チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

ちょこちょこスマホゲ

デレステ日記

プロデューサーLvが19になったんだけど
ここで一つのジレンマを抱えるようになりました。
PRO曲ばっかりやってるので、すぐにスタミナ切れを起こしてプレイできなくなること。
それより下位のレベルの譜面は正直飽きちゃうんだもん!
本来はMASTER中心でやりたいけど、まだアイドル達が育ってないもんでPROで妥協してる。

ちゃっちゃとPのLvを上げるにはどうすればいいんだろうね。
スタミナ制がない白猫プロジェクトに慣れちゃったもんで
改めてスタミナが煩わしく思っちゃうわ。

配信されてる曲は一通りプレイしたかな?
ここからお気に入り曲を探す旅が始まるんだおー。

 
ごまおつ日記

ゴシックは魔法乙女もちょこちょこプレイしているのです。
スタートダッシュガチャのおかげで一気に強い使い魔をゲットしました。
後はレベルを上げまくればいいんだけど、火タイプがまだ弱いなぁ。
合成とか強化のシステムをまだ完全に把握してないってのもある。
ゲーム自体はよくできていて面白いわ。
シューティングは元々好きだしねー。


木婚です

昨日は結婚記念日だったんだけど、
いろいろあってお祝いしてあげられなかったのは悲しい事です。
水曜日に体調不良でダウンしたとき、俺はすぐに回復したんだけど、
長女はそれから3日間も高熱を繰り返しててね・・・。
セキもひどいし、見ているこっちの心も苦しくなった。
以前もこういうことがあったし、ひょっとして長女はちょっと身体が弱い方なのかなぁ。

そんなわけで結婚して5年が経つんだけど
今も仲良し夫婦でいられることに本当に感謝感謝だねー。
まとめサイトで「結婚は墓場」だの「結婚したら自分の時間はない」だの
そういうレスを散々見かけるけど、全部が全部がそうじゃないよって言いたいね。

まぁそう言いたくなる気持ちも分からんでもないけどね。
鉄道模型とか伝説の92等の女性関連のひどいコピペいっぱいあるし
あればっか見たら女性不信になるのも仕方ない。
というか俺もなりかけた。「二次元サイコー」ばっかり言ってたもんなぁ。

結論としてはなんでもかんでも一括りで叩くのはよくないってことでー。


増えたデバイス

会社の携帯(iPhone7)を持つことになったんだけど、
手荷物が増えてエライことになっちゃった!!
ガラケとAndroidスマホと会社の携帯を持ち歩かなきゃならんのか!
会社の携帯を激しく会社に置き去りにしたい・・・。

俺「会社の携帯なんですけど、ここ(会社)に置きっぱにしちゃダメですか?」
部長「それ携帯の意味ないでしょ」
俺「ですよね~」

俺の野望は潰えたのだった。Fin。

 
正解するカド 6話

ワムの作り方を公表した日本政府だけど、
やはり簡単にはいかないようで・・・。
品輪博士が変態的な天才だったというわけか。
それでもできた人は一定数いるんでしょ?

今度の課題はカドの移動。
飛ばして移動はダメで、なるべく地面に接地して移動するのが理想なんだとさ。
んで出てきた案が、転がす!!
2km四方の巨大な立方体を転がす作戦でも多くの協力者が必要だ。
住民避難や規制などやっぱりここらへんはシンゴジっぽいなー。

移動先は狭山湖。
最初地図で東京都瑞穂町あたりを指したのでビビった。
自分達がCLANNAD巡礼で行ったトコじゃん!


チャンピオン(2017-28号)の感想

・刃牙道
武蔵は花山に対して何が見えた?
いや、何も見えない。見えたのは真っ白のみ。
勇次郎や刃牙に対しては黄金やご馳走などが見えたけど花山は真っ白だ。
純粋な闘争心という意味だからか?
あまりにも真っ白で眩しすぎて、そのまま花山の全力パンチを
モロに顔面にくらってしまいました(はぁと)
武蔵はバカなんじゃないのか。

・弱虫ペダル
あれだけ激しいバトルをした後なのに青八木はまだ引っ張れる力があるか!
このレース終わったら彼の足はダメになるんじゃないかと心配になる。

・ふしぎ研究部
窓の外にはクマが・・・。
なんか知らんけど笑えてしまうシチュエーションなんですがw
顧問読んでる場合じゃないよ警察呼べよ。

・囚人リク
剣崎は田中さんを因縁の相手としていた。
体制は万全だと思っていたのに出し抜かれてやんのw

・鮫島、最後の十五日
勝ったのは百雲。
あらら負けちゃったか。でも親父さんには伝わっただろうな。


みんなダウン

いやーどうもどうも。
なんというか熱を出しておりまして、更新はおろかネットも見てませんでした。
二人の娘も風邪でしてね。一家総お休み状態だったんですよ。
あ、でも嫁さんは無事だった。風邪×3に囲まれて無事な嫁さんまじすごい。
というか嫁さんが熱出したところ見たことないわ。

まだ体調は万全じゃないけど今日は出勤した。
悪化することはなかったので一安心だけど、自分のことより娘の方が心配でござる。
まぁ俺より熱高かったのにも関わらず俺より元気なんだけどね!
すごいね子どもって。俺も昔はこうだったのか?

