チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

ジャンプ(8号)の感想

・ワンピース
サンジが一時パーティーを抜けてしまった。
過去の関係の清算はあらかじめやっておきましょう。

・暗殺教室
経験の差でどうにか戦えている感じ。
触手生物のスタミナってどうなっているんだろう。
先生が不利な事には変わりないけど。

・あの娘はヤリマン(特別読み切り)
タベルに続いてこれもジャンプ+から出張。
ちなみにヤリマンってあるけど実はこれ「槍マン」の事で槍使いのヒロインだからな!
それを狙ったギャグだという作品であると覚えておこう。
ちなみにラスボスは素手のファイター「手マン」である。

・トリコ
お前ら地球をイジめすぎだろ。
もうそろそろ本当にブッ壊れるぞ。
小松ー!早く合流して止めてくれー!!

・斉木楠雄
普通だな。感想も普通。

・火ノ丸相撲
関取になるだけでも大変らしいね。
バチバチで知った。

・ブリーチ
日番谷が帰ってきた!今まで何してたんだっけ。
ゾンビになってたんだっけ。

・食戟のソーマ
城一郎は創真の親父と知る。
えりなのリアクションが予想していたものと違ったわ。
ほんで薊は気持ち悪い。まさかコイツ勝手に理想の城一郎像を描いて妄想してるんじゃないのか。

・ニセコイ
春ちゃんが動いたか。
まぁそのまま普通にフラれるがよい。


スーパーヒーロータイム感想 2016/1/24分

手裏剣戦隊ニンニンジャー 第45話「親子三世代!ニンジャ全員集合」

ラストニンジャの資格が無いと言われた天晴。
そこに十六夜久右衛門(今は牙鬼新月)が現れ、
「ラストニンジャは君達を信じていなかったんだよ」と揺さぶりをかける。
キンジの励ましによって、ジイちゃんとは違うラストニンジャになる!と
自ら新しい道を切り開く方向を選択。
6人独立って事ですね。どこぞの話題になってるアイドルグループじゃないけど。

新生ニンジャ達は牙鬼新月を追い詰め、親父の忍タリティを取り戻した!
伊賀崎旋風もニンジャとして復活だ!
天晴達の方がまだ強そうだけどw

爺さんは牙鬼幻月と一騎打ち。
なんかエライド派手な戦いになってますな・・・。
まだまだラストニンジャ現役じゃないか。

そこにみんなが駆けつける!
全員で名乗りを上げて変身だ!天晴、父、祖父も変身して三世代アカニンジャー揃う。
なんで赤が3人おんねん!!というゴレンジャイネタはおいといて・・・。

 
仮面ライダーゴースト 第15話「苦悩!頑固な脱出王!」

今回の偉人紹介は脱出王フーディーニだ!
ポケモン「フーディン」の元ネタのマジシャンである。
マコトがこのフーディーニ眼魂を持っているが、反応してくれない。
心を通わせないとダメって事ね。

アランによってジャベル復活。
カノンちゃんはジャベルに攫われてしまう。封印されたり攫われたりと不幸な娘だなぁ。
スペクターはジャベルにコテンパンにやられたので
フーディーニ眼魂を使いこなすしかない!
というわけでフーディーニからの試練を乗り越える為に頑張る。
鎖で縛られた状態からバイクで突撃されるってヘタしたら死ぬな・・・。

フーディーニ魂に変身する事ができたマコトはジャベルと戦い勝利する。
乗り物が変形して空を飛ぶなどの特性を持つ。
キャプテンゴーストいらずだな!

 
Go!プリンセスプリキュア 第49話「決戦ディスピア!グランプリンセス誕生!」

ディスピアが真の姿をさらけ出した。
上半身はそのままで下半身はとにかくイバラ。さらにデカイ!!
イバラを全世界に伸ばして地球を覆っちゃうほど。
プリキュア達の攻撃も全然通用しない。
うわーこれ見たら確かに絶望しそうだわ。

もうダメか?と思ったそのとき立ち上がったのは、なんとノーブル学園の生徒達!
妖精、シャットやクロロ、学園長もいるぞ!!
非戦闘員がここまで戦いに関わるプリキュアは過去にあったっけ?
それぐらいに印象が強いシーンだった。
プリキュア達は諦めかけたけど、一般人が諦めなかったもんなぁ。

みんなの夢の力が鍵となって、プリキュア達に新たなる力が覚醒!
グランプリンセスへ変身でございます。
あまりにも眩しく神々しくてついつい敬語になってしまうのであります。
エコーもかかりすぎて必殺技名が全然聞き取れなかったのであります。

そしてディスピアをやっつけた!!
遂に脅威は去ったのだあああああああああ!!
みんなの力で退けたのでプリキュアだけでなく全員の勝利だ!
次回は最終回!


