイイ
幸せそうな会話ばっかりしやがって。
悩みとかなさそうな夫婦だわ。もしくは悩まなくてもいい悩みで悩むか。

・探偵ゼノ
本当に好きな人は誰なのか見抜けませんでしたと。

・天野めぐみ
ほっといてもこの二人はたぶんうまくいくから余計なことすんなって!

・君は008
明石エイトはいくつ命があっても足りないな。

・双亡亭壊すべし
こ、これはお色気シーンのつもり、なのか・・・?

・絶対可憐チルドレン
そろそろ兵部復活くるかね?
ずーっと子供のままでもええんやで。
一部の層が喜ぶと思うから。


動画開拓

NETFLIXを契約してみた。
最近はAmazonプライムビデオのラインナップが微妙じゃありませんか?
NETFLIXは1ヶ月無料で体験できるので、利用させてもらおうと。
最近はネット配信番組もだいぶ充実してきたねぇ。
とまぁ特に見たいものがあるかといえばこれから調べるんだけどー。

 
ドラゴンボールの新作映画はブロリーが出るんだって!?
いいじゃん!いいじゃん!
やっぱりDBの映画といったらブロリーだよねw
同じ敵が3回も出るほどで、ゲームなどでも引っ張りだこの人気キャラだしな!
まぁバイオブロリーはちょっとガッカリだったけど・・・。

昔とは違い超サイヤ人ブルーになれるほどにパワーアップしてる悟空とベジータだけど
ブロリーだったらそれ以上強くなってるんだろうなとイメージできちゃうわw
生まれて初めてトレーニングしたとかいうフリーザ様よりも説得力ある。

 
新アニメ感想

バキ 1話

死刑囚編始まったッッ!!
シンクロニシティが起こって5人の死刑囚が東京に集結するぞ!
死刑囚初登場時の「ヤベェ奴らが出てきた」感は凄い。
最大トーナメントのようなクリーンなファイトから一変してこのダークっぷりよ。
しかも豪華声優陣でそっちでもワクワクする。


中途半端なまったり感

三連休の過ごし方に戸惑うcingです。
今は三女がまだ小さいので遠出とかできないからなぁ。
こういうとき休日の過ごし方に迷ってしまうわ。

 
前期アニメの感想を最終回まで一挙公開!
しょうがない。もう面倒なので途中まで書いてられないw

ガンゲイル・オンライン

ピトさんは脳のネジが2ケタ単位でブッ飛んでやがるな。
そいつを倒しちゃうレンちゃんも大概だと思います。
いくらゲームとはいえ「殺す殺す」を連呼されるとブルッと来ちゃうものがあります。
ドン引きする方の意味だからね!

んで、ピトさんの正体はまさかの神崎エルザとか!
そんな売れっ子アーティストがいつこんなゲームやってんだよ。

 
ハイスクールD×D HERO

イッセーとサイラオーグの一騎打ちは漢らしい純粋な殴り合いだったね。
ただでさえ強いサイラオーグが黄金聖闘士になった途端、絶望感が凄かったけど
イッセーのパワーアップまそれ以上か!
これでやっと中級悪魔に推薦される程なの?
どうなってんだよ上級悪魔の連中ってのは。

スタッフが変わっていろいろ言われたけど、俺はもう慣れた。
しかしリアス部長がただのしおらしい女の子になっていってるのはアレだな。
初期の頃の気高い感じのオーラがすっかり抜けちゃってるわ。
アーシアや小猫ちゃんの方がイッセースキスキアピール全開ですよ。
正直部長影薄くなってるよ!