 
フジテレビ、ネットのデマに釣られ「ガリガリ君火星ヤシ味が大人気」と実在しない味を紹介

めっちゃくちゃ笑ったw
なんで気付かないんだよおかしいだろwww
しかも鉄血ガンダムのネタじゃんこれ。
サンライズにも怒られるんじゃないのw
誰かお台場にダインスレイヴお見舞いしてやれよ。


サンデー(2017-28号)の感想

・双亡亭壊すべし
窒素を届けに運搬業者も協力。
録朗のアツイ想いが届いてよかったねぇ。

・キングオブアイドル
自分の母親以外の歌はヘタクソになるって致命的にダメじゃん!
何故今まで気が付かなかったし。

・第九の波濤
おいおい彼女の方は逆に東京の方行っちゃったのかよw
スケールのでかいすれ違いですね。

・メテオガール
こんなんがいきなり動き出したらイヤだな。

・天野めぐみ
寝てるからいろいろすればよかったのに勿体ないw

・トキワ来たれり(最終回)
王道展開をストレートにスピーディーにいって突き抜けた感じだったな。
本当に作者が描きたかった漫画だったんだろうか・・・。


マガジン(2017-27号)の感想

・生徒会役員共
出島さんは改めて次元が違うなーと思いました。
アリアはよく気にしないでいられるな。

・リアルアカウント
最近はカッコイイことを言うのがマイブームなんですかね。
クズ野郎をだんだんと卒業しつつある。

・おはようサバイブ
そんなナヨナヨ系じゃ守れる奴も守れんぞ。
本当によく家を出てこれたなぁと思う。

・風夏
というわけでヘッジホッグスは西辺さんのおかげでここまで大きくなれたのさ。
沙羅先輩がイギリスへギター修行に行ったらそこには西辺さんの姿が!
おまそこにいたんかい!!

・ランカーズ・ハイ
これアカン奴だ。
動揺どころか逆に陶酔しちゃっている。


みんな転送w

最近の異世界転送モノの多さには辟易してくるよ!!
一度ウケるとそればっかりになるのがラノベ業界のサガか。
次は一体何が流行るんだろうか。

ちょっと聞いてくださいよ!
Muzie5月末で閉鎖したのを今知ったんですよ。
BMSとかで気に入った同人音楽家の楽曲配信をここでやっていて
いろいろお世話になっただけに残念だよ。
アップされていた楽曲はどうなったの?誰か引き継いだ?

気に入った曲をまだMuzieが生きてるうちにゲットしておけばよかったかなぁ。
いろいろ視聴はしたんだけど、数が多すぎて後にしよーって放置しちゃったんだよw
それももう何年前のことだろうか。
新しいトランス曲が聴きたいですわ。

エロマンガ先生 6話

やはり俺は紗霧よりエルフ先生よりめぐみだよなーと思ったのでした。
しかし智恵さんのラノベに対する情熱はガチだな。
私もいずれは本気で異世界に転生されるとか思ってそう。

超売れっ子ラノベ作家・千寿ムラマサ先生が登場。
この世界のラノベ作者はどいつもこいつも若いんですね。
小学生が憧れる職業ナンバー1とかになってないだろうな。


ジャンプ(2017-27号)の感想

・ワンピース
なんだマザー・カルメルは普通の悪人じゃん。
売り飛ばす為にいきなりビッグマムの前から消えたのか。
しかし今でも慕っているというのか。

・約束のネバーランド
ミネルヴァさんを探さねば!
何も分からない外の世界での唯一のオアシスだねぇ。
無事に辿り着ければいいんだけど・・・。

・BORUTO
任務を蹴って友情を選んだかボルト。
でもこっちの方が案外重大だったりして?

・Dr.STONE
頭が良くても、思い描いたことを実行に移す体力もいるんだなぁと
サバイバルでは必要だと思いました。

・食戟のソーマ
女木島先輩も圧勝ですよ!鏑木とかいう現第五席は調理シーンもなくやられたw
なんという扱い・・・。

・僕たちは勉強ができない
うるかの恋する乙女っぷりはすごいな。
普通に可愛い。

・ゆらぎ荘の幽奈さん
朧がガチ恋に目覚めるのも時間の問題ですわ。

・斉木楠雄
このペチャクチャ喋る奴だけはホントにいらない。

・火ノ丸相撲
久世は人間を辞めてるのは否定しないんだけど
潮は鬼ですからねw

・ロボレーザービーム
そんな反復練習をすれば基本は完璧じゃないですか。


身体を動かすってこんなにつらかったっけ?

昨日も今日はイベントもりもりだったな。
おかげで疲れた・・・。
月曜日を有休にすればよかったと思うぐらいです。
たわわという癒しはリアルにありません。

九十年代後半で最大のオタクコンテンツって『スレイヤーズ』だと思うんだよね。

90年代後半オタクがきましたよ。
あの頃のスレイヤーズは確かにビッグコンテンツだった。
でも最大と言えるかどうかはどうだろう?
機動戦艦ナデシコも同じぐらいに知名度高かったわ。

当時アニメディアを毎月買ってた自分としては
エヴァ、スレイヤーズ、ナデシコ、ナディアあたりがよく特集組まれてた印象。
時点でセイバーマリオネット、サクラ大戦、ガンダムWという感じかね。
「CCさくらは?」と思われるけど、CCさくらはもう少し後ぐらいかな。
地上波で再放送された99年~00年あたりがピークかも。
懐かしき我が青春時代でござる。

 
・笑った動画紹介

オーバーリアクションすぎだろw
最後の立ってからフラッとまた倒れるところとか、こんなん笑うに決まってんじゃん。