ブリザードマン

予報通り今朝も雪が積もってたんだけど、先週の水曜ほどではなかったわ。
たぶん5センチぐらい?なので問題なく出勤。
誰だよ東海地方で50センチ積もるとか言ってたヤツは!
東海地方で一括りにされるとアテにならないわ。

話は変わって昨日アピタに行ったらHMVでゲスの極み乙女のアルバムのところに
「超話題作!」というPOPが貼られていた。
確かにある意味話題だけど、これは皮肉なのか・・・。
ニュースの見出しとかで「ゲス川谷」というのを見ると笑ってしまうw

 
そういやドラクエビルダーズの体験版がDLできるね。
マイクラやった事がない俺でも楽しめるものなの?
ちなみにシムシティもやった事がない。関係あるかどうかわからんけど。


ガンダム感想祭り

ひゃーガンダムの感想を書き忘れてる事に今気づいた!
というわけでまとめて簡単にお届け。

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 11話

敵側にアキヒロの弟がいてピンチ!
アキヒロは弟を倒す事ができるんだろうか。
どう考えてもどっちかは死ぬ展開しか見えない・・・。

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 12話

アキヒロと弟を合わせる為にみんなが協力するんだけど
昔は仲良かった兄弟でも今は境遇が異なるのでそういうわけでにはいかない。
彼の言い分は「俺を置いて自分だけいい暮らししやがって!」と怒りを表す。
やはり殺し合うしかないのかな・・・。

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 13話

ガンダムグシオンの攻撃を受けたマサヒロ君。
最期はアキヒロと心を通わせた。敵同士でもやっぱり二人は兄弟だった。
でもこういう形で終わっちゃったのが残念だな・・・。
一方、何のためらいもなくブッ殺しちゃう三日月はやはりちょっと怖い。

戦いが終わって戦死者達の為にお葬式をやろうという流れに。
鉄華団は葬式すら知らなかった。それぐらい死とは日常的だったんだろうな。
ひょっとしたら皆は初めて死という重さを知ったのかもしれない。

そしてラストで三日月がクーデリアにチューですよ!
自分の感情にストレートな三日月は好意もストレートだったぜ!
というかキスは知っていたのか。
アトラ敗北のお知らせ・・・。

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 14話

鉄華団はドルトコロニーに到着。
地球がかすかに見える所まで来たぞ!
ほんで積み荷渡しの仕事をするんだけど、積み荷の中身は武器だった。
何かヤバイ取引に巻き込まれてしまったのか・・・。
タイミング悪くギャラルホルンがやってきた。
またトラブルに巻き込まれてしまったか。

フミタンはクーデリアを差し出せという指令を受けてしまう。
個人的にはフミタンにはクーデリアを裏切ってほしくないなぁ。
彼女も揺れてるようだし、考え直してくれ。


強くて優しくて食べられるヤツ

名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パークに行ってきたよ!
名古屋って付いてるのに場所は三重県桑名市かよ!
ナガシマスパーランドの隣にあるんだから長島って付けてやれよ。
東京ディズニーリゾートみたいなものか。

子供向けに特化したアミューズメントパークなので、
当たり前だけど子供が楽しめるようによく作られてる施設でした。
やっぱり何十年もブッチギリで子供に人気なアンパンマンはすげーや!
アンパンマン強さ議論スレはいつ見ても笑えるw

 
白猫プロジェクト日記

ガチャった!出なかった!以上!
まだ石がある!いけ!またダメだ!!
これで55連敗。次こそは!!
・・・いや、本当に一体でもいいから出てくれませんかね。

温泉ナイトメア難しい・・・。
シズクとエクセリアのおかげでクリアだけなら何とかなるけど、職縛りのサブミッションがムリ。
☆4キャラがまだ少ないってのもあるけど、例え揃っていたとしても厳しい。
友人にお手伝いしてもらわないとキツイね。
茶熊学園は後回し!!

 
CoD:BO3日記

なんか最近は調子がよろしくない。
ほとんどの試合のキルレが0.5というヘコみっぷり。
どうしてだろう、いつもとプレイスタイルは変わってないのに。
プレステージに入ってまだ低レベルゆえに装備がまだ満足に揃ってないから?

武器はKN-44を使ってたけど、またVMPに戻した。
最終的にはこれに落ち着くんだね。
KN-44使って勝てるときは敵が弱いときだと確信した。
とりあえず早くNomadをアンロックしたい。

DLC第一弾「Awakening」は2/2(日本時間は2/3)に配信(PS4)っぽい。
今のうちにPSStoreのカードを買っておくか。


ダイカンパっておいしいの?儲かるの?

40年ぶりの大寒波が来るんだってさ!ひぃーー!!
だけど東海エリアはまだ比較的マシっぽい。
すまんな、全国のみんな!!

嫁さんが「暖冬の日はドカ雪が降るよ」と言ってたのは間違いではなかったわ。
冬が苦手な自分にとってはキツイ日々っす。

 
アニメ感想でも書くっす

少女たちは荒野を目指す 2話

美少女ゲーム作成の為のメンバー集め。
そのコミュ力で何とでもなるだろ!と思ったけど人選はダメのようだ・・・。
文太郎はやがてガチオタになっていくんじゃないのか。
黒田さんにハメられる!

 
僕だけがいない街 2話

小学生時代にリバイバルした悟。
ここから犯人探しが始まるんですね!道程は遠そうだけど・・・。
まずは違和感探しから始まり、雛月加代がキーパーソンと分かり、友達になろうと近付く。
すげーワクワクする展開で面白い。過去を変えろ悟!
悟の演技が棒読み気味なのがアレだけど・・・。
CV担当は声優じゃなくて女優なのか。

 
だがしかし 2話

きなこ棒はもちろん食べた事あるけど、そんなにきな粉こぼさねーよw
ちょっと食べ方がヘタすぎるんじゃないの?
「大人になろう」あたりのくだりはあざといなー!非常にあざといなー!
ほたる可愛いじゃないかチクショウ!変人だけど。

 
アクティヴレイド 2話

一つの事件を解決する度に街の被害が甚大で嫌われるってダイミダラーみたいですね!
ダイハチは世間から叩かれててカワイソス。
メンタルが強くないとやっていけんわこの部署。
だからダイハチのメンバーはみんな能天気なんだなw

頭ガチガチのあさみさんが初出撃!
「シミュレーションならSSランク」と現場経験ないのに自信タップリだ。
こういう考えの人はイタイ目に遭うのがお約束なんだよなー。
そしてマニュアル通りにいかずヤケになったあさみが敵を投げ飛ばしたら
建物一つ全壊になっちゃってクソワロタw
アナタも見事にダイハチの仲間入りですよ!!


チャンピオン(8号)の感想

・刃牙道
本部はタバコをジャックに向かって投げる!
怯んだ隙に刀でジャックに攻撃だ。武器を惜しみも無く使用している。
本部が有利に思えるけど、ジャックが本気出したら武器ごと突っ切るパワーがありそう。
本部はどうやってジャックに勝つんだろう・・・。

・弱虫ペダル
最後の力を振り絞った泉田と、フルパワーの筋肉を見て更に興奮した岸神の決着やいかに?
僅差で泉田の勝利!ハコガク王者復活の瞬間である。

・実は私は
体育祭の打ち上げでみんなでカラオケへ。
白神さんハッスルしちゃって羽が出てる出てる!
秘密を守り通すのも大変だなぁ。

・イカ娘
回転寿司に行くんだけど、流れてくるイカをイカ娘に見せないように必死になる栄子と千鶴w
イカを食べるより、イカが流れている間はイカ娘の気を反らせばよかったのでは。

・鮫島、最後の十五日
鮫島の機転でマワシが取った!・・・かと思いきやそうさせてくれない。
蒼希狼は感じ取りつつあるようだ。

・囚人リク
ショーの出場権は天野からレノマに移った?
レノマなら普通に勝てるんじゃないのか。

・聖闘士星矢ND
へびつかい座は都市伝説じゃなかったのか。

・兄妹
兄貴消えたかと思ったらまだいたw
第一回の会合から大きな成果だな!
このメンバーが集まれば解けない事件はないのかもしれない。


雪どこいった

雪はあっという間に溶けて無くなっちまったよ。
そんな中、雪だるまが残っていると何となくなごむ。

SMAP解散回避へ、キムタクがタイムリープを繰り返している説

クッソワロタw
超大物芸能人が何かやらかすとこういう謎考察が出てくるよね。
2009年4月23日の日記に書いたけど、草なぎ君逮捕の時も謎考察が浮上してたわ。

 
今期アニメの1話はあらかた見た。
というわけで2話の感想も続々とお届け。

無彩限のファントム・ワールド 2話

小糸は声を使ってファントムを倒す能力者。
「しらべしらべしらべ・・・」ってあれいちいち言わなきゃいけないの?
途中で噛んだら能力は発動しないんだろうか・・・。
舞先輩のお色気は1話より少な目だった。
やはり他のアニメみたくお色気は1話がピークだったりするのかなぁ。

 
プリンス・オブ・ストライド オルタナティブ 2話

尊が協調性ゼロな感じの走りだけど、彼曰く「仲間の事を信じている」からあんな風になるんだと。
仲間達が本当の力を出せば彼に合わせる事ができるんだとさ。
藤原尊は見極め力高すぎだろ!スカウターでもついてんのかよ。

途中明らかに女性ファンを狙ったような撮影会はさておき
いきなり競合校とエキシビジョンレースをする事になった。
勝たないとスポンサーが付かないから大変だなぁ。


サンデー(8号)の感想

・トキワ来たれり
マキナスブレードは使えない場面が多いな・・・。
基本戦闘は市街地だから彼の出番ほとんどないね。

・だがしかし
おやつカンパニーとコラボして新しいブタメンを出すらしい。
ブタメンといえば友人の身内がおやつカンパニーで働いていて
その関係でブタメンをダンボール3箱分ももらったけど、
途中で食べ飽きてブタメンを見るのもイヤになったという思い出があるw

・ふれるときこえる
あー結局彼女はイケメン君の事が本当に好きなのか・・・。
もうアレじゃん!そのこ諦めてさとりを好きになれば万事解決じゃん!
好いてくれるんだしな!

・天野めぐみはスキだらけ
めぐみは一体何で汗を拭いてるの?俺にはメモ用紙にしか見えないよ!
メモ用紙で汗を拭くとか斬新だな。
電車でのハプニングはなかなかグッときた。

・ハヤテのごとく
西沢さんは普通人である。
普通すぎてスーパーフツウ人に変身する勢いまである。

・絶対可憐チルドレン
見た目は子供、頭脳はジジイ!名探偵キョウスケ!!
てかマジでバベル側にブラックファントムのスパイがいるのか。

・なのは洋菓子店
タイムはたぶん自分が幽霊だからほの香と結婚できないのを
分かっていてあんな態度を取ったんだろうな。
もしくは本当に記憶が無かったりする?


おわー!スノーウィー!

朝起きて窓の外を見たら雪が降ってる!積もってる!
ベランダの手すりを見て10cmぐらいは積もってるんじゃないかな。
数日前に関東は雪で大変だねーと書いたら今度はこっちが大変だったわ。

早めに家出て会社には定時前に無事到着。
雪の日だとやっぱり交通機関が人で溢れかえるわ。
大してパニックにはなってなさそうだけど。

 
白猫プロジェクト日記

こなすイベントが一気に増えたけど一つずつ消化。
ソフィイベントとミッシングシンフォニー終了。
ジュエルがもらえておいしいです。
ストーリーはあんまり頭に入ってない。

そんなこんなで再びジュエルが250個貯まった!
よーし茶熊また11連だ!!

ひぇーまた出なかったあああああああ!!
こ、これで33連敗・・・。
新キャラ来た!と思ったら☆3だったしなぁ。

だけど33連敗ごときで泣き言を言ってはいけない。
世の中には100連でも出なかった人だっているのだ!
なので今回は誰か一人でも☆4引けたら終わりにしようかな。
本来ならば一人でも引いたら良い方なんだよ。確率的に考えて。
いっその事俺も100連☆4ゼロを目指してみっか!ポジティブにいこう!

 
新アニメ感想

蒼の彼方のフォーリズム 1話

原作はギャルゲかー。そういえば最近ギャルゲ原作アニメ少なくなったね。
空飛べる靴が一般的に使用されている町かー。
いろいろと危なくね?特に女の子は色んな意味で。
ちなみに空飛んでもスカートの中身は見えません。ギャルゲ原作なのにどうしてだ!

ちょっと頭が弱そうなこのピンク髪の女の子がヒロインかー。
容姿は「ご愁傷さま二宮くん」月村真由「星空へ架かる橋」中津川初に似てる。
空飛ぶ靴「グラシュ」を使った競技「フライングサーカス」の上達を目指すスポーツ系だったりするのかな?
明日香はフライングサーカスの才能がありそうだな。

 
亜人 1話

1話を簡単にブーム君AAで表すとこんな感じ。

   / ̄\
  |  ^o^ | < おっと ぼくは あじんでした
   \_/
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |     | < では つかまえます
         \_/
         _| |_
        |     |

        

    にげろー
     / ̄\_____
     |^o^  |        ヽ 三
     \_/_____  )  三
     / /         ( (  二
    / /          |  | 三
    ◎           ○   三
         / ̄\
        |     | < ちょっとまってください
         \_/
         _| |_
        |     |

これフルCGアニメなのか!シドニアの騎士担当した所。
トーキョーグールのような雰囲気のアニメになるのかねぇ。
第一印象がそれだったから。